【ワンピース】下位互換になったザンネンすぎる悪魔の実まとめ【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 403

  • @日本語話せるカマキリ
    @日本語話せるカマキリ 2 роки тому +44

    モドモドは味方のサポートって意味では強いと思うんだよなぁ
    例えば、ガープを全盛期まで戻す事で経験値増やしたガープが誕生させるって事だから

    • @Woosei
      @Woosei 2 роки тому +13

      全盛期ガープや全盛期レイリー…
      確かに味方サポートとしてはヤバい。

    • @ACYiazmat
      @ACYiazmat 2 роки тому +9

      ただ能力者が気絶した瞬間に元に戻るから諸刃の剣

    • @Woosei
      @Woosei 2 роки тому +1

      @@pkpk5661 確かに😂

    • @チョン-k1l
      @チョン-k1l Рік тому

      @@pkpk5661 ゼファーは悪魔の実には頼りたくないって言ってたよ

    • @すめし-d3h
      @すめし-d3h Рік тому +4

      ボニーの能力には時間制限があるって判明したから、もしもモドモドが永続効果だったとしたら下位互換にはならないね

  • @furufura
    @furufura 2 роки тому +56

    モチモチの実は自由度、攻撃力、そしてなにより使い手の使い方が良すぎて大好きな悪魔の実

    • @ボム-y2t
      @ボム-y2t 2 роки тому +15

      俺が使ったら他人に食べられて終わる

    • @ygdr.9469
      @ygdr.9469 2 роки тому +3

      名前可愛くて好き

    • @ぽたくくん-r4o
      @ぽたくくん-r4o 2 роки тому +8

      ቻンቻンがቺቻቺቻ

  • @yuu6773
    @yuu6773 2 роки тому +12

    キロキロとトントンって戦闘面においては火力が出るトントンに分があるけど
    実用性って意味では変化単位が細かいキロキロの方が便利そう

  • @yuseipen-
    @yuseipen- 2 роки тому +45

    スパスパの実は武装色を体に纏わせて
    体の一部を黒刀化したり、指の力を
    極めて、デコピンで斬撃を飛ばしたり、
    覚醒したら、ただ石を投げるだけでも、
    その石が刃物化して致命傷を負わせられる
    のも面白いよな……単純な能力だからこそ
    夢があると思うから楽しみだなぁ

    • @ちかごっち
      @ちかごっち 2 роки тому +1

      飛ぶ斬撃とかぶるからそれはないやろ

    • @furufura
      @furufura 2 роки тому

      @@ちかごっち もうバトル漫画として行く所まで行ってるし、飛ぶ斬撃くらい被ったところでじゃない?

    • @yuseipen-
      @yuseipen- 2 роки тому +4

      @@furufura
      ゾロかな?多分、ゾロだと思うんだが
      飛ぶ斬撃なんて、今どき珍しくもねぇって
      言ってたシーンがあった気がする……

    • @ケロ山ケロ蔵
      @ケロ山ケロ蔵 Рік тому

      日本では銃刀法違反で外歩いたら常に捕まりますけどね

  • @polnareff_ru
    @polnareff_ru 2 роки тому +16

    実際はマグマの温度(約1000度)よりも火(ガスバーナーで約1800度)の温度の方が高いからこれからサボがエースの仇討ちしてくれることを願う

    • @Ryu-r4e
      @Ryu-r4e Рік тому

      サボは覚醒すれば青い炎を纏える
      かもしれん

  • @ハルゴロー
    @ハルゴロー 2 роки тому +81

    フワフワは重力の影響を無視してコントロールする能力
    ズシズシで隕石落としてもフワフワで触れば無効化できるし、反対にフワフワで浮かしたものにズシズシで重力加えても落ちてこないと思う

    • @ソフトクリーム-d2n
      @ソフトクリーム-d2n 2 роки тому +6

      隕石って触れるんかな...

    • @梟-i1x
      @梟-i1x 2 роки тому +8

      @@ソフトクリーム-d2n
      多分触れないけど浮かした島とかを隕石に当てればふせげそう

    • @カズ-n4m
      @カズ-n4m 2 роки тому +10

      そもそも下位互換なのか?

    • @yaha3522
      @yaha3522 2 роки тому +29

      要は上下関係と言うよりまた別物だよね

    • @イベモンドル
      @イベモンドル 2 роки тому +12

      @@ソフトクリーム-d2n シキは斬撃を飛ばせてそれを当てた対象もコントロール出来るから行けると思うで
      切り取った海水操れるくらいやしな

  • @総理大臣-s5f
    @総理大臣-s5f 2 роки тому +29

    下位互換のメラメラの実を食べたサボが、完全上位互換の赤犬を倒したら胸熱

    • @YukkuriOnePiece
      @YukkuriOnePiece  2 роки тому +3

      それは熱いな〜
      サボはエースの敵討ち考えてたりするのかな?

