Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
宮台先生ありがとうございます😊そうとおりです😮
これから日本人は分業化され専門化され細分化された職業コミュニティの中で縮こまって、本格的に少なくなっていくんでしょうねでも規模は小さくなっても個人の幸福のサイズが変わらなければそれでいいのかもしれないです、近代社会学者の宮代先生もがん治療頑張ってください
小さな共同体から出発してボトムアップでデザインすることくらいしか民主主義的感覚の醸成の道はなさそう。今や社会が空洞化して(小さな)共同体の所属は党員になるかヨガスクールに通うかくらいなもんで、やることはほぼトップダウン。国家や共同体は自分たちでデザインしていくものなんだという感覚は、やってみないとなかなか身につかない。僕は大学生でサークルを作りましたが、大変に苦労すると同時にやりがいもあった。今の政治の自堕落さは、政治的無関心よりもむしろ社会的無関心にあるのではとすら思う。
結局のところ二世議員は国を良くするという使命感よりも政治屋としての利権や票取り仕事がメインになるので、基本的な政策もそれに基づいたものになると考える。もっと大志を持った人が、利権や票取りを考えずに本当に必要で有効な政策を真剣に考えて行くことが出来ればもっと良くなるはず。政治家が何かを決める時は、もっと幅広く専門家や研究者などと共同で取り組み、政治家の利害が政策決定の上で取り込まれないような仕組み作りが重要になると考える。ただ勉強会を開いて意見を聞くだけでは意味が無い。
次の総理にはあまり期待しないほうがよさそうですね。期待してもがっかりするだけだと思う
宮台先生ありがとうございます😊
そうとおりです😮
これから日本人は分業化され専門化され細分化された職業コミュニティの中で縮こまって、本格的に少なくなっていくんでしょうね
でも規模は小さくなっても個人の幸福のサイズが変わらなければそれでいいのかもしれないです、近代社会学者の宮代先生もがん治療頑張ってください
小さな共同体から出発してボトムアップでデザインすることくらいしか民主主義的感覚の醸成の道はなさそう。
今や社会が空洞化して(小さな)共同体の所属は党員になるかヨガスクールに通うかくらいなもんで、やることはほぼトップダウン。
国家や共同体は自分たちでデザインしていくものなんだという感覚は、やってみないとなかなか身につかない。
僕は大学生でサークルを作りましたが、大変に苦労すると同時にやりがいもあった。
今の政治の自堕落さは、政治的無関心よりもむしろ社会的無関心にあるのではとすら思う。
結局のところ二世議員は国を良くするという使命感よりも政治屋としての利権や票取り仕事がメインになるので、基本的な政策もそれに基づいたものになると考える。
もっと大志を持った人が、利権や票取りを考えずに本当に必要で有効な政策を真剣に考えて行くことが出来ればもっと良くなるはず。
政治家が何かを決める時は、もっと幅広く専門家や研究者などと共同で取り組み、政治家の利害が政策決定の上で取り込まれないような仕組み作りが重要になると考える。ただ勉強会を開いて意見を聞くだけでは意味が無い。
次の総理にはあまり期待しないほうがよさそうですね。期待してもがっかりするだけだと思う