【最強のトーク術総集編】「これからの時代好かれた方が有利になります..それには話し方ひとつで生きやすくなるから覚えておいてください」【コミュ力/戦闘思考力/話し方/話法/言語化/岡田斗司夫/切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 95

  • @KingOfOtaku
    @KingOfOtaku  10 місяців тому +96

    ▼チャプター
    00:00 イントロ
    00:30 戦闘思考力
    03:07 思考力の鍛え方
    - 思考のギア
    - 戦闘思考力の3つの要素
    - 頭の回転が速いと考えが浅くなる
    - 人の話を聞く時は回転を落とす
    - 頭の回転をコントロールする
    - 自分自身を正しいと信じる
    24:26 3つの話法
    27:42 7秒ルール
    37:13 言語化の仕方①
    46:51 言語化の仕方②
    48:54 自信満々に聞こえるトーク術
    ▼チャンネル登録お願いします
    bit.ly/3gEC5Uk
    ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

  • @ざきさん-f9b
    @ざきさん-f9b 9 місяців тому +279

    この内容は凄いです。例えば音楽やスポーツでも一流の人は速くする訓練よりも遅く再現性を高める訓練をするそうです。自分はピアノ、ドラム、ゴルフなどでそれを教わりました。遅く動かす方が難しく、しかしながらその内容や構造がくっきりはっきり自分に消化される経験をしたことがあります。

    • @ちひろ-c9i
      @ちひろ-c9i 8 місяців тому +21

      太極拳😆動作はユックリなのに効果テキメン🎵

    • @美太郎大宜味
      @美太郎大宜味 8 місяців тому +24

      「速いはヘタ」は沖縄民謡の極意

    • @hiroko_70s78
      @hiroko_70s78 5 місяців тому +10

      今、筋トレ強化中なので
      勉強になりました!
      歌手の歌い方も研究中で
      山口百恵さんのあの、間のあるゆっくりな演出が気になって
      なんであれだけ人を惹きつけるのかなぁと考えてたので
      凄く腑に落ちました!コメントありがとうございます❤

    • @swan3069
      @swan3069 3 місяці тому +8

      英語も流暢に見せようとシュルシュルっと誤魔化し発音する人にゆっくり喋らせるとボロが出る、みたいな。(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)ウンウン

    • @深山雨鱒
      @深山雨鱒 3 місяці тому +2

      おっしゃる通りです。

  • @sat-9077
    @sat-9077 10 місяців тому +136

    頭の良さと回転の速さは別物だということが良くわかる内容

  • @user-mt9or4ef8d
    @user-mt9or4ef8d 9 місяців тому +108

    口下手の人は4倍多く話すって、英語でネイティブと話す時と似てます。正確な文よりとりあえず言いたいことに近い単語を連発する、すると相手は適当なものを拾ってくれてコミュが成立しやすいです。

  • @HSMaker-PegaPG
    @HSMaker-PegaPG 10 місяців тому +148

    いやいやいや!こんなすごい内容を無料の動画一つで教えてもらえるなんて!がんばって分厚〜い本を読んだとき以上の学びがありました!岡田さん、本当にありがとうございます🙏❣️永久保存版です。

    • @_masayan
      @_masayan 9 місяців тому +14

      私もそうです。分かりますよ。本当に貴重な情報の動画ですよね。
      女性は話を聞いてくれる男性を離さないという論説を読んだことがあります。それと照らすと、モテモテになれるかもしれないですよね。

    • @aaa42c
      @aaa42c 8 днів тому

      @@_masayan思考が深くて目的地が浅いのおもろすぎるwww

  • @user-yg8gh1bj7m
    @user-yg8gh1bj7m 9 місяців тому +32

    岡田斗司夫さんの立て板に水の如く流暢な話し方が、聞き易いです。有難うございます🙏

  • @user-vz9zg2jg1r
    @user-vz9zg2jg1r Місяць тому +4

    定期的に聴きたくなる名動画です🙏

  • @erbaor28745
    @erbaor28745 17 днів тому +1

    自信満々なのでは無くて、今現時点での自分に忠実なだけで自分は変わっていくもの。
    こう思います等と濁すのは防衛が働いている(→とは自分の事だ。誤解を避けようとしてしまう)。言語化上手いなぁ。
    デッサンみたいにシャシャシャッと描いてくように、というのも納得出来る。言語化の場数踏めば上手くなるし、そもそも考える事が好きで感じた事を言語化するというのは誰しも多少なりともやっている事だと思う。岡田さんは自称サイコパスで無駄な共感や同調が無いからこその思考で、だから話が楽しい(断定)。

