A series where the target was not clear [Bandai Attack Girl Gun]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 独自IPを当てたい気持ちはわかる!
    だがもうちょっと落ち着いて考えてくれバンダイ!!
    このキットを押し付けてきたモジャ親父チャンネルはこちら
    / @mojamojaoyaji
    #バンダイ #ガールガンレディ #プラモデル #大原優乃

КОМЕНТАРІ • 294

  • @expond1263
    @expond1263 9 місяців тому +3

    今や自主制作特撮のプロップでブキヤよりタミヤより流用されがちなシリーズ

  • @ri-yanks9155
    @ri-yanks9155 9 місяців тому +17

    実写を3話ぐらいまで見て「なんで命かかってんのにクリアリングも何もしねーんだ!あああああ!」
    と思って視聴切った思い出が蘇ってきました
    本当何だったんだろうこれ・・・・

    • @もじゃろわかめ
      @もじゃろわかめ 9 місяців тому

      アイドル系制服美少女 × ガンアクション =売れる って思ったんでしょうね、実際ソシャゲだと艦これ筆頭にそういうのが国内外で流行ってたし
      似たようなコンセプトのリコリス・リコイルの成功を見るに、ガンアクションの質の比重が想定より高かったとかそういう話かと
      カットインしかないソシャゲでもユーザーは満足してるんだから、ガン要素はコレクター要素(AKB商法のCDの部分)で十分と思ってたんでしょう

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому +2

      ホントなんだったんすかね、ドラマもキットももうちょい工夫すれば化けた気がするんすけどね…

  • @mohi3533
    @mohi3533 5 місяців тому

    30msの互換オプションパーツの中にリシェッタに持たせられるサイズのコレが入ってましたね。

  • @かつをぶし
    @かつをぶし 10 місяців тому +72

    アイドル物なのか、ミリ物なのか、プラモ物なのか、全てにおいて半端な物でした

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +11

      ほんと、何だったんでしょうな…

  • @わったうみみ
    @わったうみみ 10 місяців тому +49

    模型店の店主がこれ誰に売れるの?って嘆いていたのが印象的ですね

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +10

      やっぱりそう思ってる人いたんだw

  • @フリーサン-z3p
    @フリーサン-z3p 9 місяців тому +5

    安売りされてたから買った事あるが
    キャラは胴体部分はそんなに悪くないし
    銃は持ち手部分切り離して乗り物として改造
    改造必須ではあるがそこそこ楽しめたな

  • @肩痛いマン
    @肩痛いマン 9 місяців тому +2

    これの開発販売に踏み切った時のバンダイの会議の様子が見てみたいw

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому +1

      それめちゃくちゃ気になりますよねw

  • @za76wi
    @za76wi 9 місяців тому +1

    一時期これをいかにミリタリーテイストに仕上げるかに凝ってた時がありました😅

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      それめっちゃ楽しそうですね!

  • @wolfram9590
    @wolfram9590 10 місяців тому +1

    スポンサーの意向で新人タレントをゴリ押す為に、プラモと実写を無理に合わせた感

    • @ぎるしゅん
      @ぎるしゅん 9 місяців тому +2

      に加え、
      「バンダイ 商品名A」とかにすることで小売りに商品内容がわからなくすることで、
      明らかに出来悪いやつは買わないという選択を取らせなくしとる疑惑が……

  • @Lily-p2c2x
    @Lily-p2c2x 10 місяців тому +66

    銃からロボに変形して一緒に戦ってくれるとか、デザインをもっとリアル銃に寄せてバリエーション増やすとか、もっとやりようあった気がする

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +15

      バイクに変形するとかなら喜んで買ったのに!

