京都トレイル東山74〜52(大比叡・四明岳・修学院山・てんこ山・白鳥山・瓜生山・茶山)(ふつう17レベル)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 тра 2024
  • 【アラカン初級登山シリーズ】
    【ふつう17レベル】
    京都トレイル東山コースの最後は比叡山。ケーブルカーで登ったところからスタートして銀閣寺に下りてくる楽々ルートだが大比叡山頂までは登りが続いた。京都を一望できるポイントもあり、気持ち良い森林をゆるやかに歩くルートで京都の山を満喫した。
    グレーピークの四明岳はガーデンミュージアム比叡(有料)の中にあるそうだが裏道を通過で山頂認定されていた。 
    ※熊鈴お忘れなく‼︎
    【アクセス】
    行き
    JR明石駅〜比叡山坂本駅
    (阪急神戸三宮駅〜烏丸駅
     京都地下鉄四条駅〜京都駅
     JR京都駅〜比叡山坂本駅
     利用で交通費節約可能だが
     時間がかかる)
    ケーブル行きバスに乗り
    比叡山ケーブルで比叡山駅へ
    帰り
    京都市営バス
    銀閣寺通り〜四条河原町
    阪急京都線
    河原町駅〜梅田駅
    阪急神戸線
    梅田駅〜神戸三宮駅
    ※阪急株主チケット利用
    【天候】
    くもり
    【コース状況】
    良好、危険箇所なし
    急登なし、岩場なし
    草ぼうぼうなし、蜘蛛の巣
    ゆるやかで歩きやすかった
    【トイレ】
    比叡山駅と哲学の道にあり
    自販機もあり

КОМЕНТАРІ • 2