  • @niki3706
    @niki3706 7 місяців тому +15

    これ神回

  • @shi_rock_ma
    @shi_rock_ma 5 місяців тому +11

    これは本当に良い学びになりますね。
    私は口数が少ないのですが、確かに上手く喋ろう、1番分かりやすい伝わり方、みたいな理想が多分あって、結果いつも人に伝わらないので、4倍とは言わずまずは2倍速から始めてみます。
    素晴らしい動画をありがとうございます!

  • @user-ko1yl2ly6j
    @user-ko1yl2ly6j 4 місяці тому +5

    わかるわー。勉強になります。

  • @user-wt3rt8qu3u
    @user-wt3rt8qu3u 9 місяців тому +22

    とりあえず岡田斗司夫の評価は置いといて
    この人の動画編集の丁寧さがすごいわ
    チャンネル登録しました

  • @めみ-h1w
    @めみ-h1w 9 місяців тому +16

    こんなに私の今まで思っていたモヤモヤが、言語化されていてとても嬉しい気持ちになりました

  • @user-ut9zt2re9b
    @user-ut9zt2re9b 8 місяців тому +11

    ためになった!

  • @user-cb9kj6ue8q
    @user-cb9kj6ue8q Місяць тому +2

    すごいわかりやすい

  • @増田直美-r7b
    @増田直美-r7b 9 місяців тому +45

    私は、頭の回転が速いとよく言われます。業務上では、多少役に立つことがあるけど、プライベートにおいては、あまり良いことではないと感じます😅
    人の話を聴くとき、ローギアで傾聴を心掛けるようにしています😅

  • @indy3939
    @indy3939 9 місяців тому +5

    だ〜と「撒き餌を撒くように」しゃべりっぱなしで「この人何が言いたいんだろう」という人 テーマが次々回転して止まらない人の対応に苦慮していました とても参考になりました 何回も聞いてものにします 感謝

  • @user-mw5ob6in6x
    @user-mw5ob6in6x 4 місяці тому +9

    人は7秒しか集中力が続かない
    その為、7秒以内に相手に質問もしくは話を完結させる

  • @user-bg5co4sy9y
    @user-bg5co4sy9y 5 місяців тому +9

    解答に対して時間制限を設けることにより、情報生成能力や瞬発力を鍛えることができる。
    喋りながら物事を考える→言葉にすることで、自分や相手に自分の考えを伝えることができる。
    自分の言いたいことをまずは、大まかに言って、そこから修正していくことが大切である。

  • @user-mb3qv8sv9c
    @user-mb3qv8sv9c 10 місяців тому +64

    岡田さんが国語か社会の先生だったら楽しい授業になりそう。

    • @ikm583
      @ikm583 9 місяців тому +14

      生徒に手を出して免職になりそう

  • @えも-u9r
    @えも-u9r 9 місяців тому +26

    とりあえずDaiGoが何で心から好きになれないか理由がわかったわ。

    • @nechanecho111
      @nechanecho111 7 місяців тому +15

      早口で煙に巻いて相手に考えさせる時間を与えないところが好きじゃない。

  • @nyanyanya-c2j
    @nyanyanya-c2j 3 місяці тому +3

    最近岡田先生の動画に出会い自分の、気持ちが楽になりました✨❤️今までのUA-camで1番為になります✨🙏ありがとございます。

  • @AKUAOORA
    @AKUAOORA Місяць тому +1

    岡田斗司夫先生。私は、ある人物に対して、戦闘モードになり、ギア前回で、アホでした。。早く観たかったです。。会話は、ローギアで相手の意見を聞いて、短文で言葉を。共感力。なるほど。そうなんですね。聞く側。話す側、インパクトある表現力。解説と力強い感想表現力。コミュニケーションは、難しい問題です。

  • @aiueo205
    @aiueo205 5 місяців тому +4

    相手の言いたいことはすぐ見通しつくしその人が求めてる解釈を当てられるけど伝える時は考えてることがうまく伝わりきってないことがあるから4倍喋ることを意識してみます

  • @徳見信
    @徳見信 9 місяців тому +15

    静かに財力あり。生活豊かで安全・人と関わらないが一番。

  • @shiGeru4213
    @shiGeru4213 9 місяців тому +4

    としおっち、めっちゃええことゆうやん!
    今度使ってみるわ!