    • @user-sirius09
      @user-sirius09 10 місяців тому +9

      せめて男の手に合わせた大きさにしてくれていればおもちゃとして買ったかも。

  • @redsan82
    @redsan82 9 місяців тому +2

    発射ギミックぐらい欲しかったなあ・・・

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 10 місяців тому +3

    ガールガン本当は女優さん出演のリアルイベントとか企画やって盛り上げる予定だったんだろうなー

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      バンダイ的にはここまで盛り上がらないとは思ってなかったんじゃないかな…

    • @san-vk2xl
      @san-vk2xl 10 місяців тому

      @@hidetube あれだけプラモデルを大量生産して実写ドラマのアピールをしていてわりとドラマ楽しみにしてたのですが九州では地上波の放送なし、BS11の放送は3ヶ月遅れ、アマプラやネトフリなどの配信もなしと
      「本当に流行らせる気あるの?」とリアルタイム時思いました。ニコニコ動画で配信していればもう少し話題になったかと思います。
      当然ヨドバシ博多には大量の在庫が棚を占拠していました。

  • @mag-chip
    @mag-chip 10 місяців тому +15

    コトブキヤさんのMSGオーバードマニピュレーターに握らせるとサイズ的に程よくフィットするので
    巨大ロボ用武器としてならなんとか…

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +4

      その使い方は思いつかなかった!ナイスアイディアですねそれ!!

  • @powderpio7
    @powderpio7 10 місяців тому +4

    ・見た目→架空銃だけど悪く無い
    ・グリップの下から弾丸一発装填出来る→ええやん
    ・上部分を前に引くと展開ギミックがある→お、ええやん
    ・弾は撃てない→安全規制もあるし、撃てても子供のオモチャレベルになるだろうし別に不要、しゃーない
    ・フィギュアを載せられる→?
    ・定価3000円!→高ぇよ!

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +2

      ドラマも何故か実写でよくわからんかったです

  • @そーどわんころ
    @そーどわんころ 10 місяців тому +3

    実写のほうは大原優乃と寺本莉緒目当てで見ていたが、コマンダーじゃなくて戦闘員にすべきだった。もうちょっと露出度の高い服着せて、走ってるだけで視聴率稼げたと思う。あと、ガールガンレディより、アクアシューターズをやったほうが良かった。キャラ可愛いし。人形もプラモデルも顔が命だね。

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      顔が命、間違いない

  • @雑学3
    @雑学3 10 місяців тому +1

    単体で楽しむには「う〜ん!?」なプラモデルだけど、意外と1/100サイズのプラモデルとミキシングして稼働砲台のパーツとして使用すると化ける可能性も。30mmや30msとの組み合わせでも。カラーもパステルカラーの成形色からオリーブドラブの渋めカラーにしたり。
    成人男性の手には小さいサイズ。一定の年齢層ならゴットマーズのゾンデ的ザクのブースターみたいに。誰かの改造が公に認知されたら数年後に高価格取引される可能性もw

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      280円ならパーツ取りにするのも悪くないですねぇ

  • @DanDanBrenDan
    @DanDanBrenDan 10 місяців тому +2

    バンダイの逆ばり&気が触れてた頃w

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      定期的に気が触れてるですよw

  • @Rustynai
    @Rustynai 9 місяців тому +2

    当時は転売問題でガンプラの供給が追いついてなく
    こんなものに生産ラインさくなら従来のガンプラをもっと再販しろと客も小売も思ってたはず
    こんな売れないものを店頭に並べないといけない小売がかわいそうで仕方なかったですね

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 10 місяців тому +56

    昔のモデルガンでもありましたけどね、完成したら銃口も弾丸もない、インストに(この商品は撃てません)とw。地元でもガールガンレディは八割引で棚の主です

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +22

      バンダイさんにはこれを押し付けられる模型屋の気持ちも考えて欲しいですね

    • @雪風-j8q
      @雪風-j8q 10 місяців тому +10

      そういえばLSから出ていたプラモデルのGUNありましたネ😊

    • @Buraian---inu
      @Buraian---inu 10 місяців тому +9

      玉が出なくてもモデルガンなら本物に似てるからそれなりに需要あるけどこれは学園祭の小道具やしな…

    • @ゴトン中毒-n2h
      @ゴトン中毒-n2h 10 місяців тому +11

      確かに実銃モデルのやつなら撃てなくても飾りとしていいかもしれんけど、
      ただでさえ玩具感溢れるデザインなのに、
      特に撃てるとかってわけでもないし、
      その割に強気な価格で、
      作品もそんなに大人気になったわけでもないので、
      結局どーゆー層を狙ったのか分からんプラモでしたね。
      せめて弾はでなくとも、排莢ギミックとかが楽しめるみたいなのがあれば面白かったかもしれない。

