Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
おおおお😮乙女滝半端ねぇ。これはなかなかこんな形で間近で見れる滝はそんなに多くはないでしょう。やっぱり滝巡りは良いですなぁ。
まじで、絶景でした!
私は関東に住んでますが、長野県が大好きで何度も旅行に行ってます。大西さんのひとり旅かなり参考になります。相変わらずの食べっぷり飲みっぷり素晴らしいデストロイヤー👍
新しいハットが可愛かった大西さん私たちが行けない分信州の自然のアートをたくさん見せてくれてありがとうございます御嶽海色浴衣のいいお宿でした👍👍今回も大満足です
浴衣、いい感じでしょ?🤣
えっと、達磨は持っていったってことでいいのかな?山での雷は、危険だからホントに速めに戻って正解⚡でも、苔素晴らしかった🌱高原だとあまり苔ってイメージないけどね、あそこは行く価値ある滝も素晴らしい‼️トレッキングとは程遠いコースだから、ちゃんと準備しないとだね🤔
達磨な!🤣
毎回、視聴しますけど、羨ましいです!私も長距離の日帰りは、しますけど。よく旅行に行く時間がありますね。いつかは、長野県知事選に立候補してみては?
タイピングかと思いきやサッカーゲームかぃな概要欄+HP見ましたょ✨バンケットとかもあって本当に団体向けなんですね夜な夜な飲食がないので部屋呑み一択ですね🍺トレッキングも出来るしいいなぁ
大人の高原遊びに!👍
マイナスイオンたっぷりの遊歩道は歩いてみたいなぁ。宿はアットホームな感じでいいですね。囲炉裏で焼きながら食べれるのは嬉しい。蓼科は以前行ったことがありますが、またゆっくりと行ってみたくなりました。
ここへ是非!お料理も良かった!!!
うらやましーな、たてしーな
7:40弾をかいくぐるベトナム戦争の米兵を思い起こしました!
祐次郎さんの動画を視て、ここのホテルを予約しましたよ〰。今から楽しみです☺
それはうれしい! 会長さんによろしく!
懐かしいです。蓼科パークホテル🌿
西さん毎度おっう!ホンマに、温泉ホテルに散歩に食事🍽イイなー!
蓼科だねー😃北信からだとアクセスあんまり良くないんだよね!夕食前のトレッキングいいよね!汗かいた💦後の風呂は最高じゃん😃囲炉裏での焼き物もいいよね!量も有るし😃 〆のラーメン🍜!朝からトレッキングで健康健康😃朝風呂入って和洋の朝食もいいやねー😃リフレッシュできたね😃
そろそろ信州行きたいです。
高見石から見る白駒池は格別です🥺佐久にも来てくださいね🐥
大西佑太郎(本名)と申します!いつも楽しく視聴させていただいてます1裕次郎さんのダジャレテクニック、最高です!
まじですか!
姉が長野住んでますので、今度追っかけます(笑)
立ってしな(蓼科)さい!からの、苔むすジブリ森林からの、乙女滝からの、朝のトレッキングラン~、健康的で、わたしまで癒されます!
ハイボールあるなら、ローボールはないのかって??いつ拝見しても美味しそうにたらふく食べますね!!最高に楽しい動画をいつもありがとうございます。
温泉シリーズ大好きなので同じの2回見ました😆初っ端から達磨持っていて笑ったし全部が面白かったです🤣🤣🤣いっぱい食べて飲んでと幸せな時間ですね☺️👍新しいシリーズ待ち遠しいです🎶
そろそろ紅葉が鮮やかになるかな🍁標高700㍍から一気に2100㍍🚗紅葉の変化が楽しみです👍️カラマツ、ダケカンバ週末は混むから平日に行きます🚗過去に駐車場の関係で標高2000㍍で渋滞は驚きました🤯
こんばんは☺️✨独り旅シリーズは良いですね~☺️🎶ホテルに着いてから行った白駒に向かうシーンで、雷が鳴り初めて走る大西さん!思わず早く白駒にイケー!!と心の中で叫びました😅夕飯では「お天ぷら」は絶対拾うだろうという期待を裏切らないのが流石でした!👍毎回感心するのが朝御飯!朝から素晴らしい食べっぷり!間違いなく健康ですね😉👍もしも食べられるなかったら、超ショックですね!!😆昼間は蓼科高原をブラタモリ風でしたが、あの夜はブラック次郎に大変身も楽しかったですよ☺️🎶
超ショック!!!