  • @クリスタルシャイボーイ
    @クリスタルシャイボーイ 10 місяців тому +25

    戦場カメラマンの渡辺さんは、ローギアが強い

  • @user-yz2wn5ey6f
    @user-yz2wn5ey6f 10 днів тому

    在る場面、状況、立場、流れを読むと言うより、即対応すること。そこに、より良い、賢い答えを出していく、続けて行くこと❤😊

  • @90r82
    @90r82 Місяць тому +2

    医者や看護師、救命士でもERは高回転、一般外来は低速と使い分ける方がいいのかな

  • @田舎応援隊
    @田舎応援隊 5 місяців тому +2

    人の思考を分かり安く、車に例えてますが脳(思考)は人の経験から足りたってるものです(^ ^)トーク力としてはいくつかの技法を上手く使えてますね。流石です。

  • @user-ij2ch7jk8y
    @user-ij2ch7jk8y 7 місяців тому +5

    トークのトルクダウンの話しは、電話問合せで長くお勤めしていた私にとっては非常に腑に落ちる物でした。
    …とは言え、件数と通話時間で評価される仕事です。
    なかなか間を取るのは難しいんですよね、技術的には同調入れながらスパスパ入れるのが善しなんです。

  • @tagameter
    @tagameter 10 місяців тому +31

    無意識に答えを求められる会話をしてるのに、それにこたえると(自分の思考に合致しない答えだがそれしか答えようがない)突然お気持ちモードになるやつを相手にする時ほどめんどくさいことはない。俺はお前の恋人でもなければ母親でもねえって言いたくなるわ。

  • @くじら-k6s
    @くじら-k6s 9 місяців тому +4

    31:21 愛の手なのね笑

  • @とおる-g7g
    @とおる-g7g 6 місяців тому +3

    18:46 見返す

  • @RSH防災センター
    @RSH防災センター 10 місяців тому +6

    エンタメですね 大事なとこがすっとんでしまうと、てんで役にたたなくなる 紳助についてもこういえます 「嫌々やっていたのか?」 そうではないです ここだけ見失わなきゃいいだけです そうしたら努力とか鍛錬というものが、自分にとってはただの楽しみに変わるから 楽しみでないとすれば、それは他の人の生き方なんですよ だからエンタメなんです 岡田さんもこういう分析が楽しくてやってるはずですよ

  • @hazusura-windy
    @hazusura-windy 10 місяців тому +23

    主様の編集能力が高い❤

    • @KingOfOtaku
      @KingOfOtaku  10 місяців тому +10

      ありがとうございます!

  • @行-g6d
    @行-g6d 10 місяців тому +16

    共感…は、たしかに話に入ってくれると話しやすくはなります…ね
    「わかる」はほしい言葉かもしれません。
    批判される場合も、
    「そりゃ気持ちはわかるけどさ」とか入ると、少しは聞く気にもなります。

  • @user-yz2wn5ey6f
    @user-yz2wn5ey6f 10 днів тому

    しのがら、考えて行くこと❤が大切❤😊

  • @user-zm6st9rt4f
    @user-zm6st9rt4f Місяць тому +1

    ふだん違うのに関西のイントネーションに変わっていっちゃうのかわいい

  • @butya123
    @butya123 Місяць тому

    UA-cam早送りでみるのもおすすめ

  • @user-fm6kl5np7i
    @user-fm6kl5np7i 7 місяців тому +2

    自分は、自分で喋った事を記憶しないと、ドラマが続かない、文学の才能がない、ベラベラ喋ってドラマを組み立てられる人って凄いと思います。
    自分はディテールを決めて、パーツを組み上げる思考をしてます、自分の思いを短く伝える為作詞作曲はやりますが、小説って書けません、ドラマが変貌してしまい、まとまらないです。

  • @nini88888
    @nini88888 5 днів тому

    私も高校生の時から返しを7つ瞬時に思いついてそこから選んで返してました!

