音楽舐めてるボカロPの投稿に大反響?酷すぎて恐怖を抱くミートたけし

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 358

  • @Oy4kata
    @Oy4kata Рік тому +269

    ボカロP、絵師、動画師それぞれ平等に作品が世に出るのに←これがそもそもおかしい
    この場合自分が望むように作品が世に出てるのは依頼したボカロP側だけで、絵師も動画師も依頼されて製作したものだから純粋に自分が出したい作品ではないでしょ
    何でボカロPが出したい作品のために絵師や動画師が金出さなきゃいけねえんだ?

    • @tanuki-man
      @tanuki-man Рік тому +15

      このコメントが一番しっくり来ました。

    • @hiro10taka
      @hiro10taka Рік тому +7

      その通りだよ

    • @えむあいあいあい
      @えむあいあいあい 10 днів тому

      そもそもこの場合の絵師、動画師とは依頼だとかは関係なくそれぞれが一次創作、あるいは依頼されいない二次創作を行った絵師、動画師のことを指しているのではないでしょうか。
      この場合、私にはそれぞれの費用は分かりませんが、ボカロP→創作+依頼、絵師・動画師→創作という形が生まれます。
      さらにこの話だと依頼だとかがまるで絡んでこないので、平等に作品が世に出ることも分かります。
      ゆえに、私は「ボカロP、絵師、動画師それぞれ平等に作品が世に出るのに」は正論だと考えました。

  • @river-hx4zf
    @river-hx4zf Рік тому +137

    「金がねぇ!!辛ぇ!!」って素直にそれだけ言うのが一番良い。

    • @たかひろ-w1g
      @たかひろ-w1g 7 місяців тому +5

      厳密には「売れねぇ!」ですね

  • @hiotkd2058
    @hiotkd2058 Рік тому +91

    基本、素人の音楽なんて誰も聴きません。←ここ大事
    そこにボカロや映像で付加価値を付けて、やっとぼちぼち聴いてくれる人が現れるという感じです。
    付加価値にかけるコストを惜しむなら、付加価値のクオリティを犠牲にしてお金がかからない方法で作品を作るしか無いと思います。

    • @v.-_-.v
      @v.-_-.v Місяць тому

      この人が書いてる前提があっての軽い愚痴なんだよなぁ。最初一枚絵つけてりゃ上等だった時代からしたら、そりゃキツいと思うよ。

  • @Hriraivu
    @Hriraivu Рік тому +72

    自分で全部やるって選択肢がハナっから無いのがすごいと思う。
    そもそもボカロって歌ってくれる人(ボーカロイド)込みで全部自分で完結できる所が凄くて流行ったと認識してたんだけど、知らんうちに変わってきたんかね?
    もしくは世の作曲家はプロモーションまでは自分でやらないから(と思い込んでて)、自分はやらなくていいし、そこにかかるお金は安く済むべきだっていう考え方なのかな?
    まぁとにかく物を発信する人(クリエイター)として物凄く向いてない人だと思う。

    • @KN-1959
      @KN-1959 Рік тому +13

      私も同じことを思ったし、実際、全部やってる人もいるじゃないですか。チェンソーマンの曲を作った某氏なんかイラスト上手いし、ボカロPじゃないけど、本職は絵師なのに自分でEDMやトランスの曲を作って公開してる人もいるし。私は今のところ音楽を公開する予定はないけど、仮に公開するとしたら下手なりにも自分で映像まで作ろうって思ってます。

    • @qusaku4
      @qusaku4 Рік тому +12

      仮に絵がかけない人でも、フリーの絵をお借りすれば問題ないと言うのもボカロ界隈の強みですよね。1億再生いった某ボカロ曲も元々フリーの絵でしたし。

    • @ボイルソーセージ
      @ボイルソーセージ Рік тому +18

      全て自己完結するスキルが無いなら他の人に頼る分の対価はしっかり払えよっていう話ですよねぇ

  • @ganmame10
    @ganmame10 Рік тому +37

    うーん、
    昔の人は働いてコツコツ貯めた貯金で一生懸命書きためた詩を詩集にして自費出版して、読んでもらえますか?って(当然無料)人に配って歩いてたんだよな。
    当然費用は全部自分持ち。
    ものを作りたい。作ったものを誰か一人でも読んでもらえたら。って想いでやってるから、作品受け取ってもらえただけでも嬉しかったと思うよ。
    今はネットがあるから、簡単に発表できるし、人にも届きやすいし、良い時代になったと思うんだけどな。
    その分厚かましいやつが増えたのか。

  • @pakupaku4442
    @pakupaku4442 Рік тому +34

    俺も絵描きだけど、こういう話はめっちゃある。
    何かの行事があったら、絵を書いてくれって、簡単に頼まれる。
    お金を払う気はゼロで、断るとケチみたいな言い方される。
    絵を描くのが好きだから、頼めば喜んで書くと思ってるらしい。
    君の絵を認めてあげてるから、頼んであげてるんだよぐらいの気持ちで来る。
    クリエーターに対するリスペクトが無さすぎる人が多すぎる。

    • @北山博
      @北山博 2 місяці тому +1

      日本人て、そういうの多いよね~。

  • @kanozi3
    @kanozi3 Рік тому +38

    音楽業界のものではなく、IT業界のものですが、同じ感想をもちました。
    プロ、それを生業としているなら、然るべき仕事にはそれ相応の対価を求めますし、それにかかるコストも負担するのは当然と私は考えます。
    変なダンピングやおまけ、値下げみたいなことを回り回って自分の価値をさげるものと思いました。