    • @昴新田
      @昴新田 10 місяців тому +3

      発射や排莢だけじゃなくて、マガジンリリースと装填、セイフティ操作もないのは銃のおもちゃの楽しさが制限される感じがして、凄くつまらない
      銃ならやっぱり実銃モデルの方がいいし、架空銃ならメカニカルデザインよりファンタジー系の方が良かった……

  • @エグゼクスカリン
    @エグゼクスカリン 10 місяців тому +23

    某メガトロン様見たいに合体なり変形してロボや別の武器になるとかだったらもっと違ったかも

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +6

      ロボットに変形は熱いですね!

  • @monshiRandCinnamon
    @monshiRandCinnamon 10 місяців тому +14

    発売されてからセールコーナーへ行くのが一瞬だったイメージ笑
    10年後くらいに長期在庫キットとして再レビューされるのを待ってます!笑

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +3

      10年後にも売れ残ってそうで怖いwww

  • @yukirinta777
    @yukirinta777 9 місяців тому +2

    残酷だけど、全部溶かしてエコプラにした方が売れそう

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      そこまでいくと何がエコなのやら…w

  • @シラヌイブ
    @シラヌイブ 10 місяців тому +21

    3年間謎だったアタックガールガンがようやくどのようなものかわかりました、ありがとうございます!完成したときのなんだかへっぽこなBGMも合ってて最高でしたー!

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +5

      私も気になってたキットだったので満足しましたwww

  • @mohican-wastlander
    @mohican-wastlander 10 місяців тому +34

    風の噂ではコレ例のソシャゲ上がりの女社長の肝いり企画で失敗すると解っていても
    ストップできず爆死した後は部下に責任を被せて知らんぷりだったとか……
    奴さんも青バンダイから蹴落とされて全ては闇の中へ沈んだけどね

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +14

      社長命令に逆らえないのがサラリーマンの辛いところっすね

  • @sakuzo8996
    @sakuzo8996 8 місяців тому

    始まる前から死んでたなぁ。
    模型不足の時の棚のスペーサーにはなってたけどw

  • @Asyuu_0262
    @Asyuu_0262 6 місяців тому

    ドンキで動画と同じキット見つけたのですが、余り売れなかったのかな?3000円→670円で凄い値下げされていたのを見てビックリしましたw

    • @hidetube
      @hidetube  6 місяців тому +1

      残念ながらあまり売れなかったようです、定価とキット内容考えるとちょっとねぇ…

  • @Phantom002100
    @Phantom002100 10 місяців тому +2

    福袋に定価換算で入ってそうw

  • @こんそめヤマト
    @こんそめヤマト 9 місяців тому +3

    ドラマ結構好きでした。
    アタックガールガンも買ってデスクに飾ってあります。

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      このキットが刺さった方だ!やっぱり刺さる人には刺さるんですね

  • @黒澤勝浩
    @黒澤勝浩 10 місяців тому +1

    赤い光弾ジリオンが懐かしい。テレビ対応のビーム遊びができた。

  • @れんこん-g9c
    @れんこん-g9c 10 місяців тому +22

    2024年にガールガンレディのレビュー動画は流石すぎます✨️(褒めてます!)
    ちょっとだけ欲しくなりました😊

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +10

      280円なら損した気分にはならないwww

    • @れんこん-g9c
      @れんこん-g9c 10 місяців тому +3

      @@hidetube さん
      たしかにですwww

    • @飯田橋朱音
      @飯田橋朱音 10 місяців тому +2

      見た目はかっこいいんだよこれ
      ターゲットが謎だけど

    • @野中晋介-t1w
      @野中晋介-t1w 9 місяців тому +1

      30msとの連動アイテムの発売予定があるので…
      ガールガンレディ単体の店売り値段は、下がって無いので  一時期は叩き売り状態になったりはしましたが…
      ガン自体の見直しもあるかも?… ないかなぁ(笑)