昭和の頃、母親と横谷峡周辺をトレッキング中雨に降られて、横谷温泉旅館に雨宿りさせてもらった事がありました。豪族の館大東園さんには家族で昼食を頂いてから出発後、当時かぶっていたホエールズの帽子を忘れた事に気づいて取りに行った記憶があります。今は臨時休業中ですが、石遊の湯に行った時はぼっちでしたね。国道299号線で麦草峠を越えて九十九折を下って行った時もぼっちでした。蓼科パークホテル、存在は知っていましたが内部をちゃんと見たのは初めてです。蓼科高原内の温泉で滞在しながら呑みに行くのはちと厳しいかと思うので、以前の下諏訪温泉に続いて上諏訪温泉での滞在型飲み歩きに期待します(もうやってたらごめんなさい)。
蓼科は30年前勤めていた会社接待用の山荘があり、若い時夏場接待要員として出稼ぎに出されていました。食料の仕入れから設備点検、整備までこなして、地理には明るいです。ここは変わらないですね。また行ってみたい。
エリンギの天ぷら美味しいですね。
このホテルで毒吐いちゃったのね〜、でも、裏次郎も好きですよ笑これからも笑わせてね😃
パークホテルは各地域にあるけど、大西様おはようございます♪系列ホテルかな❔
今回も楽しませて頂きました。料理の量が凄いですね。屏風岩の時の旅先のギャルの自撮りみたいなシーンで、飲んでたプロテイン吹き出しました。その後の一枚岩でも、また吹き出しました!次回も楽しみにしてます。
白駒の池行きました!苔の神秘的な森ですね‼️まさにジブリの世界!時間が止まってるような不思議な感じがしましたね🎵お疲れ様🎵朝ごはん 美味しかったね🎵登ったり降りたり大変でしたね!
おお!そーなんだ!!
新緑と紅葉の時季に行きます🦗青苔荘のほうが好きです🐥
당신 동화를 보면서 일본어 공부하는데 줄임말.빼주세요.
このカップラーメン好きです!そしてすすり上手(笑)
もはや定番となったきまぐれオレンジロードネタは秀逸!
いやー素敵な景色と、ホテル。最高ですね。羨ましい限りです
一番好きな温泉旅
なべおさみだったかぁ〜。私は、なべやかんが頭に浮かんだ
ひとり旅シリーズ大好きです☺️
うちも夫婦で数日前にこちらに行ってきたばかりです。外観は古さを感じてしまいますが…その他は申し分ないうえにお値段リーズナブルすぎて申し訳ないくらいでした。長野県民の方限定ですが、今でしたら信州割・茅野割を利用して行かれることお勧めです。大西さんの動画を参考に行かれる方…けっこういらっしゃると思います❗以前のすわ湖苑、動画きっかけで訪問しましたので。
そうだったんですね!!ありがとうございます!!!
白駒池までいらしたなら佐久まですぐなのに🥺苔が見事ですね🐥
目つきとしぐさが例の系統で感動しました。うまい!!
温泉もさることながら滝や高原などこの時期に涼しげな映像ありがたいです!
美味しい晩御飯食べたのに、食後に温泉入ったあと、なぜかカップ麺が食べたくなるんですよねえ。
このシリーズ本当に大好きで、僕も温泉旅行行った気分になります😂たってしなさいはじわじわきますw
豊かな自然!最高のご馳走です😊気持ちも安らぎますよ👍たっぷりマイナスイオンをいただきました〜😘行ってみたいです〜〜〜(>_
長野県広いですね〜!温泉つかりたいナ
愛知県の一宮市から、群馬県太田市までの帰省の際には、諏訪インターで降りて、メルヘン街道を佐久まで走り、上信越自動車道に乗ります😄次回の帰省がまた一つ楽しみになりました〜
白駒池は、登山系🏔のUA-camrが沢山出してますが、横谷峡は初めて見ました。滝と岩🪨の朝のトレッキング最高でした。流石は大西殿、いい場所を知ってますね。
本当いつも可愛いなぁ ファンになりました(*´∇`*)
去年の夏に乙女滝見に行ってきたし、近くの横谷温泉旅館に泊まりました😀道を間違えてしまい、パークホテルの駐車場でUターンしたの覚えてます✌️✌️白駒の池、来たんですね😀佐久穂町にいらっしゃい🤣白駒の池、めちゃくちゃ近所や〜〜🤣🤣🤣
そーなんだ!!!🤣たしかに佐久穂町だった!