  • @RafranCoat
    @RafranCoat Рік тому +27

    今は誰でも物を作れるし、1人でも"プロっぽい物"を短期間で作れるようになったから、作る側の意識が追いつかなくなってるのかなって少し思った
    何故そう思ったかと言うと、この意見を「コンテンツを享受する側が、少しかじっただけで話してる」って考えたらすごいしっくり来るんですよね
    言いそうだなと思える
    ミートさんも「この人は自己評価が高いと思う」って言ってましたが、今は簡単に"プロっぽい物"を作れるし、身近に講評する人もいない人が多いだろうから「俺はすごい!」って勘違いしやすい環境なんだろうなと思います
    勿論そう言う勘違いだけなら悪い事じゃない(多分物作ってる人の多くは一度はこの勘違いをして打ち砕かれたはず)んですが、それを矯正する機会が無いというか
    「すごい俺が作る曲なんだから、動画やイラストを作ってもらうのに金を払うのっておかしくね?」みたいな勘違い故の歪んだ理屈が、この人の中にあるのかなと思いました

  • @ゆーき-b6v
    @ゆーき-b6v Рік тому +23

    僕もこのツイートを見た時に共感してしまいそうになりましたが、ミートさんに正論ビンタして頂いたおかげで目が覚めました!!悔い改めます!!

  • @ミステルローイ
    @ミステルローイ Рік тому +17

    この題材にされた人、振り切れすぎててもはや凄いですね笑
    自分で言ってたけど、この人が価値があると認めたから絵師や動画師に依頼したんですよね
    逆にこの人の楽曲に本当に価値があれば依頼される立場になったり、共同製作しましょうって誘われる立場になるんだろうけど
    現状は虎の意を借りてる状態のやつに、値引きとか売れたら折半で!とか言われても何の得があるの?としか思われない
    でもこう言う人ってどこの業界にもいる
    会社間の付き合いとかを利用して関係ない案件だけど(タダで)専門家の意見を回答してくれませんか?みたいな人って腐るほどいる
    会社間の関係がからむと優しく対応してくれる所多いからこうやって無自覚につけあがる人が世の中に増えちゃうんだろなあ

    • @KN-1959
      @KN-1959 Рік тому +5

      私の場合は職業プログラマーだった時に趣味でフリーソフトを出したら、なぜか安価でプログラムを作ってくれる人とか無料でプログラムの勉強を教えてくれる人って勘違いされて不愉快な目に会ったことありますね。某出版社の人から、私の望む仕様を追加してくれたら一万円あげます、とかふざけたメールが来た時、ぶちきれましたね。自分で言うのも何だけど、私の時給はいくらだと思ってやがるんだってキレそうになったけど、当然、メールに返信はしませんでした。プログラムの勉強もそうで、この時はハッキリと私の時給はいくらだから、あんたとのこれまでの相談料はコレだけになるけど、って返信しそうになったけど、いちおうプロなので、これ以上のタダ働きはしないと断りのメールを出したら、それ以来、メールは来なくなりました。
      なんなんだろうな。私がフリーソフトを作ったのは自分で欲しいプログラムが無くてしょうがなく作ったけど、これって他にも欲しがる人がいるから提供しようって感覚で、ちょうど近所のおばちゃんが、うちでオカズを作ったけど作りすぎたので、いつもお世話になってるご近所におすそ分けします、って感覚に近いんだけど、そういう心がまるでネットでは伝わらないのかなぁって軽く絶望しました。今はプログラマー稼業から足を洗ったので、二度とフリーソフトを公開する気はないんですけどね。

  • @seekhide8824
    @seekhide8824 Рік тому +47

    「俺は曲を作って投稿してみんなに聞いて欲しいだけ」これが一番大変なことに気付いてないから色々ズレてるのだと思う。大変だからこそ音楽に限らず莫大な広告費をかけて周知している。自分がやりたいことにお金がかかるのは当たり前。今なんて昔に比べれば相当やりやすいと思う。

    • @ss-vj4yg
      @ss-vj4yg Рік тому +10

      最近ではショーツ、ティックトックなどどんなのでも100再生ぐらいは行きますし、
      そこから動画に誘導、ストリーミングサービスに登録する、など広告費があまりかからない方法も最近あるはずなのに

  • @akutyan
    @akutyan Рік тому +20

    私もボカロPの端くれではありますが、ミートたけしさんのおっしゃる通りだと思います。
    引用リツイートで指摘したらブロックされました。

  • @arumox
    @arumox Рік тому +33

    作詞・作曲・イラスト・動画その他もろもろすべて自分一人でやれば解決

  • @racutt
    @racutt Рік тому +116

    「僕はみんなに曲を聴いて欲しいだけなのに」ってあたりがすごくすごい
    それがそんな誰でも叶うような願いだったら世の中みんなドリーマーですよ

    • @どえらもん-v3d
      @どえらもん-v3d Рік тому +9

      曲聴いて欲しいだけならSoundCloudに上げとけや!

