Kawasaki C-2 transport with passenger jet-like speed, long range, and agile mobility [Details]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 227

  • @mili-tech
    @mili-tech  3 роки тому +26

    00:00 輸送機とは(Transport aircraft)
    01:53 概要説明(Overview)
    03:15 開発経緯(Development Background)
    06:07 開発体制(Development System)
    06:51 スケジュール(Schedule)
    07:48 各企業の製造部位(Production parts of each company)
    08:17 開発方針と共通化(Development policy and commonality)
    10:04 空力設計(Aerodynamic Design)
    12:04 構造設計(Structural design)
    13:10 アビオニクスシステムや各種系統の設計(Design of avionics systems and various systems)
    16:37 主要諸元と三面図(Main specifications and three-view drawing)
    19:03 強度不足による開発遅延(Development delay due to lack of strength)
    20:27 価格上昇(Price rise)
    21:40 民間機計画(Civil aircraft program)
    22:25 海外への輸出(Export)
    23:35 A400Mとの比較(Comparison with A400M)
    25:25 まとめ(Summary)
    図の中の文字訂正:10:50 短形翼→矩形(くけい)翼

  • @moon_XLV
    @moon_XLV 3 роки тому +49

    いい飛行機は形を見ただけでわかる。コイツは最高だ。

  • @leon3992
    @leon3992 3 роки тому +33

    C1とC2が並んでると親子みたいで可愛い❤️

    • @mili-tech
      @mili-tech  3 роки тому +2

      輸送機の丸い顔が個人的には好きです

    • @youtak876
      @youtak876 3 роки тому +2

      @@mili-tech
      しっぽふってナデナデ待ちの柴犬みたいでかわいいです

    • @loinorn
      @loinorn 2 роки тому +1

      高翼の先が少し下がってるのが好き。輸送機とかハリヤーとか。

  • @hiroitoi6942
    @hiroitoi6942 3 роки тому +9

    米国製の高信頼・高効率エンジンを搭載することでの性能上の恩恵は大きいと思うし、外国に販売する場合にはエンジン部品供給やメンテナンスに米国企業の既存のネットワークを利用できることも購入者にとってメリットとなる。
    機体の方は多くのアイデアを盛り込んでいて川崎は良い経験を積んだと思う。 車輪の足が短い点は不整地での不安に繋がるが、この車輪格納形状によって底面積を稼いで翼以外での揚力に繋げていると思う。
    後方の格納扉は一度完成後に気圧差による破断で納入が遅れた。 『強度計算どうなってんの?』と言いたいところだが、こういった試行錯誤での修正作業と経験こそが、戦後日本に許されなかった貴重な経験で、その経験こそが技術として蓄積する値打ちのあるものだと思いたい。
    尾翼の高さも気になるが、機体や翼の渦流を回避するための空力的な都合だと想像する。もう少し低くても良い気はするのだが、これでギリギリなのでしょうか?
    今しばらくは自衛隊での運用で出来る限り多く使ってもらって、経年変化や強度や使い勝手の問題点を蓄積してほしいです。 それが真の信頼性に繋がる財産となるでしょう。

  • @taropon696
    @taropon696 3 роки тому +20

    画面に邪魔なキャラが出てダラダラ動かないから、非常に見やすく分かりやすい👍

    • @user-pc9qc5ic4v
      @user-pc9qc5ic4v 3 роки тому +2

      眉毛が左右バラバラに動いたり
      眉と目の動きが全く関連性がなかったりな顔面神経痛の女の子や
      ガッシャンガッシャン音を立てて歩いてるかのような動きの女の子のことですね
      まあ要らないですよね

  • @qzp01467
    @qzp01467 3 роки тому +35

    C-2は空中給油を受ける事が可能だから、航続距離は無限大。

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s 3 роки тому +2

      どっかのブリカスじゃないんだからさぁ「」

    • @katuohara768
      @katuohara768 3 роки тому +4

      空中給油機の納期が遅れて数がそろわないのです。
      整備中に大規模な災害など起きたら対応出来ませんの。
      予備機や消耗分も考えた数量をそろえてほしい。

  • @hrkam7
    @hrkam7 Рік тому +4

    いいと思います。
    物つくりの基本はその現場に携わった人たちの中にこそ
    継承されていくように思います。
    現場作業員に幸あれ!

