Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
当時当たり前のように観てた番組も、この時代に観ると質の高い番組だったことが再確認できる。ネットが普及する前だから、フレッシュな情報を求めるなら最高の番組だったな。これを観て翌日の学校での話題には最高だった。
本当に良い特集ですね
25年以上経った今でもプレステブランドは続いてるから凄いよな
秋葉原も活気があっていい時代だったなぁ
広場と石丸なくなってからオワコン化した、中野が新しい秋葉とか言われてたがもはや終わり
AKBでにぎわってたじゃねえか?オタッキーの町では無くなったと思うけど。今は多分コロナでヤバイかもね
もうネットで買えるのがな…
何が凄いってこの映像をスマホで見ている事
高尾晶子さん好きだったなぁ
はじめてサターン買った日脳汁ドバドバだったな。
この時のゲーム機の値段見ると他の物価は上がるのにゲーム機はむしろ安くなったな
プレステは上がってるじゃん 5は高いよ
冒頭の「不況と言われるこの日本経済のなかで」という言葉が一番印象的だった。
3:12 大竹まことのPCランドの渡辺さんが出てきた!!
「ハードは5万円以下が良い」時代が変わって理由も異なってきてるけど、大事なワードになってる。
3DO REALとPC-FXはほとんど売れずに消えていった
Igual que Concord
当時中学だったけど、ゲームの進化にワクワクしてたなぁ
この動画めっちゃ綺麗笑ノイズほとんどない笑
「不況と言われるこの日本経済の中で」もう27年も続いてるのか。
「100年に1度の大不況」とやらが何度も来てるもんなあ。
90年代の銀行や証券がバタバタ倒れてるときに比べれば今なんてぬるま湯よ
トゥナイト2懐かしー。監督コーナーで風俗行くやつこっそりドキドキしながら見てた記憶(笑)録画したりして(笑)
スーファミ発売からのPS3発売までわずか16年 狂騒というくらいゲームの進化をギュッとつめた期間だった
渡辺さんが今と大して変わって無くてフフッてなったw
楽しそうな時代ですね。
良い時代でした家電量販店のゲームコーナーをみるのが楽しかった
任天堂機で出る事を信じて疑わなかったファイナルファンタジー7がプレイステーションで発売されると知った時の衝撃たるや
ね!当時ゲーム機って日本市場のみだったし、その中でFF7がプレステで出るとざわついて、FF7やりたさに一気にプレステが国内1000万台売れた時代。。現代は日本人はゲーム離れしてしまい悲しいです。
ソニーが任天堂裏切ると思わなかったな、当時合弁話あったのに分社化までするのは草
CD採用してればこうはならなかったかもしれないが任天堂 カセットで頑張るよスクウェア サヨナラ任天堂 ソニーサンよろしく!
トゥナイト2とギルガメッシュナイトは青春、いや性春
トゥナイト2で尻フェチにされた笑
同じく…あとEXナイト
夢があった時代ですね
書店やおもちゃ屋さんにいくと試遊台があってワクワクした時代
9:30Q. NECの機種には年末にはソフトが100本出ちゃうんですって?A. ハード末期まで合計で62本しか出ませんでした。
草
オタッキーwww懐かしい言葉だな。
2:54 当時は小学1年ぐらいだったけど、ゲーム売り場で見たこの頭の長いキャラクターが不気味だったのを微かに覚えてる。セガサターンの宣伝用キャラだったのか。謎が解けた。
懐かしい。が、この映像令和まで残してる事に驚愕!wこの頃のガチ勢もなかなかパンチ効いてるな。
高尾晶子若いな
この頃は本当ワクワクしてゲームが生活の大半だったなーw
それは、貴方が子供だってのもあるのでは?
