Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
▼チャプター00:00 イントロ00:18 体育ダンス問題04:56 サンタさん問題07:22 ホワイト社会の加速11:06 ミュート▼チャンネル登録お願いしますbit.ly/3gEC5Ukご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
ル?ンユユ😮😮、、はやなま 0:30 😅
さはなやあたまゎさはら。
今10代なんだけど、忙しい理由でSNS辞めてみたら読書量も増えて生活水準も確かに上がった気がした。LINEの友達だけで事足りる
そなたの心は美しい
カッコいい!
10代で辞めれるのは勝ち組
20代後半のアラサーですが、当時学生だった頃のSNSは楽しかったんですよね今のSNSはあまりにも窮屈で皆イライラしてるように感じてストレスになり辞めました10代のうちに今のSNS断ち出来たのは本当に素晴らしいことだと思います
元々ない時代にSNSができた体験をした人にとっては『戻る』感覚だけど元々SNSがある時代に生まれた人にとっては『辞める』感覚なので、より強い意思を感じますね。
SNSで冷静な人が減っていくという現象は確かに起きていますね
自分はブログに帰ります。完全な自由とはいかないけど、好きなことを割と自由に書ける。無理に読んでもらわんでも構わないしね。
ブログって何?
@@LeonMariosfan 故郷さ。SNSなんてなかったあの頃の。
力の有る親じゃないとまともに子供を持てない時代になったからだろうね。俺の知り合いでニッコマクラスの大学出てる奴が何人かいるが子供いないもの。保護者が強すぎるから先生が震え上がるんだな。
@@LeonMariosfan池袋のことかと
自分でウェブホームページを作って、そこに発言をログとして載せていく形をウェブログといい、略してブログと言います。今はわざわざホームページ持っている人ほとんどいないから知らない人も増えたのかなあ😅有名なのは日替わりタイトルさんとかロジックパラダイスさんですね。初期の頃からホームページ自前でやっておられる人たちです。特徴としては、コメントに一切レスをしてもそれを載せないことですね。双方向の可能性はほぼ絶たれて、直接メアドに意見を受け付けるくらいが普通です。双方向の可能性を著しく下げることが結果的に細々と続ける秘訣であることは疑いようのないことですね。
スラム化っていい例えだと思う。自分もX見てると文句言ってるコメントが頻繁におすすめされるから、もう見ないようになったわ。
スラム化は既にしてる。ヤフコメ、これ、Twitter。インスタ、全部でくだらない小競り合い見たいのが連発してるからな
Xはそれが顕著に出てるように感じてほぼ見なくなったわ
snsはあくまでサブ。結局は現実の世界で楽しめば良い
本当にスラム化しましたね。凄いや。
暫くどうするか悩んでたけどyoutubeもXもやめちゃったな。早くやめておけば良かったと思うくらいやめてすっきりしてる。時間と心の余裕が出来た。
わざわざ知能指数を下げる行為が嫌いというのは同感です
ツイッターがXに切り替わった辺りから 情報を見るために使って書き込まなくなったな過激派が増えたのもあるけど個人的な情報を書き込むことの怖さを感じるようになった
常に自分の話を一方的にするだけで他人の話に全く興味ない人達だけが最終的に残るのがSNSです
👏
共感します
なぜSNSをガチるのかそれは自分が大好き人間だからだよ
凄まじく同意です。
思考停止が正しい世の中になりつつあると思います。考えることで誰かが傷つくから、悩めるものには解決よりも慰めを与えることが正しいという論調は各所で観測しました。
フェイスブックをしている友達に、私はフェイスブックしてないと言うと、私のラインの方に自分のリア充な写真や日常のことを送ってくるようになりとても面倒くさくなりました。しかも私の大変な状態、状況も伝えているにもかかわらず、親にしかしないような自慢話をしてくるので本人に悪気はなさそうでしたがこちらにとってはすごいダメージでブロックしてしまいました。フェイスブックは見たい時に見れるけどラインは一方的に写真やら送られてくるので嫌ですね。。本人に言ってもわかってもらえなさそうなくらいハイになってるような気もしたので伝えないまま、、悶々としたままです。💦snsの使い方って性格出るなあと思いました。
わざわざ送ってくる人なんているんだ…
誰だってブロックしたくなるよそんな人…
ラインで送ってくる「俺日記」「私日記」やめてほしいですね。迷惑ですね😢
私ならブロックしてしまうな…
海外で子育てしてました。授業で、子供達は、恥をかかされるどころか、間違っても「Good try!」 と褒められるので、みんな恐れずに手を挙げて発言していました。そのためか、自己肯定感の高い人達が多いようです。
羨ましいです!