  • @user-im9gv9sj6x
    @user-im9gv9sj6x 3 роки тому +53

    素晴らしい❗❗ 日本自衛隊が使い勝手がよければ それで 良いのです。 応援しましょう。

  • @ssheydrich8169
    @ssheydrich8169 3 роки тому +3

    ずんぐりむっくりとしてるけど、そこにはたっぷりロマンが詰まってる。
    もし輸送機を買う機会があれば絶対欲しい

  • @user-lm7gv1mt5w
    @user-lm7gv1mt5w 3 роки тому +33

    世界中で
    輸送機と哨戒機を
    自国開発出来る国って
    そうないよな‼️

    • @yoshiyoshi12358
      @yoshiyoshi12358 2 роки тому

      日本は最先端技術立国であり、
      精神面でもアーリア人(奪う文明、と日本の与える文明つまり、奴隷を容認していた社会と、同じ権利を与える日本社会)を凌駕しているのでは!!!
      いまは、宗主国A国に抑えられてすべてを発揮できないだけのような(それだけ日本を恐れている?)!!!
      日本がんばれ!!!
      個人の勝手な意見でした。間違っていたらごめんなさい。

  • @ryoujiiruma335
    @ryoujiiruma335 3 роки тому +5

    性能だけでなく威厳と愛嬌もある傑作だと思う。
    当初予定数を生産すべきだ。
    減産で逆に単価が上がるとか・・・毎度のことだけど財務省の予算差配には呆れる。

  • @Funica11
    @Funica11 2 роки тому +5

    主翼のフェアリングがよく出来ていて、空気抵抗を減らして同時に胴体部の揚力を上げてる。前輪格納庫ドアが後ろにズレるようになっていて、未舗装滑走路で砂利を巻き上げても胴体にあたらないようになってるのには感心。

  • @user-iu2dn4fn7o
    @user-iu2dn4fn7o 3 роки тому +37

    分かりやすい解説ありがとうございます!
    個人的には、日本だけでも充分な機体数と予備部品を確保して、戦時でも確実な運用を目指してほしいものです。
    兵站って大切だと思います。

    • @yoshiyoshi12358
      @yoshiyoshi12358 2 роки тому

      大東亜戦争も、陸軍の意に反して東の島嶼部まで戦線を伸ばしすぎたことで(海軍の裏切り行為、山本五十六・永野修身はDSの配下? 真珠湾然り)、戦力の分散、兵站の能力不足によりこの時点でほぼ敗戦は確定していたようなものなのでは(決定打はミッドウェー海戦)? 定石通り東南アジアだけに注力していれば(海軍の裏切行為がなければ)、いい悪いは別にして、日本は勝っていたかもしれないという、専門家の分析もあるらしい!!!
       
      兵站能力のない、他国に進軍する軍隊に、特殊な状況を除き(短期決戦、圧倒的な戦力差等)勝利が望めないのは自明の理(昔の兵站は現地調達、つまり略奪が基本だったようです)
      未來は日本が世界のリーダーになっているような気がする!!!
      それをA国(DS?)が必死で変えようとしているのが、今の世界のありようかもしれない???
      安全保障は自前が基本、また安全保障とグローバル化は両立しない!!!
      つまり、グローバル化を進めると国防ができなくなるということだと思います(平和が侵食される可能性が高まるということ)???
      日本がんばれ!!!
      個人の支離滅裂で勝手な意見でした。間違っていたらごめんなさい