  • @pamapamp-h8e
    @pamapamp-h8e 5 місяців тому +3

    ヒモ最強

  • @ハヤシケイ
    @ハヤシケイ 10 місяців тому +10

    紳助すごいな(;゚ Д゚)ノ

  • @赤い彗星-p2g
    @赤い彗星-p2g 8 місяців тому +6

    勉強になるなぁ、頭を鍛えると行動も変わりそうだな😑

  • @neki_neki_neko
    @neki_neki_neko 9 місяців тому +8

    様々な障害物を回避する為に必死で生活していたら戦闘思考力だけ勝手に鍛えられすぎてしまい、大体の人が止まって見えるようになり、生活が大変になってしまいました…

    • @零ホウ素
      @零ホウ素 3 місяці тому +3

      それは戦闘思考力を鍛えたんじゃなくて高ギアの低トルクだけ鍛えただけでは?
      本当に戦闘思考力を鍛えたのであれば岡田斗司夫も言う様にギアの使い分けが出来てるだろうからタイミングと人に合わせてスピード変えてると思うけどね

    • @neki_neki_neko
      @neki_neki_neko 3 місяці тому +1

      @@零ホウ素 その通りです。
      これがちょうど半年前のコメで、この時はこう思っていたんです。今やっと、という感じです。

  • @たぬきち-p9m
    @たぬきち-p9m 9 місяців тому +7

    島田紳助はそこまで考えてるのにあんなに感じ悪いのなんなんだ。
    今ちゃんの方が遥かに安心して見ていられるんだが、これは少数派なのか。

    • @零ホウ素
      @零ホウ素 3 місяці тому +2

      恐らく時代の流れで紳助が前線をはってた時はギアの高い低トルクの話術が一般的に受け入れられてた
      その中で段々とギアの低い高トルクが求められる様に時代が動いてきて
      そこにポイントを合わせてる今田が良く見えてるってのがあると思う
      恐らく両者ともギアを上手く使いこなしてる人だと思う
      分かりやすいのがなんでも鑑定団で視聴者層が高齢層でギアの高い話術は受け入れ難い
      紳助の時も今田の時も両方見てるけどやっぱり思い返すとギアが低くトルクの高い話し方をしてる様に思える
      若手が多いバラエティの時とかはやっぱり両者ともギア高めで低トルクだと思うね
      じゃあ何が違うのかって話になるんだけど番組に対する立場の置き方だったり番組の構成だと思う
      紳助は良くも悪くも自分が主体番組の中心はあくまで自分
      今田はその逆で徹底的に裏に回るMCでもなんでも裏に徹して演者を立てる
      話術の力量差ってよりもキャラクターに対しての感じ方なのかなと思いました

  • @sona1912
    @sona1912 День тому

    デッサン描いてる間に相手の顔色が気になってきて描けなくなるのはどうしたらいいんだろう

  • @ミカン-s7f
    @ミカン-s7f Місяць тому

    16:15~自分用

  • @kenkennful
    @kenkennful Місяць тому

    分かるなぁー

  • @dazwhisky2145
    @dazwhisky2145 9 місяців тому +7

    喋りながらその結論が見えてきて嫌になってしまうことしばしば。最近はなるべく喋らないようにしている戦闘力ゼロでバックギアな私。

  • @tae_tamo
    @tae_tamo 9 місяців тому +3

    20:11 普段の4倍喋る。

  • @赤司ユウ
    @赤司ユウ 5 місяців тому +2

    こうしたら上手くいくってのは何においても無くて、それは人は機械じゃないから
    どっかで違和感が出る
    それぞれその人にしかない観点、個性を捨てて好かれる為に全振りなんてし出すと全て破綻する悪い意味で

  • @kensuke3boy777
    @kensuke3boy777 5 місяців тому +1

    金だよ、金!!