  • @masakin323
    @masakin323 Рік тому +7

    何かを作るには時間を使うわけで、それは自分だろうと他人だろうと同じなんですよね。他人にお願いする場合はそれに対する対価を払わないといけないんじゃないかなと思いました。仕事だろうが趣味だろうが良いものを作ろうと思ったらお金や時間はかかるものだと思ってます。

  • @kerokero-harusame
    @kerokero-harusame Рік тому +29

    画面真っ黒の音だけでUA-camにアップすればいいだけなんじゃね? それじゃ聞いてもらえないから絵や動画を付けたい、って言うのは動画アップしたい人(これをプロデューサーという)の都合で絵師動画師には関係ない。
    さらに言うならネットがない時代は自分でCD焼いてパッケージ作って、しかも手売りしていたわけで、それに比べりゃネットは安くて聞いてもらいやすい。
    いい時代ですよ。

  • @pontasirokuro
    @pontasirokuro Рік тому +57

    ニコニコのボカロ最初期は静止だらけじゃ無かった?
    そっから有名になった奴がMAD化されたりしただけなのに
    いつの間にMVじゃなきゃダメみたいな文化になったん?
    時代の流れも分かるけど良いものってやっぱそれだけでも流行るじゃん

    • @orenorio321
      @orenorio321 11 місяців тому +10

      曲が良かったら勝手にまわりが作ってくれるんよな

  • @ひふみ-o3j
    @ひふみ-o3j Рік тому +6

    話題にあったので、視聴してみました。
    自身の立場で負担分割の要望を言うのはもちろん自由ですが、それを却下されれば話はそこでおわりです。そこを含めマネージメントして作品を完成させるのが本来の姿だと思います。
    一方的な負担が我慢できないであれば、曲だけで勝負することもできます。絵師・動画編集の視覚イメージ戦略を捨ててしまえば、自己負担だけで済む話です。

  • @ts-uk4vc
    @ts-uk4vc Рік тому +16

    絵師動画師はボカロPに比べて有償依頼で活躍できる場が多いってのも本当視野が狭いと言うか
    有償依頼される程売れてる人しか見てないからそう感じているのだろうと

  • @hats0710
    @hats0710 Рік тому +59

    俺は音楽のこと詳しくねえからわかんねえけど、もし本当に純粋に音楽だけを届けたいならサウンドクラウドでもなんでも、今より費用を抑えて世に出す選択肢はいくらでもあるんじゃないの?
    今回の発端のボカロPは「自分で曲つくってボカロに歌わせて、それにイラストや動画をつけて投稿する」っていうボカロ文化に“乗っかって”投稿してるんだから、そりゃイラストとか動画に金かかるのは仕方ないだろって思うんだよな~
    収益分配とかお互い平等に負担するべきとか思うなら自分でサークルつくって、そのやり方に賛同するやつらあつめて勝手に活動すりゃええやん
    ボカロPの代弁者みたいな面すんなって話

    • @ボイルソーセージ
      @ボイルソーセージ Рік тому +4

      いい意見だ
      文化の一翼を担っている人々の力を借りるのだからその代償は支払って当然よね
      そして最初からそういう契約で仕事をする仲間を集めればいいだけで
      つまり仲間も作れなければコンテンツもしょぼいですって自ら言ってしまってるようなもんなんだよな・・・

  • @toppych9114
    @toppych9114 Рік тому +7

    私は製造業ですが、良い関係会社の方達とは長く付き合いたいので同じ気持ちです。搾取するのでなく適正価格で付き合っていかないと後ろ指刺されて、他の他の会社の人からも付き合ってもらえなくなるのは見えてます。

  • @quelqu_un..
    @quelqu_un.. Рік тому +41

    マイルズの時代、ジャズでは1日2ステージやる(やらされる)場合の2ステージ目のギャラは50%という不文律があったらしいんだけど、彼は「だったら入れる客も半分にしろや」と言って満額払わせたそうです

  • @てんさん120
    @てんさん120 Рік тому +13

    類は友を呼ぶという言葉を思い出しました。掲示板等で多数派の意見の人をリアルで一度もお見掛けしないなんて事もあります。大部分の人はまともだと信じたいですね。

  • @denkiya1985
    @denkiya1985 Рік тому +9

    パソコンやヘッドホン程度は買うにせよ
    ボカロ等歌声エンジン→フリーウェアある
    DAW→フリーウェアある
    VST音源→フリーウェアある
    動画編集→フリーウェアある
    イラスト→AI素材がサブスク低価格で手にはいる
    なんで売れてないうちからプロ級の資材を手に入れようとするのか理解に苦しむ。
    たとえプラグイン類150万円したとしても、売れてたら減価償却で落とせるはず。

  • @afu224
    @afu224 Рік тому +21

    本気で自分で全部やり切った経験あれば、外に頼む時にその労力への対価とか対価への価値設定とかちゃんと払いたいと思うんだけどなあ。たけしさんの言う相手への「尊敬」てそういうことだよな

  • @さとしくんだよ
    @さとしくんだよ Рік тому +7

    こういうのにいちいち誠実にコメントしてて...偉いなぁ。一見毒舌っぽいけど基本、人がいいんでしょうね。

  • @akakuma02
    @akakuma02 Рік тому +24

    貧乏底辺ボカロPワイ「全部自分でやるわ」

  • @tsuyoshiishida
    @tsuyoshiishida Рік тому +17

    ミートさんの言っている通り本来論争になるような話ではないけど、まともな人はスルーするから変な意見が目立つんでしょうね。
    初期費用の偏りが気になるなら最初から費用・売上は比率を話し合ったうえで発注すればよいだけの話ですね。(そういう分配が簡単にできる仕組みがあればいいのにという意見は分かる)「自分」の作品を作っているのに他人のお金をあてにする人はきっと、比率を決めたうえでバズったら「曲がメインなのにずっと絵師や動師にお金払うのはおかしい」と言い出すのでしょう。