この先どんな凄いゲームがでてもプレステのリッジレーサーを見た時の驚きは超えないだろう。
雑誌やテレビに情報が集約されていた時代、心なしか解説にも熱が入っているようで好きだなー。今のテレビは「どうせネットで知ってる人多数だろうけど、ぐぐれカスな人たちに伝えときますねー」ってテンションが感じられて嫌。
自分が中3の頃だったな。もう25年ちょい前か…。41だけど幼稚園でファミコン、小4でゲームボーイ、小5でSF、中2でネオジオ、高1でサターンとプレステ購入の記憶。サターンとプレステが出てからSFは売り払い、ひたすらプレステ、サターン、ネオジオに没頭してた。プレステ初代バイオを購入した時はデート以外はほぼほぼバイオ三昧だった。
FF7がこの時代のゲーム戦国時代の全ての決め手だったな、、
プレイステーションしか残らんかった
当時でFFとドラクエをSONYに取られたら勝ち目ないよな。。。プレステはディスクが他社が開発しやすい規格だったのもなかったっけなー。SONYの戦略は凄いよね。
当時のノートパソコン厚さが5cmで、CPUは40MHz、メモリは16MB、固定ディスクが640MB…。OSはMS-DOSで、Windows 3.1…。 画面は12型で、解像度はVGA。性能的にはきついが、Windows 95を入れることは一応可能だった。
NECやパナソニックがゲーム機出してたなんて、今では考えられない、激動の楽しい時代でした。Dの食卓がやりたくて3DOを買うか、サターン買うか悩んだり、初期PSが熱暴走が凄くて1時間しかRPGが出来なかったり。DCでセガに陰りが見えたけど、まさかゲーム機から撤退するなんて思わなかったなあ〜
すげぇー32bit超リアルやん!
バーチャファイター初めてプレイした当時正にそんなテンションだったw
なぜかこれ見てたら瀬肩三四郎と瀬肩三四郎の曲が流れてきた。
スーパーストリートファイターⅡXが3DOだけで発売された時は、本当に買おうか迷った。買わなくて良かった。
昔のゲーム屋の雰囲気はわくわくする
夏草やツワモノどもが夢の跡って感じかな
中学の時、ワクワクしながらファミ通ブロス買ってました!
小学生の頃にバーチャルボーイは地元のゲームショップに置いてあったからそこでマリオテニスやったことあるけど目の疲れが強かったなぁ
最高の特集と最高のリポーター高尾晶子
まるでゲームの戦国時代。面白いなあ。
うわー!このトゥナイト2の回、覚えてるなー…今でこそプレステはメジャー機だけど、ホントにこんなの売れるのかよ感がプンプンしてたのをよく覚えています。
ほんとそれ。FF7がプレステに出なければサターン買ってたかも。64はマリカーやりたいから問答無用で買ったけど。
並べられてる4台の中じゃpsが一番微妙そうゲームはソフトだな
まずプレステ買って翌年サターン買った何でも買ってたボンボンの友達も流石に3DOは買ってなかったな
キラータイトルがスパ2Xとメタルギア3ぐらいだったしな。メタルギア3は開発中止になったし。
トゥナイト2ってなんか凄い卑猥な大人の番組見てたイメージなんだけど、12時くらいからやってたんだよね。今、深夜12時とか全然早い時間だよね。内容も今見たら全然卑猥じゃないし。
6:07この時はまさかこの5年後エロゲーだらけの自社ハードになり落ち、セガがゲーム機開発撤退するとは思いもしない。そして後に龍が如くと言う神ゲーが生まれるとは思いもしない。。2:46君は会社経営者に向いている
エロゲー出始めたらオワコン機種の烙印にしてはPSに勝ってたんだよなー、FF来てたら勝ってた、処理速度速いし()
ドリキャスも末期はギャルゲーばかりだったな名越が口を滑らすわけだ
3DO欲しかったけど、値段が高過ぎた。ソフトも1本8800円もしたし。バーチャルボーイも面白かったが、15分で目が限界 やった後、脳が色を 補正にかかるから 景色が緑がかって見えてしまった。結局買ったのは、プレステとサターンだ。
