【糖尿病血糖値】ビオフェルミン効果がすごかった💥ダイエット効果もあるすごい飲み物【便秘/ぽっこりお腹解消】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- この飲み物は糖尿病(血糖値)的にもダイエット的にもすごくいい💥
騙されたと思ってやってみてください👨⚕️
【そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷駅道玄坂院】
✅公式LINEができました👨⚕️✨
lstep.app/QgLVWjq
※訂正※
4:46
酢酸は大腸までは届かず、食物繊維が大腸で分解されて酢酸になり、
腸内環境を改善させると考えられております。
6:07
腸内細菌の餌=食物繊維・オリゴ糖
→その後、生成され酢酸になります。
※酢酸が腸内環境を改善します。
【関連動画】
■【2〜3kgスルッと痩せる】血糖値が勝手に下がる飲み物!?糖尿病も身近なアレで改善します【ダイエット効果】
• 【2〜3kgスルッと痩せる】血糖値が勝手に下...
■【果物が治療薬】血糖値を上げない医師おすすめの食べ方【糖尿病予防】
• 【果物が治療薬】血糖値を上げない医師おすすめ...
■【みずみずしい果物】実は血糖値にいいすごいフルーツ!?【現役糖尿病内科医】
• 【みずみずしい果物】糖尿病内科医おすすめフル...
【血糖おじさんの活動】
▶︎そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷駅道玄坂院院長
www.kettou-oji...
▶私がUA-camで発信活動をする理由
• 今まで応援してくださった皆様へ。
▶Instagram フォロワー数100,000人突破
@kettou_ojisan
▶書籍・講座監修・講演
✉お仕事のご依頼、お問合せはコチラへお願いいたします
kettouojisan@gmail.com
---------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました!
これからも健康/ダイエット/糖尿病/生活習慣病 に関するお役立ち情報を発信していきますので
気になった方は是非チャンネル登録お願いします🔔
---------------------------------------------------------
■参考文献
Khezri, S. S., Saidpour, A., Hosseinzadeh, N., & Amiri, Z. (2018). Beneficial effects of Apple Cider Vinegar on weight management, Visceral Adiposity Index and lipid profile in overweight or obese subjects receiving restricted calorie diet: A randomized clinical trial. Journal of functional foods, 43, 95-102.
The effect of apple cider vinegar on lipid profiles and glycemic parameters: a systematic review and meta-analysis of randomized clinical trials: BMC Complement Med Ther
.2021 Jun 29;21(1):179.
Ley RE, Turnbaugh PJ, Klein S, et al :Microbial ecology: Human gut microbes associated with
obesity. Nature 444; 1022-1023, 2006
Le Chatelier E, Nielsen T, Qin J, et al: Richness of human gut microbiome correlation with
metabolic markers. Nature 500;541-546, 2013
多山賢二 (2002) 生活習慣病に及ぼす食酢の効果. 日本醸造協会誌, 97(10), 693-699.
Takeuchi, T., Miyauchi, E., Kanaya, T., Kato, T., Nakanishi, Y., Watanabe, T., ... & Ohno, H. (2021).
Acetate differentially regulates IgA reactivity to commensal bacteria. Nature, 595(7868), 560-564.
安藤朗 (2015). 腸内細菌の種類と定着: その隠された臓器としての機能. 日本内科学会雑誌, 104 (1),29-34.
Kondo, T., Kishi, M., Fushimi, T., & Kaga, T. (2009). Acetic acid upregulates the expression of genes for fatty acid oxidation enzymes in liver to suppress body fat accumulation. Journal of agriculturaland food chemistry, 57(13), 5982-5986.
Sugino, T., Aoyagi, S., Shirai, T., Kajimoto, Y., & Kajimoto, O. (2007). Effects of citric acid and L-carnitine on physical fatigue. Journal of clinical biochemistry and nutrition, 41(3), 224-230.
※動画の内容には細心の注意を払っておりますが、個別の事情に対応できるほどの優れた動画ではございません。発信は一意見として、主治医の指導を優先してください。
利用した場合に何らかの損害が発生した場合であっても一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
私の発信は個人のもので、学会や病院は関係ありません。
※当チャンネルでは無断転載・切り抜き等はご遠慮いただいております。転載・切り抜きでは誤解が生じ、身体に悪い影響を及ぼす可能性があるためです。防止策として発見した場合には、無断動画コンテンツ利用料10万円/本を請求いたします。
【企画・制作】
株式会社まなぷろ
HP:manapro.co.jp/
Mail:contact@manapro.co.jp
#糖尿病 #ダイエット #血糖おじさん
半年前よりりんご酢を朝夕 乳酸菌入り青汁を朝に飲んでます! 継続してたらここ最近7キロ痩せました!
青汁ってなに飲んでますか?私も飲みたいのですが味がダメで今まで続かず💦
良かったら教えて欲しいです。
すごいですね✨
動画を信憑性をつけて下さりありがとうございます😭
@@メタモン-w3b さま
バナナ小さめ一本に牛乳150CC
生小松菜1株
乳酸菌入り青汁1本
をスムージーにして飲んでます。バナナの味であまり気にならなくなると思います。
@@瑞穂-d8p お返事ありがとうございます( . .)"