  • @kasbee3709
    @kasbee3709 Рік тому +7

    「お金が入らないのはその程度のことしかできていないから」
    っていう事実をどう受け止めるか、ですかね?
    評価されたいっていう純粋な欲望を、ひねくれた姿勢で解釈するとこうなるのでしょうか?
    「俺の作品は絵師や動画師にお金を払うくらい素晴らしいものだ」
    みたいな姿勢単体は評価できる気がします。
    枯れていく財布を見て自己矛盾に陥ったみたいですけど

  • @oni39giri
    @oni39giri Рік тому +16

    ちゃんと大人が発信して多くの人間が共感している
    クリエイターの共通認識だと思われちゃうね

  • @hiiragi-Luckystar
    @hiiragi-Luckystar Рік тому +8

    どうやってコメントしようか考えれば考えるほど「気持ち悪い」って言葉しか出なくなってしまったw

  • @ビクターっこ
    @ビクターっこ 10 місяців тому +1

    すごいまともな意見だと思います。ものを作る人を尊敬してるからこそ、リスナーはその人のファンになるんだろうし!こんなにはっきりと言ってくれるミートさんは清々しくもあり素晴らしいです!同じく本当にやりたいと思ったら、死ぬ気でプレゼンして取りに行きますもん。その仕事!!感動しました。そうあって欲しいとますますファンになりました!😊

  • @脳筋-s3e
    @脳筋-s3e Рік тому +7

    利益分配になったら底辺ボカロpは今より厳しくなりそうよな
    売れてない人の曲を人気絵師は手がけなくなるし編集してくれる人もいなくなりそう

  • @komukomupon_ariari
    @komukomupon_ariari Рік тому +11

    単純な疑問なんですが、ボカロPが曲を作ったとして、それにイラスト付けたり動画に乗せないと発表出来ないものなんでしょうか?
    音源だけを「この曲作ったから聞いてください!」ってどこかのサイトに発表はできないんでしょうか。

  • @デミ夫
    @デミ夫 Рік тому +14

    … 誠意とは言葉でなく金額

  • @ysk8026
    @ysk8026 Рік тому +12

    マジでおかしいわ
    描いてる絵師も動画作ってる奴も趣味じゃねぇんだぞ
    なんで趣味でボカロ投稿したいだけなのに、、ってやつに付き合わないといけないんだよ

  • @ダブ-h1p
    @ダブ-h1p Рік тому +35

    こんな人でも結婚できるんだと思うと、逆に自信が持てた。

  • @poccori
    @poccori Рік тому +15

    曲だけで勝負すればいいんや
    絵や動画の力を借りたいなら借りたい側がお金払わないと
    絵師だって依頼なきゃ無収益でTwitterに絵を上げたりしてるんだぞ
    音楽なしの絵だけで勝負してるんだよ
    イラストにそれだけ力があると思うなら絵も練習すればいいんだよ
    動画にお金払いたくないなら自分でやればいいんだよ
    全部自分でやってる人も知ってるから

  • @nikupf
    @nikupf Рік тому +7

    界隈で言う絵師・動画師のほうが需要が高いから仕方がないね。ボカロPと絵師動画師を同等にするとマッチングしないのは、ピアプロがみんなでコラボやめたのをみても明白。

  • @carnival1012
    @carnival1012 Рік тому +100

    MP3つて書いてあるあの画面のまま投稿すればいいのに

    • @momimomio
      @momimomio 4 місяці тому +4

      適した写真を撮ってフィックスで貼り付けて流せば問題ない

  • @show-you_snowman
    @show-you_snowman Рік тому +11

    そもそもなんだけど絵とか動画って絶対に付けなきゃならないものなの?
    そこにお金がかかる事にどうしても納得がいかないのなら、曲だけで発表すれば良いと思うんだけど。
    なぜ無謀な人は自分の持っているもの以上を注ぎ込んで、文句を垂れるんだろう。

  • @鈴木和成-h4h
    @鈴木和成-h4h Рік тому +14

    なんでこれに同意できるんや、、、。絵師様、動画師様に依頼して自分の好きな物を手伝って貰ってるのであって、自分の作品でお金儲け出来てない時点でそれはもう実力不足以外の何者でもないやん。だったら、お金儲けとか考えずに趣味だって割り切って「めちゃくちゃ金かかる趣味」って考えた方がいいんじゃないのかなぁ、、、。

    • @hiro10taka
      @hiro10taka Рік тому

      実力だけで成功できる甘い世界ではないよ

  • @WTFHADOKEN
    @WTFHADOKEN Рік тому +71

    すんごい曲作って
    絵師や動画師にその仕事ぜひともやらせて下さいって言われるように
    なりゃええんや

    • @ボイルソーセージ
      @ボイルソーセージ Рік тому +3

      結局エンタメみたいな仕事は自分で選んだ道だし能力あげていくしかないね

  • @のんのん-r1v
    @のんのん-r1v Рік тому +48

    「この作品を世に出したいだけなんだ!なぜ皆協力してくれないんだ…」キレイな言葉使ってるけどで要は「俺の欲求を満たすためにお前ら奉仕しろ」ってことでしょ

    • @legleg3172
      @legleg3172 Рік тому +20

      ちょっと違うと思うんだよな。
      この人は、「奉仕させてるのではなく、絵師も対等に作品を発表してるだけ」という感覚なのが問題なんだと思う。

  • @ikimonokiken
    @ikimonokiken Рік тому +10

    ネット上に発表するプラットフォームいくらでもあるんだから曲だけ出すこと全然できるだろ
    なんで絵と動画が絶対セットになってないといけないんだ?