    • @理系大学生ビスタ
      @理系大学生ビスタ 2 роки тому +14

      マグマと火の最高温度で考えるとサボが覚醒して火がマグマを焼き尽くすってのはありそう

    • @sakusaku-80
      @sakusaku-80 2 роки тому +15

      青い炎になるんですね分かります

    • @kabosuke0301
      @kabosuke0301 2 роки тому +1

      @@sakusaku-80 イメージがマルコとかぶっちゃーう

    • @user-pw6ke7um9b
      @user-pw6ke7um9b 2 роки тому +4

      マグマより炎の方が温度高くなるらしいので覚醒したらそんな展開が欲しい!!!!!

  • @田中一郎-s9v
    @田中一郎-s9v 2 роки тому +18

    “火”を呑み込む“マグマ”とかならともかく実際は温度で勝る火を焼き尽くすってのはなぁ……
    ボムボムの実は実際やろうと思えば爆豪ができたような事は大体いけそう

    • @夕立茸
      @夕立茸 2 роки тому +2

      なんならヒロアカみたいに身体能力だから能力の規模とかに限界はあるみたいなことがなさそうだからそれ以上の規模で出来そう

    • @user-ID4
      @user-ID4 2 роки тому

      火の温度上げよう🌡️

  • @平和好きの人参さん
    @平和好きの人参さん 2 роки тому +8

    そもそもフワフワの実は物に上方向に力を与えるわけでも浮力を与えるわけでもなく、重力に関係ないものに変えて変形、攻撃をする能力だから互換性もクソもないんよな。
    なんならズシズシにとって1番脅威になる能力とも言える。(触れたものは重力の影響を無視する存在のためどれだけ加えても意味が無い)
    まあ、シキが使うから恐ろしい能力になってるだけだろうけど

  • @空海-l1u
    @空海-l1u Рік тому +5

    フワフワ以降作者はなんとも言ってないやつじゃん。フワフワとズシズシは性質が違うから互換ではないし、ちゃんとした情報を発信してくれ

  • @シドニー万村
    @シドニー万村 2 роки тому +10

    メラメラはその内純粋な火力ではマグマグ以上とかになる気はする
    サボのパーソナルカラー青だし高火力の青い炎とかしそう
    ただマグマは質量伴うから使い勝手としてはイーブンくらいになんのかな

  • @デレステの民
    @デレステの民 2 роки тому +1

    いつもありがとうございます。

  • @なな-h7i8s
    @なな-h7i8s 2 роки тому +42

    ゴムゴムの上位種を
    四皇幹部に持ってくるあたり
    とてもいいセンス

    • @zer0509
      @zer0509 2 роки тому +6

      なおゴムゴムじゃなかった模様

    • @ミステリードール-i6v
      @ミステリードール-i6v 2 роки тому +1

      ゴムゴムが覚醒したらニカと呼ばれる形態になれるってだけだからゴムゴムはゴムゴムなんだよなぁ

    • @cloudsofdrizzle7
      @cloudsofdrizzle7 Рік тому

      @なな
      と思ってたらゴムゴムが本当はヒトヒトの実・モデルニカという神の力だと発覚して結局モチモチのが下位種だったというオチ。

  • @シーク-w9h
    @シーク-w9h 2 роки тому +36

    ガイアメモリみたいに悪魔の実にも適合率というか能力者との相性の良し悪しがあれば、「相性のいい人間が異なる」とか「相性が良さによって発揮できる力が異なる」みたいに加護間とされる悪魔の実でも差別化できるんだがな。

    • @RuRiFLEX
      @RuRiFLEX 2 роки тому +2

      平たくいえばそれが覚醒じゃ?自然系はしないけど

    • @user-ID4
      @user-ID4 2 роки тому

      USBはいろんな人が手軽に使えて交換出来るけど、フルーツは一度能力を手に入れたら使い回せない (しかも泳げない)
      フルーツ使いにくい

  • @あえ-x9c
    @あえ-x9c Рік тому +7

    ボニーの能力は時間で元に戻るっぽいから場合によっちゃモドモドの方が強力だな

  • @梟-i1x
    @梟-i1x 2 роки тому +6

    フワフワの実とズシズシの実は違う気がする
    フワフワの実は触れた無機物の重力等を無効化してその物質を浮かす、又は操る能力だから浮力単体の能力で、ズシズシは周囲の重力を操り、重くしたり横向きにしたりして潰す、又は重力を逆にしてものを浮かすから重力単体の能力であって、そもそもの対象が違うしフワフワで触れたものは重力の影響を無効化して浮いてるから下位互換にはならないと思う

