Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
正直もう情報追うのしんどい
同じく…
ほんと。
わかる~
また変わるかもですしねー
わかります😂
楽天も新生も住信も使用してますが、複雑過ぎて今日やっと思い立ちましたSBIもだが楽天もややこしいシンプルにして欲しいです
こういうお得情報が出てと「どうせ改悪するんでしょ?」という考えがよぎってしまう…
楽天ユーザーですが、SBI新生銀行は新規の定期預金1%金利と通常預金によるSBI証券コネクト金利だけおいしく頂いてます
何がつらいって0.5%還元の三井住友NLを10万や100万も使わないといけないところ楽天みたいに1%還元ならいいのに
本末転倒やな
ガーコさんいつも分かり易い説明をありがとうございます😊おかげさまでNLの加入日を調べたり、Amazonギフトカード購入したり、SBI新生銀行への切り替え準備したりできました。カードで年間10万円の買い物はしないし投信積み立てしか使わないと思うので💦。放っておくのは得意なのですが大事な手続きも出てきますねー。
クレカ積み立てでポイントが貰えるかどうかって、どこかのページやアプリで見れるようになるんですかね??付与のルールを変えることよりも、ユーザーに計算させて、10万や100万の条件を達成出来ているかわからない点が一番不満なんですが。。
そうですね、Vpassアプリで「あなたの目標達成状況」で見られるって書いてあるのにどこにも出てきません。
私も、新生銀行ダイヤモンドです❤他行の定期預金金利で、普通預金として預けられるのは、便利です。住信は、ツール(振込手数料節約のための自動入金、定額自動振込)として使ってます。日々の支払い全てをカード払いにしたので、現金をほとんど使わなくなりました。
私も併用しています☺️どちらの銀行も便利ですよね✨
共同出資の銀行と子会社の銀行があるのがややこしいですよね‥
二つの銀行を一つにして、両方のいいとこ取りをしてほしい。そしたら楽天から多くの人が乗り換える。50代60代の人は複雑でSBIは選択しない、また離れていくでしょう。
確かに2つあると混乱を招きますよね💦ただ買収までの経緯が異なるので実質統合は厳しい気がします。
良くわかりました。有難うございます。コツコツ積立てに励みま~す😂
私は三井住友さんからオリコカードさんへ変更することにしました。三井住友さんのお買い物条件を充たすのは不可なため。
詳しい解説ありがとうございました。
そしてこれからも改悪されたり、条件が更に複雑になりそうですね。
基本的に買い物は三井住友カードに集約しているので、買い物金額年額10万円達成は難しくないですねー。今年の100万円利用もほぼ達成です。各々の家計の状況は違うので、それに合わせて使うカードを選べばいいんだと思います。ポイント目当てで行動すると色々見失いそうなので、あまり気にしないようにしています。
おっしゃる通り、お買い物条件クリアのために無理にお買い物するのは本末転倒ですね🙇
こんばんは。😊かなり前にガーコさんのチャンネルを拝見してから、ゴールドからプラチナプリファードに変更しました。クレカ積立のポイントですが、500万のカード利用なんてとても無理と思っていましたが、キャッシュレス派なので、何でもかんでもVISAカードで払っていたら、クリアできそうになって来ました。もう、40,000ポイントは達成済みと表示されています。(PPにしてから7ヶ月経過)毎月Vポイントが4,000(1,000✕4回)入っているけど、なぜなのかわかっていません。😂SBI新生銀行の普通預金利率も魅力ですよね。また、お勉強させていただきに来ます。返信先間違えました。🙏ガーコさん宛です。
コメント失礼します!達成後2年目に突入しましたが、Vpassアプリの「あなたのサービスご利用状況」欄がリセットされると思ったらそのまま積み上がっていくようです。初年度は達成度がわかりやすかったのですが、2年目以降はどこかで確認できるのでしょうか?😢
プラチナプリファードは解約で良いんですかねー…
住信SBIネット銀行とSBI証券です。新NISAはしていません。三井住友ナンバーレスゴールドカード作ったとたん、証券のクレカ積立はポイント対象外になりました。😂また、ネット銀行は、コンビニATMがスマホアプリを推奨。まあ、カード作成にはレアメタルが必要だし、時間がかかる。。スマホカードなら、レアメタルなし、時間不要、即使用可能。でも、アタマが付いてかない。。
複雑化しすぎて難しいです。今僕は去年UA-camで勉強して、三井住友ゴールドNLで今新NISAのクレカ引き落としで積立ニーサしてるんですが、そもそも自分が今、どういう状況なのか知りたくて(1年前に色々手続きをしたのでどうやったのかと忘れてる)そもそも論、そういう、自分が今、どういう状況で積立ニーサしてるのかを把握するための動画とかも作ってもらえると非常にありがとうございます。その今の自分の状況から、色々な改定に合わせて、どういう風にするのがいいかが見えてくると思います。
新生コネクトのホームページ確認しましたが、積立設定しなくても、ご契約頂けます。て書いてあったので、必ず積立しなくてはいけないわけではないようですね。
そうですね!自動連携すればOKかと思われます🙇
メインは別カードだからなぁ来年から違う証券にするか検討中
住信SBIネット銀行とSBI新生銀行、楽天銀行の良いとこ全部まとめてほしい。
Olive積立どうしようかなぁ…と思っていたのでナイス情報。というか新生の口座あるのにこのアップデートに気づいてませんでした。
新生銀行超進化中です🏃♀️
コロコロコロコロ買えられると困るなあ
金利を上げるのは結構だが同じSBIなら銀行は一つにまとめろとSBI証券のUIは使いにくいしどうもSBIという会社は自社の都合ばかりでユーザー目線で考えてないように見える
出自やSBIの名前がついた経緯が違うのでSBIと名前はついていますが実態としてはなかなか難しいとは思います。ただユーザー目線であれば同じSBIと名前がついているのに複数銀行が有るのは混乱しますよね💦
SBI新生銀行と住信SBI銀行、2個あるのがめんどくさいー合併してSBI銀行にすればいいのに!SBI新生銀行はさらにSBI証券とマネックス証券の2つがある(こっちは選択肢の豊富さという意味で好感
合併すると便利ですよね☺️買収の経緯が違いますし、住信SBIは合弁会社なので2行の合併は厳しい気がします😅
SBI証券では手数料無料と言っていますが、米ドルで片道2銭のスプレッドがあるで為替コストが0になるわけではないですよね。
金利だけならば新生銀行でもよいのかもだけれど、個別株をバリバリやりたい民にとっては住信なのが今だという理解。積立は楽天だし。
金利は確かにお得だけど、ハイブリッド預金から新生コネクトの切替面倒なので、島根銀行始めます👍あおぞら定期金利0.4%↑になりましたね😊
シマホもすごいですよね☺️
円ドル交換の際に発生する費用には、為替手数料に加えてスプレッドというものがあります。SBI証券の説明では無料分にスプレッドが含まれるという話と、スプレッドは無料分から除外になるという説明の両方があるようなので、結局住信SBI銀行を使う場合とどっちがお得なのかよく分からないんですよね。検証しようにもシステムが面倒臭すぎて誰もやる人が現れないという…
私の理解ではSBI証券の場合はスプレッドは残る(無料にならない)ので、私は住信SBIの外貨積立(為替コスト0銭)でドルを購入しています。
調べてもよくわからなかったのですが、各種三井住友カードの必要利用額をクリアして確実にポイント付与されたことを確かめるには、ポイント履歴などを都度確認するしかないのでしょうか...
