縄文? シュメール?【太鼓の起源】07【紫龍】佐々木薫との太鼓対談(第三部)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2024
  • 太鼓の原点は手拍子にありますが、歴史上太鼓という楽器の原点はいつどこでどんな形だったのでしょうか?
    今回は、チャンネル主の、線師:紫龍と、翻訳家でもあり、ファシリテーターでもある、佐々木薫さんとの対談、その第三部となります。
    今回は佐々木薫さんとの対談の最終回、第三部として、縄文時代のリズマカルチャー、縄文時代のファシリテーションについて考察していきます。
    ◆メインページ【OTOZURE CHANNEL】
    / @otozurechannel8378
    ◆佐々木薫Facebook
    / sasaki.kaoru.9
    ※クリッカブルになってないリンク先はコピーしてご利用ください。
    #太鼓の起源 #ドラムマジック #ドラミング #ドラムサークル #ファシリテーター #縄文 #シュメール #アナトリア #チャタルヒュユク #フレームドラム #女神 #アメノウズメ #古事記 #伏せた桶 #岩戸開き #伏氣 #USHUGAL #TAR #巫女 #シャーマン

КОМЕНТАРІ • 2