バッテリー上がりの対応 |自動車のブースターケーブルのつなぎ方、ジャンプスタートの方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 62

  • @user-k13579
    @user-k13579 2 роки тому +4

    物凄く分かりやすい動画で頭にバッチリ入りました👌動画ありがとうございます。

  • @nimamedaisuki
    @nimamedaisuki 5 років тому +12

    この動画のおかげでマジで助かりました!ありがとうございます!!

    • @mane-kin
      @mane-kin  4 роки тому +1

      お役に立てて光栄です。嬉しいコメントに私も助けられています。

  • @kohyuhonyu9121
    @kohyuhonyu9121 6 років тому +15

    これでもかというくらい丁寧な説明ですごい

    • @にゅる-k5o
      @にゅる-k5o 2 роки тому

      確かに、ボンネットの開け方、立て方、閉め方を知らない人っていっぱいいますからね👍👍

  • @私の名は斑
    @私の名は斑 3 роки тому +1

    緑川PAで助けていただいたお礼を出来ておりませんが、本当に助かりました。
    今年の8月お世話になりました。

  • @ぽんでりんぐ-q6b
    @ぽんでりんぐ-q6b 3 роки тому +6

    ちょうどバッテリー上がって実践するとこだったので、助かりました。
    ありがとうございます

    • @mane-kin
      @mane-kin  3 роки тому

      どういたしまして。

  • @444ゆきえ
    @444ゆきえ 2 роки тому

    無事、私にも出来ました。感謝致します。ありがとうございました🙇‍♀️

  • @444ゆきえ
    @444ゆきえ 2 роки тому +1

    今、ちょうどバッテリーが上がっていたので、こちらに習ってやってみます。教えていただきましてどうもありがとうございました☺

  • @MIZO7
    @MIZO7 2 роки тому +1

    参考になりました。

  • @Cosmos-in5qo
    @Cosmos-in5qo 5 років тому +16

    整備士の講習の時に
    死にプラ→生きプラ、
    生きマイ→死にマイで覚えました。

    • @mukimuki4
      @mukimuki4 3 роки тому +1

      死にアースじゃね?

    • @にゅる-k5o
      @にゅる-k5o 2 роки тому

      それいいですね。覚えときます😊👍
      「死にプラ生きプラ、生きマイ死にマイ」または、
      「死にプラ生きプラ、生きマイ死に金(属)」

  • @tezerixi3825
    @tezerixi3825 4 роки тому +3

    初めてだったので不安でしたがちゃんとできました!ありがとうございます!

  • @藤岡-h9z
    @藤岡-h9z 2 роки тому +1

    勉強になりましたありがとうございます

    • @mane-kin
      @mane-kin  2 роки тому

      藤岡さん。コメントありがとう!
      作業は気を付けてやってください!

  • @pink0000hana
    @pink0000hana 3 роки тому +1

    初めてですが、出来ました。ありがとうございました

    • @mane-kin
      @mane-kin  3 роки тому

      それはよかった。

  • @零抹
    @零抹 5 років тому +1

    この動画のおかげで助かりました。ありがとうございます。

    • @mane-kin
      @mane-kin  5 років тому

      お役に立てて光栄です。

  • @闇夜の白猫
    @闇夜の白猫 9 років тому +13

    救援車は上がり車のマイナス端子を付ける前に エンジンをかけるというのは鉄則 バッテリが弱ってたりして 共倒れになる場合もある

  • @user-unaji633
    @user-unaji633 2 роки тому

    救援車のエンジンはどのタイミングでかけるのがベストですか?

  • @きぃ-m6u
    @きぃ-m6u 2 роки тому +1

    わかりやすい!

  • @7100CH
    @7100CH 8 років тому +4

    助かりました。分かりやすい説明ありがとうございました

  • @闇夜の白猫
    @闇夜の白猫 9 років тому +6

    バッテリの容量差でB端子の40サイズのバッテリでD端子のバッテリーをブーストするときは
    繋いだ直後にセルモーターを回すと救護車のバッテリーに負担がかかるので
    救護車のバッテリの方が小さいバッテリーである場合は5分ほど暖気運転してから エンジンを始動するのが良い

  • @気まぐれ配信官兵衛
    @気まぐれ配信官兵衛 4 роки тому +2

    こう言うやつまじ助かる。

    • @mane-kin
      @mane-kin  3 роки тому

      あなたのコメントもマジ助かる。

  • @山本直樹-k4l
    @山本直樹-k4l 4 роки тому +1

    バッテリー上がったマイナス端子はボンネットの金属部分だったらどこでもいいでしょうか??