一般のNLカードはNISAしか使っていません。SBI新生コネクトとNISAって相性はどうなのでしょうか?😢
わかりやすくタイムリーな動画いつもありがとうございます。クレカ積立にしかカードを使っていなかったので現金積立にしようかと思います。現在住信SBIネット銀行とSBI証券を連携していて、SBI証券が住信SBIネット銀行仲介口座なのですが、これを新生銀行とSBI証券を連携させる場合、仲介口座を解約?する必要はありますか?
ご視聴ありがとうございます☺️住信SBIネット銀行仲介口座だからといって、SBIハイブリット預金縛りになるとは思えないので、解約まではしなくて良いかと思います・・・。ネットで調べてみましたが、明確な正解に辿り着けませんでした・・🙇
@@ga-ko わざわざ調べていただきありがとうございました😭✨今後も動画楽しみにしております!
住信SBIネット銀行とSBI証券連携させてるけど他行宛振込みや手数料は月5回なんだけど。ランクも2だし。。設定できてるのかさえもわからんくらい分かりにくい。
6月から三井住友カードnlを使い始め、来月くらいからクレカ積立をする予定です。この場合、ショッピング10万分使ってから、クレカ積立のポイントが付くのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいです。
SBI証券の口座開設が7月以降であれば、SBI証券デビューキャンペーンをやっているので、三井住友カードのWebサイトから、エントリーをしておくと良いと思います。
入会初年度は何もしなくても積立でポイントが貯まります!次の年からは10万円積立以外でお買い物(対象外のお買い物が1部あります)する必要があります😭いつからいつまでに使えばいいのか等詳細は「三井住友クレカ 積立ポイント」などで検索してみてください🙌※リンク貼るとコメント消されるみたいで貼れずすみません…
カード入会初年度は、「三井住友カードつみたて投資」の積立額の0.5%相当のVポイントを毎月、付与いたします。(ご利用月の翌々月の10日頃)2年目以降は、年間のカードご利用金額に応じて、ポイント付与率が変わります三井住友のサイト上に、このように書いてますので、初年度は積立ポイントつきます!詳しくは、上のコメントをコピーして検索するといいです。
カード加入日が去年の10/1以降なら無条件で1年間ポイントが付きます加入日が去年の9/30以前なら、去年の10/1から今年の9/30のカード利用金額に応じてポイントが付きます加入日が今年の6月の場合は、来年の5月までは無条件でポイントが付き、来年の6月以降は来年の5月までの1年間の利用金額に応じてポイントが付与される感じです
いつもありがとうございます。SBI証券コネクトに預金を入れて普通の金利をいただき、楽天にNISAを移管して毎月15万円で0.5%いただき、対象ファンドに投資して投信残高ポイントをいただくのが良いなと考えています。
これはNISAも対象何ですか楽天に変えた方がいいかな
お尋ねします。現在SBI証券で三井住友カードを使ってクレカ積立をしています。カードの引落口座を三井住友銀行からSBI新生銀行に変更するのと、SBI新生銀行を仲介口座に変更したら何かデメリットがありますでしょうか?
新生の普通預金の金利0.3%の破壊力よ他の都銀の定期の金利より高い何なら新生自身の定期の金利より高いバグってる(良い意味で)
新生銀行の金利はお得ですし、条件も達成が簡単なので、本当に強いです💪
これ以上改悪あったら楽天に移管します。楽天クレカ使いやすそうだし😎
新NISAのためにカード作ったのに初年度に改悪すんなよ、、、強制でパスワードとか変えさせられたりアプリもPCも他に比べて使いにくいし他に移りたい
新生銀行は利息結構高いですねぇ。今1年定期も0.8%ですし。
SBI証券のドル交換無料って、実はrateが悪く設定されており見た目上無料になっているだけで実際はコストかかっていた気がするんですが、どうなんでしょう?
え?!そうなんですか?かなり気になりますね、それについて詳しく解説してるサイトか動画ありますか?
@@okaokagames9084 私も自信ないんですが、一度試してみたときにえらいレート悪いなぁと感じました。不信感があったので、その時は結局SBIネット銀行でドル買った気がします。正しいかはわからないですが、一応頭の片隅に入れておいた方がいい気がします。
これまでSBI証券会社でクレカ積立てをするメリットは5万継続でポイントだったと思うのですが、そのメリットがない+NLゴールド10万/100万円利用の規定改正で、SBI投信への積立ては使用額の条件に満たさないとなると、クレカ積立てをする意味が楽天証券などを使う人にしかないと思えます。NLゴールドでクレカだけでなく日常利用も兼ねて10万/100万利用を考えている人は、SBI新生で口座を作り、SBI証券に現金で自動積立てをするのがベストに思えます。金や個別株など色々買うなら新生じゃダメですが、とりあえず主さんにお聞きしたいのは、今はSBI証券でクレカ積立てする意味は一切ないと考えていいでしょうか?
あれ、毎月クレカ10万積立てで1000ポイントまだ貰えるんですか?!ならNLゴールドでクレカ積立て10万頑張ってから余裕できた分だけ、新生SBI口座から自動積立て少額でも設定しておくのが理想的ですかね?