    • @o-inari3
      @o-inari3 2 роки тому

      キロキロとかトントンの方が
      下位互換ぽいですよね。

    • @梟-i1x
      @梟-i1x 2 роки тому

      @@o-inari3 ちょっと違う感じもするけど、確かにそっちの方が性質的には近いかも

  • @junkosama-love
    @junkosama-love 2 роки тому +9

    火とマグマは温度上限の違いもあるし完全な下位互換って訳じゃない気がする、使い手が使い手だから仕方なかったけど

  • @project5407
    @project5407 2 роки тому +117

    フワフワは小回り効くし規模は余裕で四皇級だし海戦はほぼ無敵だから決して弱いわけではない

    • @タタンタルト-m1r
      @タタンタルト-m1r 2 роки тому +2

      ズシズシは重力、フワフワは超能力的なやつってイメージやな

    • @ズッキちゃん
      @ズッキちゃん 2 роки тому +1

      でもズシズシは触らなくても浮かせるのずりー

    • @マッサカー
      @マッサカー 2 роки тому +2

      フワフワは手で、ズシズシはコントローラーで動かしてるイメージ

    • @yytt2661
      @yytt2661 2 роки тому +2

      ズシズシは一定方向しか動かせないんじゃない?

    • @nesfyyle1506
      @nesfyyle1506 2 роки тому +1

      両方にメリットデメリットはある
      ただ、藤虎は隕石を落とせるなら有効範囲が宇宙まで届くこと、つまり「触りもせずに見えない」もので攻撃が出来るということ。比較対象として挙げるなら理論上圧倒的上位互換。

  • @umemi-4369
    @umemi-4369 2 роки тому +10

    シキの戦闘描写見る限り、明らかに触っていない砂や雪を操っているから、多分覚醒してる

    • @kmy0819-u6s
      @kmy0819-u6s 2 роки тому

      確かに。
      もし海水やら水やらも獅子威し出来たらガチの水陸空万能最強格やんな

    • @kmy0819-u6s
      @kmy0819-u6s 2 роки тому

      と思ってコメントと動画見てたら海水も操れんのね。
      技名はどっかで見た獅子威し 綿津見水巻きとかかな?

    • @ヤト-f9n
      @ヤト-f9n 2 роки тому +5

      そもそも島持ち上げてる時点で規模がおかしいから覚醒して持ち上げてるんだろうな
      1回触れたらそのまま浮遊し続けるみたいなこと言ってた気がするし上限も無さそう

  • @副業マスター山
    @副業マスター山 2 роки тому +5

    覚醒前だとメラメラマグマグになるかも?エースはもしかしたら覚醒させられなかった可能性もありかと。サボが覚醒させて青い炎になったら激アツ🔥

  • @riberazero1423
    @riberazero1423 2 роки тому +31

    ただ火の最大温度ってマグマをも越えるらしいから、一概にマグマが完全に上位互換とは言えない。

    • @大直-c8d
      @大直-c8d 2 роки тому +3

      サボが赤犬を倒す伏線にならないかなぁとちょっと期待してる。

    • @user-ID4
      @user-ID4 2 роки тому

      なんだっけ?火がすんごく高温になると、火じゃない別の物質になるような?

    • @baruku_caffeine
      @baruku_caffeine 2 роки тому +3

      結局エースの練度の低さで負けたってのが結論よね

    • @riberazero1423
      @riberazero1423 2 роки тому

      @@baruku_caffeine
      うむ。
      口にしても練度にしても、全てに置いてサカズキに敗れてしまったという……

    • @ka-bu
      @ka-bu Рік тому

      尾田先生がマグマの温度を調べてないはずないと思うんだよね。その点を考慮すると、、、

  • @mahha_matsumoto
    @mahha_matsumoto 2 роки тому +5

    スパスパの実は同じことが出来るかどうかは不明だから"完全に上位"とは言い難いけど
    ジョズのキラキラの実なんじゃないかなぁと思う
    ジョズが形状変化も出来てダイヤモンドの刃も作れるのであれば完全に上位になるよね
    純鉄の硬度が110HVでダイヤモンドの硬度の方が約10000HVと100倍近くある(らしい ※ビッカース硬度

  • @和彦前田-y7i
    @和彦前田-y7i Рік тому +1

    光月トキ様のトキトキの実は時の神クロノスカイナ!?