日本にそういう文化がないから体育祭も公開処刑になるわけか。これで体育祭なくなったら日本人は結局自分で自分の首絞めてるってことになるな…
どれだけ虚構で飾っても、現実は変わらないよね。若い人が仕事を直ぐに辞めたりするのって、こういう物が原因なんだろうなと思います。SNSに限らず、聞く耳を持たない人とは幾ら対話をしても時間の無駄であり、限られた労力は自分の身の回りの環境を良くする為だけに使った方が良い。
SNSやめた私変かと思ってたけどあんまりおかしくないのかも。暗い内容や嫌な情報多いし好きなアニメ見て癒されるほうが好き他の人の幸せ見るより自分の幸せ感じれる
うっせえわみたいなのが今でも流行るんだし、汚い言葉こそが本音だと思ってる若者もそれなりにいるでしょ
SNSは底なし沼に感じます
塾の講師をしています。音読には実は重要な役割があると考えています。2024年時点での小学生たち、成績がよろしくない子に共通することは、まともに音読が出来ない≒黙読でも、正しく文章を読めていないことです。すると、音読には、その子がまともに文を読めているかどうかを判別する役割があります。
文章理解と音読と区別すべきです。文章理解は言語としての文字の共有制と統一性を一定水準に確保するためだと思います。音読は発語としての、言語を聴覚に伝えるための統一性を一定水準に確保するためものだと思います。脳の中の言語機能を外部の環境に出力するためのものだと思います。職業などでしゃべり方は、偏るのは当然です。コンピュータ言語やある種の職業では、意思伝達のために曖昧な文字や、発声や抑揚は厳禁となります。音読は発声訓練が必要です。口調はその人の人格を表します。
ーべきって言う人が苦手
X終了ですね。tik tokの規制も厳しいですし。
ダンスが授業にない時代から授業で恥をかくものはいくつもあって結果それは大事だと思ってる。今の子は他人の目を気にしすぎて萎縮しているよ。昔も周りからの嘲笑は嫌だったけどトラウマというよりメンタルが鍛えられるというか恥をかくことに慣れておかないと大人になって成功しづらい。社会に出てから始めて恥をかく様だと耐性がないから潰れるよ。だから子供のうちに恥をかくことは必ずしも悪いことではない。
SNSなどやめれば良い。仮想空間で生きるのをやめて隣の奴に話しかけろ。
わかった宮台
ツベもSNSなんだが、、、😅
2ちゃんの衰退と同じ。お金を使って私利私欲のためにいくらでも操作できるようになった。人を雇ったりBotで恣意的なコメントを山ほど書いて、思想を先導する状態。まじでsns(最終的にはネット全体)はその内、たくさんの人がいるように見えて実は何人かが同じことを言っているだけの場所になる
現実世界では自分に近い人が集まりやすい。けどネットは色々と上の人がいたり、会話にならないような人もいるので見え過ぎてしまって世界が愚かしく見えてしまう。上を見て悲壮感に苛まれるより今の状況を冷静に判断して思考する方がいいし、バカを相手にして無駄をするのも悪手だと思う。
過激な発言を聞きたくない人はミュートして過激さに同調する人だけ話を聞いて何なら返信しそしてますます過激になっていく何だこの蠱毒の情報版みたいなの
もうこう言ったSNSはレベル低い者同士がそうだよねぇ〜とか言って合意形成するようなコミュニティの場で意識が高くて日頃から読書習慣のある人はとっくに冷めていてまあはなれて行きますね。私もすでにそうなっています。本があればそれで充分だしそれで不足しているのならちゃんとした大学などの高等教育機関でまた学び直せば良いと思います。もうつまらないからね。
まだ幼い妹や弟がいる家庭では、第一子が2年生になったとしても、ファンタジーを守るよ。
賢い人は5年くらい前に既にやめてる
承認欲求が強い人かビジネスに繋げるためにやってる人しかやってないですよね😅
SNSやらなくても困らない。😊
体育が苦手な人への配慮はあるのに勉強が苦手な人へは学力マウントで努力論になる辺り、所詮都合の良いとこだけ反応してる偽善なんだよな。(岡田先生はその辺の話も別の動画でしてるけど。)
音楽、美術・図工、習字、作文とか、テストで点数つけることで、見せしめにされる。みんな変わらんよ。体育は、脳と体の使い方、バランスを教えるのが目的のはず。見た目、点数で「ヒトとしての総合判断」と区別しなくちゃいかんよね。
人間社会で生きている以上、公開処刑みたいなものは誰しも経験するよ。それを子供の頃から経験させないより、気にしない術を教えるべきだろ。
公開処刑される側でしたが同感です自分は他人に注目を浴びている状態で何かをするのがとにかく苦手(体がうまく動かなくなる程)で、体育祭の50m走は何度もフライングしてまで避けることもありましたでも、だからといってそれを社会・学校の仕組みを変えてまで避けるべき事柄とは全く思いません苦手側より得意側に合わせ伸ばさせることに利があるのは合理的に考えて明らかだからです苦手な人にある程度の配慮と理解は必要でしょうけど、頭を揃える必要は無いでしょう得意なものはガンガン伸ばすべきですそれに当時は死ぬほど辛い事も歳を重ねる事にその感情も薄れ、ほとんどが経験や思い出になると悟りましたアラサーの今に至るまでおおよそ誇れる人生を歩んでいない(何なら現在進行系で引きこもり)の戯言ですが...
俺も公開処刑で周りから笑われたことあるけど同意見だな。そういうのに過敏になる人って、多分人間の裏というか、汚い部分ばかり見過ぎなんだと思うわ。笑われてる時は確かに嫌な気持ちになるけど、だからって周りが離れていくわけでも、死ぬわけでもない。離れていく奴も中にはいるけどそんなのほんの一部でしかない。アニメのキャラクターだって、居眠りを先生に注意されて周りから笑われても最後はけろっとしてる。そういう図太さを我々も見習うべき。要するに、何事も捉え方だと思う。
うちの子はトイザらスの袋で持って来るサンタさんを疑っていました。幼稚園の頃でした。
人を傷つけるSNSは武器同様に世界共通で使用禁止ルールを作るべきだと思う。
ダンスするのは好きだけど、強制的にみんなの前でやらされるのは違うな
面白いなって思った投稿に対しての秀逸なコメントを見るのが好きなんだけど、リンクを踏むと投稿者の過去の投稿リンクと広告まみれとかそんなんばっかりで行き着く先は結局金儲けって思いましたね。金儲けの良し悪しはともかく、雑に手早く楽に儲けたい人間が群がるコンテンツってどんどんつまらなくなっていく。
その手の奴は割と他人のコメントパクってるやつとか、AIとかに書かせた文章貼ってるだけとか、BOT使ってるケースもあるので、やたらリンクとか貼ってる奴は信用しないほうが良いのはあると思う。
ホワイト社会の加速の項目を見てニコニコはその方面の需要を取り込んで生き残りを図るべきだと思った今はもう大口のスポンサーもほとんどいないから変な気を使う必要もないだろうし
twitterがXになってからもうやらなくなった。SNSってピーク過ぎたなと実感しています。
最近SNSのスラム化をすごく感じていましたそれはあくまで自分基準ですけどちょっと悩みましたが自分が、スラム化の要素だと感じる発信者は少々有益な情報を発信していても軒並みブロックしてみましたかなり雰囲気は変わったが意味がどの程度有るのか解らない、辞めるべきなのかも
サンタについては、幼い子供の頃限定のファンタジーを演出してあげてる感覚かな大人になったらすでに情報たっぷりで現実に追われファンタジーなんて信じられないし、自分も幼い頃にサンタを信じてた頃の不思議なワクワク感はあの頃しか味わえないと思うからあえてやっているどうせ現実世界でしか生きれないのだから、違う毛色の違う楽しさも知っておいて欲しいホント、SNSになるとやたら攻撃的な人が多くて面倒な時は多々ある最初から他人を🐴鹿にした言葉を使う人とか話にならない人には出来るだけ関わりたくない体育でダンスをやるのって、芸術分野で使う脳も使いながら体を動かすことに意味があるんだったのでは?勉強ばかりするのよりも、運動も挟みながらやると脳はもっと鍛えられる、と研究結果であったはず体育にダンスを組み込んだのは一応意味があったはず私は鉄棒が嫌いだったけど、振り返ると、好きなものばかりでも早いうちから片寄ってしまうから、嫌いなものがあって恥をかくことがあっても良かったんだと感じるしかも1番恥だと思ってるのは本人なんだよね周囲は何かを誰かが失敗してもそこまで考えてない本人が1番気にしてることがほとんど
本音の話ですが『本音を聞き出すなら、その本人を怒らせる質問をしなさい』って言う方がいましたね・・・その方はライターなんですが、そんな事ばかりしてたらガンになってました。因果関係は無いんでしょうが間違いなく相手にも自分にも『シコリ』が残ると思いました。
もう既にスラムやな。
体育のダンスについてですが、なぜ人々は嘲笑や失笑する人を正すという考えにならないのでしょうか。どんなに辱めを受けないようにしようとしても根本的なところを解決しようとしない限りこの問題は解決しないと考えます。
私は幼稚園の頃にはサンタが存在しない事を知ってましたしウチの家庭はサンタの演出なんてありませんでした。ほとんどの子供がある程度の年までサンタを信じていて、子供に夢を見させる家庭が羨ましいし祝い事にはホールケーキを買うような家庭が羨ましかったのですが岡田先生のバカという言葉で救われました。
でもサンタいるっていうウソをついてることには変わりないからね。自分はサンタ信じこまされてて数年後親がサンタだったって知った時にとんでもなくショックだったし、サンタのプレゼントもらう喜びよりもショックの方が上だった。だから自分の子供にはサンタはいるとか適当なことを言わないと決めている。
わしゃ大学生になって一人暮らししててもサンタからアマギフ3,000円分届いたが?そして、おとんに「やべー、こんなんポスト入ってたわぁ!」つってLINE送って喜びを露わにしていたが?