私もガーコさん同様、毎月オリーブカードで積立投資していましたが、先月、360万円の一括投資に変えました。ポイントをもらうよりお得かな、と思ったんです。 でも、実際はどうですか? 私は、ニーサしかしていません。毎年360万円、5年で1800万円を積立られたら、引き出していこうかな、と思っています。
ポイントよりも過去の実績からすると、一括投資の値上がり益の方が大きいこともあるので、ここはなかなか価値観の部分かもしれません🙇
返信、ありがとうございます❤ガーコさんのチャンネル、とても勉強になります!
三井住友NLはクレカ積立と相性が悪すぎる。SBIは三井住友グループと組まない方が良かったと思うくらい酷い…
動画ありがとうございました!Oliveでクレカ積立でしており、年間利用額10万円超えたいのですが、デビットモードで利用した金額はカウントされないということですか?
ご視聴ありがとうございます🙇デビットモードも対象外とは記載がないので問題ないかと思われます!
質問です。現在プラチナプリファードで年間200万使用したので、20000ptがGETできると思うのですが、年会費がかかるタイミングで解約し、ゴールドをメインに使用と考えてます。その場合20000ptはもらえるのでしょうか?
カード継続がポイント付与条件にはなっていないかと思いますので、問題ないかと思います🙇
横から失礼致します。最大400万利用で40000ptもらえるのはカード継続特典のはずですので年会費発生のタイミングで解約した場合は付与されないかと思います。確かポイント付与も更新月の翌月だったはずです。
今月100万達成でゴールドに切り替えたんですが、その場合は1%もらえますか?それとも0.5?それともゼロですかね?😢
ゴールドへのランクアップはおそらく初年度という扱いかと思われます🙇
@@ga-ko ありがとうございます!不安でしたので助かります😭
こうして見ると楽天証券+楽天銀行+楽天カードのセットって優秀なのな
同意!一貫してシンプルなのが一番良い。SBI複雑化は私の限度超えてる。ただし楽天はモバイルの重圧で解体されるかもしれないけれど・・・
2025年度は新NISAについて年初一括で投資をする場合、通常取引で使っている銀行引き落としサービスで一括引き落としをするのがいいのか?もしくはSBI新生銀行を経由して成長投資枠240万円分を一括で買い付けをするやり方の方がお得なのか?その点が少しまだ解りにくいので少し教えてもらえませんか?
ガーコさん!カード年間利用額とは、いつからいつまでの期間を指しているのか分かりますか?今年の1〜12月なのか、一年前の利用額のことなのか!
非常に複雑ですよね・・!カード年間利用額、ゴールドの場合は、今年は特殊で2つの期間に分かれています。ここで書くとかなり長くなるので8月21日にアップしています「9月まで!絶対確認!忘れたらSBI証券でクレカ積立しても1年間P付与が0・・」という動画をご参照ください🙇
もうなんか変わるたびにウロウロオタオタするくらいなら、楽天で良くない?どうせまた変わる可能性あるのに無駄すぎる
楽天も複雑で改悪の嵐ですよ
住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に振り返るのが面倒くさい、
新生銀行に連携して株を購入したい時はどうすればいいですか?その場合使い勝手悪いですか?新生銀行に問い合わせたら「そんなことはSBI証券に聞け」という返事金利はたしかに魅力だけど
新生銀行からは買えないので、株を買う時だけ、新生コネクトを解除し住信SBIネット銀行で、ハイブリットにするか他行からの入金にするしかないんじゃないですか。
動画、ありがとうございますSBI商圏VS楽天商圏以前に、SBIの中でも熾烈な争いがあるのですねえ SBI新生銀行が詰めてきたような感あり経緯上、SBIが2行持たざる得ないことは理解できましたが、内容の違いは、ハッキリと理解できないっす😂自分は住信SBI銀行そのままいきま〜す、分かんないから
SBIネット銀行 毎月自動で普通預金からハイブリット預金へ振り替えてくれますよ。金額も日にちも申し込んだ通りです。idecoの積立に合わせたので、振替忘れもなくなり便利です。その。
これ、未だにKyashへのチャージは対象ですよね!!
この年間積立額というのは、いつからいつまでかご存知でしょうか? カードを作成したタイミング次第で人によって違うのでしょうか?
もうクレカ積立はやらずに、証券引き落としでいいかなと思います。
マネックスとdカードの組み合わせのほうがシンプルでストレスフリーな気がしてきた
友人に紹介するなら楽天だなあ。。。
普段三井住友カード使ってればSBIでなんの問題もないけどな普通に生活してれば年間百万くらいは普通に行くしなその代わり全ての支払いを三井住友カードに統一する必要はあるけどね
Oliveは三井住友銀行固定の認識だけど、そこは変わらない?
はい!Oliveの引き落とし口座は三井住友銀行指定です🙇
アマギフ7万くらい一気に買ってとりあえず10万にしました。
SBI新生銀行にもハイブリッド預金のような機能がつけば完璧なのですが・・・。
なんかもう面倒くさいし今使ってる銀行から入金でいいや
新生銀行も人が集まったら改悪しそう😮💨住信SBIネット銀行から更に新生銀行の口座作るのもルール追うのも面倒だし。
SBI新生コネクトは設定した上で、三井住友のクレカ積み立て継続も出来ますか??
仲介口座の設定を変更しなければ継続できますよ。買い物で三井住友使わない場合は、仲介口座を新生銀行にして積立のクレカをアプラスに変えるのも手ですが
できます!
これに変えたら、クレカ上限10万になった意味ないってこと?
わかりづらく申し訳ありません🙇クレカ積立10万円が意味がなくなる、というわけではなく、クレカ積立10万円していてもお買い物条件を達成しないとポイントをもらえない人も一定数いそうですのでその場合は、クレカ積立の選択肢以外の選択肢として自動連携できるSBI新生銀行か住信SBIネット銀行も選択肢となりえる、ということをご紹介させていただきました。
申請銀行ですね~
クレカで毎月通勤定期かってたりすれば10万行くので別に問題ないですよね?要は積立だけに使ってる人に買い物させたいってだけですよね
通勤定期代は例えばモバイルSuicaやモバイルICOCAは対象外、と明記されていますのでご注意ください🙇
@@ga-ko えっICOCAだ~じゃあまずいな!楽天の方がいいかもしれない泣 ありがとうございます!