  • @yoruclimb
    @yoruclimb 2 роки тому +2

    Mr.5のノーズファンシーキャノンめっちゃ好きだったわ鼻糞砲www

  • @wearin8700
    @wearin8700 2 роки тому +6

    ボニーの下位互換ってジュクジュクの実も当てはまるよね
    モドモドとジュクジュクは対のような存在だし

  • @葉-e4p
    @葉-e4p 2 роки тому +5

    パムパムとボムボムは別種と思うけど
    パムパムには熱と光は発生しないだろうし、
    ボムボムが弱かったのはミスター5の修行不足でしょ。

  • @catscafebootan366
    @catscafebootan366 3 місяці тому

    火とマグマって何でマグマの方が上なのかめちゃくちゃ考えてみた事あったけど、火は質量を伴わなくて、マグマは岩や鉱物が溶けていて結構重いはずだから重さを強さに換算するからマグマの方が上なんだなと自分で納得しました

  • @fived-1918
    @fived-1918 2 роки тому +5

    劇場版やアニオリ版(ネムネムはゲーム版もあるけど)で
    ウタウタの実とネムネムの実も上下はないにしろ似たようなことできたりするんだよな。
    眠らせたり、眠らせた対象を操るなど。

    • @ヤト-f9n
      @ヤト-f9n 2 роки тому +1

      ネムネムは記憶も消せるのが強いね

  • @坂P来年に目標1000人
    @坂P来年に目標1000人 2 роки тому +8

    スパスパの実はひとつの能力で鍛えられるからブキブキよりつよそう

  • @handle_kinouha_gomi
    @handle_kinouha_gomi 2 роки тому +41

    ボムボムは極めたら強そうだと昔から思ってる
    打撃に相手にしかダメージ通らない爆発を追加
    唾や汗を爆発させたらまともにガードできない顔や目、口中なんかに爆破ダメージ通せる
    覚醒したら周囲の植物、小動物、無機物を爆発させまくることが出来る
    的な

    • @tutupi9738
      @tutupi9738 2 роки тому +4

      ノーズファンシーキャノンを口の中に入れられたくない(笑)

    • @ぶるぁーーーっ
      @ぶるぁーーーっ 2 роки тому +6

      吉良吉影……

    • @青緑-w6w
      @青緑-w6w 2 роки тому +1

      でも所詮爆発だし、、、(四皇並感)

    • @あつ-c2w2v
      @あつ-c2w2v 2 роки тому +1

      めっちゃ分かる。好きな子とキスした数秒後に爆発とかさせてみたいよね

    • @きゅうきゅう-u8j
      @きゅうきゅう-u8j 2 роки тому +1

      爆豪の上位互換だからね 弱いわけない

  • @24こりK
    @24こりK 2 роки тому +4

    ミスバレンタインまじかわいい

  • @Rook_28
    @Rook_28 2 роки тому +128

    マグマって900℃〜1200℃位だけど炎は青天井だからサカズキvsエースは純粋にエースの火力不足で負けたんだと思ってる

    • @tea_jasminum108
      @tea_jasminum108 2 роки тому +53

      明言されなかったけど、単純に覇気の差だよね。(というかそれが1番辻褄合う)

    • @user-em1ub8hm9r
      @user-em1ub8hm9r 2 роки тому +25

      @@tea_jasminum108
      それもあるけど能力の練度も関係してくると思う。

    • @ラーヴォー
      @ラーヴォー Рік тому +7

      大人の言い聞かせに近い軽い洗脳というかね、決めつけ?

    • @くろ-t2m4q
      @くろ-t2m4q Рік тому +9

      炎帝も太陽のようでただの低温の炎の塊だったんだな

    • @Hiroyukh
      @Hiroyukh Рік тому +2

      炎も上限あるで

  • @インキュベーターになりたい

    現実的な事を言うとマグマは高くても約1300℃~1500℃位で炎は事実上上限は無いと云われているよね。

    • @ククル-r1w
      @ククル-r1w 2 роки тому +1

      だからメラメラが覚醒して青色の炎になってサカズキ倒すかも!

    • @No.524-Dnoishi
      @No.524-Dnoishi 2 роки тому +3

      @@ククル-r1w マルコ「被るから止めろよい」

    • @user-flare-eternal
      @user-flare-eternal 2 роки тому

      @考えるのをやめた葦 この議論において大気圧はさほど問題にならないと思うわ。圧力が関係するのは相変化だし、単純に温度が天然物のマグマと同程度なのかが問題だ

  • @あくろぎむさい
    @あくろぎむさい 2 роки тому +3

    とりあえず上位互換や下位互換というアニメ漫画お馴染みの単語を使いたいのはわかった

    • @ええ-j5r
      @ええ-j5r 2 роки тому +3

      とりあえずわかった気になってるってのがわかった笑

    • @唯野仁成
      @唯野仁成 2 роки тому

      ほぼ全員互換の意味わかってないと思う

  • @tt9415
    @tt9415 2 роки тому +1

    メラメラ飲みに関しては、サボが赤犬と戦いに至った時に上下関係ひっくり返って欲しい。

  • @しょーオト
    @しょーオト 2 роки тому +9

    パムパムよりボムボムの方が後の伸び代が大きそうで好き❣️
    ちなみに、自分の中ではガスガスの実(シーザー)>モクモクの実(スモーカー)、ブクブクの実(シャーロット・モンドール)>マキマキの実(雷ぞう)じゃないかと思ってます。

  • @roku4251
    @roku4251 2 роки тому +11

    金獅子と藤虎みると、能力の上下はあっても鍛えれば強いという事が分かるな

  • @琉弥1210
    @琉弥1210 2 роки тому +1

    8:19 のトントンの所バッファローになってるけどコイツの能力ってグルグルじゃなかったっけ?

