【医師解説】認知症を治すのは薬じゃない!認知症対策のために本当に大切なのは〇〇です。(アルツハイマー型/レビー小体型認知症):「元長尾クリニック名誉会長」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 39

  • @まゆまゆ-t3n
    @まゆまゆ-t3n Місяць тому +49

    父母の遠距離介護をしながら、長尾先生のお話を日常的に痛感していました。実際父母のドクターたちをもちろん敬意を示しながらも、をきちんとPCで調べながら父母の薬の処方に注意していました。残念ながら《薬害は存在》しているのが現実ですね。長尾先生の有難い存在に心から感謝しています。

  • @とも-s6d2w
    @とも-s6d2w 2 місяці тому +74

    洗剤柔軟剤などの日用品も見直すべき、CMで騙されているのに気づかないと、買い物は投票!

  • @kuromuku-v2x
    @kuromuku-v2x 2 місяці тому +78

    お年寄りが何種類もの薬を飲んでるのを見てると、何らかの副作用があるとは思っていたけど、認知症を悪化させるとは思いませんでした。勉強になります。
    それと心のケアも大切ですね。

    • @だいすきラーメン
      @だいすきラーメン Місяць тому +7

      @@kuromuku-v2x 薬の飲み合わせの話です。薬の2種類飲み合わせは、互いに悪い作用はしないか、研究はされています。ところが、3種類飲み合わせの研究は、ほんの少ししか研究されていません。4種類以上の薬の飲み合わせは、研究が全然されていません。4種類以上飲んでいる人は、自ら人体実験を行っているみたいなもんです。怖いですね。それを、医者が分からないまま、薬を処方する我が日本、もっとコワーイ!?

  • @加藤遊民
    @加藤遊民 2 місяці тому +47

    受診する側が利口にならないと何も変わりません。
    医療側は「儲け」重視ですから。そして厚労省は医療側からたくさんのお金をもらってますからね。医療側が「需要喚起」に走って久しいです。日本はいい「お客さん」がたくさんいます。

  • @北川和子-i6y
    @北川和子-i6y 2 місяці тому +72

    薬💊では治らない病気って有るんですね😊
    心❤️の病気は薬💊では治らない😢
    楽しいことをする💖✨
    長尾先生ありがとうございました😊😭

    • @Truthseeker371
      @Truthseeker371 Місяць тому +7

      薬が、治る病気を悪化させ、命取り。勉強して、真実を探って、覚醒して欲しい。

    • @仲村渠致誠
      @仲村渠致誠 Місяць тому

      薬で病を治すってより、薬は症状を抑えたり誤魔化してるだけでは?
      医学の祖と言われているヒポクラテスは、「食事で治せない病気は医者でも治せない」と申してるよーですよ。

  • @chanhana5572
    @chanhana5572 2 місяці тому +43

    大本営発表、まさにそうだと思います。国民が主体的に考え、判断することが大切だと思います。護送船団といわれた高度成長時代が終わり、今、個人力が必要な時代ではないでしょうか。

  • @モグ-t2i
    @モグ-t2i Місяць тому +32

    西洋医学は、病気を見て症状を抑える、東洋医学は人を見て健康にする

    • @KEducky
      @KEducky Місяць тому +2

      名言ですね😊

  • @ナッキー-n8r
    @ナッキー-n8r Місяць тому +29

    長尾先生いつも貴重なお話しをありがとうございます。毎回大変参考になり助かっています。今後も宜しくお願い致します。

  • @hiro4128
    @hiro4128 2 місяці тому +34

    薬は毒、体は負担、自然薬草や空気、水、自然界の力に関われば、やはり素晴らしい治療になるのではと思います

  • @あんだんご-x1t
    @あんだんご-x1t 2 місяці тому +53

    薬は5つまで。
    高齢者はたくさん薬を飲んでいますよね。チェックされてなくて、どんどん認知症が増えているんですね。

  • @bonjour5863
    @bonjour5863 25 днів тому +3

    高齢者の運転ミスで起こる事故は薬の飲み過ぎが原因とも言われていますね!!
    専門医思考…確かに!医療の横のつながり、全体を診ることのできる医師、必要だと思います。

  • @うさぎいぬねこ
    @うさぎいぬねこ Місяць тому +15

    旅行療法というのがあるのかコロナ禍で本読みました健康教育ナビゲーター渡邉正樹鳥取大学にもおられたことのある方30年遅れで健康リテラシーという言葉知りました全体をみるということ大事