  • @kyoniti2681
    @kyoniti2681 Рік тому +27

    ここまで他のクリエイターをリスペクトできないなら絵も動画も全部自分一人でやれよって思う
    ZUNさんの爪の垢を煎じて飲め!
    世の中に自分の作った曲を聞いてもらうにはどうすりゃいいか考えた結果、ゲーム作ったんだぞ
    デザインはもちろんプランニングもプログラミングも全部自分一人で作ったゲームに、聞かせたかった自作曲をBGMにした
    今じゃゲーム音楽ファンなら誰しも知ってるような名曲の数々だ

  • @Jackson_Taro
    @Jackson_Taro Рік тому +6

    マネタイズできてれば、こんな愚痴は出てきませんからね。彼にとって必要なのは、身の丈にあった活動を考えるということでしょう。

  • @akiyamashuuji3189
    @akiyamashuuji3189 Рік тому +6

    勤めている会社から「今、製品が売れないから利益が出ない(しんどい)給料制から売れた分を分配するシステムに変更したい」って言われたらこの人それは良いシステムですねとでも言うのかな?それは会社(あなた)の問題なのでちゃんと給料(代金)払ってくだいさいと言うと思うのだが・・・そう思わない人も結構いるのかな?

  • @西瓜動画編集
    @西瓜動画編集 Рік тому +10

    まぁライバル多くて伸び悩んでるときにお金だけどんどん出ていったらそう思ってしまう気持ちもわからんではないですが、動画と絵に回せるお金がないなら自分でできるようになるしかないですね。というか昔のボカロPさん達は全部自分でやってる人が多かった気がする。今みたいにココナラとかで簡単に絵、動画制作の依頼すらできなかったし。

  • @sohgetsu
    @sohgetsu Рік тому +6

    収益分配の件ですが、「投稿者自身が人を募る」のはとりあえず隅において、誰もが納得する形でこれが成功するなら素晴らしい案だと思います。
    もちろんその場合は完全な共同制作であり、作曲者の音楽性が100パーセント反映されるとは言いません。
    作曲者も絵師も動画師もお互い文句言いあって妥協点を探ることになります。
    ということは、志を同じくする者達の集まりでなければ上手くいきません。
    とてもハードルの高いことだと思います。それゆえ成功に価値を感じます。
    それとは別に、お金無いなら無いでアングラから地道に腕磨いて知名度獲得して広い世に出る…という泥臭いですが王道な選択肢を取る意見が少なかったのが騒動の全体を見ていて残念でした。
    それこそ、俺ではなく〝誰も〟が努力せずバズ狙いなの?と錯覚しそうになるほどに。
    結局は高すぎる自己評価、そこに収束するのでしょうか。
    常に自戒の精神を持ちながら創作活動に励みたいものです。

  • @g3k-h1w
    @g3k-h1w Рік тому +11

    仮に3分の1ずつお金払って曲作ったとして、
    それが大ヒットしたとき報酬もキッチリ3等分するのかどうか聞いてみたい

  • @YosakiGame
    @YosakiGame Рік тому +28

    ミートさんの言う通り、考え方がおかしいだけの投稿内容ですね。
    そもそもとして、別に絵も動画も無い真っ暗な画面でも音楽作品を投稿出来るので、
    前提自体がおかしいことに気づいてないのが恐いですね。

  • @George-by5fs
    @George-by5fs Рік тому +8

    気持ちは凄くわかる。だけど、ビジネスとものづくりの楽しい(自分だけが楽しいと言うエゴ)は切り分けて考えないといけないのではないだろうか。
    ビジネスとして考えるのであれば、、、
    ボカロpは当たれば一発逆転チャンスがあるのだから、それは、クリエイターの特権なのかなと。

  • @Momosamba
    @Momosamba Рік тому +2

    ボカロPってボカロ楽曲の制作者であって実際はプロデューサーじゃないですよね。
    私はクリエイターではないので素人目線での話ですが、楽曲製作がしたいだけなのになんちゃってプロデューサーの様なこともやる必要があるというのなら、ボカロP氏の不満が貯まるのも少し分かる気がします。
    とは言えその不満の吐け口を絵師さんや動画師さんへ向けるのは違うと思いますし、クリエイターは適正な報酬を受け取るべきと言うミートさんの主張も真っ当な意見だと思いました。

  • @たらこ-l8x
    @たらこ-l8x Рік тому +31

    絵師ですが、すごくやる気が出ました
    ミートさんありがとうございます

  • @goahead8631
    @goahead8631 Рік тому +13

    「赤字だから関わった人全てで損失を分担しよう」なんて考えはどんな業種であっても普通は通用しない。最初からそういう取り決めでプロジェクトが動く場合でも、イーブンの立場でそれぞれが良い仕事をして儲けを出すことが狙いであって、決して赤字分を分担したいがために参加するわけではないだろう。誰がタダ働きに終わる可能性が高そうな仕事に積極的に手を出したいと思うだろうか。
    自分が作品を出す時に「どうやったら黒字化できるか」という部分に心血を注ぐのではなく、他人にもリスクを負わせたいと考えている時点で甘えてるとしか思えませんね。