クタラギ氏がPS3で無茶をせずにいたらPS4をVR専用機にしてこの頃と並ぶ画期をなす事も出来たろうに
このゲーム出てから、そのうち鉄拳が出てハマりました😏
あれ、数年後ドリームキャストってのが出た記憶が。。。
割と良い値段してるねサターンは一発目の値下げキャンペーンの時にバイトして買ったなあ
PC-FXは見た目がパソコンで名前もパソコンぽいので当時はゲーム機だって知らんかった
無知
当時だぞ
この値段でもやっぱり高いよねぇ最終的に数年後に廉価版とか出て本体値段は下がるけど
当時の自分は初心会流通や任天堂のボッタクリ政策で任天堂アンチになりスーファミは新品で買わずにPCエンジンとCD-ROM^2で遊んでいました。この頃ゲーム雑誌などで次世代機としてメインで扱われていたのは任天堂やセガ、次いで3DOでありPC-FXもPlayStationも色物扱いされていました。任天堂はこの番組の後1年程度でバーチャルボーイに見切りをつけ「スーファミの後継機が出る」とジャンプ等を中心に営業戦を展開します。PCエンジンはR-TYPEに惚れて選びましたがPC-FXはPCエンジン好きの私の目から見てもやっちまったなNECと思わせるソフトラインナップでした。セガのソフトの作りは「ミニアーケード」基準で”ゲーセン好き”には刺さるかもしれませんが私がやりたかったのは「新しい家庭用ゲームが楽しめるマシン」であり数多の選択肢の中から「新作でも待たずに5800円で買える、人気作でも抱き合わせされない」PlayStationを選んだ自分の目は正しかったなと思っています。
ゲームの懐かしさと言うよりミニスカねーさんに目が行きストップして見てしまったわ
11:20 出た「バーチャルボーイ」^^
3:13 powerbook duo 230かな
あの時代に 32ビットだから凄いっていう紹介のしかたしてたんだね おそらく殆どの人は32ビットとか ほぼ理解せず 聞こえてもいなかったんじゃなかろうかw
当時は2輪の94NSRや4輪のGTRのR33のコンピューターが16ビットになって三次元マップになってすんげえ!と言われた時代に家庭用ゲーム機が32ビットは結構凄いなと。ウインドウズは95から普及したからNT時代はまだ皆NECのPC98だったはず。そのパソコンだって32ビットだったかは分からない。サターンはポリゴンやテクスチャを使いまくっていて それが凄いと言われていた。
この時期は完全にプレステ一筋だった。バーチャルボーイ 20年早過ぎたゲーム機だった。
The_Mad_ Pooper プレステ買った日に画面のキレイさに驚いて三時間ぶっ続けでレースゲームやりました
バーチャルボーイ32ビットだったのかw
バーチャルボーイを店舗の試遊機で遊んだことあるけれどちょっとこれがPSSSと比べて任天堂の次世代機だとおもうと辛いものがあったな酔う
セガサターンのコントローラー柔らかいから好き
ボタンねwたしかにあのカコカコした感じの押し心地はクセになるw
兄の初任給で冗談でバーチャルボーイほしいって言ってマジで買ってきたけど目が痛くなってすぐらやらなくなった
任天堂の黒歴史はこのバーチャルボーイとサテラビューだよね
当時バーチャルボーイがゲームショップに試用で置いてあったんだが、当時小学生の自分には届かない高さのテーブルに置かれてて明らかに覗けないし、試せないまま気づいたら消えてたハードw
内容よりも懐かしい髪型や服装に目が行くw
95年じゃなくて94年の番組のような気がします
そうでした。ありがとうございます。修正します。
渡辺さんどこにでも出てたんだなぁ(笑)。
4:16迷うね〜♪僕はこの1年前から、任天堂独走がずっと続くと予想しながらも、数機種の中PSにしよう!と思っていましたが、まさかあれほど売れるとは思ってなかったです。選んだゲーム機が売れてくれて自分の見る目を感じました☆
この頃から不況とか言ってんのかい。いい時代ってどんなんや?