  • @user-kb4vt3ny7t
    @user-kb4vt3ny7t 3 роки тому +4

    平時、戦時共に一番重要な輸送 これからも頑張って欲しいです

  • @nogawa-unane
    @nogawa-unane 3 роки тому +6

    詳しく、解り易かったです。

  • @greatgifttotheuniverse3192
    @greatgifttotheuniverse3192 Рік тому +6

    Thanks for the sub. I love the design of the Japanese transport aircraft. It has that rugged feel and Japanese reliability aura around it. Much love from 🇮🇳

  • @toukonjig
    @toukonjig Рік тому +2

    力作な動画のご提供ありがとうございます。
    興味ある分野ですので、一味違う深い解説内容がとても勉強になりました。

  • @user-vy6le8xv8u
    @user-vy6le8xv8u 9 місяців тому +2

    作者加油,视频很好看!🥰

  • @user-shortstop
    @user-shortstop 3 роки тому +4

    いい飛行機✈デスね、コレからもC-1→C-2→C-Xまだまだ進化して大事に使われ続けて欲しい😆⤴️⤴️

  • @strikenoirify
    @strikenoirify 3 роки тому +12

    航空自衛隊美保基地がある、鳥取県の境港市に行くと、しょっちゅうC-2の訓練に遭遇します。
    その割にはC-2のことをよく知らなかったので、今回解説が見れて面白かったです。

    • @user-jx5zh5yg8q
      @user-jx5zh5yg8q 3 роки тому +4

      鳥取県の真ん中辺に住んでいるんですが、いつも自宅の真上あたりで引き返していきますね。

  • @Shinichiro_Higuchi
    @Shinichiro_Higuchi Рік тому +2

    お疲れさまです。尺はこれで良いと思います。
    馬毛島(鹿児島県)の施設案には不整地着陸施設(滑走路ではない)が盛り込まれていますね。C-2用でしょうか?

  • @katuohara768
    @katuohara768 3 роки тому +4

    近隣諸国に過敏に配慮し過ぎた航続距離だから、日本国民の安全を守るために十二分な航続距離を備えた装備に進化して欲しいです。

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi 3 роки тому +3

    一本モノは見応えあるね。満足感が違うよね。
    C-2やったらP-1もやらなきゃね。

  • @user-zg8xk8bv8t
    @user-zg8xk8bv8t 2 роки тому +1

    見やすい動画 わかりやすい解説
    ありがとうございます。
    他のアップされた動画も見てます。

  • @user-fv3yl4we9f
    @user-fv3yl4we9f 3 роки тому +5

    良動画感 ♪

  • @kancamera
    @kancamera 3 роки тому +4

    良い飛行機だね。

  • @now_john
    @now_john 3 роки тому +7

    伊勢の式年遷宮と同じ。次世代に技術継承できれば安いものです。

  • @soundonly6739
    @soundonly6739 3 роки тому +3

    富士重工が航空機に携わってるのは熱い

  • @bluecat4malaga
    @bluecat4malaga 3 роки тому +1

    とても素晴らしい動画です。
    どうもありがとうございます。

  • @ibukivideo
    @ibukivideo 3 роки тому +1

    大変勉強になりありがとうございました。

  • @3neko661
    @3neko661 3 роки тому +25

    C-1はうるせー奴らのため窮屈な性格になったけど、C-2は伸び伸びした性格!

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 3 роки тому

      四発にしたらどうなる?