確かにミュートは遣いますが、本音は聞いておきたいのであまり多用はしないようにしています。ただ、相手にするのが無駄という場合は・・
テレビを手放して見なくなってからたまにどこかで目にするともうリアクションなどがほんとに大げさすぎてバカバカしく思えてしまいます。こんなのを毎日おもしろいと思って普通に見てたのかと思うとちょっと怖いです😂
テレビやニュース、インターネットなどは、必要ですが利用の仕方では毒にしかなりません。
物事の客観化ができない、本質論が語れないというのは、日本人の強い特徴と感じます。老若男女かかわらずそうなので、教育の失敗ではないかと私は思ってます。
広い視野を持とうよ❗️🌟 外国人労働者さんや世界の国は日本人から見て見習う部分があるよ。 人前で自分の主張をする、あるいは議論するということは、文句をいう「非難」とは違い、建設的で、リスペクトに値する⁉️
ポップス派 →「綺麗事が聞きたい」ロック派 →「本音が聞きたい」演歌派 →「泣き言が聞きたい」
クラシック派の人たちは「」内はどうなりますか?
@@キリコナム そこまで思いつかなかったのでw 考えてみて下さい
ごめん俺からしたら全部「音楽」だや
クラシック派「言葉は聞きたくない」では?笑 オペラや合唱付もありますが…
@@ああ-v4d4i お、うまい! 私のは、クラシック派 →「小難しい話が聞きたい」
Twitterやめたアレ病むしめんどくせぇ
え!?サンタっていないのか!?
21:52 の話の今の歌って「アイドル」とかが嘘とか愛とかの汚い本音ってのを表してるから、ヒットした部分もあるのかな。
最近大学受験が終わってUA-cam見るようになりましたが以前よりコメント欄を覗くようになってしまい、理不尽というか馬鹿というか頭カチカチの方がたくさんいて悲しくなってしまいます…まあ相手はしないですが…
わかる傷つくよね
SNSを最近辞めて本ばかり読んでます
表面だけホワイトにして、中身がブラックなのが現代だと感じています。自分がどす黒くなければ、むやみにキラキラしたものなんか求めないですよ。どす黒いのも、綺麗なのもすべてがこの世なんだから。今は、生身の人間の時代の終幕のように思えます。
特にバズり曲のコメント欄が怖い。何かちょっと変わったこというと潰されそうな。めちゃ怖い。まぁ、コメント数がすごいから、すぐそんなの消えていくけど…
サンタクロースはいますよ。クリスマスにプレゼントが届いた子は、サンタクロースを好きになるはずで…自分が大人になったとき同じように喜ばせてあげられたらなって思うじゃないですか😊
ツイッターもインスタもやらないですが、こういうところのコメントには5年以上目を通してしまっているのです UA-camのコメントに浸かっているような人間はまともじゃないでしょうか
SNSが未だに良くわかってない部分があります。嫌っているのを遠回しに示すカバートアグレッション的な人がいたり、コントロールする人もいたので現実の複雑な人間関係と近いと思いました。時間割いて疲れる必要は無いですよね。
Xのツイート見てると、論理的な思考回路が欠如してる人がよくいると思う。アホの観察してるの結構興味深い
スラムを楽しんでる人も結構いると思う。あるいはかなり変わった思考であっても同類が集まるから、精神安定剤になっとる人もおるやろなあ。
確かにスラム化してきてるな
2chくらいが丁度いい。SNSは見てるだけで気分が悪くなる。
ツィッター見に行かなくなってますね…。
ツンケンしてるように見えて本音は純愛で感情ダダ漏れみたいな1ページ漫画が近年Xに多いのはそれか😂
今は閉鎖的なコミュニティに推移してる
人は恥をかくことで精神が成長すると思ってる。但し、恥をかいたと思うのはあくまで本人のみ。周囲は応援する姿勢が大事で嘲笑とかもってのほか。それを教えるのが教師なんだが教師が馬鹿になってるからな〜
とはいえ、内面ドロドロなVOCALOIDの曲とか聞くと病んでるなぁと思う。こんなの聴いて若者、病気にならない?って😅
多分みんなが願ってるのは、人の本音が純粋で綺麗なこと。だからちょっと悩んでると「メンヘラ」とか言ってバカにする。だからみんな辛い気持ちを頑張って隠して生きてる。だからそういうドロドロした歌が流行るんだよ。そういう意味では今も昔も本音は汚いのかもね
@@l-zx6jz 本当にそれが真実だと思う。私は若者ではないけどドロドロした曲聴いて堪能してます。正直このぐらいの年齢にこそ安全で丁度いい。
めっちゃ良い事に気づけました。ありがとう!!
イントロの美しさが素晴らしい!