蓼科〜美ヶ原、ビーナスラインで繋がってるんですよ!観光名所たくさんありますね。このシリーズ、温泉でほっこり、美しい自然に癒されます❗️
ガソリンスタンドでやる謎のカメラ目線やって欲しいなあ
やっぱり信州は美しいですねぇ、あこがれの地‼️
身なりをただすところがとても良かった。
雄大な大自然を大満喫して最高の、もてなしの宿で最高の料理と、お酒を堪能出来た12回目の、ひとり温泉も大満足の内容だったと思います。今回も、お疲れ様でした。
最初、拝見していて違和感があった事は、そうゆう事だったのですね。ここのところ修学旅行的な所に…と力を入れていらしゃって良いかなって思っています。逆に考えると、今の14歳あたりは、この経験を出来ないでいるって事ですね…考えさせられるところだなって思います。
頑張ってます!!
長野県は、広いよね〜!こちらには、俺の知り合い 居ませんでした〜(笑)
オープニングでグッド👍押しました😃
ありがとうございます😭
他のお客さんがいない?まぁこういうロケーションでは人混みは似つかわしくないけど経営面では心配となりますね。
I love the game you did at the beginning of the video!
ハッハッハ😁半分死んだんやぁ笑笑😆
朝ご飯の時に流れている曲は誰のなんて言う曲ですか?いい曲なので教えて下さい!
素敵すぎる✨滝のマイナスイオンと、緑が綺麗な森🌳…あぁ〜!私もひとりで行ってみたい!女だってひとりの時間が大切なのだ〜(๑و•̀ω•́)و
(゚∀゚)👍それな!
このシリーズも好きです!私も子育て一段落したらひとり温泉したい!
夕食美味そうだね!温泉最高♨️だね。お酒🥃進むは。
大好きなシリーズありがとうございます!「男には独りの時間本当に大切」ですよね。仕事が少し落ち着いたらまずはまず、大西さんが行ってた聖地の旅館に行かせていただきます!
待ってます!!!😊
旅シリーズとても良いですね。行ってみたいと思います(^^♪ 伊那市の高遠さくらホテルさんもおすすめですよ(>_
この日、下諏訪のあたりはかなりの夕立がありました💦山の気候は変わりやすいので即撤退されたのは正解です!それにしても広々としたいいホテルですね近くなので行ってみたいです ◡̈
ありがとうございます!!!
あんなに飲んだのに、朝から散歩🚶♀️凄いな、夜はブラック、朝は清々しい大西さんあっぱれ🇯🇵
あ、あのー😅💦私・・・同い年なんだけど(笑)ゆうさんの化け物級の身体能力に・・・ただただ圧倒されてるんだけど🤣✨えっ😳忍者🥷🤣❓
大西さんのお茶目な行動が随所にあるのは、一見硬派な男独りを和らげ、きれいな風景を引き立てますね。
いつも空いている時に旅行に行けていいなぁ🥺
最高
自然豊かで素敵〜この時期は涼みそうですね( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ )横谷温泉とかにも是非いってみてください!(行ったことがあればすみません…)
待ってましたぁ〜! 湯次郎…出づる一人旅シリーズ😃❗️ にしても、景観、周囲の環境… 素晴らしいですね‼️ 映像越しに…マイナスイオン、緑に癒されました… 次回も楽しみに待ってます❗️ 大西さん😄👍
乱一世を、、、チョイスするセンス。。。
一人旅 いいですね〜 憧れです。
一人旅最高
おおおお😮乙女滝半端ねぇ。これはなかなかこんな形で間近で見れる滝はそんなに多くはないでしょう。
やっぱり滝巡りは良いですなぁ。
まじで、絶景でした!