乳酸菌青汁のメーカーはなんでしょうか?
スムージーのようにして飲めばいいのですね!ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
返信ありがとうございます、さっそく試して見ます
痩せないってコメントちらほら見るし、やはりダイエットに近道無しって事で普通に頑張ろう
半月ほど前にこの動画に出会いチャンネル登録しました。実践開始して10日程度です。昨日定期受診でしたが、HbA1cがこれまででいちばん良い数値でした。薬が一種類減りました。主治医も驚いて「何かやったの?」と言っていたので、このチャンネルの話をしました。体重は激減というほとではありませんが、1の位が低いほうに安定することが続いています。その他中性脂肪の数値も改善していました。今後も継続します。
うれしいのでご報告しました。この動画に出会えて幸運でした。ありがとうございます。
よく来るコメント!
ご好評で、コメント返信を1日3時間以上しても終わらず、まとめて返信させてください💦申し訳ございません💦
■おすすめのリンゴ酢は?
→
Bragg オーガニック アップルサイダービネガー 【日本正規品】りんご酢 946ml 酢酸菌 にごり酢
■タイミングは?
リンゴ酢
いつ飲んでも大丈夫です!
空腹時に飲むと胃が荒れる人は食後に✨
ビオフェルミンは?
年齢、人によって効果はバラバラですから1→3錠で徐々に増やす感じでどうですか?さらに効果が弱ければ、増やしてくイメージです!
■他の整腸剤はダメですか?
オッケーです✨
ビオフェルミンS、ビオフェルミンR、ビオスリー、ミヤサリン、ミヤBMなんでもOKです✨
酢酸と整腸剤を合わせることに価値が高いです✨
週3〜4日の軽めの運動と食事の時間制限(8〜18時で食べる)と併用して毎日リンゴ酢+乳酸菌サプリ摂取し始めて1年半程になりますが、152㎝体重は60㎏から46㎏まで落ちました。
私のリンゴ酢の飲み方は、慢性胃炎や逆流性食道炎があるので空腹時は避けて、
リンゴ酢大さじ2+蜂蜜大さじ2を水で割って600mlになるように作り、昼食時と夕食時に2回に分けて飲んで食後にサプリ、と言った飲み方です。好みはあると思いますが、炭酸が苦手な私にはこの分量が一番飲み易くて今も継続出来てます。
健康診断の結果も去年摂取前でHDL56/LDL140/中性脂肪107だったのが、今年はHDL82/LDL118/中性脂肪70だったので、リンゴ酢乳酸菌での腸活効果もあったと思います。
リンゴ酢は業務スーパーの1.8lで500円位の、蜂蜜は中国産ですが1㎏400円位の純粋蜂蜜、ビオフェルはジェネリック?DSで同じ乳酸菌配合の360錠で1300円位ので継続コスパも良いです。
長文で申し訳無いですが、参考になりましたら幸いです。
こんにちは
もしよければビオフェルミンのジェネリックの名称を教えて頂きたいです。
あとビオフェルミンはどのタイミングで飲まれていますか?
@@高崎-g8j
こんにちは。私が飲んでるのは京都薬品のビオルトです。ビオフェルミンが3種の乳酸菌が1日分で各18mg配合(コンクとは濃縮したという意味だそうです)に対し、ビオルトは同じ3種の乳酸菌が各27mg配合で、代替として遜色ないかなぁ?と思い継続して飲んでます。
1回3錠を1日3回毎食後30分以内を目処に摂取してます。食事中から飲んでる蜂蜜リンゴ酢もこの時迄に飲み終わるようにしてます。
妹が急性膵炎からの糖尿病で肥満ぎみだったのですがこちらの動画を見せてから約1年
体重は10キロ近く落ち、ヘモグロビンの数値も正常値内まで下がり安定しとても喜んでました😊
他に生活で変えたことは無いようなのでこの動画のおかげだと思います
ありがとうございます
この動画を見てりんご酢+ビオフェルミンを開始。3週間程続けた後の健診で、ずっと150前後だったLDLコレステロールが100近くまで下がってました!このまま継続していきたいと思います、ありがとうございます!