踊ってた
トゥナイト懐かしい
高尾晶子カワイイ
でもマイナーなハードほど今価値高い!Fxはトキメも専用機とか言われてたけどSSPSにも!でも今はSSPSより高値なFx
FXにときメモは出てない
ときめもは、pcエンジンだ
ここに映っている人達もじいちゃん、ばあちゃんになっていたり、もう亡くなられている人もいると考えると時はあっというまだのう。。
生きてる
PC-FXは忘れてあげてください。
子供の玩具にswitchは高ぇーなぁって思ってたけど、この当時からゲーム機は4~5万してたんだなぁ。
良いですね。
スタジオが今じゃありえない密っぷり
全てSONYの手のひらの上だったんだね
多分1995年頃にはSONYはスクウェアに金積んでFFを呼び込んでいたと思う。皆がスーファミで遊んでる間にも、プレステ発売と既にFF7がプレステ用に開発進んでたと考えるとSONYはすげーな。。
バーチャルボーイ……当時には早すぎたハードだったなぁ。
いまだにVRも一般的に受けいられないからね、20年早かった。
テレビに接続できて全ソフト搭載のバーチャルボーイミニ出ないかな。
SFCからPS/SS世代に移行したあたりは3D映像にトライした作品が多かったけど製作側の経験不足とマシンの性能からカクカクでかっこ悪い。ドット絵の方が綺麗という例が多かったように感じる。
アメバTVか、BS朝日でトゥナイト…復活して欲しい。。。
後、五万円?これが?時代の流れは残酷である。今現在ブックオフで50円!こわい
PSだけが生き残ったわけか
俺たちは今この時より30年未来に生きてる。さらにもっとすごいことになってるぞ。でもそろそろゲームも頭打ちかもな。
まだキャスターの石川さん生きてたかw
現在迄のハードは発売と同時に一通り購入してます。3DOとFXは数回プレイしてそのまま箱に入れて押し入れに直してしまいまい、未だに新品同様で押し入れに眠ってます。新同で眠ってるハードがまだまだありますネオジオCDZに至っては箱からも出さずに新品のまま押し入れに放り込んでしまいました。金の無駄遣いでしたね逆に一番稼働させたのは意外にも脳天直撃セガサターンかもです。バーチャーファイター、セガラリー、バーチャーロン、ファイティングバイパーズ等をゲーセンで勝ちたい為毎日練習してました。
1:36 ゲーム2兆円市場 携帯電話1500億円市場こうして聞くと後のポケモン5億円市場ってすごいんだな
今のリアルな映像と比べたら見劣りするけど、当時は画期的だったなぁ。プレステよりセガ派だった。
今のスマホ恐るべし🤣二ノ国まで出来る始末。友人のバーチャファイターの面白さに悔しくて闘神伝やトバル持ってったけど勝てなかった笑懐かしい✨
スーパー32Xを忘れるな! 誰が何を言うと32ビットじゃ!
高尾ちゃんは80年代のドドンナである。
3DO REALとして並んでるのって、2じゃないか?初代は四隅が宮殿の柱みたいになった分厚いデザインのはず。
渡辺浩弐はPCランド→ハイスクール→時を経てもゲームの時間と第一人者です!そしてヤラセも演じる変な奴と思われたが少年達はそれで覚えたw
大竹と指で段ボールに穴を開ける遊びで失敗して指があらぬ方向へ曲がってたのが強烈に印象に残ってる。今だったら絶対放送できん事故だったな。
今見るとバーチャルボーイは売れてもいい製品のように思えるけど当時は確かに自分も含めて誰も見向きしてなかった記憶がある美麗なSS psが話題の中心だったからタイミングも悪かったね
どう考えてもネタハードとしか。参入したメーカーが悲惨だろう。せめてカラーじゃないとな
これリアルタイムで見てた😅
3DOはスーパー情報ハイウェイシステムの端末として期待されたんだが始めからゲーム機として販売されたSATURNやプレステーションに負けて普及しなかったな。ゲーム機でなく家電として登場してSANYOとパナソニックで端末を出してサードパーティがソフトを出しやすい環境を整えていただけに残念だった。
0:27 >>映画やテレビでしか見られなかったCGを自在に動かせる誇張過ぎじゃない?PS2でも誇張だったのに
今のゲームは何ビットなんだろう
64ビットだよ、ニンテンドー64が出てからビット数はかわってない
当時サターンはSH2と言うCPU?が2個装備されててそれぞれ32bitの2個で64bit級なんて必死にプレステ2へ対抗してましたね
マルチメディア評論家という肩書の人は、今もマルチメディア評論家なんだろうか。
当時当たり前のように観てた番組も、この時代に観ると質の高い番組だったことが再確認できる。
ネットが普及する前だから、フレッシュな情報を求めるなら最高の番組だったな。
これを観て翌日の学校での話題には最高だった。
本当に良い特集ですね
25年以上経った今でもプレステブランドは続いてるから凄いよな
秋葉原も活気があっていい時代だったなぁ
広場と石丸なくなってからオワコン化した、中野が新しい秋葉とか言われてたがもはや終わり
AKBでにぎわってたじゃねえか?