    • @kitashina3
      @kitashina3 3 роки тому

      本来は エンジンブロックが良いのです
      なぜ バッテリーマイナス端子でないのかは 理由は2つあります
      1つは バッテリー端子から 接続した瞬間火花が出て
      バッテリーから引火性のあるガスが出ている時に バッテリーが破裂するからです
      ただ、実際には バッテリーが上がった状態では ガス発生は無いに等しいです
      ガスの発生が多いのは 充電時です
      もうひとつは 電圧降下を減らす為です
      エンジンをスタートするモーターは、マイナス側には ”電線” が接続されていません
      スターターの金属ボディがマイナス側配線として機能しています
      バッテリーにつないだ場合 スターターとバッテリーのケーブルのマイナス側の電線間が
      電気的な損失(電圧降下)となり ただでさえ弱っている状態をさらに弱いほうへしてしまう結果になる為
      金属部分かつ スターターに近いエンジンブロックに救援ケーブルのマイナスを
      接続するのが良いのです

  • @ごめんなさい言葉大切にします

    ありがとうございました!

  • @TheMoody316
    @TheMoody316 5 років тому +2

    助かりました、ありがとうございます😭

    • @mane-kin
      @mane-kin  5 років тому +1

      お役に立てて光栄です。こちらこそ、ありがとうございました。

  • @パンチパーマ-m5j
    @パンチパーマ-m5j 6 років тому +2

    アースは電気が流れる場所であれば+-端子以外どこでもいいんです

  • @urussako2009
    @urussako2009 11 років тому +16

    ありがたい。本当に助かりました。
    うp主さまに 幸運が舞い込みますように。

  • @自然災害ちゃんねる
    @自然災害ちゃんねる 3 роки тому +1

    めちゃくちゃわかりやすい!

    • @mane-kin
      @mane-kin  3 роки тому

      それほどでも。

  • @ohtani50-50
    @ohtani50-50 4 роки тому +1

    ボンネットの締め方までw
    それはさておき
    勉強になりました

    • @mane-kin
      @mane-kin  4 роки тому

      ありがとうごいざます。

  • @流星-k3g
    @流星-k3g 7 років тому +2

    ありがとうございます。助かりました

  • @POURLESHOMMES
    @POURLESHOMMES 10 років тому +18

    >bgmあればもっといいかな
    音楽なんかてめーの趣味で好きなのきいとけw

  • @水見健人-w4s
    @水見健人-w4s 3 роки тому +1

    この動画を信じて良いのか、難しい。
    もしかしたら僕の人を信じる信頼のバッテリーが落ちたのかもしれない。
    だれか僕の心とコードを繋げてくれませんか?

    • @mane-kin
      @mane-kin  3 роки тому

      とりあえず、ビーチクにブースターケーブルを挟めば良い?

  • @増田りめい
    @増田りめい 4 роки тому +1

    車種によっては丸いポッチをひいてあける場合があります

  • @himawari55555
    @himawari55555 11 років тому +3

    メンテナンスフリー以外は液面がLOW以下に減ってないか
    特に遠出の際は入念な運行前の点検もね!

  • @ムガ虎-k7o
    @ムガ虎-k7o 4 роки тому +3

    丁寧な説明で分かりやすく、大変助かりましたm(._.)m

    • @mane-kin
      @mane-kin  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      励みになります。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 6 років тому

    エネオスカードで年間2回まで無料ですよ。ポータブルバッテリー装備してるからケーブルとどかない場所もOK。

  • @KobeSuma7238AE864AG
    @KobeSuma7238AE864AG 11 років тому +2

    ボディーアースを取る車種もあれば、エンジンブロックから電気を取る車種もありますね。

  • @translucent888
    @translucent888 8 років тому +3

    年取った人は今だに、バッテリーのマイナスに繋ぐ。火花が飛び散り、火災•爆発するぞ。塗装されていないボルトに繋ぐのが正解(すべてのボルトが良いわけではない)。車によって、ーを繋ぐボルトが書いてあるのもあるな。

    • @FTanimachi
      @FTanimachi 3 роки тому

      あなたの意見に賛同しますが 私の家の車はSUBARUのSAMBARのバンなんですが
      この動画やSUBARUの説明書のとおりにつなぐとかからなくて
      プラス←→プラス
      マイナス←→マイナスでつなぐとかかるんですが
      なにが違うのでしょうか?

  • @hosoki2006
    @hosoki2006 4 роки тому +2

    ハイブリッド車はバッテリー上がり車の救援が出来ないから、注意!

  • @pil87shofa1
    @pil87shofa1 11 років тому +5

    わかりやすい。bgmあればもっといいかな

  • @pikoyukolove2
    @pikoyukolove2 2 роки тому

    文章とめてみたいのに無理なくらい早い場面ある、
    要らんとこは長いのに。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 5 років тому +2

    大昔から進歩がないね。

  • @トモ-z1q
    @トモ-z1q 3 роки тому

    ウトナイ 二日酔い 大丈夫

  • @age35627
    @age35627 11 років тому +2

    助かりました!!

  • @maron1249
    @maron1249 6 років тому +1

    助かりました!