  • @mkt4629
    @mkt4629 9 місяців тому

    ヤマダ電機のワゴンセールで280円とかで売ってるの見ましたw

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      まさにそれですwww

  • @FREEDOM_GUNDAM
    @FREEDOM_GUNDAM 9 місяців тому

    ためにならない!!さんが弾が出るアタックガールガンの開発しそう

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      ためおじにはぜひ頑張っていただきたい

  • @青森のかっぺ
    @青森のかっぺ 10 місяців тому +19

    銃なのに玉が発射しないのは致命

    • @たぬき和尚-b5p
      @たぬき和尚-b5p 9 місяців тому

      光線銃としてだったらありかも・・・それでも銃口がなぁ・・・

  • @syoukisiogami
    @syoukisiogami 10 місяців тому +8

    一昨年のDMMでブラスト・アタック・チェンジ・アリス全部入り 2640円っていう怒りの投げ売りセットで手を出しました。
    全部揃えても見た目は豪華だけどカチカチ鳴るだけの何とも言えないものが出来上がります。(17,820円)
    アタックに弾が3発付きますが、これはブラストにも3発しか付いてこないのに5連シリンダーで2発空くからですね
    でも合体させるとグリップの1発が余るし、チェンジにも3発付いてきてグリップに1本差すと2本余って結局3発使わない謎仕様
    撃てるようにしろってのはとてもよく分かる
    あと長バレルじゃないと映えない・・・何で主人公がストライクアタッチメントなんだ

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +2

      怒りの投げ売りセットwww値段だけ見ると格安ですね、今なら欲しいかも

  • @野中晋介-t1w
    @野中晋介-t1w 9 місяців тому

    年齢指定されてたのはおそらくドラマが深夜枠でなおかつデスゲームだったからなのでは?

  • @tosh...
    @tosh... 10 місяців тому

    ダイソーガンを真面目に塗装したらカッコ良くなりそう

  • @shamitora_555
    @shamitora_555 9 місяців тому

    福袋にしこたま入れてくれちゃって黄色い潜水艦さん!!!

  • @Marvelous_Chuzo
    @Marvelous_Chuzo 9 місяців тому

    1話目友達と見て「何!?何なの!?!?」って主人公が叫んでるシーン見て二人で「「それはこっちのセリフじゃい!」」って突っ込んだの思い出した。

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      なんて的確なツッコミwww

  • @ひまじん-d1v
    @ひまじん-d1v 10 місяців тому +2

    やっと適正価格で買える時代になったか

  • @yuikorotan-715
    @yuikorotan-715 9 місяців тому

    ぶっ刺さってしまった一部の界隈の人間です‼️🤣
    模型、美プラ、ドラマの全てが中途半端なのが、なんとも言えないジレンマで良いんですヨ~💖
    フラグ回収、楽しみにしております‼️😂

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому +1

      フラグ回収はやめてくれwww

  • @カレーフラッペ
    @カレーフラッペ 9 місяців тому

    変形無し他シリーズとの互換無しで売れるのかと思っていたが、やっぱりこけたのかこれ。

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      見事コケました

  • @えまのん-j3h
    @えまのん-j3h 10 місяців тому +3

    これホント分解して本体の武装パーツとして装備できれば普通に買われた気もするんだけどね

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      変形じゃなくてガールに合体は素晴らしいですね!

  • @ハルバード-q9w
    @ハルバード-q9w 9 місяців тому

    廃棄するのにもお金がかかるから、それならとお酒よりも安い値段で叩き売りされる商品…

  • @mainaccount4560
    @mainaccount4560 9 місяців тому +1

    ドンキで200円で売ってるの見た記憶

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      くっそ安い!

  • @dcpsoheidi
    @dcpsoheidi 10 місяців тому +7

    箱絵はかわいいのよな・・・

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +2

      パケ写詐欺ですよw

  • @NOIPO
    @NOIPO 10 місяців тому +1

    8:18
    自分もここで泣かされました、放送当時(笑)
    あ~懐かしい・・・

  • @キムチ鍋蔵
    @キムチ鍋蔵 10 місяців тому +1

    深夜にドラマがやってましたね。

  • @DORAYAKROLL
    @DORAYAKROLL 10 місяців тому

    ガールガンレディは一粒で二度美味しい・・・のか?