集団教育は、ダンスだけじゃなくて、勝者と敗者を生むんだよ。今まで勉強できなくて苦しんできた奴らは、ダンスで取り返せるんだ。問題は、勉強にしろ運動にしろ、それをやる喜びを教えるのではなくて、その勝者以外はそれを嫌いになってしまうような教え方をしている事。
運動神経が悪くて学生時代は体育も運動が嫌いだったけど、大人になって体力維持とかのためにダンスやバドミントンなんかをやったら「体動かすの楽しい!」って思ってそんな自分にびっくりしたあの授業のやり方変えてほしいわ
歌の世代間ギャップ興味深かったです歌謡曲好きな世代ですが汚いもの=本音の理屈を露悪的に見せるのはイキるヤンキー要素(主に男性)も入ってる気がしますSNSは好きな作品情報拾うために使い、めったにつぶやかなくなりニュースサイト化しました
日本の教育ってとにかく「全員強制参加」が大好きな全体主義なんだよな。算数や国語など社会で生きていくために必須な教科ならともかく、ダンスや合唱などは選択制にすべきで別に全員がやる必要はないと思う。
その考えの最悪な形が中学校の内申書の制度ですでもいるんだよねオール5先生が求めることを嗅ぎ分けて対応してできる子もいるし
冷静な議論ができる人は、元々少ないなぁ。大昔のパソコン通信でも、まだ論理的に会話して喧嘩しようとしていたけど、今や、ウルセー というレベルだものな。
5chにきたら冷静な議論できるよ
NNTPプロトコルで運用されていたネットニュースとはだいぶ違うでしょ。
私は未だに携帯電話持つのも嫌なのでよくわかりませんが、そこまでして人と繋がったりしたい人たちってどんだけ寂しがり屋なのだろう、それとも自己顕示欲が強すぎるのかな(笑) まーそれもどうでもいい事です。
寂しがり屋って言うのは、そういう自分語りをしたい人たちのことだよ
忖度なしと言って汚い言葉を使ってレビューするゲームレビュアーみたいやな
乗り物酔いをする自分にとってバスで延々と強制的に移動させられゲロをぶちまける遠足や林間学校などは地獄の苦しみだった
サンタの件は本当にそう思います。
Facebookが完全に2ch化したから私はカキコを止めた‼️ 自論無く他人の揚げ足取りに終始する輩が多すぎる‼️
寝て起きたら枕元に欲しかったおもちゃが置いてあるという事実が重要。くれたのが親でもサンタさんでも普段買ってもらえないようなオモチャが貰えるんだから、存在の有無なんて些細な問題。親に「今年でサンタさん終わりね」って言われた時は悲しかったなぁ……
@ SSS82122の説を具現化したような話だな。幼少期に受けたそのファンタジーをSNSでも追い求めているのかもな。
ただの消費者で終わる人間は辞めても支障ないしな
誰でも参加できるから治安悪化するのはあると思う。もっとジャンル特化などでカテゴライズされた場が必要と思うわ
創造性で勝負できる人ってホンの一握りって分かっただけでもありがたい。悪貨が良貨を駆逐するのも、疲れ知らずのAIなら阻止できるし😊AIは人類の創造性を必要としてるし。AIを仲介して人類の才能が結びつくと思う😊
スマホロックしてる時間有意義
学校の問題はもっと生徒に厳しくしなきゃいけないとは思う。だって、打たれ強いやつを作るのが教育機関なはずだ
そのうちUA-camrという職業も無くなるんだろうね
UA-camのコメント欄っていらないと思う動画視聴してタメになったなぁって思っても動画の内容を否定してるコメントが目に入ったらどっちを信じたらいいのか曖昧になって動画の内容が頭に残らないことがある。
自分で調べたら良いんじゃないの?斗司夫は顔も名前も素性もわかってるから比較的ましだけど他人の言う事の裏を取らずに鵜呑みにしたり疑問に思ったのに調べないって異常だよ
コメント欄に動画の誤りについて指摘が入ったり、思わぬ視点からの鋭い意見だったり、動画の補足が入ったり、有識者がコメント上で議論しているのを見つけたり…などなど、有益なこともあるよ。
新聞様や〇〇大学の教授や国連が言っていることが必ずしも正しいわけではないということが今の時代分かってきているので調べるとますます何が正しいか分からなくなります発言記録や数字があるものでさえ見方によって変わります結論はみんな自分が信じていることを言っているに過ぎないということです
5️⃣G 電波機器 事態をやめる飛び交わせない社会に 個人で距離を置いて生活して波及しない環境に健康寿命を優先して スローライフ 自給自足ができたら超人😅だなぁまずテレビは随分前に卒業しましたが携帯もそろそろ視野に入り出してきてます。現代の犯罪と危険は全て携帯も係わってる
魅せるためのダンスじゃなくて、鍛えたり楽しむためのダンスにしたらいいんじゃない?ズンバとか。
かなり昔(おそらく30年くらい前だったと)サザエさんでマスオさんがタラちゃんのプレゼントを用意しているみたいなエピソードに文句が来たらしいと聞いてビックリしたことがある。新聞の記事として載るくらいだから、まだ少数派だったはず。そういうのチラチラ見ながら自然に大人にならせればいいんじゃないのか、排除して信じ込ませてどうしたいのかと思った覚えが。
本当?
ニコニコから2チャンネルまで戻ったら、面白い。ひろゆきニッコニコになりそう
2chは規制強いからなぁ...
2ちゃん最盛期。人の幅や深さがわかって興味深かったです。規制、課金さえ無ければ過疎化は…
ここでもそうだけど一覧に見るからにアレなのが出てきたら秒でチャンネル消ししてますねぇアレなものに時間奪われたくないって感覚ですか
Twitterはチラ裏
わたしゃSNSって言葉にも疑問がいつもある。外人の友達と話してるとSNSっていうと「はっ?」てなられる。ソーシャルメディアなのだ。ソーシャルメディアをSNSと呼び始めてからなんか終わってんなって思ってたのよ。スラム化はしっくりくるわ。
本当のみんなは愛の存在だからなんも心配しなくていいんだよ
体育のダンスめっちゃ好きやったけどな...( ; ; )
昔一度だけ旧Twitterやったことあるけど、鍵アカの存在知った途端冷めて手を引いたの正解だったな。
みんなが居酒屋で言ってたような事がSNSで誰でも簡単に発言できるようになった結果がこれだよ。やっぱり発言する人を選ばないとこうなるね。向き合ってるのは画面だから他人に見られてる自覚ないだろうしね。
匿名性の高い掲示板はとっくにそうだったなxでもそうなのはなんだかより頭空っぽで逆にウケる
▼チャプター
00:00 イントロ
00:18 体育ダンス問題
04:56 サンタさん問題
07:22 ホワイト社会の加速
11:06 ミュート
▼チャンネル登録お願いします
bit.ly/3gEC5Uk
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
ル?ンユユ😮😮、、はやなま 0:30 😅
さはなやあたまゎさはら。
今10代なんだけど、忙しい理由でSNS辞めてみたら読書量も増えて生活水準も確かに上がった気がした。LINEの友達だけで事足りる
そなたの心は美しい
カッコいい!
