【ラベンダーの剪定】高温多湿の夏を乗り切るためには、梅雨に「切り戻し」が大切☔☀️

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • こんにちは、サントーシャじゅんです😊
    今回のテーマは「ラベンダーの切り戻し剪定(高温多湿対策)」☔️☀️
    ハーブの王様といえば、やはりラベンダーではないでしょうか👑
    花も美しく、薬効からも利用価値の高い植物ですね✨
    もともとは地中海沿岸が原産ということもあり、性質も強く育てやすいハーブといえます!
    がしかし、彼らにも弱点があるのです👀
    それは、「高温多湿」‼️
    日本の梅雨~夏がとても苦手なのですね😣
    蒸れと暑さによって、ひどい場合には枯れてしまうことも💦
    そんな過酷な夏を乗り切るために大切なお手入れが、切り戻し&間引き剪定✂️
    今回はイングリッシュラベンダー(アングスティフォリア系)とフレンチラベンダー(ストエカス系)を例に、実際に作業をしながら解説していきます👍
    みなさんの参考になりましたら、幸いです🍀
    いつもご覧いただき、ありがとうございます🙏
    【参考動画】
    「ローズマリーの剪定」
    • 【ローズマリー(立ち性)の剪定】コンパクト&...
    「ツツジ類の剪定」
    • 【ツツジ類の剪定②】刈り込まずに樹形を小さく...
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    【サントーシャじゅん】
    大学卒業後 食品関連のサラリーマンを経験するが、幼少の頃から親しんでいた植物や自然の大切さに改めて気づき、心機一転。
    庭作りやガーデニングを学ぶためガーデンデザインの専門学校に入学し、植物や庭に関する多様な知識と技術を学ぶ。
    その後、同校の教員として働く中で、庭の現場で実際に手入れをする必要を感じ、庭師の親方に弟子入り、修行を経て独立。
    現在は、庭師、UA-camを通じて「植物と共に生きる」をキーワードに、みどりのある暮らしの提案を行う『草木のお手入れアドバイザー』として活動している
    〈Webサイト〉
    greenunicorn.m...
    〈SNS関連〉
    ・UA-camチャンネル【みどりと共にサントーシャじゅん】
    ・Instagram【santosha_jun_53】
    〈主な資格〉
    ・造園技能士1級
    ・職業訓練指導員(造園科)
    ・第一種衛生管理者
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    【庭木の剪定でお悩みの方にオススメ】
    ✨サントーシャじゅんの剪定セミナー(@光文社)✨
    『庭師UA-camrから学ぶ 庭木のナチュラル剪定法』
    この動画は光文社さんのWebサイト「ココデジ」にて好評販売中です🎥📚️
    ※以下のURLをクリックすると商品ページをご覧いただけます↙️
    kokode-digital...
    また、サントーシャじゅんによるUA-camでの案内動画もありますので、よろしければお楽しみください🙋
    • 【公開剪定セミナー】庭木の手入れでお悩みの方...
    尚、使用音源は、オリジナル曲ですので、UA-camにてお聴きいただけます🎵
    / @higherground365
    #ガーデニング#みどりのある暮らし#おうち時間

КОМЕНТАРІ • 50