オタッキーの町では無くなったと思うけど。
今は多分コロナでヤバイかもね
もうネットで買えるのがな…
何が凄いってこの映像をスマホで見ている事
高尾晶子さん好きだったなぁ
はじめてサターン買った日脳汁ドバドバだったな。
この時のゲーム機の値段見ると
他の物価は上がるのにゲーム機はむしろ安くなったな
プレステは上がってるじゃん 5は高いよ
冒頭の「不況と言われるこの日本経済のなかで」という言葉が一番印象的だった。
3:12 大竹まことのPCランドの渡辺さんが出てきた!!
「ハードは5万円以下が良い」
時代が変わって理由も異なってきてるけど、大事なワードになってる。
3DO REALとPC-FXはほとんど売れずに消えていった
Igual que Concord
当時中学だったけど、ゲームの進化にワクワクしてたなぁ
この動画めっちゃ綺麗笑
ノイズほとんどない笑
「不況と言われるこの日本経済の中で」もう27年も続いてるのか。
「100年に1度の大不況」とやらが何度も来てるもんなあ。
90年代の銀行や証券がバタバタ倒れてるときに比べれば
今なんてぬるま湯よ
トゥナイト2懐かしー。
監督コーナーで風俗行くやつこっそりドキドキしながら見てた記憶(笑)
録画したりして(笑)
スーファミ発売からのPS3発売までわずか16年 狂騒というくらいゲームの進化をギュッとつめた期間だった
渡辺さんが今と大して変わって無くてフフッてなったw
楽しそうな時代ですね。
良い時代でした
家電量販店のゲームコーナーをみるのが楽しかった
任天堂機で出る事を信じて疑わなかったファイナルファンタジー7がプレイステーションで発売されると知った時の衝撃たるや
ね!当時ゲーム機って日本市場のみだったし、その中でFF7がプレステで出るとざわついて、FF7やりたさに一気にプレステが国内1000万台売れた時代。。
現代は日本人はゲーム離れしてしまい悲しいです。
ソニーが任天堂裏切ると思わなかったな、当時合弁話あったのに分社化までするのは草
CD採用してればこうはならなかったかもしれないが
任天堂 カセットで頑張るよ
スクウェア サヨナラ任天堂 ソニーサンよろしく!
トゥナイト2とギルガメッシュナイトは青春、いや性春
トゥナイト2で尻フェチにされた笑
同じく…あとEXナイト
夢があった時代ですね
書店やおもちゃ屋さんにいくと試遊台があってワクワクした時代
9:30
Q. NECの機種には年末にはソフトが100本出ちゃうんですって?
A. ハード末期まで合計で62本しか出ませんでした。
草
オタッキーwww懐かしい言葉だな。
2:54 当時は小学1年ぐらいだったけど、ゲーム売り場で見たこの頭の長いキャラクターが不気味だったのを微かに覚えてる。
セガサターンの宣伝用キャラだったのか。
謎が解けた。
懐かしい。が、この映像令和まで残してる事に驚愕!w
この頃のガチ勢もなかなかパンチ効いてるな。
高尾晶子若いな
この頃は本当ワクワクしてゲームが生活の大半だったなーw
それは、貴方が子供だってのもあるのでは?