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      元からそんなに美味しくないので、なんとも…w

    • @DORAYAKROLL
      @DORAYAKROLL 10 місяців тому

      @@hidetube 微妙なんだね

  • @斎藤始-l5i
    @斎藤始-l5i 10 місяців тому

    これは単発キットじゃあなくて複数組み合わしたらブルパップガンみたいなるんだよな。

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      定価で集めたらすげぇ金額になるやつ!

  • @金剛寺鬼丸
    @金剛寺鬼丸 9 місяців тому +1

    この形状、MGS3に登場する「EZGUN」を思い出すレベルでリベレイターに似た形状ですね。もう、それしか言えません

  • @けだま-d8l
    @けだま-d8l 10 місяців тому

    これのアサルトライフルっぽいやつ貰って組んだ後に、弾が出る銃が撃ちてぇ ってなって結局ナーフを買い漁ったのを思い出した。
    プラモのことはこの動画見るまで忘れてたけど、ナーフではいまだに遊んでます。

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      やっぱり撃ちたくなりますよねwww

    • @けだま-d8l
      @けだま-d8l 10 місяців тому +1

      @@hidetube 動画見た後に気になってプラモを探してみたら、バラバラの状態で中身を削ったりバネを組み込もうとしたり、どうにか射撃できるようにならないか改造しようとして投げ出した状態で見つかりましたwww

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      @@けだま-d8l 自分も改造しようか考えたけど、断念しましたwww思ったほどスペースがないんですよね

  • @仮にパンダさん
    @仮にパンダさん 10 місяців тому +5

    ドルオタだけど自分の推しアイドルがこの作品に出てたとしてもこのプラモは買わないかな
    だったらバンダイの加工印刷技術が使われたプラモメーカーが本気でつくった推しのアクスタとかならほしい

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +4

      そう!買う理由が見つからないんですよこのキット…

  • @nekonotesaki
    @nekonotesaki 10 місяців тому +4

    エアーガン基準というのもありそう。
    ダイソーの銃が楽しそう。
    自分は、セリアでナーフ風の弾が飛ぶ吹き矢買いました。

    • @カカオ豆太郎
      @カカオ豆太郎 9 місяців тому +1

      バネパチンコ式(駄菓子屋の銀玉ワルサーP38)なら威力も出ねえしエアガン規制にはならんのになねえ・・・

  • @XENO_YUKI
    @XENO_YUKI 10 місяців тому +1

    逆にこれだけガールガンレディは買った
    30MSのファルファリーナ載せてかっこいいポーズとらせて飾ってます
    …500円の台座と考えたら満足です

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      アクションベースより安いって考えたらアリかもしれない!?

  • @truemanbach8714
    @truemanbach8714 9 місяців тому

    美少女の乗るバイクが銃に変形して、巨大化した美少女ロボットがその銃で戦うとか、
    普段バイクの巨大ガンをぶっ放すアイドルとか、そういう方にできなかったのかなぁ

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      どういう企画会議したのか、ずっごく気になりますwww

  • @下り坂46歳
    @下り坂46歳 10 місяців тому +1

    ドンキで安売りしてたので買っちゃったけど、飾る以外に使い道が無いんだよなぁ…
    白石聖ちゃんのカードに無理矢理 価値を見出したいので、もう少し売れてくれ。

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      オールABSで改造するのも一苦労ですしね…

  • @tethera
    @tethera 10 місяців тому +2

    Discounted to 280 yen... Bandai-san failed completely

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      Yes, Bandai failed…

  • @エリス姉貴兄貴
    @エリス姉貴兄貴 10 місяців тому +1

    ドラマ自体はプラモを組むところで謎踊りや学芸会を除けば案外見れるものですしこれを反省して『量産型リコ』が作られたと思いますから作品自体の存在の必要はあったと思います
    銃のプラモは無駄にABSだったりデカいせいで塗料の無駄になるので正直褒める要素があまり無いですが…
    美少女プラモもこれ以降はほとんどが他社の作りを元にしたのが非常に多いですしバンダイ独自の作りの女の子のプラモはこれが最後ですしIP自体が色々試行錯誤していたものだと思いました

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      失敗が次に生かされてほんとに良かった!