  • @カッソー
    @カッソー Рік тому +6

    そこに不満があるなら自分でやりなよに尽きる。
    結局労力の割に評価されないことへの愚痴なんだろうけど、文句言う前にいいもん作る努力した方が生産的だよね。

  • @トシヒロ-e9r
    @トシヒロ-e9r 10 місяців тому +3

    っていうか職業にしてるんなら才能ないからやめたほうがいいし趣味でやってるんなら趣味に金かけるのは普通でしょ
    金かけたくないなら全部自分でやればいい

  • @mizer2709
    @mizer2709 Рік тому +31

    逆になんらかの作品で曲使うからタダで曲作って言われて作るの君?って話。

    • @はまたい-h5x
      @はまたい-h5x Рік тому +5

      この人がどうかは知らないけど、ただでも喜んでつくるよって人いっぱいいるんですよこの界隈。完全に趣味でやっててただ多くの人に聴いてほしいってだけの人。
      自分がそうだから、金とっても依頼が来るような人に対してですら、相手もそうだろって思い込んじゃってんだよな多分。

    • @mizer2709
      @mizer2709 Рік тому +16

      当然色々な方はいるでしょう。
      タダでやる人はいないよ、なんてことは言っていません。
      ですがこの方は自身が出す作品に対してよりよく見せるために依頼しているのにも関わらず、絵や動画が抱き合わせで世に出るんだからタダにしろ、負担しろって言ってるわけです。
      それが納得いかないなら全て自分自身でやればいい話で、自分が思ってるからボカロP全体がそう思ってるかのような語りも考えも到底受け入れられないものですね。
      はっきり言って物作りしている人全体を舐めてるとしか思えません。

  • @papurica8
    @papurica8 Рік тому +6

    結局お金なのねって言う人が1番金にこだわってるw
    現金叩きつけられたのひでえ話だけど想像すると笑ってしまう

  • @User_GinbustiMegane2001
    @User_GinbustiMegane2001 Рік тому +4

    何かと思えばこの話かぁ……
    趣味で始まったんなら
    金なんか気にせず楽しめよ。
    楽しめる域から外れたなら
    それは君の活動方針が間違ってる。

  • @KKANGAWARUI
    @KKANGAWARUI Рік тому +13

    「金をかけたくない」、じゃなくて「俺の音楽単品でも今と同じかそれ以上の再生数(評価)が得られるはずだ」っていう鬱屈した自尊心の現れなんだと思う。

  • @ポプちん-p6n
    @ポプちん-p6n Рік тому +7

    自分のやりたいことに自分でお金を出すのは当たり前という普通の事が分からない人って不思議でしょうがないです
    助成金関係だとちょっと話は変わってくると思いますが、
    自分の表現したいことを発信したいのであれば、まずは自分で費用を払うとなんで思わないんだろう?と感じます
    まぁ、使えるものを使うのは正しいと思いますが

  • @oioigatsuo
    @oioigatsuo Рік тому +14

    俺に変えただけでめちゃくちゃ笑えますね!ミートさんこういうネタ料理するの本当上手いわ…

  • @ahqtk
    @ahqtk Рік тому +5

    コメ主の自称ボカロPさんは、多分分配方式にしたらしたで、
    自分の取り分を6、ほかを3:1とかにして「えっこれメインが音楽なんだから分配適切でしょ」とか平然と言い出しそうな気もする。
    自分の取り分は5%でいいんです、先行投資する資金がないので残りの95%を投資してくれないか、なら乗る人も居るかもですが・・・。

  • @subscription-family
    @subscription-family Рік тому +111

    友だち価格は値上げだろ、って言うミートさんがステキだと思った。

    • @怠惰な貧乏神
      @怠惰な貧乏神 Рік тому +28

      これ
      友達だから適正額より多く払うのが正常
      友達だから安くして、無料でやって、はただの搾取対象としか見てない

    • @legleg3172
      @legleg3172 Рік тому +7

      その友達によるかな。
      「友達なんだから普段より丁寧に仕事する」というなら高くても良いけど、友達だから手を抜くなら安くする。
      プロだから報酬は一律だというなら、正規の報酬を払う。
      あるいは「納期は多少融通するし、この辺りの仕事は適当で良いから安くして」みたいな交渉は友達の方がしやすいから、金が無い時は友達に相談するかも。

    • @SanBanai
      @SanBanai Рік тому +2

      マジでこれ。
      マジでこれ!!!
      もう、本当にその通りなんよ。

  • @tydeito3523
    @tydeito3523 Рік тому +3

    音楽は絵などに比べて気軽に聞いてもらいにくい、というのは理解できる。
    (絵師の場合は、TwitterなどのSNSに上げるだけでよく、リプライで自分の絵を入れて宣伝することも出来る。(音楽の場合は『再生してもらう』ところまで行かないと認知してもらえない。))
    でも、絵師、動画師にお金がかかる、と言う部分は絵無しで動画を作れば良いだけでは?
    と思う。
    (宣伝を上手くやれば絵無しでも聴いてもらえるだろうし、曲が良ければフォロワーも増えていくはず。)
    絵や動画を良いものにしてもらうために、良い人に依頼しているのに「値段が高い」は話にならない。
    (値段だけを見れば、クオリティは高くないけど安い絵師さんも居るのでは?(更に言っちゃえば、クオリティを下げて自分の絵でアップする。という手もあるし。))

  • @nagatomi1081
    @nagatomi1081 Рік тому +3

    動画の冒頭部分で分配制でも良いじゃないかと思いましたが、ボカロPについて無知だったのとサラリーマン的な思考からか勝手にチームで作っていると勘違いしていました(汗)
    部分的な情報だけだと間違った判断をしてしまうとあらためて気付かされました!