血糖おじさん!2023明けましておめでとうございます。ありがとうございました。😞20年間苦しんでいましたがビオフェルミンとりんご酢そしてフリースタイルリブレで300.200の高血糖が続いて運動しないと下がらない血糖値が寝ていても120範囲まで下げる事が出来ました。😭後は血糖スパイクを攻略するのみです。本当にありがとうございます。本年もよろしくお願いします。😞
おおーーー!!めちゃ良くなりましたね✨
血糖値スパイク対策頑張りましょう✨
すごい、動画見てすぐ飲んでみたら酷い便秘の私が快便になりました…。そして食べたり飲んだりしたらお腹がパンパンになっていたのに、スーっとしたままのお腹です。ありがとう。続けます。
どんなインフルエンサーが言うより、現役ドクターが最新の知見ふまえてお伝えしてくれるのですごく信頼できる
ありがとうございます
ありがとうございます😭
色んな人にアイディア盗まれてます💦
@@kettou_ojisan
すぐパクる人いて笑っちゃいますよね
大丈夫です、やっぱり医師のリアルな言葉に勝るものはないですよ 映像もすごくこだわって作られてますよね、あれすごく視覚情報に訴える感じで頭に入りやすいですよ〜
50歳男性です。
コロナの後遺症で24キロ太りました。
2023年4月にa1cが7.0だったのが7月に6.2になりました。
リンゴ酢、納豆、クエン酸、重曹、ビオフェルミンのんで
1日2千キロカロリーに制限して
108キロから95.2キロに痩せました。
コロナ前の84キロを目指します。
健康診断で糖尿病と診断されたので、これから、長い闘病生活になるので、この動画は、ありがたいです
ありがとうございます😊
偶然!こちらに出会えて感謝です✨
ミツカンの「純りんご酢」を夏から飲んでいますが(やせませぬ…💦)
手元にある強力わかもと…乳酸菌がはいっていないようです。明日、ビオフェルミンを買ってきます👌
ダイエットまでつながっていませんが、1ヶ月続けて変わったことは、顔の肌がなんとなくすべすべになってきました。
継続は力なり、もう数カ月は続けて効果を見ていきたいと思います。
その他としては、朝の目覚めがスッキリした感じがします。たまに忘れて飲まなかった時はだるいのですが、飲んだ翌朝はスッキリですね。
こんばんは。初めてコメントさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
半年前の健康診断でかかりつけ医より10kg体重減らすように指示。毎日りんご酢飲み続け血液検査し、LDL.HDLのバランスが良くなりましたが、ラクナ脳梗塞の持病がありあと少し悪玉菌値を下げたくても方法が見当たらず途方に暮れてましたが、ビオフェルミンは気づかなかったのでやります❣️ありがとうございました🙏
因みにりんご酢は高純度の国産品です。
先生いつも分かりやすくて癒される動画をありがとうございます。こんな神様のように惜しげも無く発信していただけてもうホントに感謝です。先生の信者です。
質問を一通り読んでまとめたらこんな感じですかね…読解力なくて間違えてたらすみません
ビオフェルミンは1錠(1回に3錠と書いてあっても)でよい
→ビオフェルミン錠剤を増やすより、食物繊維などを自分で取るのも大事
酪酸菌も追加で飲んでも良い
→効果がある場所が違うので特に邪魔し合うとかはない←別動画からの勝手な解釈
りんご酢はどのタイミングで飲んでも何で割っても割った後の濃度の違いも大きな差は無い
→食前とかで喉などに違和感がある人とかは食後がオススメ
→何回に分けるとかの指示は無い(りんご酢には血糖値を上げにくくする効果もあるので3食で分ける分にはOKだが分けなさい!と言う訳では無い←別動画より勝手な解釈)
りんご酢は飲みすぎると体臭に影響がある…!?←コメント者の追加情報(体験談)
こんな感じですか?
1週間ほど適当にりんご酢10cc以上とビオフェルミン3錠を一日3回飲んでたらどえらい下痢をしまして(笑)1日9錠は私は大惨事でした。明日から1錠にして、ちゃんと腸と喉と体臭を労ります。
一年前からリンゴ酢は自分で作ったのを毎晩飲んでます。リンゴ酢だけじゃなく季節の果物で様々なお酢ドリンク作って楽しんでます。
飲み続けた結果、体調良いです。朝のおしっこのニオイがしなくなった・胃薬、頭痛薬飲む回数が減り・何となく身体改善軽いです。お通が良いのはリンゴ酢、パイナップル酢、シークヮーサー酢がベスト3ですね。知り合いは血圧下がった人沢山います。お酢ドリンクは作るのがカンタンです。
ビオフェルミンも飲むと良いのは知りませんでした。かなり便秘で悩みましたがお酢ドリンクで改善されたのでビオフェルミンも取り入れます。有難うございました(^_^)v
オリジナルリンゴ酢!!
羨ましい!欲しいですw
血糖おじさんはじめまして。わたくし下痢、軟便で悩んでたので早速実践
。リンゴ酢大さじ2杯では胃がむかついたので、大さじ1杯を炭酸水で割り朝晩ビオフェルミンと一緒に飲んでいます。現在10日目ですが下痢軟便落ち着いて良い状態の便になりました!様子見ながら続けていきます。体重も落ちるといいなあ😌
飲み始めて5日目ですがすでに2、8キロ痩せました。動画見て食事も気をつけたからだと思います!先生の動画に出会えて本当に感謝です!これからも動画配信お願いします!応援してます!