  • @十文字十蔵
    @十文字十蔵 10 місяців тому

    もしかして最初は美少女フィギュアが変形する銃って企画だったけど、それモ〇モエズ〇ューンじゃん!って言われて無理やり軌道修正した結果ただの謎の銃になった…ってコト?!

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      そうかもしれないwww

  • @マサオ-o6k
    @マサオ-o6k 10 місяців тому +14

    はじめまして!
    正直よく分からない商品ですが、説明書とか各種ギミック・造形見るに
    あまり売れ行きが芳しくなくとも色んなプロがしっかりお仕事されてるんだなぁと
    改めて実感できました。(小並)
    動画ありがとうございますm(_ _)m

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +7

      はじめまして!プラモデルとしては特に悪いところはない、ちゃんとした商品だと思います。企画の時点でコケているのかなと

  • @土門の拳
    @土門の拳 10 місяців тому +5

    これと人形セット+でかい銃で3200円でヤマダ電機で買いました。
    当時スレッタが出たのと同時期だったので同じ金額で
    キットの出来はともかく作って雑に色塗って楽しむにはコスパ良かったです。

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      そのセットで3200円は安い!!羨ましい

  • @うなぎ-p5y
    @うなぎ-p5y 9 місяців тому +1

    サイライズに版権の使用料を払うビジネスモデルから、社内で完結(独占)している、新たな屋台骨が欲しかったんでしょうねー。
    コンテンツのドラマがそこそこ当たる前提で前倒しのキット化なのかもです。キャストの人気に引っ張られて、そこそこ売れるだろうって。

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому +1

      独自IP当てて一人前みたいな空気もあるらしいっすね

  • @代理人細雪
    @代理人細雪 9 місяців тому

    280円が希望小売価格なら売れてそうですね

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      定価が高すぎるんよ…

  • @銀恭矢
    @銀恭矢 9 місяців тому

    流し込みタイプのガンダムマーカーでスミ入れすると砕ける罠で買いなおしましたわ
    メーカー希望小売価格で買ってたら心も砕けてたところ( ̄▽ ̄;)
    トリガーは両個体ともカチカチいわないので調整とシリコンオイル塗布必須レベルですな

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому +1

      ABSにガンマカはだめぇぇぇぇ💦

    • @銀恭矢
      @銀恭矢 9 місяців тому

      リアルタッチマーカー&ぼかしペンで時間かけてスミ入れしましたわ
      買い足して未組みで3個積んでたり( ̄▽ ̄;)

  • @mikogami-izumi
    @mikogami-izumi 10 місяців тому +23

    ガールの方ならまだ…
    銃の方は本当にどこ狙いかわからんです…

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +7

      ほんとに謎です…280円でも自分では買ってなかったと思う

  • @モリカドル
    @モリカドル 10 місяців тому +16

    280円なら買うか?...と思ったけどMr.カラー買ったほうが...w

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +6

      そりゃあ塗料買っちゃいますよねwww

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ 9 місяців тому

    行きつけの個人模型店の店長が最終的に800円で販売したら完売して喜んでた😅

  • @Ptolemy_00
    @Ptolemy_00 9 місяців тому

    280円!?
    お店も在庫なくすのに必死ですね…^^;
    間違いなくバンダイの黒歴史…

  • @TWN_oneseven
    @TWN_oneseven 10 місяців тому +4

    地元ドンキでもワンコインで売られてるけどもう他の店の投げ売りでフィギュアセットのやつ買っちゃったんだよなぁ…(銃だけ積んでます)
    よく境界戦機とセットで槍玉に挙げられるけどこっちは退くときはあっさりだったからあっちほど悪い印象は無いですね