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 5 місяців тому +4

    金だけあっても搾取されるだけってこったな。
    金がある程度確保されていて口も達者なのが一番。

  • @msorsm
    @msorsm 9 місяців тому +4

    亡き父に教えてもらった大事な事。

  • @Babyoda747
    @Babyoda747 8 місяців тому +2

    👍

  • @幻影のたつや
    @幻影のたつや Місяць тому

    玉座を取りたい人🙋🏻‍♂️
    人は信用と信頼さえされれば人生の玉座に座れる。なんでも手に入る。

  • @user-tl6bz7wq6g
    @user-tl6bz7wq6g 5 місяців тому +1

    チャージマン研のマグカップのせいで会話が入ってこない

  • @abbady.
    @abbady. 7 місяців тому +1

    島田紳助の真似で大阪弁使ったら普通に喋ってても大阪弁が抜けなくなってるのがおもしろい

    • @cojimu
      @cojimu 5 місяців тому

      としおも大阪人だからね

  • @jirobear9532
    @jirobear9532 10 місяців тому +10

    まあよくしゃべるのう😊

  • @mmikkmikk5229
    @mmikkmikk5229 9 місяців тому +19

    みんな頭の良さ(厳密には頭が良く見えること)ばかり重視しすぎてるとこない?
    正直そんなのダサいよ。

  • @toshiyama7887
    @toshiyama7887 5 місяців тому +3

    かわいい

  • @user-fm6kl5np7i
    @user-fm6kl5np7i 7 місяців тому +1

    思いつきで喋るって、伝えたいポイントをしつこく言ってしまう、短く適切に伝えるのは難しいですね、他人に何を伝えるなら文書が良いです〜それも、出来るだけ短く、特許の文書って、朝早く起きるにはお風呂に入ると良い を お風呂に入ると朝早く起きられる 普段の暮らしって、何々の為に何々をする が 何々をすると何々に成る 、結果を得る方法は、これしかないと言う表現の方が明確、こっちの方が良いと思いませんか

  • @tieungocanh.university
    @tieungocanh.university Місяць тому

    saiko

  • @venusxxx-px5zu
    @venusxxx-px5zu 9 місяців тому +9

    早口の人はたしかに浅いかもしれない

  • @カオリリン
    @カオリリン 9 місяців тому +6

    夫に聞かせたいーーー!!!!(笑)

  • @あきら-c8b
    @あきら-c8b 9 місяців тому

    催眠の誘導

  • @user-lt4px4qw1g
    @user-lt4px4qw1g 3 місяці тому

    年食うとお金いるね

  • @TENTENUTUYATU
    @TENTENUTUYATU 5 місяців тому

    本筋と関係ないけど最近の2Dのトーマスは大人の鑑賞に耐えうる完成度をもって子供向け作品を作ろうとする矜持が制作から失せ果て、馬鹿な子供に馬鹿でいさせる駄作になりましたね。

  • @karasuyama-akihiko
    @karasuyama-akihiko 8 місяців тому +2

    先生どこまでもついていきます。
    サイコパス女UA-camrとして
    先生のあとをおいますw

  • @すず-l7z
    @すず-l7z 3 місяці тому +2

    ちゃんと言いたくて間違ったこと言っちゃいけないと勝手に思い込んでて口数少ない奴いるよなー

  • @ayabe55
    @ayabe55 3 місяці тому

    ええ4😅

  • @篠田幸治-y6m
    @篠田幸治-y6m 2 місяці тому

    島田紳助は切り返しが上手かったら、暴力や怒鳴りには頼らなかったはずだが?疑問だ。

  • @tae_tamo
    @tae_tamo 10 місяців тому +4

    そんなの無理

  • @りうすもうん
    @りうすもうん 9 місяців тому +1

    同じタイプだからなのか、全くすごいと感じない。実践と結果の例文や実効性を言葉で数値交えてださなければ、こうしたらどうなるなどの説得力はない。自分は出し惜しみしてしまうので特定の人にしか教えないけど、そうでないならば魅力はないなぁ、、。発想の一部分に大きい利益を産める人なのはわかるけれど。

  • @hiroshi200901
    @hiroshi200901 3 місяці тому +4

    はしもとの弁がうまいとかあたまおかしいんじゃないのか...

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 5 місяців тому +2

    でも話術だのなんだのと言ったところで結局は気持ちなんだよね。謀略は誠なりとは陸軍中野学校の言葉だけど、まさにそういうことだよね。だから特に頭の悪い人間は自分に嘘を付くのだけは止めた方がいい。基準となる自分軸がわからなくなると精神の迷路に迷い込むことになるから。そうすると頭悪いくせに考えなければならないことが増えてガス欠になる。いわゆる鬱状態だね。しかも薬物混入カルトが暗躍して思考を奪おうとしたりしているので、むしろいつだって何も考えずに誠実さで構えている方がいい。そうしたら気持ち悪い人々の工作に晒された時にでも、最終的に踏み外してはならない一線を越えずに踏みとどまることができる。つまり混乱を起こさずにいられる。まとはいえ、その一線を越えようとする意志をどうするべきかは、結局は吟味するしかない。