大船渡線前面展望4K60P HDR(一ノ関~気仙沼)
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 大船渡線の前面展望です。(2021年11月撮影)
iPhone13 Pro の広角カメラで撮影しました。
4K60P HDRの動画をアップロードしていますが、サーバーや回線の状況によっては解像度を落とさないとカクつくかも知れません。
6:36 - 6:57 最初の停車駅(真滝駅)でカメラポジションの切り替え時に映像が乱れてしまったため、一部静止画となっていますのでご了承ください。
46:55 千厩駅手前で、ニホンカモシカが軌道上に飛び込んできて警笛を鳴らしています。
※無断転載はご遠慮ください。 リンクはご自由にどうぞ。
広角撮影で非常に迫力がある映像でした
画質もすばらしいです!
iPhoneの超広角カメラは車窓撮影に向いていると思います。ローリングシャッター歪もほぼ無いし、良い時代になりました。
@@3636osaru正にモンキーマジックです。
10:45あたり、何があったんでしょう?
Best view. Gorgeous ride. Thank you.
Thank you for comments!
Great trip big window to see country UK viewer five stars
親子連れ3人なんか、一駅で降りた?前の方に行って、🙌手振ってた👋運転手のお兄さんも、応えたね。
カモシカ轢かれなくてよかったですね
そうですね。見通しが良かったのも幸いしたのかもしれません。
この動画の編集ソフトは何を使用していますか?
ぜひ参考にさせてください!
Adobe Premiere Pro を使用しています。ソースがHDRだったので、書き出しの設定を決めるのに苦労しました。
やはりそうですよね
HDRは編集難しいですよね
あと、アップロード後、4K解像度で見られるようになるまで(UA-cam側で変換が終わるまで)まる1日かかりました。
この辺りも毎日アップロードしているUA-camrの方はどう対策されているのか気になるところです。
@@3636osaru 4K 2160p HDR 60fpsでのアップロード後のUA-cam側の動画処理は本当に時間がかかりますよね…
私の場合、あまりにも撮影時間が長いので処理に二週間以上はいつもかかるものだと思って諦めています。
処理が完了して見られる様になってから公開する様にしております。
私が前回撮影した大阪ひだ号の動画も撮影して帰宅したその日にアップロードしましたが、UA-cam側の処理に時間がかかりすぎてようやく昨日公開できました。
気仙沼😢😢😢😿😿😿
これはJR東日本の在来線列車です。🚇
ホーサヨカー!
一年で6000回の視聴は少ない!やはり東北地方の鉄道は人気無いようですな。個人的には好きなんだけど。
単に宣伝不足なのかも…(汗
Goooood from iraq
ウ~ム👮なっかしいな~👮👮
地元の方ですか?普段は満員電車通勤なので癒やされます。
なんか随分速くない?
iPhoneの超広角カメラで撮影しているため、速く見えるものと思います。
再生速度は1倍速のまま変更していません。