10代で辞めれるのは勝ち組
20代後半のアラサーですが、当時学生だった頃のSNSは楽しかったんですよね
今のSNSはあまりにも窮屈で皆イライラしてるように感じてストレスになり辞めました
10代のうちに今のSNS断ち出来たのは本当に素晴らしいことだと思います
元々ない時代にSNSができた体験をした人にとっては『戻る』感覚だけど
元々SNSがある時代に生まれた人にとっては『辞める』感覚なので、
より強い意思を感じますね。
SNSで冷静な人が減っていくという現象は確かに起きていますね
自分はブログに帰ります。完全な自由とはいかないけど、好きなことを割と自由に書ける。無理に読んでもらわんでも構わないしね。
ブログって何?
@@LeonMariosfan 故郷さ。SNSなんてなかったあの頃の。
力の有る親じゃないとまともに子供を持てない時代になったからだろうね。俺の知り合いでニッコマクラスの大学出てる奴が何人かいるが子供いないもの。保護者が強すぎるから先生が震え上がるんだな。
@@LeonMariosfan池袋のことかと
自分でウェブホームページを作って、そこに発言をログとして載せていく形をウェブログといい、略してブログと言います。
今はわざわざホームページ持っている人ほとんどいないから知らない人も増えたのかなあ😅
有名なのは日替わりタイトルさんとかロジックパラダイスさんですね。初期の頃からホームページ自前でやっておられる人たちです。
特徴としては、コメントに一切レスをしてもそれを載せないことですね。双方向の可能性はほぼ絶たれて、直接メアドに意見を受け付けるくらいが普通です。
双方向の可能性を著しく下げることが結果的に細々と続ける秘訣であることは疑いようのないことですね。
スラム化っていい例えだと思う。自分もX見てると文句言ってるコメントが頻繁におすすめされるから、もう見ないようになったわ。
スラム化は既にしてる。ヤフコメ、これ、Twitter。インスタ、全部でくだらない小競り合い見たいのが連発してるからな
Xはそれが顕著に出てるように感じてほぼ見なくなったわ
snsはあくまでサブ。
結局は現実の世界で楽しめば良い
本当にスラム化しましたね。凄いや。
暫くどうするか悩んでたけどyoutubeもXもやめちゃったな。早くやめておけば良かったと思うくらいやめてすっきりしてる。時間と心の余裕が出来た。
わざわざ知能指数を下げる行為が嫌いというのは同感です
ツイッターがXに切り替わった辺りから 情報を見るために使って書き込まなくなったな
過激派が増えたのもあるけど個人的な情報を書き込むことの怖さを感じるようになった
常に自分の話を一方的にするだけで他人の話に全く興味ない人達だけが最終的に残るのがSNSです
👏
共感します
なぜSNSをガチるのか
それは自分が大好き人間だからだよ
凄まじく同意です。
思考停止が正しい世の中になりつつあると思います。考えることで誰かが傷つくから、悩めるものには解決よりも慰めを与えることが正しいという論調は各所で観測しました。
フェイスブックをしている友達に、
私はフェイスブックしてないと言うと、私のラインの方に自分のリア充な写真や日常のことを送ってくるようになりとても面倒くさくなりました。
しかも私の大変な状態、状況も伝えているにもかかわらず、
親にしかしないような自慢話をしてくるので本人に悪気はなさそうでしたがこちらにとってはすごいダメージでブロックしてしまいました。
フェイスブックは見たい時に見れるけどラインは一方的に写真やら送られてくるので嫌ですね。。
本人に言ってもわかってもらえなさそうなくらいハイになってるような気もしたので伝えないまま、、悶々としたままです。💦
snsの使い方って性格出るなあと思いました。
わざわざ送ってくる人なんているんだ…
誰だってブロックしたくなるよそんな人…
ラインで送ってくる「俺日記」「私日記」やめてほしいですね。迷惑ですね😢
私ならブロックしてしまうな…
海外で子育てしてました。
授業で、子供達は、恥をかかされるどころか、間違っても「Good try!」 と褒められるので、みんな恐れずに手を挙げて発言していました。
そのためか、自己肯定感の高い人達が多いようです。
羨ましいです!
日本にそういう文化がないから体育祭も公開処刑になるわけか。これで体育祭なくなったら日本人は結局自分で自分の首絞めてるってことになるな…
どれだけ虚構で飾っても、現実は変わらないよね。若い人が仕事を直ぐに辞めたりするのって、こういう物が原因なんだろうなと思います。
SNSに限らず、聞く耳を持たない人とは幾ら対話をしても時間の無駄であり、
限られた労力は自分の身の回りの環境を良くする為だけに使った方が良い。
SNSやめた私変かと思ってたけどあんまりおかしくないのかも。暗い内容や嫌な情報多いし好きなアニメ見て癒されるほうが好き
他の人の幸せ見るより自分の幸せ感じれる
うっせえわみたいなのが今でも流行るんだし、汚い言葉こそが本音だと思ってる若者もそれなりにいるでしょ
SNSは底なし沼に感じます
塾の講師をしています。音読には実は重要な役割があると考えています。2024年時点での小学生たち、成績がよろしくない子に共通することは、まともに音読が出来ない≒黙読でも、正しく文章を読めていないことです。すると、音読には、その子がまともに文を読めているかどうかを判別する役割があります。
文章理解と音読と区別すべきです。文章理解は言語としての文字の共有制と統一性を一定水準に確保するためだと思います。音読は発語としての、言語を聴覚に伝えるための統一性を一定水準に確保するためものだと思います。脳の中の言語機能を外部の環境に出力するためのものだと思います。職業などでしゃべり方は、偏るのは当然です。コンピュータ言語やある種の職業では、意思伝達のために曖昧な文字や、発声や抑揚は厳禁となります。音読は発声訓練が必要です。口調はその人の人格を表します。
ーべきって言う人が苦手
X終了ですね。
tik tokの規制も厳しいですし。
