Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
👍
✌️
自分でメンテできるってすごいなぁ。
いえいえ、大した事ないですよ。結婚式🤵♂️できる方がもっとスゴイですよ😄😄😄
ストレナーから出てきた破片はステータスコイルの破片かもしれませんね。私の会社の仲間のアドレスのオイル交換したら黄緑色の破片がストレナーからいっぱい出てきてたのでおかしいなと思っていたら3000キロでステータスコイルが死亡しました。今週交換する予定です。いっぱい出てきたらステータスコイル怪しいかもですね。まだ開けてないので何とも言えませんが…
コメントありがとうございます。Toshy2のアドレスから出てきた破片は茶色というか黄土色というか、でした。ステータコイル、ヤバいかも知れませんね。部品は持っているんですが、カバー外すのにエンジンずらすか降ろすかしないとだめなので、さっと点検とはいかないのが悩ましいです。電圧計を付けているので、いつも電圧を見ていますが、壊れたらお手上げです。次回オイル交換時までに壊れて無ければストレーナをまた見てみます。
Молодец 👍
Спасибо за ваш комментарий.
バイク屋じゃなくてtoshyさんに整備依頼したいです🤔
趣味ですからね。コスト無視してじっくりと作業してます。作業動画は編集しまくりですから、実作業はドンくさい事も多いですよ。
お世話になりなっております。 ドリブン(クラッチ)側のナットが緩められず困っております。何か良い方法かコツがあれば伝授お願い出来ますか?
ハウジングを回らないように固定して、スピンナハンドルで上から下へチカラがかかるようにすれば良いです。何か問題があって緩まないのであれば厄介ですが…
バイクのオイルは何を使っていますか?お願いします
カストロールR1レーシング10W-50を使っています。CBR650FもアドレスV125Sも同じオイルです。
私は20w_50のオイルを使用していますが、これは良いですか、特に私たちの天気はとても暑いです、これは良いですか?イラクからのあなたの信者
@@bwe さんイラクからですか!WはWinterの意味で、オイル温度が低いときの粘度ですから、最低気温が10℃を下回らないイラクではそれぐらいの方が良いですね。
@@toshy2 それが何を意味するのかわかりませんが、それは良いのか悪いのか?
良いですよ。20W-50 is better than 10W-50 in high ambient environment.
関係無い話しですが、同種バイクで、センタースタンドでアイドリング中後輪が回らないのは異常では無いと言われましたが、本当でしょうか?
判断基準は無いと思います。こんなブログをあげた事あります。ameblo.jp/toshy2/entry-12663009562.html?frm=themeコメントにいろんな回答が有りますよ。
ありがとうございます。ブログフォローさせて貰いました。アスカと申します。
@@タツちゃんねる さんありがとうございます。あまり見られていないブログですが…
👍
✌️
自分でメンテできるってすごいなぁ。
いえいえ、大した事ないですよ。
結婚式🤵♂️できる方がもっとスゴイですよ😄😄😄
ストレナーから出てきた破片はステータスコイルの破片かもしれませんね。私の会社の仲間のアドレスのオイル交換したら黄緑色の破片がストレナーからいっぱい出てきてたのでおかしいなと思っていたら3000キロでステータスコイルが死亡しました。今週交換する予定です。いっぱい出てきたらステータスコイル怪しいかもですね。まだ開けてないので何とも言えませんが…
コメントありがとうございます。
Toshy2のアドレスから出てきた破片は茶色というか黄土色というか、でした。ステータコイル、ヤバいかも知れませんね。部品は持っているんですが、カバー外すのにエンジンずらすか降ろすかしないとだめなので、さっと点検とはいかないのが悩ましいです。電圧計を付けているので、いつも電圧を見ていますが、壊れたらお手上げです。
次回オイル交換時までに壊れて無ければストレーナをまた見てみます。
Молодец 👍
Спасибо за ваш комментарий.
バイク屋じゃなくてtoshyさんに整備依頼したいです🤔
趣味ですからね。
コスト無視してじっくりと作業してます。
作業動画は編集しまくりですから、実作業はドンくさい事も多いですよ。
お世話になりなっております。 ドリブン(クラッチ)側のナットが緩められず困っております。何か良い方法かコツがあれば伝授お願い出来ますか?
ハウジングを回らないように固定して、スピンナハンドルで上から下へチカラがかかるようにすれば良いです。
何か問題があって緩まないのであれば厄介ですが…
バイクのオイルは何を使っていますか?お願いします
カストロールR1レーシング10W-50を使っています。CBR650FもアドレスV125Sも同じオイルです。
私は20w_50のオイルを使用していますが、これは良いですか、特に私たちの天気はとても暑いです、これは良いですか?イラクからのあなたの信者
@@bwe さん
イラクからですか!
WはWinterの意味で、オイル温度が低いときの粘度ですから、最低気温が10℃を下回らないイラクではそれぐらいの方が良いですね。
@@toshy2 それが何を意味するのかわかりませんが、それは良いのか悪いのか?
良いですよ。
20W-50 is better than 10W-50 in high ambient environment.
関係無い話しですが、同種バイクで、センタースタンドでアイドリング中後輪が回らないのは異常では無いと言われましたが、本当でしょうか?
判断基準は無いと思います。
こんなブログをあげた事あります。
ameblo.jp/toshy2/entry-12663009562.html?frm=theme
コメントにいろんな回答が有りますよ。
ありがとうございます。
ブログフォローさせて貰いました。アスカと申します。
@@タツちゃんねる さん
ありがとうございます。
あまり見られていないブログですが…