このままでは会津はまとまらんのじゃ! 【白虎隊 京都動乱】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 44

  • @kujira1972
    @kujira1972 27 днів тому +26

    いつ聞いても、鈴木瑞穂さんのナレーション。味わいがあって好きです😂

    • @月舟
      @月舟 24 дні тому +3

      @kujira1972 さん
      神の視点、歴史の語り部の如く淡々とした冷静さと時に情感豊かな眼差しのバランスが素晴らしい。杉山義法さんの名文と鈴木瑞穂さんの美声と名調子は格調高く相性抜群です。歴史物のナレーションはかくあるべし、って感じで大好きです。現に脚本家が代わった『奇兵隊』、脚本は杉山さんでもナレーターが代わった『勝海舟』は何となく違和感がありました。

  • @ゴールド免許-r1r
    @ゴールド免許-r1r 26 днів тому +11

    このドラマに出演してた風間さん、国広さん、西田さんが八重の桜で再び会津藩家老役で出演されたときは、本当に胸熱でした。

  • @kintaro6328
    @kintaro6328 9 днів тому +2

    會津藩の全責任を取る形で神保修理が自刃する直前までのエピソード。かつて放送された年末時代劇スペシャル第二弾「白虎隊」の中でも大変貴重な場面。
    特に會津藩家老・神保内蔵助と神保修理との親子の会話シーンは何度観ても涙を誘います。

  • @加藤靖幸-u8z
    @加藤靖幸-u8z 23 дні тому +3

    容保の江戸帰還の責めを負って、腹を切った修理。何度、観ても、見飽きないシーン。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 27 днів тому +39

    ここで神保修理を殺してしまったことが、会津の命運を決めた。

  • @敏-v2j
    @敏-v2j 27 днів тому +16

    修理が生きていたら違う歴史になってた

  • @シュン7958
    @シュン7958 27 днів тому +33

    どうしても悲劇、美談ばかりが描かれがちだが、容保の京都守護職就任辺りから家老(西郷頼母、田中土佐、横山主税、神保内蔵助)たちと容保との溝が生じており頼母(叱責、免職)以外にも土佐や内蔵助も家老を免職されていた時期(共に1年ほどで家老に復職)あり、容保が修理や佐川官兵衛、梶原平馬、山川大蔵(浩)と言った若手を積極的に抜擢した背景にも容保+若手重臣vs古参家老の世代間闘争が家中に存在したと思われる。そう考えて改めて見直すと最期まで主君の側にあって生死を共にすべき家老の責務を投げ出してまで田中土佐と神保内蔵助が城へは戻らず滝澤本陣で自刃する道を選んだのか?が解る。頼母も含めて彼等は主君容保から勘気を被り、若い家臣たちから白い目で見られ様とも一貫して会津藩が政局に関わる事に反対し続けて来たのだ。内蔵助に到ってはその結果自慢の息子まで死なせる事になった。そう思うと美談では片付けられない哀しさが神保内蔵助・修理親子を通して見えて来る。

    • @半右衛門
      @半右衛門 27 днів тому +5

      殿様は、日光の
      宮司になってなに喰わぬ顔で一生を全うしましたとさ。

    • @gokurakuhh
      @gokurakuhh 26 днів тому +2

      泣き寝入りは良くない。会津藩を見切って脱藩し、薩長に味方すべきだったろう。

    • @シュン7958
      @シュン7958 26 днів тому +1

      @@gokurakuhh 身軽な下級武士ならともかく彼等は千石取りの家老。藩士も知行に応じた軍役を藩から課せられており、高禄の藩士となれば家政を司る用人、軍役を担う為の足軽、雑務を担う小者や女中…大勢の奉公人を抱えていた。脱藩なんてすれば数十〜数百人を路頭に迷わす事になりかねない。脱藩なんて出来んよ

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 26 днів тому +5

      容保が予想以上にアホで無責任だったことが会津の不幸だった。江戸開城後に「全責任は容保にあり」ってやってれば、多分命は取られることなく会津も普通に存続できていただろう。 庄内?庄内だけだったら新政府が33-4されていたので特に問題はなかった。

    • @うなむくなむにゃにゃぱぷひむにゃ
      @うなむくなむにゃにゃぱぷひむにゃ 18 днів тому +3

      容保は良く言えば生真面目、悪く言えばアホだった。そこを解った上で頼母が京都守護職就任を反対したのかもしれない。頼母は容保より三歳年上。普通なら「弟を諫めなきゃ」と思うのも当然だ。