ダンスが授業にない時代から授業で恥をかくものはいくつもあって結果それは大事だと思ってる。今の子は他人の目を気にしすぎて萎縮しているよ。昔も周りからの嘲笑は嫌だったけどトラウマというよりメンタルが鍛えられるというか恥をかくことに慣れておかないと大人になって成功しづらい。社会に出てから始めて恥をかく様だと耐性がないから潰れるよ。だから子供のうちに恥をかくことは必ずしも悪いことではない。
SNSなどやめれば良い。仮想空間で生きるのをやめて隣の奴に話しかけろ。
わかった宮台
ツベもSNSなんだが、、、😅
2ちゃんの衰退と同じ。お金を使って私利私欲のためにいくらでも操作できるようになった。人を雇ったりBotで恣意的なコメントを山ほど書いて、思想を先導する状態。まじでsns(最終的にはネット全体)はその内、たくさんの人がいるように見えて実は何人かが同じことを言っているだけの場所になる
現実世界では自分に近い人が集まりやすい。けどネットは色々と上の人がいたり、会話にならないような人もいるので見え過ぎてしまって世界が愚かしく見えてしまう。上を見て悲壮感に苛まれるより今の状況を冷静に判断して思考する方がいいし、バカを相手にして無駄をするのも悪手だと思う。
過激な発言を聞きたくない人はミュートして
過激さに同調する人だけ話を聞いて何なら返信し
そしてますます過激になっていく
何だこの蠱毒の情報版みたいなの
もうこう言ったSNSはレベル低い者同士がそうだよねぇ〜とか言って合意形成するようなコミュニティの場で意識が高くて日頃から読書習慣のある人はとっくに冷めていてまあはなれて行きますね。私もすでにそうなっています。本があればそれで充分だしそれで不足しているのならちゃんとした大学などの高等教育機関でまた学び直せば良いと思います。もうつまらないからね。
まだ幼い妹や弟がいる家庭では、第一子が2年生になったとしても、ファンタジーを守るよ。
賢い人は5年くらい前に既にやめてる
承認欲求が強い人かビジネスに繋げるためにやってる人しかやってないですよね😅
SNSやらなくても困らない。😊
体育が苦手な人への配慮はあるのに勉強が苦手な人へは学力マウントで努力論になる辺り、所詮都合の良いとこだけ反応してる偽善なんだよな。
(岡田先生はその辺の話も別の動画でしてるけど。)
音楽、美術・図工、習字、作文とか、
テストで点数つけることで、見せしめにされる。みんな変わらんよ。
体育は、脳と体の使い方、バランスを教えるのが目的のはず。
見た目、点数で「ヒトとしての総合判断」と区別しなくちゃいかんよね。
人間社会で生きている以上、公開処刑みたいなものは誰しも経験するよ。それを子供の頃から経験させないより、気にしない術を教えるべきだろ。
公開処刑される側でしたが同感です
自分は他人に注目を浴びている状態で何かをするのがとにかく苦手(体がうまく動かなくなる程)で、体育祭の50m走は何度もフライングしてまで避けることもありました
でも、だからといってそれを社会・学校の仕組みを変えてまで避けるべき事柄とは全く思いません
苦手側より得意側に合わせ伸ばさせることに利があるのは合理的に考えて明らかだからです
苦手な人にある程度の配慮と理解は必要でしょうけど、頭を揃える必要は無いでしょう
得意なものはガンガン伸ばすべきです
それに当時は死ぬほど辛い事も歳を重ねる事にその感情も薄れ、ほとんどが経験や思い出になると悟りました
アラサーの今に至るまでおおよそ誇れる人生を歩んでいない(何なら現在進行系で引きこもり)の戯言ですが...
俺も公開処刑で周りから笑われたことあるけど同意見だな。
そういうのに過敏になる人って、多分人間の裏というか、汚い部分ばかり見過ぎなんだと思うわ。
笑われてる時は確かに嫌な気持ちになるけど、だからって周りが離れていくわけでも、死ぬわけでもない。離れていく奴も中にはいるけどそんなのほんの一部でしかない。
アニメのキャラクターだって、居眠りを先生に注意されて周りから笑われても最後はけろっとしてる。
そういう図太さを我々も見習うべき。
要するに、何事も捉え方だと思う。
うちの子はトイザらスの袋で持って来るサンタさんを疑っていました。幼稚園の頃でした。
人を傷つけるSNSは武器同様に世界共通で使用禁止ルールを作るべきだと思う。
ダンスするのは好きだけど、強制的にみんなの前でやらされるのは違うな
面白いなって思った投稿に対しての秀逸なコメントを見るのが好きなんだけど、リンクを踏むと投稿者の過去の投稿リンクと広告まみれとかそんなんばっかりで行き着く先は結局金儲けって思いましたね。金儲けの良し悪しはともかく、雑に手早く楽に儲けたい人間が群がるコンテンツってどんどんつまらなくなっていく。
その手の奴は割と他人のコメントパクってるやつとか、AIとかに書かせた文章貼ってるだけとか、BOT使ってるケースもあるので、やたらリンクとか貼ってる奴は信用しないほうが良いのはあると思う。
ホワイト社会の加速の項目を見てニコニコはその方面の需要を取り込んで生き残りを図るべきだと思った
今はもう大口のスポンサーもほとんどいないから変な気を使う必要もないだろうし
twitterがXになってからもうやらなくなった。
SNSってピーク過ぎたなと実感しています。
最近SNSのスラム化をすごく感じていました
それはあくまで自分基準ですけど
ちょっと悩みましたが自分が、スラム化の要素だと感じる発信者は
少々有益な情報を発信していても軒並みブロックしてみました
かなり雰囲気は変わったが
意味がどの程度有るのか解らない、辞めるべきなのかも
サンタについては、幼い子供の頃限定のファンタジーを演出してあげてる感覚かな
大人になったらすでに情報たっぷりで現実に追われファンタジーなんて信じられないし、自分も幼い頃にサンタを信じてた頃の不思議なワクワク感はあの頃しか味わえないと思うからあえてやっている
どうせ現実世界でしか生きれないのだから、違う毛色の違う楽しさも知っておいて欲しい
ホント、SNSになるとやたら攻撃的な人が多くて面倒な時は多々ある
最初から他人を🐴鹿にした言葉を使う人とか
話にならない人には出来るだけ関わりたくない
体育でダンスをやるのって、芸術分野で使う脳も使いながら体を動かすことに意味があるんだったのでは?