  • @サリエリ-l7u
    @サリエリ-l7u Рік тому +6

    結局は自分のやりたいことに金払えないなら辞めたらいいって話なんですよね
    それでも嫌なら投稿者の考えに賛同してくれる人たちとコミュニティ作ってワイワイしててもらうしかない

  • @存在と時間と自由と秋の空
    @存在と時間と自由と秋の空 4 місяці тому +3

    こういう卑しい奴が増えたんでしょうね。
    今年問題になった池袋音楽フェスの生成AIイラストの問題と実は本質は一緒なんじゃないかと思いました。
    結局は卑しい奴がリスペクトも無しに人の時間や労力を奪っていくんでしょう。

  • @Reindevil696
    @Reindevil696 Рік тому +14

    やべえなまじでこれwww
    みーちゃんが言ってること全部賛同すぎてなんも言えねえ
    ってかそこまで言うならもう曲だけでアップせ~や~
    曲だけでヒットしてる音楽なんて山ほどあるわい

    • @KN-1959
      @KN-1959 Рік тому +9

      実際、ニコニコ動画だと音楽のみアップしたら、それを聴いた絵師が映像を作ってくれたって例もありますよね。

    • @ボイルソーセージ
      @ボイルソーセージ Рік тому +2

      結局優れた曲を作れない自分に原因があるということを認められないっていうことなんだろうなぁ

  • @まっすー-j7c
    @まっすー-j7c Рік тому +7

    きょくんちゅの響きが無駄にいいのズルいww

  • @にっしー-h6u
    @にっしー-h6u 4 місяці тому +2

    芸術家はビジネス苦手ですよね。
    どれくらいの収益が見込めてそれに見合った予算を組むができてない。
    何人かの絵師に見積もり出して自分が出せる金額の人に頼めばいい。

  • @瓦落多
    @瓦落多 Рік тому +11

    6分あたりのボカロPがいくら掛けているかーってやつ、1行目のデート代を~のやつのネタで女は美容に年間これだけ使ってる男はひげそってるだけ男がデート代を払うのは当たり前!みたいなのを書き換えて皮肉ってるだけじゃ

  • @虫蟲-l8y
    @虫蟲-l8y Рік тому +2

    結局、当人たちが納得したかたちでの話し合い等してやればいいと思うんだけど、そのあたりの話し合いをしてないぽい時点で大人のやり方ではないなあと。

  • @おにぎり_anemone
    @おにぎり_anemone Рік тому +1

    手弁当・善意・好意・名誉・経験・良いこと、で何かをさせようとする人は大体面倒な人、というのが私の実体験で意見です。
    いい人ではあるのですが、前提に経済(労力や人件費などの費用)が抜けていることが多く、結局誰かが迷惑を被ることが多いです。
    ミートさんの話にも出た女の人もそうですが、こういう人いろんな所にいますよね...

  • @rihee-ch
    @rihee-ch Рік тому +26

    絵もMVもなくてもみんな聴きたくなるくらいの曲作るか、全部自分でやればいいのに

  • @muccer7978
    @muccer7978 Рік тому +9

    趣味に金が掛かってるってだけの話じゃん‥。自己責任の話に他所を巻き込むなって思う。

  • @atoro286
    @atoro286 Рік тому +3

    別名義でボカロ関連の投稿しているんですけど界隈のボカロPさんはわりと否定的(空リプ)な方は多かったですね…フリー素材も豊富で動画を出すことだったら簡単に出来るし…(ついでにyoutubeで再生回数一位の曲はフリー素材ですし)わざわざ人に頭下げてお願いする以上対価は払おうねみたいな

  • @村人-n6m
    @村人-n6m Рік тому +4

    色々考えたけど、このボカロPは絵のことを「あればいいんでしょ?」くらいにしか思ってないのかなって思った
    そう考えているからお金を払っていい絵をかいてもらうことに文句言っちゃうんだろうな
    ただでやってくれる人を求めるのはいいけど、それによるクオリティの低下は絶対起こる
    自分が「この人がいい!」って思った人に金払う→絵師さん側も気合入れて描いてくれる→自分の作品のクオリティの向上につながる、そう考えられないと活躍なんて無理だろうな

  • @tivoli6392
    @tivoli6392 Рік тому +3

    これと少し違うかもしれないけど配信者がサムネイル描いてくださいお願いします!!
    って言ったりして無償で絵を求めてるの見ると凄いモヤモヤする

  • @ASAKULA
    @ASAKULA Рік тому +3

    曲を聞いて欲しいだけだったら、フリー素材の画像を貼っつけて、youtubeに投稿すればいいのでは?って思ってしまった。
    それで再生回ってる曲もたくさんあるし。

  • @TKinuDog
    @TKinuDog Рік тому +4

    自分も趣味で曲作ってますが、動画も絵も結局は自己満足でしかないのでその自己満足にも金を出せないなら創作自体向いてないと思っています
    他人の時間を自分の自己満足にタダで付き合わせるとか何様なんでしょうね。

  • @NY-cz5to
    @NY-cz5to Рік тому +6

    曲作りとは関係ない業界にいるけど
    「無償だからこそやる気を出さないと」みたいなことは言われたなあ…

  • @koutahoshi1920
    @koutahoshi1920 Рік тому +4

    分配方式とやらにした場合、絵師も動画師もこの投稿した人とは仕事しないだろうね。
    だって儲かるボカロPと仕事したほうが絶対いいに決まってるんだから、わざわざ儲からない人とやらないでしょ。

    • @ワイレス3
      @ワイレス3 Рік тому

      儲かる儲からないの前に参加したい曲または人にしか参加しないかなと
      その為には曲か本人に魅力が必要なので大衆よりも厳しいプロにみとめられるという事なので、マゾなのかな?