私は関東に住んでますが、長野県が大好きで何度も旅行に行ってます。大西さんのひとり旅かなり参考になります。相変わらずの食べっぷり飲みっぷり素晴らしいデストロイヤー👍
新しいハットが可愛かった大西さん
私たちが行けない分信州の自然のアートをたくさん見せてくれてありがとうございます
御嶽海色浴衣のいいお宿でした👍👍
今回も大満足です
浴衣、いい感じでしょ?🤣
えっと、達磨は持っていったってことでいいのかな?
山での雷は、危険だからホントに速めに戻って正解⚡でも、苔素晴らしかった🌱高原だとあまり苔ってイメージないけどね、あそこは行く価値ある滝も素晴らしい‼️トレッキングとは程遠いコースだから、ちゃんと準備しないとだね🤔
達磨な!🤣
毎回、視聴しますけど、羨ましいです!私も長距離の日帰りは、しますけど。よく旅行に行く時間がありますね。いつかは、長野県知事選に立候補してみては?
タイピングかと思いきやサッカーゲームかぃな
概要欄+HP見ましたょ✨バンケットとかもあって本当に団体向けなんですね夜な夜な飲食がないので部屋呑み一択ですね🍺
トレッキングも出来るしいいなぁ
大人の高原遊びに!👍
マイナスイオンたっぷりの遊歩道は歩いてみたいなぁ。
宿はアットホームな感じでいいですね。
囲炉裏で焼きながら食べれるのは嬉しい。
蓼科は以前行ったことがありますが、またゆっくりと行ってみたくなりました。
ここへ是非!
お料理も良かった!!!
うらやましーな、たてしーな
7:40
弾をかいくぐるベトナム戦争の米兵を思い起こしました!
祐次郎さんの動画を視て、ここのホテルを予約しましたよ〰。今から楽しみです☺
それはうれしい! 会長さんによろしく!
懐かしいです。蓼科パークホテル🌿
西さん毎度おっう!ホンマに、温泉ホテルに散歩に食事🍽イイなー!
蓼科だねー😃
北信からだとアクセスあんまり良くないんだよね!
夕食前のトレッキングいいよね!
汗かいた💦後の風呂は最高じゃん😃
囲炉裏での焼き物もいいよね!
量も有るし😃
〆のラーメン🍜!
朝からトレッキングで健康健康😃
朝風呂入って和洋の朝食もいいやねー😃
リフレッシュできたね😃
そろそろ信州行きたいです。
高見石から見る白駒池は格別です🥺佐久にも来てくださいね🐥
大西佑太郎(本名)と申します!
いつも楽しく視聴させていただいてます1
裕次郎さんのダジャレテクニック、最高です!
まじですか!
姉が長野住んでますので、今度追っかけます(笑)
立ってしな(蓼科)さい!からの、苔むすジブリ森林からの、乙女滝からの、朝のトレッキングラン~、健康的で、わたしまで癒されます!
ハイボールあるなら、ローボールはないのかって??いつ拝見しても美味しそうにたらふく食べますね!!最高に楽しい動画をいつもありがとうございます。
温泉シリーズ大好きなので同じの2回見ました😆初っ端から達磨持っていて笑ったし全部が面白かったです🤣🤣🤣いっぱい食べて飲んでと幸せな時間ですね☺️👍新しいシリーズ待ち遠しいです🎶
そろそろ紅葉が鮮やかになるかな🍁標高700㍍から一気に2100㍍🚗紅葉の変化が楽しみです👍️カラマツ、ダケカンバ週末は混むから平日に行きます🚗過去に駐車場の関係で標高2000㍍で渋滞は驚きました🤯
こんばんは☺️✨
独り旅シリーズは良いですね~☺️🎶
ホテルに着いてから行った白駒に向かうシーンで、雷が鳴り初めて走る大西さん!
思わず早く白駒にイケー!!と心の中で叫びました😅
夕飯では「お天ぷら」は絶対拾うだろうという期待を裏切らないのが流石でした!👍
毎回感心するのが朝御飯!