ハイブリッド預金に残金あり、新生銀行も最近開設しました。クレカ積立はもうやめることにしたのですが、いったんハイブリッド預金で積立し、金利の高い新生銀行にも預金するというのがいいのでしょうか?それともハイブリッド預金をやめて新生銀行から積立するのがいいのでしょうか?ただハイブリッドに残ってるお金はどうなるのでしょうか。もう情報整理できず、迷子です。。(;´༎ຶД༎ຶ`)
わかりづらいですよね・・💦まずは、SBI証券と連携できるのは、住信SBIネット銀行か、SBI新生銀行か、どちらか1つを選択する必要があります。連携する際は、SBI新生銀行の場合は「投資信託の自動積立」のみが対象ですので、それ以外のお取引をご検討されている場合は、住信SBIネット銀行が良いです。その上で、連携している銀行からSBI証券での投資となりますので、その銀行に預金を置いておくのが良いかと思われます🙇
ご丁寧にお返事を頂けましたこと感謝申し上げます。①積立投資しかしないため、新生コネクトにした方がダイヤモンドステージになりお得かと思いました。ですが、下記の注意書きがあり、理解が追いつきません。このあたりの具体的な流れや説明が記載あるページもあいにく探せないです。「ハイブリッド預金を休止しSBI新生コネクトを申込された場合、自動出金を「利用する」に設定されるとSBI証券の残高はSBI新生銀行に出金されますが、出金後の預金残高はSBI証券の買付余力に反映されません。SBI証券の取引で使用する際は、改めてお客さま自身でSBI証券にお振込みする必要があります。」②複雑でよくわからず手続きできないため、ハイブリッド預金のまま積立継続し、新生銀行には金利がいいから銀行として利用する、しかないでしょうかね… ③新生銀行の場合は投資信託の自動積立のみが対象とのことで、一括投資するのなら、ハイブリッド預金のままがよいという意味でしょうか?お忙しい中改めてご質問してしまい申し訳ないです( ߹ᯅ߹ )
電気代だけでNLならクリアしてる。ゴールドは使うフェーズまでまだまだ先かな‥
SBI証券の米ドルの為替取引はすでに1ドル往復4銭(てことは片道2銭)の表示になってるのでキャッシュバックはもう無いんじゃないかな。最近話題にならないH株投資だけど、香港ドルはSBI証券で為替取引とか円決済するより、住信SBI銀行で為替取引してSBI証券に入出金したほうが得ですね。
キャッシュバックがなくなった、期間限定、という情報は見つけられなかったので米ドルのリアルタイム為替取引はまだ継続しているのではないかと思われます🙇
@@ga-ko 以前往復50数銭のスプレッドだった時がキャッシュバックだったのです。キャッシュバックは2023年12月1日~2024年6月30日までで、2024年7月1日7:00以降の取引から無料の人は無料だそうです。問い合わせたので間違いありません。
オリーブ作った直後に改悪になりました😖色々考えるのが面倒なので、毎日購入にしました。上がったり下がったり気にしなくて良いのでストレスないです。
SBI証券はドル転スプレッドが広いので今でも住信SBI銀行でドル転してドルをSBI証券に送った方がお得ですよ
公共料金の支払いなどに三井住友カードを使って10万越えたらポイントはつきますか?
公共料金は大丈夫そうです☺️
なんでこんな複雑なことをするのか?そもそも二つの銀行を無理矢理生き残りさせるためにやっている気がする。日本の大企業はそうやって消費者から金を巻き上げる気がします。本題と関係なくて🙇
それぞれのいろんな改変はなくて良いから、1つにしてほしいですよねー(SBIユーザー全員が思ってることだと、確信めいてる)
金利差でSBI新生コネクトの圧勝 これ始まってすぐ住信SBIから切り替えたSBI新生や住信SBIの投資商品とか心底どうでもいいし
SBI新生強いですね💪
早速、SBI新生銀行の口座を開設しました。ですが困ったことに、SBI新生コネクトの手続きのため、SBI証券に仲介口座連携しようとしたら、クレカ積立で三井住友カードとの仲介口座連携がされていて、仲介口座を解除しないとできないと言われました。SBI新生コネクトと三井住友カードのクレカ積立は両立できないのでしょうか?「5. クレカ積立とSBI系銀行の併用が最強にお得!」を見たところ、ガーコさんはどちらもできているそうですが、どうやって実現したのか教えて下さい。
@ga-ko 返信を期待してます。
ご返信が遅くなり申し訳ありません🙇SBI新生コネクトは「仲介口座の連携」は必須ではありません。実際私は三井住友カードの仲介口座でSBI新生コネクトの設定ができて毎月投資もできています。
@@ga-ko 金融商品仲介業者経由の口座からインターネットコースへの変更すれば、手続きできるようです。ありがとうございました。
SBI証券は複雑過ぎて面倒でついていけません。NISA口座を楽天証券に移したいと考えます。来年からNISA積立を移行するスケジュールを動画にしてもらえませんか。
リクエストありがとうございます。10月以降にアップすることを検討しています🙇
三井住友カードはもう見限ったは買い物で10万なんか使わんし積立の為だけに作ったのに
サイゼリアでは使った方がいいですよ!
コンビニだけで10万行きそう🤭
マックでは使ったほうがいいですよ
@@ココチャンネル-g4s すき家もいいね😋
積立のためだけに使われたいカード会社なんてないと思いますけどね、これが普通だと思います
なるほど😮
三井住友カードゴールドは、確かクレカ積立対象外だったのでは?
はい!三井住友カードでのSBI証券のクレカ積立は、カードのお買い物集計金額の対象外です🙇
アプリでATM、にも触れた方がいいですよー
そうでした!12月1日からアプリでATMは完全無料、カードは有料、ですね🙇
私の脳みそが追いつかないのが悪いのですが、比較動画では、例えば今回の場合なら便宜上「SBI新生銀行→新生銀行」「住信SBIネット銀行→住信」のように略称でお話ししていただけると助かります。いつも家事やりながら画面を見ずにながら聴きしてるので似た名称はややこしいです…
分かりづらく申し訳ありません🙇
フルネームで言わないと企業側からクレームきますかね。
楽天証券に移管。はい論破🤣SBIはもう色々あり過ぎでグッチャグチャで分かりづらすぎる!
それでまた楽天が改悪したら戻ってくるんですか?
