【どぐらのクソキャラ列伝】立ち回りを極めしクソキャラ達!初期ストクロのリュウ・ケンを解説!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- クソキャラ列伝Part34です。
新タイトルストクロ!そしてキャラは~~リュウケンです!!!
●先生Twitter
エスタ / ps3_esuta
●どぐらSNS・配信先
Twitter : ma...
Mildom : www.mildom.com...
フォロー等よろしくお願いします。
Mildomではほぼ毎日夜に配信してます!
●所属チーム情報
CAG公式Twitter : cy...
CAG TeamHP : cyclops-osaka.jp/
お問い合わせはチームHPからお願いします。
13:15 ここのエスタ先生、都合が悪い時だけ耳が遠くなるおじいさんみたいで好き
ツッコミとボケが今までの中でいっちゃんおもろい
鉄拳勢『もう道着嫌だお…』
7豪鬼「ほんま隆とケンとかいう奴らクソだわ」
@@レはレモンのウェ
もう8に出ないでください
鉄拳壊れる
クソ白々しい「じゃあ割ってもらっていいですか?」とかの煽りが面白すぎる
4:40 こっからの編集大好き まめスパはようやっとる
8:18
ど『無敵技ないキャラは人権ないって言ってましたよね?』
エ『ないです』
ここほんとすこ
「ちゃんと着込まないと立ち回りに目覚められなかったww」に吹いたww
戻る時の速さが今までのリュウケンの移動系のモーションの中で最速なの笑う
ファミスタのアウトになった選手より速いの草。
初代龍虎の拳の虎煌拳より速い
なんというかノリとか説明とかが
めちゃめちゃ面白い
深夜のTVショッピング見てる感じでいいすな~。
交代で帰る速さで常に立ち回るくらいのやる気を見せてくれ
「拳を極めし者」ならぬ「立ち回りを極めし者」ですか
相手の嫌がる事を淡々と行う、殺伐とした波動に目覚めてそうw
「はい、います!」だけで笑う日がくるとは思わなかった
ウメハラをして「プロ生活はこの先長くないかもしれない」と覚悟させたゲーム
小野の首が飛んだゲームでもあるw
最近このシリーズ見始めたんですが、その梅原さんの台詞は、どういう文脈なんでしょうか?ボクサー時代とかも強かったのに、というか
@@likeapulpfiction 俺もオススメされたやつで知った口だけど、プロゲーマー同士の雑談でウメハラさん言ってたよ
いわく当時スト3からしばらくシリーズ止まってたところでのカプコン最新作!なのにゲームの出来に失望してもうやめようかと悩んでたらしい
@@shigo9balsan なるほど、ありがとうございます。自分が勝てるかどうかとかではなくて、ゲームの出来の問題だったんですね笑
@@shigo9balsanスト4じゃないか?
コラボゲーでリュウとケンの組み合わせが強くて、しかもケンはリュウでやりたい事と同じ事が一部できるから選ばれただけでなんならケンの代わりにリュウをもう一体使いたいって凄まじい環境だな…
これオンで2人でプレイ出来たんよね、交代攻撃は控え側が押すから通話しながらプレイしてて、今から昇龍パナすから出てきて!みたいなんやってたなー、懐かしい。オンライン協力格ゲーにオンライントレモに、時代を先取りしてた
エスタさんの解説が楽しすぎるw
エスタ先生の説明うますぎて今見ても笑える笑
豪鬼「拳法、極まってるやんけ」
あの騒動があってから「人権」って言葉出るとビクっとする
嫌な事件でしたね…
ゲスト解説がいつも面白いんだよな、格ゲーマーはクソキャラを語る時輝くのか
エスタさんの解説がいちいちおもろいんよな
番外編まで含めてクソキャラの列伝だと一番好きやわ
よわキャラ入れるとテイガーが一番好きやけど…
この人話上手くて超おもしろい
オワクソとかいう、1ミリもかかってないのにしっくりくる蔑称ほんと好き
クしか合ってないの好き
交代で帰る時、試合中のダッシュより速いスピードで移動するの笑う
13:43
麻薬と言いそうになって止める判断力
格ゲーマー特有の確認精度
耳を澄ますとはっきりと「まぁ、まやく」って言ってる...
出てくよりも帰ってく速さの方がどちゃくそ速くて笑った
普通の飛びに出来た!僕上手いな~が面白すぎるw
昇竜交代、何で見たかと思えば悟飯ヤムチャやった
交代の速さが人間離れしてんのクソおもろい
波動拳撃ってる時点で…ゲフンゲフン
@@TINKOMAN5000 波動拳くらい気合いで撃てるだろ!
エスタさん解説上手い
最近自分がずっとやってるゲームのクソキャラ多くてめっちゃ嬉しい!!ありがとうございます!!
今回はまったく知識がないゲームで新鮮やったわい おもしろかったです
システム知ると思ったより面白そうな感じがするゲームだねー
先生のしゃべりも良かった
久しぶりに見たけどスッキリとまとまっていて内容もめちゃくちゃおもしろい
こいつらはクソ!