  • @もむめみみっみ
    @もむめみみっみ 2 роки тому +4

    パムパムはボムボムの下位互換かと思ってた

  • @くず鉄のかかし-r4w
    @くず鉄のかかし-r4w 2 роки тому +12

    キロ単位の変化とトン単位の変化って利便性考えたらキロ単位の方が便利だよね

    • @user-lb3nv9wb6b
      @user-lb3nv9wb6b 2 роки тому

      実力を伴えば一万kgを超えた操作も出来そう

    • @adoresunikome2556
      @adoresunikome2556 2 роки тому

      でもあの風船10tプレス言ってたから重さ一緒よね

    • @iii00111
      @iii00111 2 роки тому

      @@adoresunikome2556
      いや最大万トンだから

  • @11ju11
    @11ju11 8 місяців тому +1

    イッショウさんブラックホール出来るんじゃない?重力方向変えられるし本人の強さも黒ひげに劣らないと思うし
    隕石落とすのヤバいっしょ。効果範囲宇宙だよ

  • @kozikoziniki
    @kozikoziniki 2 роки тому +7

    メラメラ好きだからめっちゃ悲しい...

    • @Bfjfgjgh53796
      @Bfjfgjgh53796 2 роки тому +2

      炎とマグマ比べたら炎の方が最大温度高いから純粋にエースは赤犬との実力差で負けたと思う

  • @スバル-n1r
    @スバル-n1r 2 роки тому +17

    炎の温度はマグマを超えることができるので下位互換と見せかけてあとで逆転できると信じてます

    • @sen.6011
      @sen.6011 2 роки тому +6

      温度上がった青い炎をつかうサボとかかっこよさそう

    • @user-daichu-sho
      @user-daichu-sho 2 роки тому +1

      @@sen.6011 マルコとキャラが被ってまう

    • @nesfyyle1506
      @nesfyyle1506 2 роки тому +3

      @@user-daichu-sho
      マルコはゾオン系だし炎の用途も違うから、もしそうなっても描写は変えてくれると思う

    • @ヤト-f9n
      @ヤト-f9n 2 роки тому +2

      @@user-daichu-sho まずマルコの炎はダメージが通らない

    • @user-ID4
      @user-ID4 2 роки тому

      @@user-daichu-sho
      濃いめの青でいいと思う

  • @焦げたがんもどき
    @焦げたがんもどき 2 роки тому +25

    モドモドの実の上位互換は年齢関わらず存在抹消できるホビホビかなと思ってたけど、確かに対象を限らないの強いなぁ

    • @由紀-w7z
      @由紀-w7z 2 роки тому

      バットバットの実が完全上位互換じゃない?

    • @洗濯バサミ-d2c
      @洗濯バサミ-d2c 2 роки тому +2

      @@由紀-w7z モドモドはどんなものにも使えるからまた違うと思う

  • @keiich06
    @keiich06 2 роки тому +2

    エースと赤犬の力の差を抜きにして考えるとメラメラならマグマグを溶かすこともできそう

  • @ダナの人
    @ダナの人 2 роки тому +1

    マグマの本質は熱じゃなくて形の変化する強大な質量だと思ってる
    超高温でも上からマグマで押さえ込んだら火は消えるんじゃない?

  • @Tai-vk2jr
    @Tai-vk2jr 2 роки тому +10

    ぶっちゃけスパスパとブキブキなら圧倒的にスパスパの方がカッコいいんだよなぁ……

  • @matlantis6186
    @matlantis6186 2 роки тому

    マグマグがメラメラの上位互換に納得いってない人はサウナ想像するとわかりやすい。
    90度のサウナに入ってもめちゃ暑いけどやけどもしないし長時間いても脱水にだけ気をつければ問題無し(これがメラメラ
    逆に90度の熱湯ぶっかけられたら火傷は必須、下手したらⅡ度熱傷にすらなる。90度で煮られたら言わずもがな(マグマグ
    化学現象と物質を比べるは少しナンセンスだけれど、要はその保有エネルギー量が桁違いだからエースはサカズキに燃やされ貫かれたって事