正直もう情報追うのしんどい
同じく…
ほんと。
わかる~
また変わるかもですしねー
わかります😂
楽天も新生も住信も使用してますが、複雑過ぎて今日やっと思い立ちました
SBIもだが楽天もややこしい
シンプルにして欲しいです
こういうお得情報が出てと「どうせ改悪するんでしょ?」という考えがよぎってしまう…
楽天ユーザーですが、SBI新生銀行は新規の定期預金1%金利と通常預金によるSBI証券コネクト金利だけおいしく頂いてます
何がつらいって0.5%還元の三井住友NLを10万や100万も使わないといけないところ
楽天みたいに1%還元ならいいのに
本末転倒やな
ガーコさんいつも分かり易い説明をありがとうございます😊
おかげさまでNLの加入日を調べたり、Amazonギフトカード購入したり、SBI新生銀行への切り替え準備したりできました。カードで年間10万円の買い物はしないし投信積み立てしか使わないと思うので💦。放っておくのは得意なのですが大事な手続きも出てきますねー。
クレカ積み立てでポイントが貰えるかどうかって、どこかのページやアプリで見れるようになるんですかね??
付与のルールを変えることよりも、ユーザーに計算させて、10万や100万の条件を達成出来ているかわからない点が一番不満なんですが。。
そうですね、Vpassアプリで「あなたの目標達成状況」で見られるって書いてあるのにどこにも出てきません。
私も、新生銀行ダイヤモンドです❤他行の定期預金金利で、普通預金として預けられるのは、便利です。
住信は、ツール(振込手数料節約のための自動入金、定額自動振込)として使ってます。
日々の支払い全てをカード払いにしたので、現金をほとんど使わなくなりました。
私も併用しています☺️
どちらの銀行も便利ですよね✨
共同出資の銀行と子会社の銀行があるのがややこしいですよね‥
二つの銀行を一つにして、両方のいいとこ取りをしてほしい。そしたら楽天から多くの人が乗り換える。
50代60代の人は複雑でSBIは選択しない、また離れていくでしょう。
確かに2つあると混乱を招きますよね💦ただ買収までの経緯が異なるので実質統合は厳しい気がします。
良くわかりました。
有難うございます。
コツコツ積立てに励みま~す😂
私は三井住友さんからオリコカードさんへ変更することにしました。三井住友さんのお買い物条件を充たすのは不可なため。
詳しい解説ありがとうございました。
そしてこれからも改悪されたり、条件が更に複雑になりそうですね。
基本的に買い物は三井住友カードに集約しているので、買い物金額年額10万円達成は難しくないですねー。
今年の100万円利用もほぼ達成です。
各々の家計の状況は違うので、それに合わせて使うカードを選べばいいんだと思います。
ポイント目当てで行動すると色々見失いそうなので、あまり気にしないようにしています。
おっしゃる通り、お買い物条件クリアのために無理にお買い物するのは本末転倒ですね🙇
こんばんは。😊
かなり前にガーコさんのチャンネルを拝見してから、ゴールドからプラチナプリファードに変更しました。
クレカ積立のポイントですが、500万のカード利用なんてとても無理と思っていましたが、キャッシュレス派なので、何でもかんでもVISAカードで払っていたら、クリアできそうになって来ました。
もう、40,000ポイントは達成済みと表示されています。
(PPにしてから7ヶ月経過)
毎月Vポイントが4,000(1,000✕4回)入っているけど、なぜなのかわかっていません。😂
SBI新生銀行の普通預金利率も魅力ですよね。
また、お勉強させていただきに来ます。
返信先間違えました。🙏
ガーコさん宛です。
コメント失礼します!達成後2年目に突入しましたが、
Vpassアプリの「あなたのサービスご利用状況」欄がリセットされると思ったらそのまま積み上がっていくようです。
初年度は達成度がわかりやすかったのですが、2年目以降はどこかで確認できるのでしょうか?😢
プラチナプリファードは解約で良いんですかねー…
住信SBIネット銀行とSBI証券です。新NISAはしていません。三井住友ナンバーレスゴールドカード作ったとたん、証券のクレカ積立はポイント対象外になりました。😂また、ネット銀行は、コンビニATMがスマホアプリを推奨。まあ、カード作成にはレアメタルが必要だし、時間がかかる。。スマホカードなら、レアメタルなし、時間不要、即使用可能。でも、アタマが付いてかない。。
複雑化しすぎて難しいです。今僕は去年UA-camで勉強して、三井住友ゴールドNLで今新NISAのクレカ引き落としで積立ニーサしてるんですが、そもそも自分が今、どういう状況なのか知りたくて(1年前に色々手続きをしたのでどうやったのかと忘れてる)
そもそも論、そういう、自分が今、どういう状況で積立ニーサしてるのかを把握するための動画とかも作ってもらえると非常にありがとうございます。
その今の自分の状況から、色々な改定に合わせて、どういう風にするのがいいかが見えてくると思います。
新生コネクトのホームページ確認しましたが、積立設定しなくても、ご契約頂けます。て書いてあったので、必ず積立しなくてはいけないわけではないようですね。
そうですね!自動連携すればOKかと思われます🙇
メインは別カードだからなぁ
来年から違う証券にするか検討中
住信SBIネット銀行とSBI新生銀行、楽天銀行の良いとこ全部まとめてほしい。
Olive積立どうしようかなぁ…と思っていたのでナイス情報。というか新生の口座あるのにこのアップデートに気づいてませんでした。
新生銀行超進化中です🏃♀️
コロコロコロコロ買えられると困るなあ
金利を上げるのは結構だが同じSBIなら銀行は一つにまとめろと
SBI証券のUIは使いにくいしどうもSBIという会社は自社の都合ばかりでユーザー目線で考えてないように見える
出自やSBIの名前がついた経緯が違うのでSBIと名前はついていますが実態としてはなかなか難しいとは思います。ただユーザー目線であれば同じSBIと名前がついているのに複数銀行が有るのは混乱しますよね💦
SBI新生銀行と住信SBI銀行、2個あるのがめんどくさいー
合併してSBI銀行にすればいいのに!