純リンゴ酢を飲み始めて約1年半になりますが、全く効果はなしです。この動画と出会い、ビオフェルミンを➕して昨日から飲み始めました。本当に痩せたと言うコメントを見ると励みになります。
初めはミツカンの純リンゴ酢でしたが、ここ半年前からは、かわしま屋さんの濾過していないにごりのあるリンゴ酢を飲んでます。やっぱり安く出来るダイエットに限ります笑😢
ビオフェルミンも同じ内容なので、お得な新ラクトンプラスS錠にしました。
長い目でみて頑張ります。
先生、また励みになる動画宜しくお願いします😊
血圧が高く糖尿病予備軍、
運動が嫌いなおデブな私に、
すごくイイ情報を教えて下さり
本当にありがとうございます💐
今日~ビオフェルミンとリンゴ酢を買ってきたので、
さっそく頑張ってみますねっ🍀
やばい!本当に一か月飲み続けていたら痩せ始めてきた!
他に何もしてないのに!!
リンゴ酢とビオフェルミン、明日買いに行きます!
ジムではペットボトルのシリカ水に、レモン汁を入れて飲んでます。早速リンゴ酢とビオフェルミン買って来ます。
コップに1杯と1錠でいいんですネ🤗💕ありがとうございます😊腸内フローラ咲かせます🌸
これすごいです!!
私はものすごく便秘体質(一週間で無いほど)なのですが、飲んで30分ほど経ってからお腹がポコポコいいだしてあらまびっくり😂
たまたま今日体調がよかっただけかもしれませんが、続けようと思います!この動画に出会えてよかったです😂
リンゴ酢、オーガニックアップルサイダービネガ mother入り。使ってます。
何気なくみたのですが、素晴らしい動画だとおもいました。
感動しました。肥満は腸が原因ではないかと、ずっと考えておりました。ようやく答えが見つかりました。今日から家族4人試します。ありがとうございました。チャンネル登録しました。
こんにちは👋😃
何しても痩せない身体になってて困ってました。
昨日晩からやってます。
結果が楽しみです~😉
こんにちは😄どうでしたか??結果教えて頂けると嬉しいです🙇
最近 糖尿病第2になりました。、hga1は13,6を叩き出しまた 血糖値320これもすごい
検査もしずに生きていたにで 前からなっていたのだと思います。
それからりんご酢を飲み始めました。ミツカン純りんご酢です。
明日からはビオフェルミンを加えようと思います。
先生ありがとうございます。2週間頑張って血糖値139にまりました。お薬のおかげでもありますけど。
とっても良くなりましたね✨
ご本人様の努力の効果が大きいと思いますよ✨また経過をコメント欄で教えて下さいね✨
ありがとうございます。先生の配信は本当にわかりやすいし、元気をもらってます。今後もよろしくお願いします。
リンゴ🍎酢サイダー(内堀醸造の有機リンゴ酢+強炭酸)は、ほぼ毎日飲んでいます。
内堀醸造さんの有機リンゴ酢は、リンゴ果汁(トルコ産)と有機リンゴ酢で作られていて、甘味料や香料など添加物は一切入っておらず、自然の甘みと酸味でとにかく美味しいのでオススメです。
5、6倍に薄めて飲んだり、ヨーグルトにかけても美味しいです。
私はビオフェルミンではなく、お腹の調子がいまいちの時に、ミヤリサンを朝夕食後に飲みます。
ビオフェルミンとミヤリサンは菌が近いますよね。ビオフェルミンの方が有効なんですか?
やはり調子がいまいちの時だけではなく、毎日摂取した方が腸にいいんですかね。
私は生理やホルモンバランスでも体重が変わったり、過食になったりするので、そういう面でも気を付けないと痩せにくいようです。
ごく簡単なセミ筋トレ(スクワットなど)を食後に1分やるだけでも、食後の眠気がなくなったり、血糖値スパイクを防げている気がします。
糖尿病予備軍です。毎食前に賢者の食卓を飲み物に溶かして飲むようにしてます。
ですが空腹時血糖値111と高めです。
食事改善も難しく、気をつけてはいますが、なかなかうまく行きません。チャンネル登録させてもらいました
糖尿病に抗うチャンネル開始しました。情報ありがとうございます😊
最近ビオフェルミンsを服用しだして さらに長生き味噌汁でリンゴ酢を使うので たまたま動画の内容にピッタリの生活習慣を取り入れてますが本当に便秘改善されます 動画見て納得しました ありがとうございます
スーパーに、あるミツカンの普通のリンゴ酢です。300円位
私はそのリンゴ酢1にヤマモリのシャインマスカット黒酢600円位を1杯 いれて
麦茶で割って飲んでます。
麦茶が最高に、美味しい 色もついてるので、見た目もいいです。
小さいペットボトルに入れて冷蔵庫に沢山ストックしてます。アルコールは入ってないけど、アルコール風味が感じて美味しいです
こんにちはー✨😃❗️
とても 良い情報を ありがとうございます✨🥺
ステロイド性糖尿病で
まだ ステロイド 止められない状態でして
今年 3月から 仕事帰りが 夜 10時 近くになりまして 夕飯 取るのが 遅くなり 体重は
減っているのですが
3ヶ月置きの HbA1cが