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +3

      投げ売りで買ってみたって人は結構いる気がしますねwww

  • @ピンポロ-u8k
    @ピンポロ-u8k 9 місяців тому

    後ろが大きめのデザインはかなり好み
    買うかは別として

  • @パンドラボックス-t7g
    @パンドラボックス-t7g 9 місяців тому

    弾は別に打てなくていい
    ただ何かアクションが欲しかった。トリガーはあるけどあまりにも軽い

  • @kurokurokurokitp7572
    @kurokurokurokitp7572 9 місяців тому +1

    これね、単純に単価が高すぎたんですよ
    銃としてのギミックも無いのも辛いですが単純に高単価
    そしてレディコマンダー載せられるビークルぽいけど別にビークルでも無い
    タイアップがアニメにしてコレに乗って飛ぶシーンとか入れてたら随分違ったでしょうね

  • @雨塚酷土amatukakokudo
    @雨塚酷土amatukakokudo 10 місяців тому

    もっと小さめならキット次第で装備できそうなのにw

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      装備できたほうが絶対に面白いですよね〜

  • @bando_samurai
    @bando_samurai 9 місяців тому +1

    ガンダムのFGより安い…

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      たしかにwww

  • @あけちともあき
    @あけちともあき 9 місяців тому

    これ、コマンダーアリスとのセットで1100円だったので買ったんですよねw
    その値段なら損じゃないなあとは思いましたw
    細かいところ、いろいろカチッとしてて面白いキットではあるんですけどねえ……

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      セットでその値段は安い!決して悪いものではないんですけどねぇ、うん…

  • @Pigna_NEKOmesi
    @Pigna_NEKOmesi 9 місяців тому

    好きだけど
    お小遣いの余裕がなかったからスルーしてたなぁ

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      お安く買える今なら!

  • @アキラ-e2d
    @アキラ-e2d 9 місяців тому

    アタック、ブラスト、チェンジ、アリス全部合体させると
    なかなかカッコいいけど10,000円超えるのは高すぎる

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      一個一個が高いんですよね…それを合体させるとか要求が高すぎる💧

  • @user-yonda
    @user-yonda 9 місяців тому

    エディオンに500円って値札が貼ってあったからレジに行くと、レジに表示されてる金額が203円でしたw思わず3度見しましたよ

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      やっすーいw

  • @カカオ豆太郎
    @カカオ豆太郎 9 місяців тому

    海原雄山「このプラモを出そうとしたのは誰だ!!」

  • @kaburagi-ch
    @kaburagi-ch 9 місяців тому +1

    このシリーズ、ほとんど全部買ってます。
    ドラマは特撮系UA-camrの方が放送翌日に毎週考察動画をあげていてくれたのでリアルタイム視聴は結構楽しかったですね。
    銃は3種類全部買って合体させるとアサルトライフルくらいのサイズになるので結構満足感はありましたね、置く場所に困りますがw

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      これ全部買えるのは富豪ですね…合体させたら置き場所無いは同意w

    • @kaburagi-ch
      @kaburagi-ch 9 місяців тому

      @@hidetube 毎月少しずつ買ってたので月の出費はそうでもないですよ笑

  • @jjjj-qt4fy
    @jjjj-qt4fy 10 місяців тому

    ナウシカのガンシップみたいに変形するなら・・・ねぇ・・

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      もっと違う乗り物に変形してれば需要はあったと思いますね…

  • @タンクトップ黒
    @タンクトップ黒 10 місяців тому +2

    ついにこのキットに手を出す日が来たんですね!

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +2

      もらってしまったものでね…w

  • @モブB-n6e
    @モブB-n6e 10 місяців тому +1

    銃だけとかだったらダサいとか思わないで買えたかもしれないけどなんか実写ドラマのこともあるし共感性羞恥的な感じで買いづらいというか、買いたくない感じある。
    初回特典もよくわからんし実写ドラマの必要性もよくわかんないし何もかもわからない、普通にモデルガンブランドとして出して欲しいかも。

  • @okeoke221
    @okeoke221 10 місяців тому +2

    まぁガンプラやらデジモンポケモンライダーやらの本腰入れてるシリーズが売れすぎてるから節税対策だろうな

  • @burnetadam7541
    @burnetadam7541 10 місяців тому +1

    金型代と材料費くらいは回収できたのかな…?