SBI新生銀行はさらにSBI証券とマネックス証券の2つがある(こっちは選択肢の豊富さという意味で好感
合併すると便利ですよね☺️
買収の経緯が違いますし、住信SBIは合弁会社なので2行の合併は厳しい気がします😅
SBI証券では手数料無料と言っていますが、米ドルで片道2銭のスプレッドがあるで為替コストが0になるわけではないですよね。
金利だけならば新生銀行でもよいのかもだけれど、個別株をバリバリやりたい民にとっては住信なのが今だという理解。積立は楽天だし。
金利は確かにお得だけど、ハイブリッド預金から新生コネクトの切替面倒なので、島根銀行始めます👍あおぞら定期金利0.4%↑になりましたね😊
シマホもすごいですよね☺️
円ドル交換の際に発生する費用には、為替手数料に加えてスプレッドというものがあります。
SBI証券の説明では無料分にスプレッドが含まれるという話と、スプレッドは無料分から除外になるという説明の
両方があるようなので、結局住信SBI銀行を使う場合とどっちがお得なのかよく分からないんですよね。
検証しようにもシステムが面倒臭すぎて誰もやる人が現れないという…
私の理解ではSBI証券の場合はスプレッドは残る(無料にならない)ので、私は住信SBIの外貨積立(為替コスト0銭)でドルを購入しています。
調べてもよくわからなかったのですが、各種三井住友カードの必要利用額をクリアして確実にポイント付与されたことを確かめるには、ポイント履歴などを都度確認するしかないのでしょうか...
一般のNLカードはNISAしか使っていません。SBI新生コネクトとNISAって相性はどうなのでしょうか?😢
わかりやすくタイムリーな動画いつもありがとうございます。
クレカ積立にしかカードを使っていなかったので現金積立にしようかと思います。現在住信SBIネット銀行とSBI証券を連携していて、SBI証券が住信SBIネット銀行仲介口座なのですが、これを新生銀行とSBI証券を連携させる場合、仲介口座を解約?する必要はありますか?
ご視聴ありがとうございます☺️
住信SBIネット銀行仲介口座だからといって、SBIハイブリット預金縛りになるとは思えないので、解約まではしなくて良いかと思います・・・。ネットで調べてみましたが、明確な正解に辿り着けませんでした・・🙇
@@ga-ko わざわざ調べていただきありがとうございました😭✨今後も動画楽しみにしております!
住信SBIネット銀行とSBI証券連携させてるけど他行宛振込みや手数料は月5回なんだけど。ランクも2だし。。設定できてるのかさえもわからんくらい分かりにくい。
6月から三井住友カードnlを使い始め、来月くらいからクレカ積立をする予定です。この場合、ショッピング10万分使ってから、クレカ積立のポイントが付くのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいです。
SBI証券の口座開設が7月以降であれば、SBI証券デビューキャンペーンをやっているので、三井住友カードのWebサイトから、エントリーをしておくと良いと思います。
入会初年度は何もしなくても積立でポイントが貯まります!
次の年からは10万円積立以外でお買い物(対象外のお買い物が1部あります)する必要があります😭
いつからいつまでに使えばいいのか等詳細は「三井住友クレカ 積立ポイント」などで検索してみてください🙌
※リンク貼るとコメント消されるみたいで貼れずすみません…
カード入会初年度は、「三井住友カードつみたて投資」の積立額の0.5%相当のVポイントを毎月、付与いたします。(ご利用月の翌々月の10日頃)
2年目以降は、年間のカードご利用金額に応じて、ポイント付与率が変わります
三井住友のサイト上に、このように書いてますので、初年度は積立ポイントつきます!
詳しくは、上のコメントをコピーして検索するといいです。
カード加入日が去年の10/1以降なら無条件で1年間ポイントが付きます
加入日が去年の9/30以前なら、去年の10/1から今年の9/30のカード利用金額に応じてポイントが付きます
加入日が今年の6月の場合は、来年の5月までは無条件でポイントが付き、来年の6月以降は来年の5月までの1年間の利用金額に応じてポイントが付与される感じです
いつもありがとうございます。
SBI証券コネクトに預金を入れて普通の金利をいただき、
楽天にNISAを移管して毎月15万円で0.5%いただき、
対象ファンドに投資して投信残高ポイントをいただくのが良いなと考えています。
これはNISAも対象何ですか楽天に変えた方がいいかな
お尋ねします。
現在SBI証券で三井住友カードを使ってクレカ積立をしています。カードの引落口座を三井住友銀行からSBI新生銀行に変更するのと、SBI新生銀行を仲介口座に変更したら何かデメリットがありますでしょうか?
新生の普通預金の金利0.3%の破壊力よ
他の都銀の定期の金利より高い
何なら新生自身の定期の金利より高い
バグってる(良い意味で)
新生銀行の金利はお得ですし、条件も達成が簡単なので、本当に強いです💪
これ以上改悪あったら楽天に移管します。楽天クレカ使いやすそうだし😎
新NISAのためにカード作ったのに初年度に改悪すんなよ、、、
強制でパスワードとか変えさせられたりアプリもPCも他に比べて使いにくいし他に移りたい
新生銀行は利息結構高いですねぇ。今1年定期も0.8%ですし。
SBI証券のドル交換無料って、実はrateが悪く設定されており見た目上無料になっているだけで実際はコストかかっていた気がするんですが、どうなんでしょう?
え?!そうなんですか?
かなり気になりますね、それについて詳しく解説してるサイトか動画ありますか?
@@okaokagames9084 私も自信ないんですが、一度試してみたときにえらいレート悪いなぁと感じました。不信感があったので、その時は結局SBIネット銀行でドル買った気がします。正しいかはわからないですが、一応頭の片隅に入れておいた方がいい気がします。
これまでSBI証券会社でクレカ積立てをするメリットは5万継続でポイントだったと思うのですが、そのメリットがない+NLゴールド10万/100万円利用の規定改正で、SBI投信への積立ては使用額の条件に満たさないとなると、クレカ積立てをする意味が楽天証券などを使う人にしかないと思えます。
NLゴールドでクレカだけでなく日常利用も兼ねて10万/100万利用を考えている人は、SBI新生で口座を作り、SBI証券に現金で自動積立てをするのがベストに思えます。
金や個別株など色々買うなら新生じゃダメですが、とりあえず主さんにお聞きしたいのは、今はSBI証券でクレカ積立てする意味は一切ないと考えていいでしょうか?
あれ、毎月クレカ10万積立てで1000ポイントまだ貰えるんですか?!
ならNLゴールドでクレカ積立て10万頑張ってから余裕できた分だけ、新生SBI口座から自動積立て少額でも設定しておくのが理想的ですかね?
私もガーコさん同様、毎月オリーブカードで積立投資していましたが、先月、360万円の一括投資に変えました。ポイントをもらうよりお得かな、と思ったんです。 でも、実際はどうですか? 私は、ニーサしかしていません。毎年360万円、5年で1800万円を積立られたら、引き出していこうかな、と思っています。
ポイントよりも過去の実績からすると、一括投資の値上がり益の方が大きいこともあるので、ここはなかなか価値観の部分かもしれません🙇
返信、ありがとうございます❤
ガーコさんのチャンネル、とても勉強になります!
