【登山前泊】冬の北八ヶ岳ロープウェイで車中泊【レガシィアウトバック】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 久しぶりの登山前泊。
    前回は寒さが怖かったので諏訪湖SAで車中泊しましたが今回は現地で車中泊。
    個人的に、1年前から欲しかったスノーシューをやっと買えたのが嬉しかったです。笑
    一部、途中で説明が切れてしまいましたが、北八ヶ岳ロープウェイではアイゼン剥き出しはダメなのでちゃんとカバンにしまって持って行きました♪
    今回購入したアイテムはこちら↓↓↓
    ▪︎Autowit Super Cap2 ジャンプスターター
    amzn.asia/d/eE...
    ▪︎広電(KODEN) 電気毛布
    amzn.asia/d/aM...
    ▪︎セラミックファンヒーター
    amzn.asia/d/9P...
    【twitter】
    / kaori_tabi
    #アウトバック #車中泊 #車中泊女子 #スバル #北八ヶ岳ロープウェイ #登山前泊 #北八ヶ岳ロープウェイ駐車場 #北横岳 #車中泊グッズ

КОМЕНТАРІ • 44

  • @toshi4298
    @toshi4298 Рік тому

    うぉ。いいところで終わってしまいましたね。とても楽しく参考になる動画でした☺ 次回も楽しみにしております

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      ありがとうございます☺️❣️
      早めに更新できるよう頑張ります♪

  • @jgarage300
    @jgarage300 Рік тому

    ジャンプスターター買われたんですね。それが安心だと思います。助けに行くチャンスは減りそうですが!スノーシューいいですよ!山登りじゃなくても意味もなく森の中に入るなど歩き回ってしまいます。冬季通行止めの道路とかね。その動画も楽しみにしていますよ~。

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      確かに!ジャンプスターター買ったら、助けを求められなくなってしまいますね🤣
      登山靴じゃなくてもスノーシューつけられると聞いたのでそういう使い方も良いですね!✨
      冬季通行止め道路とか廃道路とかも好きなのでそういうところを歩いてみたいですね!😊

  • @hittag7126
    @hittag7126 Рік тому +1

    ジャンプスターターに、スノーシューに、ヒーターにと雪山対策ギアがドンドン充実していきますね!👌色々買い揃えていく度にワクワクしますよね😍路面の凍結は一番危険なので、運転は慎重にお願いします🙏雪の北横岳良いですね😊次回が楽しみです!🤗

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      今回かなり雪山対策ギアが増えたので車中泊がずっと楽しみでした!
      次はお湯を沸かせたらいいなーなんて🤭
      雪の北横岳めちゃくちゃよかったです!
      次回の動画も早く公開できるように頑張ります♪

  • @はこ-q1j
    @はこ-q1j Рік тому

    標高高いから駐車場でもかなり寒そうですねー次回の動画楽しみにしてます!

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      同じ-1℃でも朝の方が寒く感じるんですよね…!😂笑
      ありがとうございます✨

  • @bmwpapa6936
    @bmwpapa6936 Рік тому

    くれぐれも安全第一で登山してくださいね。無事に家に帰るまでが登山ですから😊

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому

      はい!安全第一で楽しみます!
      そうですね!無事に帰るまでが登山です…!😳

  • @青空-n8v
    @青空-n8v Рік тому

    てっきり大山かと思ってましたが外れて良かったです~☺
    図星だったらまたかおりさんに凄みを感じるって言われるとこでした😂
    OUTBACK元気になって良かったですね~☺私もジャンプスターターとブースターとけん引ロープをラゲッジスペースに収納してます。必須ですね。スパコンデンサ式は良いですね
    使用して放電させるまで充電しなくてオッケーですね。
    かおりさんのたくさんのアイテムは私も影響受けてます。まだまだお話ししたい事ありますが、また楽しみにしてますね~☺

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      大山かな?って言われた時ちょっとドキドキしました。笑
      これで本当に当たっていたら凄すぎて崇めていたと思います🤣
      アウトバック元気になってよかったです!
      とりあえずこれでバッテリー上がりの心配は少しだけ消えましたが、牽引ロープはまだ持っていないのでこれから少しずつ増やしていく感じですね…!
      またまたお話ししましょうー!😆✨
      次の動画も早めに更新できるように頑張ります♪

    • @青空-n8v
      @青空-n8v Рік тому

      ご返信ありがとうございます。
      今日は私の期待してたアイテムがBT5と相性が悪い事がわかり返品返金される事になり残念な報告します(泣)
      😭
      今流行のオットキャストPICASO2です。ナビのアップルカープレイでユーチューブやネットフリックス、スポティファイ等、スマホテザリングで見れるのをご存じかも知れませんがアップデートしても駄目でした。
      まぁ〜それでも前のオットキャスト接続でかおりさんのユーチューブ観てます!~☺
      かおりさんのナビもアップルカープレイ機能あればユーチューブ観られてますよね~?☺既に車内はWiFi環境でパソコンで編集したり💻の環境ですね~😀