  • @tws_aki
    @tws_aki 2 роки тому +15

    フワフワは浮力でズシズシは重力だから
    そもそも能力が違うと思う
    キッドのジキジキの方が下位互換感あるけどな磁力だし

    • @user-us7eu9uw4m
      @user-us7eu9uw4m 2 роки тому

      フワフワは浮力というかサイコキネシスみたいな重力とは無縁の能力だろ。
      分解したり飛ばしたりしてるからフワフワという名前なだけで浮かせる以上のことをやってる

  • @葡萄酒-o8c
    @葡萄酒-o8c 2 роки тому

    トンは質量の単位だけどキロは接頭語だから、キロキロは本人が使いこなせてなかっただけであらゆるものの規模を変えられる能力だったりしないかな…とか妄想したことはある

  • @kamo9919
    @kamo9919 2 роки тому

    スパスパ出た時はつっよ…ってなったのにインフレしたもんだなぁ。

  • @ドライスキン
    @ドライスキン Рік тому +1

    悪魔の実って最終的に本人の想像力しだいだからメラメラでもマグマグに勝てると思うんだよなぁサボがどれだけ能力を強化できるか

  • @thithi3877
    @thithi3877 2 роки тому +3

    カクのキリンとブラキオサウルスとかペルーとマルコとかゾオン系は幻獣種と古代種がだいたい上位互換になるよね

  • @komi.999
    @komi.999 2 роки тому +1

    結局上位下位あっても能力者自身の熟練度や身体能力で変わるよね

  • @anime-TV-saiseirisutokei
    @anime-TV-saiseirisutokei 2 роки тому +93

    トントンの飛ぶ奴って当人の身体能力じゃなかったっけ?

    • @LUMDa_cha
      @LUMDa_cha 2 роки тому +1

      上位互換ならトントンよりモアモアじゃね?

  • @黒猫-k6e
    @黒猫-k6e 2 роки тому

    エースも荼毘みたいに火力上げれば青い炎になる未来とかもあったのかな?

  • @面白くない人
    @面白くない人 2 роки тому +7

    モドモドはガープや白ひげを全盛期まで巻き戻せるポテンシャルがあるからなぁ‥‥
    あれ?ゼファーを若返らせれば‥‥

    • @けしけしべん
      @けしけしべん 2 роки тому +1

      それは言わないお約束

    • @meronnnnn448
      @meronnnnn448 2 роки тому +1

      @考えるのをやめた葦 これは能力に頼ってるとは言え、黄猿の能力に頼るとは別の意味になりそうな気もする

    • @umemi-4369
      @umemi-4369 2 роки тому +1

      正直、無関係な住民もろとも海賊を殺すっていう覚悟のくせに自分のプライドで若くならないのは何だかな〜と思った。

  • @さしみ-p9s
    @さしみ-p9s 2 роки тому +1

    マグマがヒグマに見えてしまった…
    疲れてるのか?それとも海軍大将に…()

  • @小瀬賢彦
    @小瀬賢彦 2 роки тому +2

    オーブンのねつねつの実は、熱エネルギーだからマイナスに極振りすればヒエヒエの上位になりプラスに極振りすればマグマグの上位になるのでは?

  • @powermasao
    @powermasao 2 роки тому

    ボニーが白ひげとかを若返らせて力も全盛期に戻せたりするんかな

  • @坂田マーくん
    @坂田マーくん 2 роки тому +4

    フワフワとズシズシって上下関係ってよりはズシズシの天敵がフワフワって印象。
    重力系の能力なのは一緒なんだけど、ズシズシは重力操作系能力で、フワフワは重力無効化系って感じで。
    炎の上限温度はマグマより上なんだけど、ゴロゴロが自然界の雷の最大電圧に届いて無かったりと、たぶん能力覚醒しないと炎の上限温度まで出せず、未覚醒比較だとマグマグ>>メラメラになるんだと思う。

  • @クトゥクバ-k3f
    @クトゥクバ-k3f 2 роки тому

    メラメラは覚醒したらマグマを焼き尽くす炎だ!って言いそう

  • @瓦礫-m5l
    @瓦礫-m5l 2 роки тому

    実際にはマグマなんかより火のほうがよほど熱いって言われまくってるのがなww

  • @massy8000
    @massy8000 2 роки тому +1

    マグマグ>メラメラはいずれあるであろうサボVS赤犬で汚名返上する気がする

  • @ポッカレモン-l1t
    @ポッカレモン-l1t 2 роки тому +1

    実際マグマは1000℃前後、火は700℃から2500℃だからエースのメラメラが覚醒してたら…

  • @ハンバーグ-p4b
    @ハンバーグ-p4b 2 роки тому +1

    ピカピカの実の下位互換がキラキラの実説を推したい

  • @user-pointonosuke
    @user-pointonosuke Рік тому

    ポケポケの上位はヌマヌマじゃないかな。シロシロの収納容積は多分有限だろうから城よりデカいようなものは収納できなさそう。

  • @アリス-q6h
    @アリス-q6h 2 роки тому +1

    ずっと気になってるんだけどモチって雷効かないんか…?