    • @user-xp2pe3dj6f
      @user-xp2pe3dj6f 2 роки тому +1

      @@shintenhou229
      すぐに燃料が無くなる。
      C -1はうるせー奴らのせいで、国内活動に限定されたんだが、当時は沖縄や小笠原はまだ返還される前だったから短足になった😔
      4発にすると言うのがC -2の話なら、アメリカのC -17と同じぐらいの機体になるんじゃないかな😄

  • @wr31_jp95
    @wr31_jp95 2 роки тому +1

    製造後にアメリカ製リベットの不良品が判明し、完成が伸びて後部胴体は痛々しい姿に
    なったが、現在は胴体交換されてまともになったのは良かった。
    主翼が若干前寄りなので、バランスを取るために重しを載せているとか聞いたけど、
    それならストレッチして前部胴体を多少延長出来なかったのだろうかと思う。
    あと気になったのはエンジンの高さの配置。
    C-17やP-1では主翼とほぼ同じ高さにエンジンも高い位置にあるけど、
    なぜかC-2ではC-1同様に主翼より多少下がった位置に取り付けられた。
    これが後々の不整地運用で不利に働いたのではないかと思っています。

  • @IxianMace
    @IxianMace 3 роки тому +5

    Thank you for making this video and providing English captions. The video was very comprehensive and well done.

  • @KEN-hk8pw
    @KEN-hk8pw 3 роки тому +14

    時間とコストがかかっても、今までのギャップを埋めると思えば問題ない。

  • @vilolet666
    @vilolet666 2 роки тому +1

    悪そうなシルエットがカッコイイ。入間にも配備されたんですね。
    動画の情報量が凄い。

  • @Ataruu
    @Ataruu 2 роки тому +2

    C2はいい期待ですよね。さすが川崎重工です。UH-Xで不正しなければな・・・w
    いい機体なんですが、給油方式がフライングアームしか対応していないのは輸出ではネックの一つになるでしょうね。

  • @kanrineko
    @kanrineko 3 роки тому +3

    見ていて、特に長いとも感じませんでした。
    こちらこそまたよろしくお願いします!

    • @mili-tech
      @mili-tech  3 роки тому +1

      ありがとうございます
      最近、動画の作り方で悩んでいたもので、率直な感想に助かります
      なるべく人を飽きさせず見てもらうことを意識してみました

  • @TaRyuu1
    @TaRyuu1 3 роки тому +9

    B-767とほぼ同じ巡航速度と巡航高度
    B-767と同じCF6エンジン
    B-767と同じ滑走路規格
    そして空自はE -767とKC -767も採用
    兵站を最大限に重視したとしか思えない。

    • @user-jw8hu8hq7w
      @user-jw8hu8hq7w 3 роки тому

      だから、実質767だ!

    • @qzp01467
      @qzp01467 3 роки тому

      C-1だってエンジンはB-737 100/200、DC-9-30と同じJT8D-9A

    • @user-ew5fj4tq5b
      @user-ew5fj4tq5b 2 роки тому

      最大限に重視していてほしい

  • @HAO-jr6hk
    @HAO-jr6hk Рік тому

    知りたい事が全て知れました😊🎉

  • @m24lt31
    @m24lt31 3 роки тому +5

    10:50 短形翼→矩形(くけい)翼

    • @mili-tech
      @mili-tech  3 роки тому

      訂正ありがとうございます

  • @tenrai3065
    @tenrai3065 3 роки тому +14

    最近の航空機で予定通りの期間で開発され価格の上昇はなかったという機体は存在するのでしょうか?もうどの機体でも同じように開発遅延と価格上昇というのがついてくるように思えます。

    • @user-bp9cj2cm1j
      @user-bp9cj2cm1j 3 місяці тому

      自分で開発するとはそんなもの

  • @walkalone5190
    @walkalone5190 3 роки тому +15

    C-2の強度問題で東大に話を持って行ったが拒否されたんだよね。

    • @user-jf1pd1gl4r
      @user-jf1pd1gl4r 3 роки тому +15

      与圧試験で吹っ飛んだ、貨物室の扉の分析を蹴ったんだっけ?日本学術会議の奴らかな?

    • @walkalone5190
      @walkalone5190 3 роки тому +9

      @@user-jf1pd1gl4r
      東大もC国人ばかりで・・・・・・
      あ~~~~~!