  • @PONZ0512
    @PONZ0512 Рік тому +18

    賛同してくれたリプ欄の中から絵師と動画編集者を募ってユニットとして活動すればいいんじゃないか…?
    でも組んだら「俺君」が一番上に立って、もっと上手いイラストを描け!もっと上手く編集しろ!と要求してきそうな怖さがある笑

  • @かき氷-e7w
    @かき氷-e7w Рік тому +4

    私はこの仕組み自体はいいと思う
    実際そうやってユニット組んでる人もいるし
    ただ別にボカロPだからお金を払ってるって感覚は無いしむしろ歌い手からお金を貰って作ることもあるから立場的には絵師動画師と同じだと思ってる

  • @muscle1981angel
    @muscle1981angel Рік тому +6

    ボカロPの端くれとして、広告費やCDや動画の完成を高めるための『お金』は切っても切り離せない問題だと分かる。アナタの名前も記載するからお互い様なんて言える訳がない。
    そりゃボカロ黎明期のニコニコ動画みたいに、みんなが作品出し合ってワイワイできれば楽しいよ。
    でもブームになって収益になり、プロやセミプロ、元プロの方々が降臨された時点で時代は進んでいる。草野球は自分のウチでやるしかないよね。

  • @shinotan1532
    @shinotan1532 Рік тому +3

    無償で済む話ではありません。
    当たり前の話ですが、お金を渡す基準はやりたくない仕事や苦手な仕事を振る時、会社が払ってくれます。その人が生活ができるように払わなければいけません。
    それといっしょです。何故、当たり前のことを理解していないでしょうね。
    正直言ってわかりません。
    私もボカロPですがリスクを取って活動をしています。何かを得るためには何かを失うことになります。

  • @lamp335
    @lamp335 Рік тому +14

    ボカロコンテンツとして上がる動画の質が上がって1枚絵だと見てすら貰えないというのが前提の話だったので、その点で共感してしまいました。
    (昔と比べて今は…というニュアンスの愚痴)
    わざわざ世界に発信すべきでないことだった、ということはわかります。

  • @Yfamilych
    @Yfamilych Рік тому +6

    相手の事を考える力・・・priceless

  • @あまつか-e1v
    @あまつか-e1v 3 місяці тому +1

    気の毒だなぁと思いつつ、絵師動画師への依頼が費用対効果に見合ってないわけで。プロモーション費にウェイトかけ過ぎてペイできませんでしたってだけだなぁって

  • @AnimeVoiceGuitar
    @AnimeVoiceGuitar Рік тому +3

    絵師だって動画師だって作品発表するときに音楽必要になったら誰かに頼んでお金払うことはあるので、音楽クリエイターだけが他の業種のクリエイターにお金払わなきゃいけないっていうのは言い過ぎかもと思いました。

  • @やきいも-g1b
    @やきいも-g1b Рік тому +18

    この人が、発表する曲毎曲1000万回再生取れるような人なら、MVを無料で作ってくれる人を募ったらそれなりに集まるはず。
    世の中はすべて金ではなくすべて「価値」なんだ。金の代わりになるような価値を持っている人なら金は払わなくていいし、その価値を持っていないなら払うしかない。

    • @okss3008
      @okss3008 Рік тому

      一時的であれば成立すると思うけど
      いずれは破綻する話だと思う。

  • @田中捨郎
    @田中捨郎 Рік тому +5

    ボカロPってものをよく知りませんが、動画には歌詞載せるくらいでほぼ曲のみって事はできないんですかね?
    金かかるのがおかしいって言うなら金かかる部分をカットすればいいだけのように思いました
    …まぁ、PVなしで再生してもらえるほど良い曲であるという前提が必要ですが

  • @neco2
    @neco2 Рік тому +5

    そこまでお金払いたくないなら「タダでもいいからこの曲に絵を描かせて」って言ってもらえるくらいの曲を書けばいいだけの話ですよね。
    まぁ、そんないい曲書いていたら売れてるだろうし、気に入った絵師さんに十分な報酬が払えるでしょうけど😅

  • @NFHful
    @NFHful Рік тому +8

    何でアレな人達は主語がでかくなるんだろうなー
    主語がでかいから余計なとこに火の粉が飛んじゃって業界が迷惑するのに・・・

  • @おとうちゃん-n7b
    @おとうちゃん-n7b Рік тому +3

    これ、メルカリなんかの自家製クラフトに「それ、原価〜円だからその原価で売って」とかほざく奴らと根は同じ。つまり他人の手技へのリスペクトの無さ。
    元の話が共同で立ち上げたプロジェクトであったとしてもケチな発想だ。

  • @yuuuu066
    @yuuuu066 Рік тому +4

    きょくんちゅ、響きの滑稽さ含めてすき

  • @japan101
    @japan101 Рік тому +4

    ココナラはAIの登場で絵や動画の仕事なくなるんじゃないかな?また歌入れも最近びっくりするぐらいクォリティが良いボカロがあるからな〜。