  • @くらんべり
    @くらんべり 2 роки тому +12

    フワフワとズシズシは全然違う能力じゃない?フワフワは浮かばせ操作する能力でズシズシは落とす能力だから互換性すらない気がする…
    自由度で比べるならフワフワ能力単体での出せる最大の威力はズシズシだろうけど、それはグラグラとゴムゴム比べてる様なものだし

    • @monmon5_
      @monmon5_ 2 роки тому +3

      ずしずしって重力を操る能力だから浮かせることもできそう

    • @くらんべり
      @くらんべり 2 роки тому +1

      @@monmon5_ ズシズシで物を浮かすのって空側に弱く落とすって操作してるんだと思われる
      フワフワは握って動かすイメージでズシズシは投げて動かすイメージ
      だからズシズシは直線的な動きは簡単だろうけどフワフワと同じ動きしようと思ったら難しいどころの話じゃなさそう
      できたら隕石振り回せるしね

    • @ぁぁぁぁ-r3z
      @ぁぁぁぁ-r3z 2 роки тому +1

      同系統ではないけど上位互換って印象
      ズシズシは落とすというより重力を操る実だと思ってたなぁ

    • @くらんべり
      @くらんべり 2 роки тому

      @@ぁぁぁぁ-r3z ちょっと言葉足らずでしたね…
      重力ってそもそも物が落ちる力だからズシズシは物を空に落としたり壁に落としたりより強く地面に落としたりができる能力と言いたかったです。
      本来は超重量の物質に引き寄せられる力なので誰も触れず誰にも見えない超重量の物質を作って位置を変えてその物質に任意の物を落としてるってイメージですね
      上位互換って定義が厳しいので全然違うことしてるズシズシとフワフワは全く別の能力で似たことできてるだけだと思います
      電気を吸収して力を得る能力があったとしてもゴムゴムの上位互換じゃないのと同じイメージですね

    • @ぁぁぁぁ-r3z
      @ぁぁぁぁ-r3z 2 роки тому +1

      @@くらんべり あーなるほど。尾田先生が例にあげる悪魔の実達は、同系統且つ完全上位互換と厳しく定義しても違和感ない実ばかりなので、文字通りの上位互換ではなく尾田先生の言い表す上位互換としては私も確かにしっくりきませんね。
      自分もこの文で話したい内容上手く言葉で書けてる気がせずすいません(>_< )

  • @かいさん-r8k
    @かいさん-r8k 2 роки тому +3

    メラメラの実が弱い?取り消せよ!その言葉!

  • @金獅子のドフラダイル
    @金獅子のドフラダイル 2 роки тому

    アメアメくモチモチ
    やれること一緒で餅も小麦粉でくっ付かなくなるけど
    飴は熱に弱くてモチモチは焼き餅出来る分上
    ヌイヌイくイトイト
    ヌイヌイは縫うことしか出来ないけどイトイトは縫う以外にも多彩

  • @user-pk7tu5vm1y
    @user-pk7tu5vm1y 2 роки тому

    グザン お前はただの雪、俺は雪を冷やし尽くすヒエだ!

  • @デブータ-d9w
    @デブータ-d9w 2 роки тому +1

    モチモチは、、電撃耐性あるのかな?
    熱で焼けたりして。

  • @グーフィー-y2s
    @グーフィー-y2s 2 роки тому +1

    モドモドの実はピチピチロビンちゃん見せてくれたからおk

  • @白妙菊
    @白妙菊 2 роки тому +1

    イヌイヌ九尾の狐もマネマネの上位互換よね

  • @ああ-s6z2m
    @ああ-s6z2m 2 роки тому +1

    メラメラでも温度を上げ続ければマグマグをも焼けるのでは?