朝から素晴らしい食べっぷり!間違いなく健康ですね😉👍
もしも食べられるなかったら、超ショックですね!!😆
昼間は蓼科高原をブラタモリ風でしたが、あの夜はブラック次郎に大変身も楽しかったですよ☺️🎶
超ショック!!!
昭和の頃、母親と横谷峡周辺をトレッキング中雨に降られて、横谷温泉旅館に雨宿りさせてもらった事がありました。
豪族の館大東園さんには家族で昼食を頂いてから出発後、当時かぶっていたホエールズの帽子を忘れた事に気づいて取りに行った記憶があります。
今は臨時休業中ですが、石遊の湯に行った時はぼっちでしたね。国道299号線で麦草峠を越えて九十九折を下って行った時もぼっちでした。
蓼科パークホテル、存在は知っていましたが内部をちゃんと見たのは初めてです。蓼科高原内の温泉で滞在しながら呑みに行くのはちと厳しいかと
思うので、以前の下諏訪温泉に続いて上諏訪温泉での滞在型飲み歩きに期待します(もうやってたらごめんなさい)。
蓼科は30年前勤めていた会社接待用の山荘があり、若い時夏場接待要員として出稼ぎに出されていました。
食料の仕入れから設備点検、整備までこなして、地理には明るいです。ここは変わらないですね。また行ってみたい。
エリンギの天ぷら美味しいですね。
このホテルで毒吐いちゃったのね〜、でも、裏次郎も好きですよ笑
これからも笑わせてね😃
パークホテルは各地域にあるけど、大西様おはようございます♪系列ホテルかな❔
今回も楽しませて頂きました。料理の量が凄いですね。
屏風岩の時の旅先のギャルの自撮りみたいなシーンで、飲んでたプロテイン吹き出しました。
その後の一枚岩でも、また吹き出しました!
次回も楽しみにしてます。
白駒の池行きました!苔の神秘的な森ですね‼️まさにジブリの世界!
時間が止まってるような不思議な感じがしましたね🎵お疲れ様🎵
朝ごはん 美味しかったね🎵登ったり降りたり大変でしたね!
おお!そーなんだ!!
新緑と紅葉の時季に行きます🦗青苔荘のほうが好きです🐥
당신 동화를 보면서 일본어 공부하는데 줄임말.빼주세요.
このカップラーメン好きです!そしてすすり上手(笑)
もはや定番となったきまぐれオレンジロードネタは秀逸!
いやー素敵な景色と、ホテル。最高ですね。羨ましい限りです
一番好きな温泉旅
なべおさみだったかぁ〜。私は、なべやかんが頭に浮かんだ
ひとり旅シリーズ大好きです☺️
うちも夫婦で数日前にこちらに行ってきたばかりです。外観は古さを感じてしまいますが…その他は申し分ないうえにお値段リーズナブルすぎて申し訳ないくらいでした。長野県民の方限定ですが、今でしたら信州割・茅野割を利用して行かれることお勧めです。大西さんの動画を参考に行かれる方…けっこういらっしゃると思います❗以前のすわ湖苑、動画きっかけで訪問しましたので。
そうだったんですね!!
ありがとうございます!!!
白駒池までいらしたなら佐久まですぐなのに🥺苔が見事ですね🐥
目つきとしぐさが例の系統で感動しました。うまい!!
温泉もさることながら滝や高原などこの時期に涼しげな映像ありがたいです!
美味しい晩御飯食べたのに、食後に温泉入ったあと、なぜかカップ麺が食べたくなるんですよねえ。
このシリーズ本当に大好きで、僕も温泉旅行行った気分になります😂
たってしなさいはじわじわきますw
豊かな自然!最高のご馳走です😊気持ちも安らぎますよ👍
たっぷりマイナスイオンをいただきました〜😘
行ってみたいです〜〜〜(>_
長野県広いですね〜!温泉つかりたいナ
愛知県の一宮市から、群馬県太田市までの帰省の際には、諏訪インターで降りて、メルヘン街道を佐久まで走り、上信越自動車道に乗ります😄
次回の帰省がまた一つ楽しみになりました〜
白駒池は、登山系🏔のUA-camrが沢山出してますが、横谷峡は初めて見ました。滝と岩🪨の朝のトレッキング最高でした。流石は大西殿、いい場所を知ってますね。
本当いつも可愛いなぁ ファンになりました(*´∇`*)
去年の夏に乙女滝見に行ってきたし、近くの横谷温泉旅館に泊まりました😀
道を間違えてしまい、パークホテルの駐車場でUターンしたの覚えてます✌️✌️
白駒の池、来たんですね😀佐久穂町にいらっしゃい🤣白駒の池、めちゃくちゃ近所や〜〜🤣🤣🤣
そーなんだ!!!🤣
たしかに佐久穂町だった!