  • @富久子木村
    @富久子木村 2 місяці тому +32

    おつかれさまです😊
    わかりやすいお話しありがとうございます♪

  • @rafaelkennedy2414
    @rafaelkennedy2414 Місяць тому +24

    長尾先生の様な自分の頭で考え情報収集し、臨床経験も踏まえた上で発信出来る本物の医者が増えて欲しい。
    日本の教育制度で教育受け、医学部受験を経て医学部で学ぶと、教科書や製薬会社、そしてお上からの情報を鵜呑みにして丸暗記して実行する能力のみ問われる事になる。それが評価される。
    なので主体性を持って考える能力が著しく低下している洗脳状態の医者が非常に多い。患者の発言は疑うクセに、お上からの情報は全く疑わず鵜呑み。
    今回のプランデミックでは本当に"先生"と呼ぶに値する医師が非常に少ない事に気付けました。製薬会社や政府に魂を売った偽物and/or勉強不足で無知な偽物が浮き彫りになりましたね。
    自身で海外の事例や論文を読み漁り情報収集した上でメリットデメリットを理解、その時点で最善の判断&指導が出来る本物の医師を見分ける良い踏み絵になりました。

  • @risarisa-r1g
    @risarisa-r1g Місяць тому +32

    くすり逆からよめば?

    • @山田宏之-v4z
      @山田宏之-v4z Місяць тому +7

      なるほど🧐
      有難うございます🙇‍♂️

    • @risarisa-r1g
      @risarisa-r1g Місяць тому

      @山田宏之-v4z (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)✌️

  • @Truthseeker371
    @Truthseeker371 Місяць тому +4

    投薬をも含め、人工治療の総点検をするべきだ。我が家は代々、医者不信、薬大嫌い、病院疎遠。医者も人間、癌にも、精神病にもなる。議員や教育者をも含め、先生と言われる程の馬鹿は無しだ。昔の賢人の智慧。

  • @あずき大好き-n3o
    @あずき大好き-n3o 2 місяці тому +32

    先生のおっしゃる通りです薬好きの日本人たくさんの薬を喜び認知症への道まっしぐら仕方がない😂悲しいお方達です友人が友人がどんどん痩せ夢ではっきりと生活をし死んだ人と会話していると変な薬をもらっている本当に怖いです。

  • @puramu7382
    @puramu7382 2 місяці тому +40

    認知症の原因は不安

  • @小西竜也
    @小西竜也 2 місяці тому +19

    世の中の病気全部そうですね!
    アトピーもなんでも 😊

  • @公チャンネル
    @公チャンネル 2 місяці тому +40

    貴重なお話しありがとうございます。近くに先生がいらっしゃるなら、両親を診ていただきたいですね。
    コロナで色々とわかりました。
    何かがおかしい。それから情報は、自分から取りに行かないとダメだと言う事がわかりました。
    その中で、嘘なのか本当なのかで迷う事はありますが、最後には先生に行き着きます!

  • @naokoyo
    @naokoyo Місяць тому +10

    鍼灸の方が信じられる🎉

    • @白米-j5d
      @白米-j5d Місяць тому +5

      はい!同感です🎉

  • @たれパンダ-o6c
    @たれパンダ-o6c Місяць тому +11

    薬を10個前後飲んでいらっしゃる元教師の方は、飲んでいた薬が1つでもないと、なんで無いのかと大変です。また昔、軍医だったという方は、減塩食でカロリー計算された食事以外で、個人で漬物や生ハムやパンを少量ずつ小分けにして持ち込んでいて、薬は夜だけ1錠で
    お歳は101歳 趣味は写経やBSTVでずっと何かを楽しんでいらした。施設の受け持ち医は、高齢者によって出す薬の量も変えてるようなw主張の強い頑固な方には、薬も遠慮して出さない?w

  • @りんご-r9j5m
    @りんご-r9j5m Місяць тому +7

    サブリメントもだめなのですか?

    • @だいすきラーメン
      @だいすきラーメン Місяць тому +23

      サプリは、約9割はコスパが悪いといわれています。
      例えば膝が痛いといって、コラーゲンが良いと言う事で、価格の高いコラーゲン入りのサプリを摂る方がいらっしゃいますが、いくらコラーゲンを摂取しても、胃や腸で分解されて、アミノ酸になってから腸から吸収されます。摂取したコラーゲンが、そのまま体に吸収される訳ではないのです。だったら、価格の安い肉や魚を食べたらコスパはよいですよ、と言う話。サプリ作っている会社におこられるな。😅