  • @sa-iv4vl
    @sa-iv4vl 2 роки тому +3

    火を焼き尽くすマグマは未だに意味不明
    炎の方が温度が高い

    • @GaBu600
      @GaBu600 2 роки тому +1

      青い炎とか出せなかったのかな、

    • @Bfjfgjgh53796
      @Bfjfgjgh53796 2 роки тому +1

      @@GaBu600 エースの実力が足りんのや多分

  • @千織愛してる
    @千織愛してる 2 роки тому +10

    ボムボム鼻くそ爆弾打てるから普通に好きですw

  • @kanan_.a
    @kanan_.a 2 роки тому

    マグマグの実はメラメラの実の上位互換って言ってるけど
    実際は火のほうが熱いんだよねだよね

  • @ちゃちゃ-y3r
    @ちゃちゃ-y3r 2 роки тому +1

    マグマは温度上限あるけど炎マグマより熱くなれるから炎のが強い気しなくもない

  • @sanssafire39804
    @sanssafire39804 2 роки тому +2

    スパスパは体ずっと鉄だけどブキブキはそんなことないから上位互換ってこともない気がする

  • @user-flare-eternal
    @user-flare-eternal 2 роки тому +4

    フワフワが物質を対象に取って、ズシズシは空間を対象に取る様なイメージなんだよな。本人の実力が関係無く悪魔の実自体に出力の差がないと上下関係わからんくね

  • @吉田ヨし
    @吉田ヨし Рік тому +1

    マグマが火より下ってw
    先生、マグマの温度と火の温度の違い知らんと思うと残念やわ
    マグマレベルならマグマを食う生物いるからなぁー

  • @teru_teru_ysg
    @teru_teru_ysg 2 роки тому +16

    メラメラは例えパワーは下位互換だとしても個人的に格好良さなら断然マグマグより上位互換だと思ってる

    • @GaBu600
      @GaBu600 2 роки тому

      演出かっこいいしね

    • @しゅん-j8i
      @しゅん-j8i 2 роки тому +3

      間違いない

  • @a19365
    @a19365 2 роки тому +1

    エース大好きだからメラメラ下位互換なのやだなー

  • @ryota3384
    @ryota3384 2 роки тому

    基本的にバロックワークスとドンキホーテファミリーで互換性があるのね

  • @中田亜成
    @中田亜成 2 роки тому +3

    ネタバレになるかもだけどモリモリの実とかモサモサの実の上位互換な希ガス

  • @tutasatorino
    @tutasatorino 2 роки тому +2

    メラメラ 400~1,200度(炎の最低温度)
    マグマ  1,200度
    ろうそく 1,400度
    マッチ  2,500度
    バーナー 3,000度
    太陽   6,000~数千万度
    下位互換がマジならクソ雑魚の実で草

    • @佐藤瞳-r4q
      @佐藤瞳-r4q Рік тому

      ろうそく,,Mr.3が覚醒したら最強かもしれない(^o^)

  • @KERC_9
    @KERC_9 2 роки тому +11

    マグマより炎のほうがかっこええ

  • @YN-sj6sf
    @YN-sj6sf 2 роки тому +1

    マグマの温度800℃
    火の温度1200℃
    どう考えても焼き尽くせないぞ??
    設定ミスったな。おだっち。
    そしてスパスパの実の上位互換はキラキラの実じゃね?

  • @カラウリリネコ
    @カラウリリネコ Рік тому

    炎よりマグマの方が固体に近い気がするから特に強いイメージないなあ

  • @シロクロ-i5c
    @シロクロ-i5c 2 роки тому +1

    モチモチはゴムゴムと違って伸びた体が戻る反動とか弾力性は無さそうだよな
    個人的にはゴムゴムの下位互換がバネバネだと思ってる
    ギア4とかバネの動きしちゃってるし

  • @山々山姥
    @山々山姥 2 роки тому +1

    思ってたよりガバガバだった

  • @student-331
    @student-331 2 роки тому +1

    モネかわい

  • @ss4425
    @ss4425 2 роки тому +5

    炎の方が最高温度高い定期

    • @user-rh4xb4ef5v
      @user-rh4xb4ef5v 2 роки тому +1

      人工の炎の温度を出せるわけない定期

    • @ss4425
      @ss4425 2 роки тому

      @@user-rh4xb4ef5v 人が炎になる漫画に出せない訳ない定期

    • @平和好きの人参さん
      @平和好きの人参さん 2 роки тому

      そもそも作者がマグマグ>メラメラと公言してる定期

    • @nesfyyle1506
      @nesfyyle1506 2 роки тому

      みんなそれ言ってるけど、一応設定上は能力の覚醒って簡単じゃないし、作者もメラメラの実の最高温度の設定を述べてない時点で不毛な発言なのよ。そりゃBLEACHの山本総隊長みたいな炎出せんならマグマどころか誰も近づけなくなるわ。

  • @hiro1996
    @hiro1996 2 роки тому

    残念っていうのもね〜。悪魔の実自体は残念でもその人の使い方次第で強くなれるからな〜。

  • @姿なきオドン
    @姿なきオドン Рік тому

    エースの「火とはこういうものだ」という発想力が劣っていたから負けた
    とはいえ実態がガスである炎より実態が火成岩である溶岩の方が質量的に勝ってるから温度の問題でもないんだよね…

  • @simirisu8765
    @simirisu8765 2 роки тому +1

    モドモドの上位互換はホビホビかと思った。

  • @kaka45454545
    @kaka45454545 Рік тому

    ボムボムって今思うとかなり初期の悪魔の実だな

  • @nagi0404
    @nagi0404 2 роки тому

    ゴムゴムはゾオン系で、覚醒したらタフさもえぐいからモチモチとほぼ同等じゃね?