段々 高くなってきていて 今 とっても ヤバい所まで きているので
本当に この 情報は 嬉しい😆です😁
ビオフェルミンは 服用しているので さっそく
リンゴ酢 足して 今日から 頑張って👊😆🎵みます‼️😊
長く なりました😅
すいません…😢⤵️⤵️
過敏性大腸でウンピーは水か石かです😳
ミツカン純りんご酢とビオフェルミン🤭今日から飲んでみます💓
甲状腺機能低下症、鬱病で入退院を繰り返していましたが、小麦粉を(小麦粉が大好きだったので)ゆるくやめてみたら今🤗元気❤
ただ、毎日の不定愁訴、緊張型頭痛と首こりだけは頑固に残っており、腰椎すべり症で医療用のコルセット生活で不便ですが😌…
腸が少しでも安定して体重が減ってくれば腰の負担も減るかもしれない🎉と思って続けてみます🤭
ハッシー先生のところから飛んできました☺️
よろしくお願いします🤩
貴重な情報ありがとうございます。
医師から減量する様に言われ
6月からダイエットを始めました(オオバコダイエットです)
10㎏くらいは3か月で落ちましたが
それから最近停滞しておりました
しかし先生の動画を参考に
ビオフェルミン+リンゴ酢、を取り入れたところ
確かに効果があがりました
2週間で約2㎏減できました
はじめまして🙇♀️
私が糖尿病に気付いた時には遅くかなり重篤な状態な状態で救急車で運ばれました💧2ヶ月以上の入院を経て今に至ります。糖尿病の値は健康な人の正常値で保っていますが腎臓と足の感染が深刻なんです。
足の切断は免れましたが落ち着いてからの2回目の手術があります💧骨の破壊が酷くて人工骨を入れる予定
腎臓は一度悪くなると厄介で色々な制限があり食事の支度に面倒を感じる毎日です💦毎月の外来で血液検査やレントゲンなど今では健康に注意して2度とあの思いはしないよう心掛けてます。糖尿病って合併症が悲惨ですね😰
毎日飲んで、食生活も変え、夜は1時間ほどウォーキングをしたら1ヶ月で10kg痩せました。純リンゴ酢っての飲んでます😊
大きい方も水っぽいのから固形に変化してます!
ビオフェルミン&りんご酢、何てことでしょう‼️明日から早速始めてみます。浮腫にも効果あるかしら?楽しみです。
世界一受けたい授業とかからオファー来そう!
私なんかが恐縮です💦
本当にたまたまなんですが、りんご酢もビオフェルミンも毎日とってます。1年半で65キロ→48キロになりました。びっくりしました。
リンゴ酢のメーカーはミツカンでしょうか?どのようにして飲まれていますか?
今まで生きて来た中で、過去最高の動画に出会えました😂👍
嬉しいです✨
ありがとうございます😊
リンゴ酢納豆を毎朝食べています。
リンゴ酢はミツカンの純リンゴ酢です。
明日から、これにビオフェルミンをプラスしようと思いました。
この動画に辿り着いて、試行錯誤の結果、朝ビオフェルミン1錠、夕飯後ビオフェルミン2錠+りんご酢(水150mlに大さじ1)を飲むのが日課になりました。
まず、この組み合わせを取り入れるようになってから、ボロボロ😢でネイルケアしても全然良くならなかった爪が健康な状態に戻ってきました❗また便秘症ではありませんが、排便も快調になり、(お腹周りの皮下脂肪はまだまだ浮き輪状態ですが)少し痩せてきた気もしますし、何より腸がスッキリしてるのが実感出来るようになりました。
このままコツコツ続けていけば、もっといろいろな効果が期待できそうで楽しみです😆
胃が弱いので、リンゴ酢を飲むと胃が気持ち悪くなりますが、どうしたら良いでしょうか❔
はじめまして。糖尿と診察されて約10年の55才男です。1ヶ位前から毎日夕食時に納豆にりんご酢を入れて食べてす。 HbA1cは薬のおかげで6.8位に治まっています。もっと下げたいので今から薬局行ってビオへルミン買ってきます。
凄い!!やはりリンゴ酢!!
経過教えて下さいね✨
うちの父親(糖尿病を持つ人)も毎日ビオフェルミン飲んでます✨
勉強になりました!
ビオフェルミンは寝耳に水。
そう言えば10年ぐらい前かな、とある病院でお年寄りの免疫力上げるために整腸剤を投与してる口腔外科医がいました。
モノは試しなので、りんご酢とビオフェルミンを試してみます。
やはり歯科領域でも✨教えて下さりありがとうございます✨
お酢類は摂り過ぎると体臭がキツくなる場合があるので、先生の仰るように一日あたりのリンゴ酢はスプーン2~3杯まで、それに対してビオフェルミン錠は一錠がよいと思います。
体臭!気がつきませんで教えてくださりありがとうございます!
ビオフェルミンの箱には1日3回各3錠と記載されてたのであやうく規定通りに飲む所でした。。。
@@あこacoaco ビオフェルミン。万人の体質にあうとは限らないので一回一錠から始めたほうがよいと思います。それで体調がおかしいなと思ったらやめたほうがよいです。リンゴ酢も同様に無理をしてしないほうがよいです。
@@ROCKY-le4dy
ありがたやありがたや!!
毎日飲むのはどちらも初めてなので少量からスタートさせてみます!!