エスタさんの竜巻ィ!って言い方オモロイww
ジャンプキャンセルから裏表してくるジュリとか、ワッショイワッショイしてくる忍者とかも結構楽しかったけど、やはりリュウケンはやばさが違った。
毎回思うけど解説がホントに分かりやすいから、やったことないゲームでもヤバさが伝わってくる
しかし昇竜→交代の連ガはやりすぎでしょ、昔の格ゲーか笑
終始笑いっぱなしで気持ち悪いくらい笑顔になってしまった
永パとかジェムで騒がれてただけだと思ってたんですけどちゃんとやばいゲームだったんですね
開幕いきなり田植えおじさん(レイヴン)で笑った
スト5もそうでしたけど、ゲームの初期のリュウケンは
ついやりすぎてしまうんやな……
エスタさんってこんなにオモロイ人やったんやな
ゲーム性とかより発売日から毎日のように新たなバグが発見されるのが楽しかった(遠い目
メガマン上昇バグとか腹抱えて笑ったなぁ〜ww
ランクマ音が出なかったりねw
話も面白いし歴史も面白い
動画勢でもたのしい
このゲーム、EVOでジェム禁止だったのが当時衝撃すぎたよね
波動拳をガードさせてメガマンで浮くゲームだと思っていたけど、思った以上にヤベーゲームだった
シリーズ一作目のリュウは強い法則
久々に心のこもった「クソ!」で草w
タッグゲーは闇が深くて好き
BBTAGの初期ルビーゴルドーとか後期千枝足立辺りの紹介とかも観たいです!!
BBタッグなら終始強かったワレンも中々
7:06 その点ストクロの竜巻ってすげぇよな、最後まで攻撃判定ギッシリだもん😋
3:56 からのイキイキした感じw
毎回楽しみにみてます
このゲームの「竜巻」は「竜巻」なのでが脳破壊されてていいなと思いました。
ASBもストクロも初動が悪すぎて埋もれてしまったのが悲しい
スパ4で調子に乗って、ストクロで調子に乗りすぎたようなゲーム
夢のコラボというよりも悪ノリの塊だと当時から感じてしまった
全力モノマネ好き
ときどさんが一生空中竜巻で突っ込んでたゲーム
なぜゴボといいこのゲームといい「苦しい」と思わず言ってしまうのか。
不思議やなあ...
KOF2000でストライカーのセスがかっ飛んでくる感じだな
なんだかんだで好きなゲームだった
初期だと1番のクソキャラは酷い見た目と無限に上に上昇するメガマン
ファミ通の記事のキャラ紹介ページでおススメコンボみたいなのが乗ってて
一人だけコンボが異様に長いグラサンが居たという記憶だけはある
帰るの早いは草
SF5のダイゴがどんだけ画面にいることか
この人まじで話し方面白いなwww
何だかんだで最終的には結構いいゲームになったけど
その頃にはほとんど人がいなくなってた
初期があんまりにも未完成すぎた、不具合修正で新たにフリーズもしたし
今回の列伝ほんまにおもろいw
久々に見たら人権がないって連呼してて面白いね
まさかの神ゲー!!課金すると強くなるジェムシステム……ダメだったなぁ……
ゴム毬みたいに跳ねる感じも。惜しいゲームだった
5:03「隙間が1Fです」w
まさかのぶっ壊れで笑ったw
ところでゲーム画面のノイズがけっこうな頻度で入ってるんですけどなんとかならないんですかね、これ
さすがウメハラがプロ終わったと言わしめたゲーム。
発売後に速攻ワゴンセール行きなのが理解できた
波動キャンセルでゲージ溜めとかケンの竜巻交代から飛びが入るとかまだまだあるという
5:52 どぐらの気付きと明確な答え
初期バージョンといえばメガマン浮遊バグ
グラフィックほんと酷いな
鉄拳要素無理に入れちゃってるし
聞き覚えあるなって思ったら昔のフリスタに居たエスタで草
小学生の頃、ストも鉄拳も大好きなキッズだったから夢中でプレイしてた。
まさかこんなバランスブレイカーゲーだとは知らなかったなあ
子供に受けるゲームなのは間違いない
操作しやすくジェムアシストもあり、キャラゲーチックな掛け合いも豊富だった
格闘ゲームを求めてる人にとっては茶番にしか思えなかった
それがこのゲームだと思う
このタイトルということはあの青いキャラもくるのか・・・?
エスタさん、面白いw
道着着て真面目そうな面してるのが余計にたちが悪い
チームオリジナルのマスクいいなあ
エスタさんべしゃりイケルやんwww関西同士のトークいいっすね
『チェーンコンボ弱い(使わない)』で草
なんやキャラセレのあのベガの顔
チョコプラの松尾やんけ
「よりによってジュリと組まされるなんて、これってさぁパワハラだと思うんだよね~」
クソキャラ列伝特有のおとぼけ好き
DLC全入りで現行機に移植してくれないかな。2013verは結構良くなってるし
7割が持ってない人権とは
3割が持ってる特権とも言う
半年後DLCで販売予定のキャラ・コスチュームが最初から完成状態で入っていることが発売前から判明して、発売前から炎上してましたね
永久や笑えるバグだけじゃなく音なくなったりフリーズ多発で、どうみても(年度末に合わせて無理やり出した)未完成品掴まされたのに、入っているコンテンツはさらに金出さなきゃ使えないのはどういうことだって、物凄い叩かれてた記憶があります
このゲーム「またバグ~♪」のイメージしかなかった
サムネ見てたら足細すぎて不安になるからもっとちゃんとメシ食ってほしい
どぐにゃんイケメンになってきておる
だいたい複数人チームでやる格ゲー、問題を抱えている
ストクロ初めて見たけど、こんなゲームだったのか…
帰る時速すぎて笑う
コール使ってたなぁ
シンプルな性能してて使いやすかった記憶
クソキャラ度では上回るかも知れないクロとメガマンもよろしく
全盛期コーディがやばかった記憶
初期ストクロはやばいのばかりいる件 何故かソニー関係以外にも360に居ないキャラがいてイミフだった
懐かしい。オンラインでマッチングしたときどのリュウケンに延々ハメ殺された記憶w
GGSTのソルメイ見たいです
次でがっつり弱くなると思うのでむしろ強化入った現verのメイを収録しといたりとか
まぁダメだと分かっててもやっぱり…使ってしまう…まやk…