  • @光宏中里
    @光宏中里 18 днів тому

    まさに昭和の名優今後二度とこの様な味のある俳優は出て来ないすべては始めがあれば終りがある時代と共に消えた悲しいがこれもまた現実

  • @moonlight-xe8ki
    @moonlight-xe8ki 27 днів тому +9

    もともと偶発的に始まった鳥羽伏見の戦い。主戦派に引きずられるのが嫌で、慶喜は大坂城から容保と定敬を連れて脱出したのだと思う。上が下に引きずられて、同じ大坂城で滅んだ豊臣秀頼と淀君、その二の舞をして朝敵になりたくなかったのだと思う。

  • @mnkmdst720
    @mnkmdst720 11 днів тому +1

    普段は豪快なオヤジや翁の役が多い丹波哲郎氏の弱々しい父親役ってのも味がある

  • @sumo_52
    @sumo_52 25 днів тому +1

    官軍の頭のフサフサは江戸城を接収した時に蔵にあったヤクの毛だと聞いたけどドラマでは既に被ってるね。

  • @fushichoupeter
    @fushichoupeter 18 днів тому +2

    切ないなぁ
    慶喜は、容保を強引に連れていき、修理が責められる。軍事奉行が戦況を容保に報告するのは当然のこと
    それをどのように感じて動くかは、修理の問題ではない。
    当人に直接文句言えないから、陰で悪口を言い、無関係の父親は村八分。
    これじゃ負けるよ。

  • @じゅんたん-y3p
    @じゅんたん-y3p 6 днів тому +1

    薩長土肥からすればどうしても生贄が必要だった。
    せめて江戸で決戦すれば会津、長岡、白河、棚倉、二本松、箱館などは悲惨な犠牲払わなくて済んだのに。江戸無血開城なんて犠牲を東軍列藩同盟諸藩や函館(箱館)に押し付けただけ。

    • @ぐで-f9v
      @ぐで-f9v День тому

      生贄
      良い響きだよ‼️👁️口👁️‼️
      血に飢えた刃物が
      自ら意思を持ち肉に喰らい付き
      ピチャピチャと血を撒き散らし
      同時に啜り取る😊

  • @dancho2780
    @dancho2780 27 днів тому +6

    佐川官兵衛の隣の役者さん、田原坂にも出てましたね🤔
    それこそ佐川官兵衛と同じ抜刀隊の兵士役でw

    • @賢司-e1x
      @賢司-e1x 27 днів тому

      佐川官兵衛の役のままなんだが。もしかして兵士Aだと思っていたのか。

    • @nagakitatomomune
      @nagakitatomomune 26 днів тому

      ​@@賢司-e1x
      隣の人って書いてるから、佐川官兵衛役とは別の方だと思う。

    • @dancho2780
      @dancho2780 26 днів тому +1

      佐川官兵衛役の本田博太郎さんの隣の包帯をしたぽっちゃりな役者さんね😟

    • @月舟
      @月舟 25 днів тому

      戊辰の恨み、思い知れ〜!

    • @賢司-e1x
      @賢司-e1x 24 дні тому

      @@月舟
      実際に薩摩藩で会津を攻めていた伊地知さんや大山さんはガッツリ政府側なのがピエロだな。

  • @川上紀之
    @川上紀之 6 днів тому +1

    誰かが犠牲に現代だったら冗談じゃ無いよと言いたいですよ 自分の子供の命が大事だろう?と言いたいですよ
    藩は何をしてくれたのですか?と言いたいですよ まぁ現代だったら馬鹿げてますよ

  • @栄一郎佐々木
    @栄一郎佐々木 17 днів тому

    ただ、会津にも坂本龍馬みたいな人物がいたって事だけは解った。勝海舟も実際に助命嘆願に動いたって話だし(失敗はしたが。)

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 7 годин тому

      神保修理は薩長土肥にパイプを持っていた

  • @rairai1030
    @rairai1030 26 днів тому +1

    クソはどこまで行ってもクソ!

  • @繁明徳原
    @繁明徳原 24 дні тому +2

    つまらない意地を貼らず、恭順の意を示してれば、悲惨な会津戦争も起こらず逆賊の汚名を着ることも惨めな思いをする事も無く済んだかもしれないのに・・・