三井住友NLはクレカ積立と相性が悪すぎる。SBIは三井住友グループと組まない方が良かったと思うくらい酷い…
動画ありがとうございました!
Oliveでクレカ積立でしており、年間利用額10万円超えたいのですが、デビットモードで利用した金額はカウントされないということですか?
ご視聴ありがとうございます🙇
デビットモードも対象外とは記載がないので問題ないかと思われます!
質問です。
現在プラチナプリファードで年間200万使用したので、20000ptがGETできると思うのですが、年会費がかかるタイミングで解約し、ゴールドをメインに使用と考えてます。その場合20000ptはもらえるのでしょうか?
カード継続がポイント付与条件にはなっていないかと思いますので、問題ないかと思います🙇
横から失礼致します。
最大400万利用で40000pt
もらえるのはカード継続特典のはずですので年会費発生のタイミングで解約した場合は付与されないかと思います。
確かポイント付与も更新月の翌月だったはずです。
今月100万達成でゴールドに切り替えたんですが、その場合は1%もらえますか?それとも0.5?それともゼロですかね?😢
ゴールドへのランクアップはおそらく初年度という扱いかと思われます🙇
@@ga-ko ありがとうございます!不安でしたので助かります😭
こうして見ると楽天証券+楽天銀行+楽天カードのセットって優秀なのな
同意!一貫してシンプルなのが一番良い。SBI複雑化は私の限度超えてる。
ただし楽天はモバイルの重圧で解体されるかもしれないけれど・・・
2025年度は新NISAについて年初一括で投資をする場合、通常取引で使っている銀行引き落としサービスで一括引き落としをするのがいいのか?
もしくはSBI新生銀行を経由して成長投資枠240万円分を一括で買い付けをするやり方の方がお得なのか?
その点が少しまだ解りにくいので少し教えてもらえませんか?
ガーコさん!
カード年間利用額とは、いつからいつまでの期間を指しているのか分かりますか?
今年の1〜12月なのか、一年前の利用額のことなのか!
非常に複雑ですよね・・!カード年間利用額、ゴールドの場合は、今年は特殊で2つの期間に分かれています。ここで書くとかなり長くなるので8月21日にアップしています「9月まで!絶対確認!忘れたらSBI証券でクレカ積立しても1年間P付与が0・・」という動画をご参照ください🙇
もうなんか変わるたびにウロウロオタオタするくらいなら、楽天で良くない?
どうせまた変わる可能性あるのに無駄すぎる
楽天も複雑で改悪の嵐ですよ
住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に振り返るのが面倒くさい、
新生銀行に連携して株を購入したい時は
どうすればいいですか?
その場合使い勝手悪いですか?
新生銀行に問い合わせたら
「そんなことはSBI証券に聞け」
という返事
金利はたしかに魅力だけど
新生銀行からは買えないので、株を買う時だけ、新生コネクトを解除し住信SBIネット銀行で、ハイブリットにするか他行からの入金にするしかないんじゃないですか。
動画、ありがとうございます
SBI商圏VS楽天商圏以前に、SBIの中でも熾烈な争いがあるのですねえ SBI新生銀行が詰めてきたような感あり
経緯上、SBIが2行持たざる得ないことは理解できましたが、
内容の違いは、ハッキリと理解できないっす😂
自分は住信SBI銀行そのままいきま〜す、分かんないから
SBIネット銀行 毎月自動で普通預金からハイブリット預金へ振り替えてくれますよ。金額も日にちも申し込んだ通りです。idecoの積立に合わせたので、振替忘れもなくなり便利です。その。
これ、未だにKyashへのチャージは対象ですよね!!
この年間積立額というのは、いつからいつまでかご存知でしょうか? カードを作成したタイミング次第で人によって違うのでしょうか?
非常に複雑ですよね・・!カード年間利用額、ゴールドの場合は、今年は特殊で2つの期間に分かれています。ここで書くとかなり長くなるので8月21日にアップしています「9月まで!絶対確認!忘れたらSBI証券でクレカ積立しても1年間P付与が0・・」という動画をご参照ください🙇
もうクレカ積立はやらずに、証券引き落としでいいかなと思います。
マネックスとdカードの組み合わせのほうがシンプルでストレスフリーな気がしてきた
友人に紹介するなら楽天だなあ。。。
普段三井住友カード使ってればSBIでなんの問題もないけどな
普通に生活してれば年間百万くらいは普通に行くしな
その代わり全ての支払いを三井住友カードに統一する必要はあるけどね
Oliveは三井住友銀行固定の認識だけど、そこは変わらない?
はい!Oliveの引き落とし口座は三井住友銀行指定です🙇
アマギフ7万くらい一気に買ってとりあえず10万にしました。
SBI新生銀行にもハイブリッド預金のような機能がつけば完璧なのですが・・・。
なんかもう面倒くさいし今使ってる銀行から入金でいいや
新生銀行も人が集まったら改悪しそう😮💨住信SBIネット銀行から更に新生銀行の口座作るのもルール追うのも面倒だし。
SBI新生コネクトは設定した上で、三井住友のクレカ積み立て継続も出来ますか??
仲介口座の設定を変更しなければ継続できますよ。買い物で三井住友使わない場合は、仲介口座を新生銀行にして積立のクレカをアプラスに変えるのも手ですが
できます!
これに変えたら、クレカ上限10万になった意味ないってこと?
わかりづらく申し訳ありません🙇
クレカ積立10万円が意味がなくなる、というわけではなく、クレカ積立10万円していてもお買い物条件を達成しないとポイントをもらえない人も一定数いそうですのでその場合は、クレカ積立の選択肢以外の選択肢として自動連携できるSBI新生銀行か住信SBIネット銀行も選択肢となりえる、ということをご紹介させていただきました。
申請銀行ですね~
クレカで毎月通勤定期かってたりすれば10万行くので別に問題ないですよね?要は積立だけに使ってる人に買い物させたいってだけですよね
通勤定期代は例えばモバイルSuicaやモバイルICOCAは対象外、と明記されていますのでご注意ください🙇
@@ga-ko えっICOCAだ~じゃあまずいな!楽天の方がいいかもしれない泣 ありがとうございます!