蓼科〜美ヶ原、ビーナスラインで繋がってるんですよ!観光名所たくさんありますね。
このシリーズ、温泉でほっこり、美しい自然に癒されます❗️
ガソリンスタンドでやる謎のカメラ目線やって欲しいなあ
やっぱり信州は美しいですねぇ、あこがれの地‼️
身なりをただすところがとても良かった。
雄大な大自然を大満喫して最高の、もてなしの宿で最高の料理と、お酒を堪能出来た12回目の、ひとり温泉も大満足の内容だったと思います。今回も、お疲れ様でした。
最初、拝見していて違和感があった事は、そうゆう事だったのですね。
ここのところ修学旅行的な所に…と力を入れていらしゃって良いかなって思っています。
逆に考えると、今の14歳あたりは、この経験を出来ないでいるって事ですね…
考えさせられるところだなって思います。
頑張ってます!!
長野県は、広いよね〜!
こちらには、俺の知り合い 居ませんでした〜(笑)
オープニングでグッド👍押しました😃
ありがとうございます😭
他のお客さんがいない?まぁこういうロケーションでは人混みは似つかわしくないけど経営面では心配となりますね。
I love the game you did at the beginning of the video!
ハッハッハ😁
半分死んだんやぁ笑笑😆
朝ご飯の時に流れている曲は誰のなんて言う曲ですか?いい曲なので教えて下さい!
素敵すぎる✨
滝のマイナスイオンと、緑が綺麗な森🌳…
あぁ〜!私もひとりで行ってみたい!
女だってひとりの時間が大切なのだ〜(๑و•̀ω•́)و
(゚∀゚)👍それな!
このシリーズも好きです!私も子育て一段落したらひとり温泉したい!
夕食美味そうだね!温泉最高♨️だね。お酒🥃進むは。
大好きなシリーズありがとうございます!
「男には独りの時間本当に大切」ですよね。
仕事が少し落ち着いたらまずはまず、大西さんが行ってた聖地の旅館に行かせていただきます!
待ってます!!!😊
旅シリーズとても良いですね。行ってみたいと思います(^^♪ 伊那市の高遠さくらホテルさんもおすすめですよ(>_
この日、下諏訪のあたりはかなりの夕立がありました💦
山の気候は変わりやすいので即撤退されたのは正解です!
それにしても広々としたいいホテルですね
近くなので行ってみたいです ◡̈
ありがとうございます!!!
あんなに飲んだのに、朝から散歩🚶♀️
凄いな、
夜はブラック、朝は清々しい大西さん
あっぱれ🇯🇵
あ、あのー😅💦
私・・・同い年なんだけど(笑)
ゆうさんの化け物級の身体能力に・・・
ただただ圧倒されてるんだけど🤣✨
えっ😳忍者🥷🤣❓
大西さんのお茶目な行動が随所にあるのは、一見硬派な男独りを和らげ、きれいな風景を引き立てますね。
いつも空いている時に旅行に行けていいなぁ🥺
最高
自然豊かで素敵〜この時期は涼みそうですね( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ )横谷温泉とかにも是非いってみてください!(行ったことがあればすみません…)
待ってましたぁ〜! 湯次郎…出づる一人旅シリーズ😃❗️ にしても、景観、周囲の環境… 素晴らしいですね‼️ 映像越しに…マイナスイオン、緑に癒されました… 次回も楽しみに待ってます❗️ 大西さん😄👍
乱一世を、、、チョイスするセンス。。。
一人旅 いいですね〜 憧れです。
一人旅最高