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      損したのは販売店だけじゃないすかね…

  • @G-bit
    @G-bit 10 місяців тому

    これ含めなんか中華くさいなぁと思ってた時に境界戦機が来て理解した

    • @ぎるしゅん
      @ぎるしゅん 9 місяців тому

      境界戦機はプラモの出来はバチバチに良いから……欲しくなるやつあんま無いのがアレやけども

  • @ロクショウ-c3r
    @ロクショウ-c3r 9 місяців тому

    もうちょい複雑でいいからそれらしいギミックを組み込めば良かったものを…

  • @selector_lrig2622
    @selector_lrig2622 9 місяців тому

    280円でも要らないと思わせる商品ってすごい

  • @maruta7315
    @maruta7315 10 місяців тому +1

    ポリスチレンで、280円ならボリュームも有るので買いですが…
    (ディテールアップパーツや改造パーツとして使えそう…)ただ、ABS
    かぁ…加工面倒そう…

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      全部ABSはマジ勘弁してくれー

  • @rbxpc2042
    @rbxpc2042 10 місяців тому

    トリガーアクションや弾丸の装填といったギミックがあるのに、銃としてはかろうじて持てなくもないというサイズなのはやはり疑問ですねぇ。

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому +1

      成人男性の手には小さすぎですね

  • @小狐丸
    @小狐丸 9 місяців тому

    発売当時はSF銃の無可動モデルガンとして少し気になってました。
    変形ギミックとか美少女要素なしでブローバックギミックつけた方が売れたのではないかと

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому

      もうちょっと別の方向で工夫してればねぇ…

  • @スミルM
    @スミルM 10 місяців тому +2

    アタックガールガンは玉が出れば、ましだったのですが❓

    • @雪風-j8q
      @雪風-j8q 10 місяців тому +3

      昔のドラグナーのプラモデルすら武器からBB弾発射出来たのにこの銃といったら…😅

  • @ing1623
    @ing1623 9 місяців тому

    玩具販促アニメのアイテムみたいな感じで見た目は割とすきなんだけど撃てないのか…ってなるんだよね
    原作あるのか分からないけど、もうちょい他のバリエーションなかったんかな?ってのはある

    • @hidetube
      @hidetube  9 місяців тому +1

      せめて撃てるorバイクとかに変形なら購買意欲ソソられるんですけどねぇ…

  • @まるまる-o4v4m
    @まるまる-o4v4m 10 місяців тому +3

    ガールガンレディは知らんけど、銃を撃てないなら下のトリガーを消して
    始めからガールのオプションバイクとして売り出した方がよかったのでは?

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      バイクのほうが絶対良かった!

  • @Rustynai
    @Rustynai 9 місяців тому

    このメディアミックスは絶対にコケるって思ったら案の定大爆氏してましたね
    銃自体特に目を光らせるようなギミックもなく
    サイズもちゃっちく
    これじゃナーフの様な玉の出るおもちゃには勝てないと思いました

  • @88ハンバーグM
    @88ハンバーグM 10 місяців тому +36

    SODの企画物みたいwww

  • @ロードサイド
    @ロードサイド 10 місяців тому

    ガンレディに関して言えばバイクとの相性が極めて良い
    ラピッドレイダーにただ乗せるだけでもグッと印象が変わる
    後銃に関して言えば80年代後半から90年代前半の合体武器が好きな人(スーパー戦隊の合体バズーカ系統)には結構刺さる
    まあ総評として本編知らん方がプラモを楽しめるかも

  • @紅林珠璃-m2q
    @紅林珠璃-m2q 10 місяців тому

    このランナーで定価3000円は頭おかしいな

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      単純に高いですよね

  • @bb-rv5us
    @bb-rv5us 10 місяців тому

    サイドの蓋のロックがパカパカ外れてストレス

    • @hidetube
      @hidetube  10 місяців тому

      それなー

  • @ジア-s4r
    @ジア-s4r 9 місяців тому

    銃身が反対になってるようにしか見えない