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      調べてみたらPICASO2とBT5相性悪いみたいですね…😱(なんでだー!)
      せっかく買ったのに可哀想です…!😭
      私のカーナビくんは多分古くてダメです。笑
      Apple Musicはかろうじて知っているようですがSpotifyを知らないようで曲名出してくれません。笑
      アップルカープレイも知らない可能性が高いです🤣
      車内でWi-Fiでパソコン作業、本当に凄い時代になりましたよねぇー!!✨

    • @青空-n8v
      @青空-n8v Рік тому

      なんでだーなんですよ~😢
      5万超の価格は期待しますよね~
      私の愚痴を聞いて頂きありがとうございます😊
      気がおさまりました~☺
      その代わり返金金額で4万のWiFi対応フリップダウンモニターを後席用にDIY設置しようと思ってます〜☺
      天井にカット入れるのは嫌なのでサンルーフの枠に引っ掛けてトライしようと思います。失敗のリスクもあります。ディラーに聞くとスバル車に設置は聞いた事無いってね~余計にやり甲斐が出てます。また上手くいったら報告致しますね☺

  • @akifumisuzuki
    @akifumisuzuki Рік тому

    下からの冷気だよね。CAINZにキャンプマット折りたたみ式あるからエアマットの下に敷いてみたら❓1980円くらいだよ

  • @81v612
    @81v612 Рік тому

    北海道でアウトバックの3.6R乗ってます。北海道にもいい山がたくさんあるので機会がありましたら是非お越しください。

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      北海道良い山たくさんありますよね!
      今年行ってみたいなと思っています!
      ありがとうございます!☺️

  • @ひふまゆたるそへのすすたにわうねひぶろい

    とっても癒される動画でした♪
    ユーチューブやられている方って人気が出て来ると変わってしまう方が多いのですが、かおりさんにはこのままマイペースな感じで行って欲しいですね😁
    雪山お気をつけて楽しんで下さい👍

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      嬉しいです❣️ありがとうございます☺️
      人気になる日は来るのやらという感じですが…🤣
      変わってしまうとなんだか寂しいような、複雑な気持ちになりますよね…!
      変わらずマイペースに続けていくつもりです♪
      雪山登山楽しみますー!✨

  • @noburincosan
    @noburincosan Рік тому

    レガシィアウトバックのタイトルが引っ掛かって見させてもらいました。なかなか良い動画ですね。せっかくなので車のシーンをもっと増やせばもっと男性のファンが増えると思います。再生数、登録者数増えると思いますよ。頑張ってください!

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      見つけていただきありがとうございます😊
      もっと車のシーンも増やしていきたいと思います!😆✨
      ありがとうございます♪

  • @レボウズ
    @レボウズ Рік тому

    ジャンプスターターの充電するの忘れないようにした方がいいですよ。
    いつの間にか充電無くなってるので(笑)

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому

      このジャンプスターターは充電がいらないのです!😆❤️
      充電式だといつのまにか充電無くなってることありますよね。笑

    • @レボウズ
      @レボウズ Рік тому

      @@kaotabi
      そうだったんですね!
      知らなかったです💦
      良い買い物されましたね☺️👍

  • @abyss09az
    @abyss09az Рік тому

    こんばんは、急なバッテリーの不調不安になりますよね😵
    無事交換出来て良かったですね、俺はディーラーの点検バックに頼ってます😅
    黒のアウターも似合ってて良いかんじですね😃👍

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому

      不安になります…!
      特に雪山行く時なんかは、そこで車動かなかったらどうしようと思います…!😱
      なんだかんだ中古車なので、ちょっとでも不安があるとすぐ点検しに行っちゃいます。🤣笑
      このアウターお気に入りなんです❣️
      ありがとうございます✨

  • @みゅうみゅう-g3w
    @みゅうみゅう-g3w Рік тому

    観るの遅くなちゃた(>< おおー八ヶ岳・・この前行って来た時は通行止めになってたような気が・・違うかな(;'∀') ポータブルあると車中泊が倍楽しくなりますね~ほしい(´・ω・`) 災害時にも使えるし・・

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      これは…約一年前の動画ですね!
      通行止めになってたんですか!?
      この頃はまだ雪沢山あったのに、今年は全然で悲しい…😭
      ポータブルバッテリーは本当におすすめなので買って欲しいです!

  • @akifumisuzuki
    @akifumisuzuki Рік тому

    魔法瓶1L持ち歩けば節約に繋がるかも。

  • @國定伸圭
    @國定伸圭 Рік тому

    KAJITAXはピッケルのイメージが強いです。私が最初に買ったピッケルが、そうだっただけですが。ギアホルダーを、ザックの背に付けた場合、ピッケルはどこに着けるんですか?

