パワーオートメイトのUI要素とは?HTMLも踏まえて解説【ユースフル Power Automate】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @piipii5386
    @piipii5386 Рік тому +2

    PADの本を読んでいく中で「UI要素…」という単語が出てきて???と思っていたところでのこの動画、本当にありがとうございます。

    • @youseful_skill
      @youseful_skill  Рік тому

      いつもコメントありがとうございます🙇‍♂️PADも新しく勉強されていて本当に素晴らしいですね!困ったことがあったらぜひお気軽にご連絡下さいね、とば

  • @としお-e6g
    @としお-e6g Рік тому

    本当にわかりやすい親切な説き方をありがとうございます

    • @youseful_skill
      @youseful_skill  Рік тому

      コメント下さりありがとうございます!UI要素はなんとなくイメージ湧きました?この後のデスクトップアプリでも出てきますのでしっかりと感覚をつかんでおきましょうね~!とば

  • @youseful_skill
    @youseful_skill  Рік тому +1

    【コラム:インターフェースって意外と出てきます】
    「このサイトはUIがイケてないよね~😎」なんて言葉を聞いたことはないでしょうか?
    UIといえば「デザイン」みたいな使われ方が一般的かもしれません🎨
    なので「UI要素=UIを構成する要素=部品」みたいなイメージで覚えてもらえるとすごく嬉しいです!
    それにしてもInterface(インターフェース)という言葉は色んな場面で出てくるんですよね。。
    元々は境界面、接点という意味があるのですが、下記のように異なるモノ同士をつなぐ役割があります💡
    ・GUI:グラフィカルユーザーインターフェース
    →人間がコンピュータを視覚的に操作するためのモノ
    ・CUI:コマンドラインインターフェース
    →人間がコンピュータをコマンドで操作するためのモノ
    ・API:アプリケーションプログラミングインターフェース
    →異なるアプリ同士をつなげるためのモノ
    まさに私たちが学んでいるPower Automate for Desktopも同じです!
    ブロックなどの視覚的なインターフェースによってプログラムを作ることができちゃいますし🙆‍♂
    インターフェースという言葉はプログラミングの色々な場面で出てくるので、
    あああのことね!とピンと来るようになっているとグッドですね!!とば

  • @as-rl6rk
    @as-rl6rk Рік тому +1

    基幹システムの変更に伴って発生した膨大なデータ移行がPADで進みつつあります!ありがとうございます!

    • @youseful_skill
      @youseful_skill  Рік тому

      コメントありがとうございます!移行作業は量が多くて大変ですよね。。基幹システム系はPADと相性良いのでぜひ一緒にがんばって勉強していきましょうね~!🔥とば

  • @braveshachiku8191
    @braveshachiku8191 Рік тому

    素敵な動画ありがとうございます。勉強させていただいてます。
    デスクトップアプリケーションのフローを作成しています。最初から回すとUI取得できずエラーになりますが、そのフローから再生すると機能する場合、何が原因でしょうか🥺

    • @youseful_skill
      @youseful_skill  Рік тому

      コメントありがとうございます、PADは操作環境によってエラーの原因が異なるためこの場だけでは正確にお答えができかねております。お役に立てなくてすみません!