勉強ばかりするのよりも、運動も挟みながらやると脳はもっと鍛えられる、と研究結果であったはず
体育にダンスを組み込んだのは一応意味があったはず
私は鉄棒が嫌いだったけど、振り返ると、好きなものばかりでも早いうちから片寄ってしまうから、嫌いなものがあって恥をかくことがあっても良かったんだと感じる
しかも1番恥だと思ってるのは本人なんだよね
周囲は何かを誰かが失敗してもそこまで考えてない
本人が1番気にしてることがほとんど
本音の話ですが『本音を聞き出すなら、その本人を怒らせる質問をしなさい』って言う方がいましたね・・・その方はライターなんですが、そんな事ばかりしてたらガンになってました。因果関係は無いんでしょうが間違いなく相手にも自分にも『シコリ』が残ると思いました。
もう既にスラムやな。
体育のダンスについてですが、なぜ人々は嘲笑や失笑する人を正すという考えにならないのでしょうか。
どんなに辱めを受けないようにしようとしても根本的なところを解決しようとしない限りこの問題は解決しないと考えます。
私は幼稚園の頃にはサンタが存在しない事を知ってましたしウチの家庭はサンタの演出なんてありませんでした。ほとんどの子供がある程度の年までサンタを信じていて、子供に夢を見させる家庭が羨ましいし祝い事にはホールケーキを買うような家庭が羨ましかったのですが岡田先生のバカという言葉で救われました。
でもサンタいるっていうウソをついてることには変わりないからね。
自分はサンタ信じこまされてて数年後親がサンタだったって知った時にとんでもなくショックだったし、
サンタのプレゼントもらう喜びよりもショックの方が上だった。
だから自分の子供にはサンタはいるとか適当なことを言わないと決めている。
わしゃ大学生になって一人暮らししててもサンタからアマギフ3,000円分届いたが?そして、おとんに「やべー、こんなんポスト入ってたわぁ!」つってLINE送って喜びを露わにしていたが?
確かにミュートは遣いますが、本音は聞いておきたいのであまり多用はしないようにしています。ただ、相手にするのが無駄という場合は・・
テレビを手放して見なくなってからたまにどこかで目にするともうリアクションなどがほんとに大げさすぎてバカバカしく思えてしまいます。
こんなのを毎日おもしろいと思って普通に見てたのかと思うとちょっと怖いです😂
テレビやニュース、インターネットなどは、必要ですが利用の仕方では毒にしかなりません。
物事の客観化ができない、本質論が語れないというのは、日本人の強い特徴と感じます。老若男女かかわらずそうなので、教育の失敗ではないかと私は思ってます。
広い視野を持とうよ❗️🌟
外国人労働者さんや世界の国は日本人から見て見習う部分があるよ。
人前で自分の主張をする、あるいは議論するということは、文句をいう「非難」とは違い、建設的で、リスペクトに値する⁉️
ポップス派 →「綺麗事が聞きたい」
ロック派 →「本音が聞きたい」
演歌派 →「泣き言が聞きたい」
クラシック派の人たちは「」内はどうなりますか?
@@キリコナム そこまで思いつかなかったのでw 考えてみて下さい
ごめん俺からしたら全部「音楽」だや
クラシック派「言葉は聞きたくない」
では?笑 オペラや合唱付もありますが…
@@ああ-v4d4i お、うまい! 私のは、クラシック派 →「小難しい話が聞きたい」
Twitterやめたアレ病むしめんどくせぇ
え!?サンタっていないのか!?
21:52 の話の今の歌って「アイドル」とかが嘘とか愛とかの汚い本音ってのを表してるから、ヒットした部分もあるのかな。
最近大学受験が終わってUA-cam見るようになりましたが以前よりコメント欄を覗くようになってしまい、理不尽というか馬鹿というか頭カチカチの方がたくさんいて悲しくなってしまいます…まあ相手はしないですが…
わかる傷つくよね
SNSを最近辞めて本ばかり読んでます
表面だけホワイトにして、中身がブラックなのが現代だと感じています。
自分がどす黒くなければ、むやみにキラキラしたものなんか求めないですよ。
どす黒いのも、綺麗なのもすべてがこの世なんだから。
今は、生身の人間の時代の終幕のように思えます。
特にバズり曲のコメント欄が怖い。何かちょっと変わったこというと潰されそうな。めちゃ怖い。まぁ、コメント数がすごいから、すぐそんなの消えていくけど…
サンタクロースはいますよ。
クリスマスにプレゼントが届いた子は、サンタクロースを好きになるはずで…自分が大人になったとき同じように喜ばせてあげられたらなって思うじゃないですか😊
ツイッターもインスタもやらないですが、こういうところのコメントには5年以上目を通してしまっているのです
UA-camのコメントに浸かっているような人間はまともじゃないでしょうか
SNSが未だに良くわかってない部分があります。
嫌っているのを遠回しに示すカバートアグレッション的な人がいたり、コントロールする人もいたので現実の複雑な人間関係と近いと思いました。時間割いて疲れる必要は無いですよね。
Xのツイート見てると、論理的な思考回路が欠如してる人がよくいると思う。
アホの観察してるの結構興味深い
スラムを楽しんでる人も結構いると思う。あるいはかなり変わった思考であっても同類が集まるから、精神安定剤になっとる人もおるやろなあ。
確かにスラム化してきてるな
2chくらいが丁度いい。SNSは見てるだけで気分が悪くなる。
ツィッター
見に行かなくなってますね…。
ツンケンしてるように見えて本音は純愛で感情ダダ漏れみたいな1ページ漫画が近年Xに多いのはそれか😂
今は閉鎖的なコミュニティに推移してる
人は恥をかくことで精神が成長すると思ってる。但し、恥をかいたと思うのはあくまで本人のみ。周囲は応援する姿勢が大事で嘲笑とかもってのほか。それを教えるのが教師なんだが教師が馬鹿になってるからな〜
とはいえ、内面ドロドロなVOCALOIDの曲とか聞くと病んでるなぁと思う。こんなの聴いて若者、病気にならない?って😅
多分みんなが願ってるのは、人の本音が純粋で綺麗なこと。
だからちょっと悩んでると「メンヘラ」とか言ってバカにする。
だからみんな辛い気持ちを頑張って隠して生きてる。だからそういうドロドロした歌が流行るんだよ。
そういう意味では今も昔も本音は汚いのかもね
@@l-zx6jz 本当にそれが真実だと思う。私は若者ではないけどドロドロした曲聴いて堪能してます。正直このぐらいの年齢にこそ安全で丁度いい。
めっちゃ良い事に気づけました。ありがとう!!
イントロの美しさが素晴らしい!