そして同時期に始める母にも同じように進めてみます!
良コメ本当助かります!ありがとうございます!!!
@@あこacoaco 昔、テレビで黒酢が取り上げられて、流行した時に摂り過ぎてしまい、体臭の関係で大・大赤っ恥をかいたことがありました。原因は自分が量を守らなかったからですが、摂り過ぎるとどうなるのか?というネガティブ(副作用?)な事についての詳しい紹介はありませんでした。
興味を持った食物について、ポジティブな事はもとより、ネガティブな事も自分で真実かどうか調べるようにしています。お役に立ててよかったです。
2年前、腎盂腎炎で倒れまして大学病院に入院し、その時に血糖値500、a1b15で糖尿病だと発見。今も毎日インスリンを16ほど打ってます。食事や運動に気をつけて、今はa1c6台に落ち着いてますが、一生薬漬けかぁ、と思うとしんどいです。ビオフェルミンとリンゴ酢試してみます。良い情報ありがとうございました😊
ありがとうございます😊
改善につながれば嬉しいです✨
ビオフェルミンもりんご酢も飲んでいたことありますが一緒にとったことはなかったのでさっそくまた購入して試してみたいと思います。健康的に痩せたいと思っていたので参考になります!
糖尿病と診断された旦那に合わせて、糖質・塩分カットの食事になり3ヶ月。体重は5キロ減ったけど、最近中々減らなくなってきました💧
先程、買い物ついでにりんご酢も買って、ビオフェルミンSはあるので、今から試してみます!
大変でしたね💦
是非、積極的にお酢を使われて下さい✨
エビオス錠とりんご酢をのんでますが
ビオフェルミンの方がいいのが
良くわかりました😊
エビオスでもいいと思います✨
報告です🙇⤵︎
昨日軽く夕飯摂った後にりんご酢サイダーとビオフェルミン服用して、今朝の朝食▶なめこと豆腐の味噌汁、昨夜の残りのロールキャベツ(トマトベース)1個、ビヒダスヨーグルトに「ごろグラ」大さじ2。
やがて…お通じつきました✨😆
りんご酢サイダーは…美味しいとはあまり思わなかったけど、飲めたので(笑)これなら大丈夫そう。美味しいりんご酢を色々試してみたいと思います😊
この動画をみて、夜には買いに行き早速始めました。約10年毎日、ピンクの小粒の便秘薬を常用してましたが、1ヶ月前に思い切って辞めました。やはり排便は出来ず、3日に1回位で浣腸を使用してます。腸活し自力で排便できるようにリンゴ酢とビオフェルミンを続けてみたいと思います。またLDLの数値も下がる事を期待し、欲張りではありますがダイエットも出来れば最高です!とりあえず続けてみます。先生、チャンネル登録しました。また詳しい情報や結果をお願いします。
純りんご酢 3ヶ月飲んで、数値が5%代って、素晴らしいデスね
糖尿病で食事療法してる主人の身体に最適デス🎉
今夜から早速 始めマス
実家では、りんご酢に牛乳で割ると飲むヨーグルトになるので、ヨーグルトと言って飲んでいました。甘さもあったので糖分いりだっんだろうなと。
実家では知らないうちに良い事してたんだなって。
再度、始めてみます。
マジで!先生素晴らしい人!ノーベル賞👍
ありがとうございます😭
リンゴ酢サイダー美味しそうです🍎
ビオフェルミンもお手頃で
お財布に優しいですね
教えて頂いて ありがとうございます😃💕
早速、砂糖類が入ってないりんご酢とビオフェルミンを買って来て飲み始めました。ちょっと寒いとすぐお腹をこわすんですが、その改善にもつながりますかねぇ?とにかく続けてみようと思います🥰
やっぱリンゴ酢って身体にいいんだね。明日買って毎日飲みます🍎
ええええええ〜‼️
偶然上がってきて、有益な情報を知る事が出来ました‼️
ありがとう御座います‼️
絶対に試してみます‼️
この動画を見て早速タマノイのリンゴ酢を買ってきて500ml炭酸水に入れて飲んでます
ビオフェルミンより更にお安いビオルト整腸薬が家にあったのでまずはこれと合わせて試してみます
参考に、成ります👍️ミツカンの、純りんご酢➕炭酸水 続けられそうです👍️
知り合いが急に痩せたので病気かと思いましたが
理由を聞き、先生のUA-camを紹介されました。
実際に目に見えて痩せた知り合いを見たらもうやるしかないです。
純りんご酢買ってきました!!!
続けてみます
この動画を見て朝食のヨーグルトにリンゴ酢と細粒のビオフェルミン(付属のスプーンで3杯)、夕食時にリンゴ酢とビオフェルミンを水で混ぜたものを飲み始めた所、毎日1〜2回便がスッキリと出るようになりました!
ここ数年は「今週出たっけ?」な状態だったので本当にありがたいです!
甘味は入れてないので多少蒸せる時もありますが続けていきたいと思いますありがとうございました!
