#17「台湾レポート」台北ビエンナーレに行ってきました 【アート小話】コーナー / 第6回
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 紀南アートウィークの活動に限らず、アートにまつわる様々なトピックをお届けする【アート小話】のコーナー。
今回は、昨年の年末に台湾に弾丸ツアーに行ってきたというやぶさんに、いろいろ伺ってみました。
・台北ビエンナーレに行ってきました
・グローバルな荒波の中にある『小さな世界』
・ついつい、のぞきこみたくなる
・西欧社会の周縁としての日本
・台湾のアート予算がすごい
・実はレジデンスアーティスト発掘の旅でもあった
・やっぱ台湾といえばメシでしょ?
・海と山の間を流れゆくもの
・ぜんぜん “映え” ない台湾トーク
どうぞお楽しみください。
【会話中に出てきたトピックのご紹介】
■第13回 台北ビエンナーレ(Tokyo Art Beat)
www.tokyoartbe...
■タカモリ・ノブオ(ART iT)
www.art-it.asi...
■台湾国際ビデオアート展
www.twvideoart...
■Li Jiun-Yang『The Psychedelic Spiritual Ceremony (2023)』
www.taipeibien...
■Jen Liu『The Land at the Bottom of the Sea (2023)』
www.taipeibien...
■Li Yi-Fan 『What Is Your Favorite Primitive (2023)』
www.taipeibien...
■許家維 - シュウ・ジャウェイ(美術手帖)
bijutsutecho.c...
■『この国(近代日本)の芸術――〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』小田原のどか (編集), 山本浩貴 (編集)
getsuyosha.jp/...
■「マイナー・トランスナショナリズム」を巡る対談(月曜社)
getsuyosha.jp/...
■2019 Asian Art Biennial『The Strangers from beyond the Mountain and the Sea』
www.e-flux.com...
▼モデレーター
下田 学(紀南アートウィーク)
▼ゲスト
藪本 雄登(紀南アートウィーク)
▼紀南アートウィーク 公式HP
kinan-art.jp/
▼オープニングテーマ
AWAYA / あわ屋(サウンドアートユニット)
www.awayajp.com...
▼BGM
Mrs. Zazzara by Loxbeats / loxbeats Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
City Life by Artificial.Music / artificial-music Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
Still Awake by Ghostrifter Official / ghostrifter-official Creative Commons - Attribution-ShareAlike 3.0 Unported - CC BY-SA 3.0