集団教育は、ダンスだけじゃなくて、勝者と敗者を生むんだよ。今まで勉強できなくて苦しんできた奴らは、ダンスで取り返せるんだ。問題は、勉強にしろ運動にしろ、それをやる喜びを教えるのではなくて、その勝者以外はそれを嫌いになってしまうような教え方をしている事。
運動神経が悪くて学生時代は体育も運動が嫌いだったけど、大人になって体力維持とかのためにダンスやバドミントンなんかをやったら「体動かすの楽しい!」って思ってそんな自分にびっくりした
あの授業のやり方変えてほしいわ
歌の世代間ギャップ興味深かったです
歌謡曲好きな世代ですが汚いもの=本音の理屈を露悪的に見せるのはイキるヤンキー要素(主に男性)も入ってる気がします
SNSは好きな作品情報拾うために使い、めったにつぶやかなくなりニュースサイト化しました
日本の教育ってとにかく「全員強制参加」が大好きな全体主義なんだよな。算数や国語など社会で生きていくために必須な教科ならともかく、ダンスや合唱などは選択制にすべきで別に全員がやる必要はないと思う。
その考えの最悪な形が中学校の内申書の制度です
でもいるんだよねオール5
先生が求めることを嗅ぎ分けて対応してできる子もいるし
冷静な議論ができる人は、元々少ないなぁ。
大昔のパソコン通信でも、まだ論理的に会話して喧嘩しようとしていたけど、
今や、ウルセー というレベルだものな。
5chにきたら冷静な議論できるよ
NNTPプロトコルで運用されていたネットニュースとはだいぶ違うでしょ。
私は未だに携帯電話持つのも嫌なのでよくわかりませんが、そこまでして人と繋がったりしたい人たちってどんだけ寂しがり屋なのだろう、それとも自己顕示欲が強すぎるのかな(笑) まーそれもどうでもいい事です。
寂しがり屋って言うのは、そういう自分語りをしたい人たちのことだよ
忖度なしと言って汚い言葉を使ってレビューするゲームレビュアーみたいやな
乗り物酔いをする自分にとってバスで延々と強制的に移動させられゲロをぶちまける遠足や林間学校などは地獄の苦しみだった
サンタの件は本当にそう思います。
Facebookが完全に2ch化したから私はカキコを止めた‼️ 自論無く他人の揚げ足取りに終始する輩が多すぎる‼️
寝て起きたら枕元に欲しかったおもちゃが置いてあるという事実が重要。くれたのが親でもサンタさんでも普段買ってもらえないようなオモチャが貰えるんだから、存在の有無なんて些細な問題。
親に「今年でサンタさん終わりね」って言われた時は悲しかったなぁ……
@ SSS82122の説を具現化したような話だな。
幼少期に受けたそのファンタジーをSNSでも追い求めているのかもな。
ただの消費者で終わる人間は辞めても支障ないしな
誰でも参加できるから治安悪化するのはあると思う。もっとジャンル特化などでカテゴライズされた場が必要と思うわ
創造性で勝負できる人ってホンの一握りって分かっただけでもありがたい。
悪貨が良貨を駆逐するのも、疲れ知らずのAIなら阻止できるし😊
AIは人類の創造性を必要としてるし。
AIを仲介して人類の才能が結びつくと思う😊
スマホロックしてる時間有意義
学校の問題はもっと生徒に厳しくしなきゃいけないとは思う。だって、打たれ強いやつを作るのが教育機関なはずだ
そのうちUA-camrという職業も無くなるんだろうね
UA-camのコメント欄っていらないと思う
動画視聴してタメになったなぁって思っても動画の内容を否定してるコメントが目に入ったらどっちを信じたらいいのか曖昧になって動画の内容が頭に残らないことがある。
自分で調べたら良いんじゃないの?
斗司夫は顔も名前も素性もわかってるから比較的ましだけど
他人の言う事の裏を取らずに鵜呑みにしたり疑問に思ったのに調べないって異常だよ
コメント欄に動画の誤りについて指摘が入ったり、思わぬ視点からの鋭い意見だったり、動画の補足が入ったり、有識者がコメント上で議論しているのを見つけたり…などなど、有益なこともあるよ。
新聞様や〇〇大学の教授や国連が言っていることが必ずしも正しいわけではないということが今の時代分かってきているので調べるとますます何が正しいか分からなくなります
発言記録や数字があるものでさえ見方によって変わります
結論はみんな自分が信じていることを言っているに過ぎないということです
5️⃣G 電波機器 事態をやめる
飛び交わせない社会に
個人で距離を置いて生活して
波及しない環境に
健康寿命を優先して スローライフ 自給自足
ができたら
超人😅だなぁ
まず
テレビは随分前に卒業しましたが
携帯もそろそろ視野に入り出してきてます。
現代の犯罪と危険は全て携帯も係わってる
魅せるためのダンスじゃなくて、鍛えたり楽しむためのダンスにしたらいいんじゃない?ズンバとか。
かなり昔(おそらく30年くらい前だったと)サザエさんでマスオさんがタラちゃんのプレゼントを用意しているみたいなエピソードに文句が来たらしいと聞いてビックリしたことがある。
新聞の記事として載るくらいだから、まだ少数派だったはず。
そういうのチラチラ見ながら自然に大人にならせればいいんじゃないのか、排除して信じ込ませてどうしたいのかと思った覚えが。
本当?
ニコニコから2チャンネルまで戻ったら、面白い。ひろゆきニッコニコになりそう
2chは規制強いからなぁ...
2ちゃん最盛期。人の幅や深さがわかって興味深かったです。規制、課金さえ無ければ過疎化は…
ここでもそうだけど一覧に見るからにアレなのが出てきたら秒でチャンネル消ししてますねぇ
アレなものに時間奪われたくないって感覚ですか
Twitterはチラ裏
わたしゃSNSって言葉にも疑問がいつもある。
外人の友達と話してるとSNSっていうと「はっ?」てなられる。ソーシャルメディアなのだ。ソーシャルメディアをSNSと呼び始めてからなんか終わってんなって思ってたのよ。スラム化はしっくりくるわ。
本当のみんなは愛の存在だからなんも心配しなくていいんだよ
体育のダンスめっちゃ好きやったけどな...( ; ; )
昔一度だけ旧Twitterやったことあるけど、鍵アカの存在知った途端冷めて手を引いたの正解だったな。
みんなが居酒屋で言ってたような事がSNSで誰でも簡単に発言できるようになった結果がこれだよ。やっぱり発言する人を選ばないとこうなるね。向き合ってるのは画面だから他人に見られてる自覚ないだろうしね。
匿名性の高い掲示板はとっくにそうだったな
xでもそうなのはなんだかより頭空っぽで逆にウケる