久しぶりに朝のストレッチをしたら身体がバキバキ…前は出来ていたポーズも出来てなかったー
これからがんばります!!!😊
リンゴ酢サイダーを始めた時に酢の匂いがきつくてどうして気になる方へ。
バニラエッセンスを2振りぐらいするとすごく飲みやすくなりますよ!
どうしても甘さが欲しいなら液体のパルスィーツで甘み足すと良いですよ!
酢の匂いがダメで継続できない方いると思うんでおススメしてみます。
有益な情報ありがとうございます😭
助かります✨
果糖ぶどう糖液糖とか入ってるりんご酢はダメだと言ってくれてるのに人工甘味料足したら意味ないと思うのですがw
りんご酢に甘み足したいなら純粋はちみつが血糖値爆上がりしないし相乗効果もありますよ。
蜂蜜そのものが血糖値爆上げだと思うのですが、私の認識不足でしょうか?
加糖だろうが純粋だろうが蜂蜜は主成分が単糖であり、砂糖の二糖類よりも吸収が早く血糖値上げやすいと認識しています。
逆にパルスイートは糖分では無いので
血糖値の上昇はないです。
取り過ぎると良くないのはどんな食材でも甘味料でも同じですし。
@@みにまる-b9t 蜂蜜は単糖類ですがゆっくり血糖値が上がる食品ですよ。
夜寝る時に低血糖になって眠れない人にも寝る前舐めるといいと言われてるほど血糖値が一気に上がらないものになります。
@@みにまる-b9t 私は逆に人工甘味料の発がん性物質の方が気になってしまいますので…
60代後半の男です。50代になると、かなりの便秘症になり、
女性の母や姉が苦しんでたのを実感して、ビォフエルミンを飲み始めたら、便秘症が治りました。なお、ビォフエルミンは能書きでは、一回、一錠では無く3錠となっております。朝昼晩の食後、1日、9錠を服用してます。
こんにちわ☀ ためになるお話しありがとうございます!
他の方も仰ってるようにビオフェルミンは15歳以上は1回3錠1日3回と書いてありますが…
先生は1錠と 動画内で仰ってますが、今回のお話しの場合 りんご酢と合わせて飲む時は1日1錠で良いのでしょうか?
教えていただければ幸いです🙇♀️
こんにちは!この動画を観て早速りんご酢を買って来ました。
トップバリューの「純りんご酢」は原材料がりんご果汁のみな上、安い。その上、イオン系列ならどこでも買えるので手に入れやすいです。
早速、今日からビオフェルミンとりんご酢を続け始めます❣️
パクリに負けず頑張ってください!!今年夏に虚血性大腸炎で苦しい思いをしてから便秘で同じところが痛くなるとめちゃ怖いです。早速飲み始めようと思います。
ちとまって!!今日、年単位でめーったに買わないビオフェルミン買って、リンゴ酢も買ってきたとこ😆
で、この動画たまたま見つけた、、、なんだこれはーーー🥹
血糖値も高いし、なんとかしていきたいって思ってたとこで🥹
ありがとうございます😭
お医者さんの動画ということもあり、エビデンスがある情報だと思うのでまとてもいい情報を得られました!ありがとうございます!
糖尿病一族の端くれです😂(笑)
一時は別の症状で幾度か入院してましたがその都度血糖値が高かったのでインスリン注射してましたが、退院後は投薬もなく、同年代の親戚と違い、軽めのグレーゾーンをキープしてます😞
糖質、脂質をバランス考えて制限しつつ食物繊維と乳酸菌とりんご酢摂ってたからかな?🤔
一回り年下の彼氏いるのでこれからも頑張ってみます😁
ビオフェルミンは以前から整腸の為に服用していたのですが、リンゴ酢ですかぁ…なかなか普通の人では気付きませんよね、有用な情報ありがとうございます😆
お酢は韓国の美酢と言うのを毎朝飲んで鋳ましたが、成分見ると果糖が含まれていましたので早速リンゴ酢を購入しました。
ミツカンの純リンゴ酢ってやつですね、早速始めて3ヶ月後半年後が楽しみです👍
その後効果はありましたか?
>@@とこ-y1s さん
その後ずっとリンゴ酢とビオフェルミンを毎朝飲んでいますが、お通じは以前よりも遥かに順調に出ますね、1日に最低2回多い時は3回毎食後出ます😌👌
そのせいもあってか以前に比べて数キロですが体重は落ちました、劇的には痩せていませんが訳あって運動が出来ないのでまぁ効果はあると思います☝️😌
国産りんごだけで作ったりんご酢飲んでます。炭酸は苦手なので大さじ2杯をお水で割ってます。ビオフェルミンも試してみようと思います!
試してみて割とすぐ快便になりました👏✨持病の服薬の影響でここ2〜3年便秘で、処方された下剤とかどれを試してもスッキリしなかったり下痢になったりしてました。だから期待してなかったけどすごいです!生理後という良コンディションも関係してるかもですが、試してみる価値大いに有りです✨イヌリンも追加で摂取しています😊ありがとうございます🎉
お役に立ててよかったです✨
便秘酷すぎて、ビオフェルミン大きな瓶1本開けましたが、改善の気配はなくやめてしまいました。。
悪玉菌だらけの中に放り込んでもダメなんだということが理解できました。リンゴ酢と一緒に飲んでみます
ミヤリサンに変えてみるのは一個の手かもしれません!