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому

      アイゼンをつけている横にループがあると思うのですが、元々のザックについているピッケルホルダーを外してそこに付け替えるようです!

  • @nezuko-3588
    @nezuko-3588 Рік тому

    かおりさん、こんばんは😊
    平地と山は気温の差が違いすぎますよね💦私は大分県に車中泊に
    いったんですけど、➖14度でした🥶 🦌シカの親子見ました😊夜に🐮が山からでてきたのは衝撃でした😲 私はPHEVなので、暖房つけて寝てました😴 買い物上手ですね、知らないものがたくさん
    あって、勉強になりました✨
    緊急時バッテリーに繋ぐ時は
    プラスとマイナス気よつけて
    下さいね💡 夢でかおりさんが
    シャンプーのCMにでてるの
    見ましたよ😊CM会社の方お願いしますね🌠 また、続き楽しみに
    してますね😉✨

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      全然気温違くてびっくりしました💦
      大分でも-14℃あるんですか!?それは寒い…!
      鹿や牛とも遭遇できるなんて羨ましい〜!😆
      快適に寝られたようでよかったです✨
      バッテリー使う時は、プラスとマイナスに気をつけます!
      夢に出てくるのは笑いました🤣
      早くCMこないかな〜とワクワクして待ってます❣️
      ありがとうございます✨

  • @headcoatlaneseed
    @headcoatlaneseed Рік тому

    アウトバックいま検討してます。
    寝るのは大丈夫と思いますが、ラゲッジスペースで座っているときに頭が当たらないか気になっています。
    まだ検討はじめたばかりで実車見てないので。
    ちなみに身長173センチです。頭上はぶつかりませんかね?

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому

      まだ私はやったことないのですが、本当は助手席も倒してフラットに出来ると他のスバル乗りさんに教えていただきました!
      男性の場合はそうした方が頭ぶつからずに寝られると思います!😊
      助手席を倒さない場合は、斜めに寝るようにすればぶつけず寝られると思います!
      是非、実車を見て試してみてください♪

    • @headcoatlaneseed
      @headcoatlaneseed Рік тому

      @@kaotabi
      返信ありがとうございます。
      荷室で座って料理や食事をしたり、パソコンで作業をしたりとかやりたいのですが、かおりさんは頭と天井の間にどのくらい余裕がありますか?
      男性でも背中を丸めていなくても大丈夫ですかね?
      ちなみに座高はそんなに高くないと思います。

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому

      私はギリギリ頭をかがめなくても大丈夫なのですが男性の場合は多分ぶつけます…!
      そこは新型アウトバットでも同じじゃないかなーと思います!😣
      男性の車中泊UA-camrさんの動画もよく見るのですが、助手席と後部座席の隙間にクーラーボックスか何かを置いて座って料理など作業してる人はいました!
      因みにLEVORG_FANさんという方が車中泊レイアウトの動画を出しているので参考になると思います!☺️

  • @deku3
    @deku3 Рік тому

    ジャンプ(*゚ロ゚)スターターッ!
    しかも非充電式✨
    (ブースターケーブル単体を奨めなくて良かった…昔の人と思われちゃう)
    便利なツールが安価で手に入る時代なんですね💦
    スノーシュー大活躍な予感の予告!本編が楽しみです♪
    ニット帽スゴーく似合ってます(*゚д゚*)カワイー💕

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому +1

      そうなんです!✨
      非充電式という画期的なものを見つけてしまいました!😆(ブースターケーブルも買おうか相当悩みました。笑)
      スノーシューは果たして活躍するのか!?
      乞うご期待ですね🤣
      ニット帽よかった…!嬉しいです♪
      ありがとうございます❣️

  • @akifumisuzuki
    @akifumisuzuki Рік тому

    始めてマスクなし見たよ可愛いなぁ嫁に欲しいにゃ

  • @diocreciodeucieles9109
    @diocreciodeucieles9109 Рік тому

    めっちゃ美人

  • @tomoluckyikepon8708
    @tomoluckyikepon8708 Рік тому

    ガチ雪山登山いいですね! 素敵です(^_-)-☆ 私は先日岐阜の大日岳をバックカントリーで登って滑ってきました。
    冬の山からの風景、雪景色も格別ですよね~。景色を見るだけでも充分満足できます^^

    • @kaotabi
      @kaotabi  Рік тому

      ガチ雪山は好きすぎて本当に顔がニヤついてしまいます!😆
      大日岳でバックカントリー!✨
      大自然の中で滑るのも爽快感あっていいですよねぇ…!
      ほんと、雪景色は見てるだけでも満足できますね〜!☺️