この先どんな凄いゲームがでてもプレステのリッジレーサーを見た時の驚きは超えないだろう。
雑誌やテレビに情報が集約されていた時代、心なしか解説にも熱が入っているようで好きだなー。今のテレビは「どうせネットで知ってる人多数だろうけど、ぐぐれカスな人たちに伝えときますねー」ってテンションが感じられて嫌。
自分が中3の頃だったな。もう25年ちょい前か…。41だけど幼稚園でファミコン、小4でゲームボーイ、小5でSF、中2でネオジオ、高1でサターンとプレステ購入の記憶。サターンとプレステが出てからSFは売り払い、ひたすらプレステ、サターン、ネオジオに没頭してた。プレステ初代バイオを購入した時はデート以外はほぼほぼバイオ三昧だった。
FF7がこの時代のゲーム戦国時代の
全ての決め手だったな、、
プレイステーションしか残らんかった
当時でFFとドラクエをSONYに取られたら勝ち目ないよな。。。
プレステはディスクが他社が開発しやすい規格だったのもなかったっけなー。
SONYの戦略は凄いよね。
当時のノートパソコン
厚さが5cmで、CPUは40MHz、メモリは16MB、固定ディスクが640MB…。
OSはMS-DOSで、Windows 3.1…。 画面は12型で、解像度はVGA。
性能的にはきついが、Windows 95を入れることは一応可能だった。
NECやパナソニックがゲーム機出してたなんて、今では考えられない、激動の楽しい時代でした。
Dの食卓がやりたくて3DOを買うか、サターン買うか悩んだり、初期PSが熱暴走が凄くて1時間しかRPGが出来なかったり。
DCでセガに陰りが見えたけど、まさかゲーム機から撤退するなんて思わなかったなあ〜
すげぇー32bit超リアルやん!
バーチャファイター初めてプレイした当時正にそんなテンションだったw
なぜかこれ見てたら瀬肩三四郎と瀬肩三四郎の曲が流れてきた。
スーパーストリートファイターⅡXが3DOだけで発売された時は、本当に買おうか迷った。
買わなくて良かった。
昔のゲーム屋の雰囲気はわくわくする
夏草やツワモノどもが夢の跡って感じかな
中学の時、ワクワクしながらファミ通ブロス買ってました!
小学生の頃にバーチャルボーイは地元のゲームショップに置いてあったからそこでマリオテニスやったことあるけど目の疲れが強かったなぁ
最高の特集と最高のリポーター高尾晶子
まるでゲームの戦国時代。面白いなあ。
うわー!このトゥナイト2の回、覚えてるなー…今でこそプレステはメジャー機だけど、ホントにこんなの売れるのかよ感がプンプンしてたのをよく覚えています。
ほんとそれ。FF7がプレステに出なければサターン買ってたかも。
64はマリカーやりたいから問答無用で買ったけど。
並べられてる4台の中じゃpsが一番微妙そう
ゲームはソフトだな
まずプレステ買って翌年サターン買った
何でも買ってたボンボンの友達も
流石に3DOは買ってなかったな
キラータイトルがスパ2Xとメタルギア3ぐらいだったしな。
メタルギア3は開発中止になったし。
トゥナイト2ってなんか凄い卑猥な大人の番組見てたイメージなんだけど、12時くらいからやってたんだよね。
今、深夜12時とか全然早い時間だよね。内容も今見たら全然卑猥じゃないし。
6:07この時はまさかこの5年後エロゲーだらけの自社ハードになり落ち、セガがゲーム機開発撤退するとは思いもしない。そして後に龍が如くと言う神ゲーが生まれるとは思いもしない。。
2:46君は会社経営者に向いている
エロゲー出始めたらオワコン機種の烙印にしてはPSに勝ってたんだよなー、FF来てたら勝ってた、処理速度速いし()
ドリキャスも末期はギャルゲーばかりだったな
名越が口を滑らすわけだ
3DO欲しかったけど、値段が高過ぎた。ソフトも1本8800円もしたし。バーチャルボーイも面白かったが、15分で目が限界 やった後、脳が色を 補正にかかるから 景色が緑がかって見えてしまった。結局買ったのは、プレステとサターンだ。
