Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今年最初の野さい摘み、楽しかったです。七草を取るのは難しかったですが、アレンジしたお粥、ふきのとうの天ぷらなど美味しくいただきました。
mikiさん、2025年の最初のイベント、楽しんでいただけて嬉しいです♪河川敷ノ菜お粥♪
わぁ〜凄いですね。アップルミント、我が家でも性質を知らずに花壇に植えたところ、花壇を乗り越えて畑にも拡がり畑の半分くらい占領してしまいました。😅使うと言っても精々気がついた時に紅茶代わりにするくらい…。ミント系嫌いな家族は使ってくれません😢失敗しました。今なら絶対植えないのに。検索してから鉢植えにしておけばよかったのに…。トホホ🥺
つぶコーンさん、やっちゃいましたか♪(^^;) 大量に消費出来ないもんね・・・
アップル・ミント、すごいですねえ。誰かが植えた(捨てた?)のか、鳥が運んだのか。実家も青いセージが増えて、外国から来たモノはちゃんと管理しなくちゃ…と思いましたよ。
くまきちさん、観賞用の植物は野に放つつもりはないけど…タネが溢れて野良化する!青いセージは、この土手にもたくさん生えています・・・
今年最初の河原とても楽しかったです😊河原はいいですね。みなさまからいただきましたふきのとうとりたてを天ぷらでいただきました✨他にもいろいろありがとうございました。先生鼻風邪は治ったのでしょうか。今の風邪はみんな長引いてるとお医者さんが言ってました。
ゆのさん、来月2日もイベント開きたかったのですが、姉夫婦と弟に会う予定があってダメでした。春はどんどん駆け足で来ています♪
参加者が多く盛況ですネ 皆さん此の日を待ち望んでいたんでしょうね。一足早く 春が感じられる川べり 良い季節到来です。アレチはちょっと横に置いて今日はの菜摘み 七草は代品にノビルとかセリで・・・かえって旨いという事実(笑)
ねこねこさん、正月休みの最中のイベント、よく来て下さいましたよ♪
家の鉢植えのミントはショボショボでほぼ枯れてます…化学肥料をあげたくなくてどうしたものか…知らない名前の野菜が登場すると、こんなのも、そんなのもあるのかって楽しみに観ています。
21 飛行船さん、不発のミントもあるんですね♪(^^;) さぁ、明日は何種類のno菜に出会えるでしょう♪(^o^)ノ
[みーちょ]です。メールをありがとうございます。コメントを初めてしたので、返信のやり方がよくわからずこちらにさせて頂きました。最近ではこの回が好きです。
みーちょさん、みんなでワイワイぞろぞろと、野草談義をしながら散策する♪楽しいよ〜♪(^o^)ノ
正月明けですか❗️皆さんお元気🎉ミントは野生化すると香りが無くなると聞きましたけど香りがあったんですね〜🍀
on honさん、正月早々鈍った体をリフレッシュ♪(^^;)
今年最初の野さい摘み、楽しかったです。
七草を取るのは難しかったですが、アレンジしたお粥、ふきのとうの天ぷらなど美味しくいただきました。
mikiさん、2025年の最初のイベント、楽しんでいただけて嬉しいです♪
河川敷ノ菜お粥♪
わぁ〜凄いですね。アップルミント、我が家でも性質を知らずに花壇に植えたところ、花壇を乗り越えて畑にも拡がり畑の半分くらい占領してしまいました。😅使うと言っても精々気がついた時に紅茶代わりにするくらい…。ミント系嫌いな家族は使ってくれません😢失敗しました。今なら絶対植えないのに。検索してから鉢植えにしておけばよかったのに…。トホホ🥺
つぶコーンさん、やっちゃいましたか♪(^^;)
大量に消費出来ないもんね・・・
アップル・ミント、すごいですねえ。誰かが植えた(捨てた?)のか、鳥が運んだのか。実家も青いセージが増えて、外国から来たモノはちゃんと管理しなくちゃ…と思いましたよ。
くまきちさん、観賞用の植物は野に放つつもりはないけど…タネが溢れて野良化する!
青いセージは、この土手にもたくさん生えています・・・
今年最初の河原とても楽しかったです😊
河原はいいですね。
みなさまからいただきましたふきのとう
とりたてを天ぷらでいただきました✨
他にもいろいろありがとうございました。
先生
鼻風邪は治ったのでしょうか。
今の風邪はみんな長引いてるとお医者さんが言ってました。
ゆのさん、来月2日もイベント開きたかったのですが、姉夫婦と弟に会う予定があってダメでした。
春はどんどん駆け足で来ています♪
参加者が多く盛況ですネ 皆さん此の日を待ち望んでいたんでしょうね。一足早く 春が感じられる川べり 良い季節到来です。アレチはちょっと横に置いて今日はの菜摘み 七草は代品にノビルとかセリで・・・かえって旨いという事実(笑)
ねこねこさん、正月休みの最中のイベント、よく来て下さいましたよ♪
家の鉢植えのミントはショボショボでほぼ枯れてます…
化学肥料をあげたくなくてどうしたものか…
知らない名前の野菜が登場すると、こんなのも、そんなのもあるのかって楽しみに観ています。
21 飛行船さん、不発のミントもあるんですね♪(^^;)
さぁ、明日は何種類のno菜に出会えるでしょう♪(^o^)ノ
[みーちょ]です。
メールをありがとうございます。コメントを初めてしたので、返信のやり方がよくわからずこちらにさせて頂きました。最近ではこの回が好きです。
みーちょさん、みんなでワイワイぞろぞろと、野草談義をしながら散策する♪
楽しいよ〜♪(^o^)ノ
正月明けですか❗️
皆さんお元気🎉
ミントは野生化すると香りが
無くなると聞きましたけど
香りがあったんですね〜🍀
on honさん、正月早々鈍った体をリフレッシュ♪(^^;)