早速買いに行きます!
ミツカンのリンゴ酢をお湯で割って飲んでいます。朝から目が覚めます😊
乳酸菌+酪酸菌入りの錠剤(ビオオラクミンW)をエビオス錠ととっています。エビオス錠は20年以上ぽりぽりしています。
nonワクですけど、567も風邪すらも、もちろん便秘とかなったことありません。あと、花粉症がいつのまにか消えました。これも腸内細菌と関係あるのかな?
関係あると思います!腸内細菌とアレルギー疾患も大注目です!
毎朝25CCの黒酢に野菜ジュースで割ったのと、ビオフェルミン3錠を1年やってますが、食べすぎたり飲み会続くと普通に体重は増加します。こう言うのをやった上で適度に運動と食事管理は必要です。
野菜ジュースは糖分すごく多いんですよ
ミツカンのリンゴ酢。お砂糖も果糖ぶどう糖液糖も入ってないもの。
新ビオフェルミン買いにゆきます。感謝します。
先生、わかりやすい解説ありがとうございます😊すぐにビオフェルミンとリンゴ酢買いに行きます‼️
嬉しいです✨反応でたら教えてくださいね✨
ありがとうございます。
リンゴ酢は飲んでいたので、さっそく新ビオフェルミンs錠を買ってきました。
ちなみに、リンゴ酢はミツカンの純リンゴ酢を飲んでいます。
便秘知らずですが、純リンゴ酢飲むようになってから、おなら臭が劇的になくなりましたw
腸内環境が改善されてる気がします。
いいですね✨
実体験のコメントありがとうございます😊
けつおじ先生!
リンゴ酢ストレートはキツイので豆乳にエリスリトールとリンゴ酢を入れて飲んでます!
ラッシーみたいでよき👍
それうまそう!!!やってみます!!
ビオフェルミン飲んでますが、明日からリンゴ酢探して一緒に飲みます❤
ビオフェルミンの用量は一回3錠×1日3回ですが、1錠でもいいのですか?
1錠でもいいと思います✨
発酵食品などでも代替できますよ✨
そうなんですね、お得情報です!ありがとうございます😊
いきなりおススメに上がってきたので拝見させて頂きました。
今までたまに美味しい、身体に良さげだからミツカンのフルーツ酢飲んできましたが動画最後の『果糖ブドウ糖」「砂糖」が入ってたらダメ、に
ボトル表記見てみたら・・・、これからは表記見てから身体に有効な酢を飲んでみたいと思います。
確かに他の医者ユーチューバーも「毎日整腸剤飲んでも良い」と言っていました。
極モノに思っていましたが早い話ビフィズス菌なんですね。
食事制限してたら絶対といっていいほど便秘になるからこの動画はありがたい🤔
ありがとうございます!!!
良かったです✨
きっと効くはず✨
元から疲れた時だけ蜂蜜りんご酢ドリンク飲んで、便秘対策に乳酸菌飲んでましたが、あんまり気にしてませんが太ってはいる🤭ので毎日合わせて飲んでみます。玉石混合のUA-camなので、勤務先も公開しているお医者さんの情報はありがたいです。
リンゴ酢苦手んです、、、
ですが、リンゴ酢➕ビオフェミン続けて5日目内臓脂肪8→7になりました。そんなに早く効果でる???のですか??
なんかパクリ女が出てましたよ。
貴方の説明が1番分かり優しくていいです。
ビオフェルミンは1回3錠1日3回計1日9錠ですが、1日1回1錠だけで良いのですか?それと朝昼晩いつ飲むのがお勧めですか?
1年半前、健康診断で肝臓の数値が良くないと言われ禁酒しました。
お酒の代わりに純リンゴ酢を炭酸で薄めたものを飲み、その他にもMCTオイルやオートミール(ロールドオーツ)等体に良いと言われてた物を取るようにしたところ3ヶ月で12キロ落ち、肝臓の再検査も異常なしという結果に。
今も無理なくリンゴ酢を続けられています。体重もまた2キロ減り、全部で14キロ減になりました。
ピオフェルミンは飲んだ事ないので、早速試してみようと思います。
Thx,先生你好,taiwan的糖尿病人口不少,可以考慮增加中文字幕,或許可以增加不少點閱數。
お役に立てて嬉しいです✨
有りがとうございます🎉
さっそく始めます😂
2年ほど酢納豆を毎日食べてるのですが、穀物酢ではなくりんご酢に変えてみようかな。
ビオフェルミンではないのですが、整腸剤とりんご酢買ってきました
今日から飲んでみたいと思います
軽いダイエットはしていて1ヶ月で1キロ落ちたのですが、もともとが肥満なのであと5キロくらい痩せるのが目標です
結果が出たらまたコメントします
情報ありがとうございます
*_01:54_*
*_りんご 酢・ビオフェルミン_*
*_09:49_*