クタラギ氏がPS3で無茶をせずにいたら
PS4をVR専用機にしてこの頃と並ぶ画期をなす事も出来たろうに
このゲーム出てから、そのうち鉄拳が出てハマりました😏
あれ、数年後ドリームキャストってのが出た記憶が。。。
割と良い値段してるね
サターンは一発目の値下げキャンペーンの時にバイトして買ったなあ
PC-FXは見た目がパソコンで名前もパソコンぽいので当時はゲーム機だって知らんかった
無知
当時だぞ
この値段でもやっぱり高いよねぇ
最終的に数年後に廉価版とか出て本体値段は下がるけど
当時の自分は初心会流通や任天堂のボッタクリ政策で任天堂アンチになり
スーファミは新品で買わずにPCエンジンとCD-ROM^2で遊んでいました。
この頃ゲーム雑誌などで
次世代機としてメインで扱われていたのは任天堂やセガ、次いで3DOであり
PC-FXもPlayStationも色物扱いされていました。
任天堂はこの番組の後1年程度でバーチャルボーイに見切りをつけ
「スーファミの後継機が出る」とジャンプ等を中心に
営業戦を展開します。
PCエンジンはR-TYPEに惚れて選びましたが
PC-FXはPCエンジン好きの私の目から見ても
やっちまったなNECと思わせるソフトラインナップでした。
セガのソフトの作りは「ミニアーケード」基準で
”ゲーセン好き”には刺さるかもしれませんが
私がやりたかったのは「新しい家庭用ゲームが楽しめるマシン」であり
数多の選択肢の中から
「新作でも待たずに5800円で買える、人気作でも抱き合わせされない」
PlayStationを選んだ自分の目は正しかったなと
思っています。
ゲームの懐かしさと言うよりミニスカねーさんに目が行きストップして見てしまったわ
11:20 出た「バーチャルボーイ」^^
3:13 powerbook duo 230かな
あの時代に 32ビットだから凄いっていう紹介のしかたしてたんだね おそらく殆どの人は32ビットとか ほぼ理解せず 聞こえてもいなかったんじゃなかろうかw
当時は2輪の94NSRや4輪のGTRのR33のコンピューターが16ビットになって三次元マップになってすんげえ!と言われた時代に家庭用ゲーム機が32ビットは結構凄いなと。ウインドウズは95から普及したからNT時代はまだ皆NECのPC98だったはず。そのパソコンだって32ビットだったかは分からない。
サターンはポリゴンやテクスチャを使いまくっていて それが凄いと言われていた。
この時期は完全にプレステ一筋だった。
バーチャルボーイ 20年早過ぎたゲーム機だった。
The_Mad_ Pooper
プレステ
買った日に画面のキレイさに驚いて三時間ぶっ続けでレースゲームやりました
バーチャルボーイ32ビットだったのかw
バーチャルボーイを店舗の試遊機で遊んだことあるけれどちょっとこれがPSSSと比べて任天堂の次世代機だとおもうと辛いものがあったな
酔う
セガサターンのコントローラー柔らかいから好き
ボタンねwたしかにあのカコカコした感じの押し心地はクセになるw
兄の初任給で冗談でバーチャルボーイほしいって言ってマジで買ってきたけど
目が痛くなってすぐらやらなくなった
任天堂の黒歴史はこのバーチャルボーイとサテラビューだよね
当時バーチャルボーイがゲームショップに試用で置いてあったんだが、当時小学生の自分には届かない高さのテーブルに置かれてて明らかに覗けないし、試せないまま気づいたら消えてたハードw
内容よりも
懐かしい髪型や服装に目が行くw
95年じゃなくて94年の番組のような気がします
そうでした。ありがとうございます。修正します。
渡辺さんどこにでも出てたんだなぁ(笑)。
4:16迷うね〜♪
僕はこの1年前から、任天堂独走がずっと続くと予想しながらも、数機種の中PSにしよう!と思っていましたが、まさかあれほど売れるとは思ってなかったです。
選んだゲーム機が売れてくれて自分の見る目を感じました☆
この頃から不況とか言ってんのかい。
いい時代ってどんなんや?