ハイブリッド預金に残金あり、新生銀行も最近開設しました。クレカ積立はもうやめることにしたのですが、いったんハイブリッド預金で積立し、金利の高い新生銀行にも預金するというのがいいのでしょうか?それともハイブリッド預金をやめて新生銀行から積立するのがいいのでしょうか?ただハイブリッドに残ってるお金はどうなるのでしょうか。
もう情報整理できず、迷子です。。(;´༎ຶД༎ຶ`)
わかりづらいですよね・・💦
まずは、SBI証券と連携できるのは、住信SBIネット銀行か、SBI新生銀行か、どちらか1つを選択する必要があります。連携する際は、SBI新生銀行の場合は「投資信託の自動積立」のみが対象ですので、それ以外のお取引をご検討されている場合は、住信SBIネット銀行が良いです。その上で、連携している銀行からSBI証券での投資となりますので、その銀行に預金を置いておくのが良いかと思われます🙇
ご丁寧にお返事を頂けましたこと感謝申し上げます。①積立投資しかしないため、新生コネクトにした方がダイヤモンドステージになりお得かと思いました。ですが、下記の注意書きがあり、理解が追いつきません。このあたりの具体的な流れや説明が記載あるページもあいにく探せないです。「ハイブリッド預金を休止しSBI新生コネクトを申込された場合、自動出金を「利用する」に設定されるとSBI証券の残高はSBI新生銀行に出金されますが、出金後の預金残高はSBI証券の買付余力に反映されません。SBI証券の取引で使用する際は、改めてお客さま自身でSBI証券にお振込みする必要があります。」②複雑でよくわからず手続きできないため、ハイブリッド預金のまま積立継続し、新生銀行には金利がいいから銀行として利用する、しかないでしょうかね…
③新生銀行の場合は投資信託の自動積立のみが対象とのことで、一括投資するのなら、ハイブリッド預金のままがよいという意味でしょうか?お忙しい中改めてご質問してしまい申し訳ないです( ߹ᯅ߹ )
電気代だけでNLならクリアしてる。ゴールドは使うフェーズまでまだまだ先かな‥
SBI証券の米ドルの為替取引はすでに1ドル往復4銭(てことは片道2銭)の表示になってるのでキャッシュバックはもう無いんじゃないかな。最近話題にならないH株投資だけど、香港ドルはSBI証券で為替取引とか円決済するより、住信SBI銀行で為替取引してSBI証券に入出金したほうが得ですね。
キャッシュバックがなくなった、期間限定、という情報は見つけられなかったので米ドルのリアルタイム為替取引はまだ継続しているのではないかと思われます🙇
@@ga-ko 以前往復50数銭のスプレッドだった時がキャッシュバックだったのです。キャッシュバックは2023年12月1日~2024年6月30日までで、2024年7月1日7:00以降の取引から無料の人は無料だそうです。問い合わせたので間違いありません。
オリーブ作った直後に改悪になりました😖
色々考えるのが面倒なので、毎日購入にしました。上がったり下がったり気にしなくて良いのでストレスないです。
SBI証券はドル転スプレッドが広いので今でも住信SBI銀行でドル転してドルをSBI証券に送った方がお得ですよ
公共料金の支払いなどに三井住友カードを使って10万越えたらポイントはつきますか?
公共料金は大丈夫そうです☺️
なんでこんな複雑なことをするのか?そもそも二つの銀行を無理矢理生き残りさせるためにやっている気がする。日本の大企業はそうやって消費者から金を巻き上げる気がします。本題と関係なくて🙇
それぞれのいろんな改変はなくて良いから、1つにしてほしいですよねー(SBIユーザー全員が思ってることだと、確信めいてる)
金利差でSBI新生コネクトの圧勝 これ始まってすぐ住信SBIから切り替えた
SBI新生や住信SBIの投資商品とか心底どうでもいいし
SBI新生強いですね💪
早速、SBI新生銀行の口座を開設しました。
ですが困ったことに、SBI新生コネクトの手続きのため、SBI証券に仲介口座連携しようとしたら、クレカ積立で三井住友カードとの仲介口座連携がされていて、仲介口座を解除しないとできないと言われました。
SBI新生コネクトと三井住友カードのクレカ積立は両立できないのでしょうか?
「5. クレカ積立とSBI系銀行の併用が最強にお得!」を見たところ、ガーコさんはどちらもできているそうですが、どうやって実現したのか教えて下さい。
@ga-ko 返信を期待してます。
ご返信が遅くなり申し訳ありません🙇
SBI新生コネクトは「仲介口座の連携」は必須ではありません。実際私は三井住友カードの仲介口座でSBI新生コネクトの設定ができて毎月投資もできています。
@@ga-ko 金融商品仲介業者経由の口座からインターネットコースへの変更すれば、手続きできるようです。
ありがとうございました。
SBI証券は複雑過ぎて面倒でついていけません。NISA口座を楽天証券に移したいと考えます。
来年からNISA積立を移行するスケジュールを動画にしてもらえませんか。
リクエストありがとうございます。10月以降にアップすることを検討しています🙇
三井住友カードはもう見限ったは買い物で10万なんか使わんし
積立の為だけに作ったのに
サイゼリアでは使った方がいいですよ!
コンビニだけで10万行きそう🤭
マックでは使ったほうがいいですよ
@@ココチャンネル-g4s すき家もいいね😋
積立のためだけに使われたいカード会社なんてないと思いますけどね、これが普通だと思います
なるほど😮
三井住友カードゴールドは、確かクレカ積立対象外だったのでは?
はい!三井住友カードでのSBI証券のクレカ積立は、カードのお買い物集計金額の対象外です🙇
アプリでATM、にも触れた方がいいですよー
そうでした!12月1日からアプリでATMは完全無料、カードは有料、ですね🙇
私の脳みそが追いつかないのが悪いのですが、比較動画では、例えば今回の場合なら便宜上「SBI新生銀行→新生銀行」「住信SBIネット銀行→住信」のように略称でお話ししていただけると助かります。
いつも家事やりながら画面を見ずにながら聴きしてるので似た名称はややこしいです…
分かりづらく申し訳ありません🙇
フルネームで言わないと企業側からクレームきますかね。
楽天証券に移管。はい論破🤣
SBIはもう色々あり過ぎでグッチャグチャで分かりづらすぎる!
それでまた楽天が改悪したら戻ってくるんですか?