踊ってた
トゥナイト懐かしい
高尾晶子カワイイ
でもマイナーなハードほど今価値高い!Fxはトキメも専用機とか言われてたけどSSPSにも!でも今はSSPSより高値なFx
FXにときメモは出てない
ときめもは、pc
エンジンだ
ここに映っている人達もじいちゃん、ばあちゃんになっていたり、
もう亡くなられている人もいると考えると
時はあっというまだのう。。
生きてる
PC-FXは忘れてあげてください。
子供の玩具にswitchは高ぇーなぁって思ってたけど、この当時からゲーム機は4~5万してたんだなぁ。
良いですね。
スタジオが今じゃありえない密っぷり
全てSONYの手のひらの上だったんだね
多分1995年頃にはSONYはスクウェアに金積んでFFを呼び込んでいたと思う。
皆がスーファミで遊んでる間にも、プレステ発売と既にFF7がプレステ用に開発進んでたと考えるとSONYはすげーな。。
バーチャルボーイ……当時には早すぎたハードだったなぁ。
いまだにVRも一般的に受けいられないからね、20年早かった。
テレビに接続できて全ソフト搭載のバーチャルボーイミニ出ないかな。
SFCからPS/SS世代に移行したあたりは3D映像にトライした作品が多かったけど製作側の経験不足とマシンの性能からカクカクでかっこ悪い。ドット絵の方が綺麗という例が多かったように感じる。
アメバTVか、BS朝日でトゥナイト…復活して欲しい。。。
後、五万円?これが?
時代の流れは残酷である。
今現在ブックオフで50円!
こわい
PSだけが生き残ったわけか
俺たちは今この時より30年未来に生きてる。
さらにもっとすごいことになってるぞ。
でもそろそろゲームも頭打ちかもな。
まだキャスターの石川さん生きてたかw
現在迄のハードは発売と同時に一通り購入してます。
3DOとFXは数回プレイしてそのまま箱に入れて押し入れに直してしまいまい、未だに新品同様で押し入れに眠ってます。
新同で眠ってるハードがまだまだあります
ネオジオCDZに至っては箱からも出さずに新品のまま押し入れに放り込んでしまいました。
金の無駄遣いでしたね
逆に一番稼働させたのは意外にも
脳天直撃セガサターンかもです。
バーチャーファイター、セガラリー、バーチャーロン、ファイティングバイパーズ等をゲーセンで勝ちたい為毎日練習してました。
1:36 ゲーム2兆円市場 携帯電話1500億円市場
こうして聞くと後のポケモン5億円市場ってすごいんだな
今のリアルな映像と比べたら見劣りするけど、当時は画期的だったなぁ。
プレステよりセガ派だった。
今のスマホ恐るべし🤣二ノ国まで出来る始末。友人のバーチャファイターの面白さに悔しくて闘神伝やトバル持ってったけど勝てなかった笑懐かしい✨
スーパー32Xを忘れるな! 誰が何を言うと32ビットじゃ!
高尾ちゃんは80年代のドドンナである。
3DO REALとして並んでるのって、2じゃないか?初代は四隅が宮殿の柱みたいになった分厚いデザインのはず。
渡辺浩弐はPCランド→ハイスクール→時を経てもゲームの時間と第一人者です!そしてヤラセも演じる変な奴と思われたが少年達はそれで覚えたw
大竹と指で段ボールに穴を開ける遊びで失敗して指があらぬ方向へ曲がってたのが強烈に印象に残ってる。今だったら絶対放送できん事故だったな。
今見るとバーチャルボーイは売れてもいい製品のように思えるけど
当時は確かに自分も含めて誰も見向きしてなかった記憶がある
美麗なSS psが話題の中心だったからタイミングも悪かったね
どう考えてもネタハードとしか。
参入したメーカーが悲惨だろう。
せめてカラーじゃないとな
これリアルタイムで見てた😅
3DOはスーパー情報ハイウェイシステムの端末として期待されたんだが始めからゲーム機として販売されたSATURNやプレステーションに負けて普及しなかったな。ゲーム機でなく家電として登場してSANYOとパナソニックで端末を出してサードパーティがソフトを出しやすい環境を整えていただけに残念だった。
0:27 >>映画やテレビでしか見られなかったCGを自在に動かせる
誇張過ぎじゃない?
PS2でも誇張だったのに
今のゲームは何ビットなんだろう
64ビットだよ、ニンテンドー64が出てからビット数はかわってない
当時サターンはSH2と言うCPU?が2個装備されてて
それぞれ32bitの2個で64bit級なんて必死にプレステ2へ対抗してましたね
マルチメディア評論家という肩書の人は、今もマルチメディア評論家なんだろうか。