    • @kimi3nakamura983
      @kimi3nakamura983 3 роки тому +9

      左の翼しか設計できまでんから!

    • @3neko661
      @3neko661 3 роки тому +8

      中韓から頼まれればホイホイやるんだよね!バカメ

    • @user-bp9cj2cm1j
      @user-bp9cj2cm1j 3 місяці тому +1

      強度解析してどこどう変更するかは、大学もやって貰うのは当然

  • @user-jw2np2rz2x
    @user-jw2np2rz2x 2 роки тому

    1本でまとめて正解やったと思ういい動画だと思う‼️

  • @user-fv3yl4we9f
    @user-fv3yl4we9f 3 роки тому +4

    ガンシップと聞いて、飛んできますた♪

  • @MrZZRichie
    @MrZZRichie 3 роки тому +3

    離着陸往復運航可能性とか?操縦運航クルー最小化とか?メンテナビリテイー、平均故障時間、平均突発故障対応時間とか、信頼性指標も最高度の固有信頼度と、単体防衛武器搭載に依る防御戦闘機体制の僚機systemも将来の課題織り込みが必要と思われる。F3+僚機方式。戦術資材のロジで大敗に追い込まれた防衛協力ZONEdifenceの守備連携も初戦〜中盤の準消耗激戦期に競り負けない事が大事。万一捕獲時自爆装置もリバースエンジ抑止上必要。(^^)

  • @Choetsu-suu-p
    @Choetsu-suu-p Рік тому +3

    C-2を改良して日本製旅客機を実現しよう。

  • @ケイズのまったりカーライフ

    長い動画でも、一気に見れました。
    細かな解説、とても興味深く観させていただきました。
    ありがとうございました。\(^o^)/

  • @user-ij4ym2fb8v
    @user-ij4ym2fb8v 2 роки тому +1

    凄くよくまとまっていて楽しめました。 この調子でお願いします。

  • @Hiro-mi5sp
    @Hiro-mi5sp 3 роки тому +10

    国内の防衛産業育成は大事ですね。これはコスト云々の話ではなく安全保障上の技術継承への投資です。多少の不整地なら運用出来るよう今からでも足回りを強化して欲しいですね。

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 3 роки тому +1

    美保関や月山富田城で見かけたのがC2だった。真下から見た時の特異な形状で何という飛行機だろうと思ったものだ。

  • @user-nt1sg5tb7c
    @user-nt1sg5tb7c 9 днів тому

    C-1輸送機退役の時に、記念にC-2輸送機にC-1輸送機の迷彩塗装を塗ってみてもらいたいです。

  • @user-be6fi6gi2d
    @user-be6fi6gi2d 3 роки тому +13

    5:57
    アメリカ側の協力
    ゴミリベットてんこもり

    • @nanndemoNO
      @nanndemoNO 3 роки тому +6

      それ、嫌がらせかよ!って感じ。

    • @hakobune3382
      @hakobune3382 2 роки тому +1

      三菱リージョナルジェットの時も有った様な・・。
      不良品との識別が難しく、更に打ち込んだ後に判明した・等露骨すぎ。
      日本で造れないモノでは無いと思われるが、型式認証の条件とか?
      鋲の頭を平らにする等、製法特許等色々有るのでしょうね。

    • @loinorn
      @loinorn 2 роки тому

      設計も何回もやり直してますね。結局ボーイングあたりの技術者呼んでたような。

  • @shimaken2002
    @shimaken2002 2 роки тому +1

    A400Mの不整地運用能力は実際には大したもんではないと聞いたことがあります。
    荷物満載の輸送機にそれを求めるのは無謀。
    より大型タイヤに強固な主脚は必要で補強すれば積載量が減る悪循環

  • @user-gw1hx4lt8r
    @user-gw1hx4lt8r 2 роки тому +1

    確か少し前に不整地着陸テストを行いましたよね?
    結果次第では、小規模改修を行って不整地着陸能力を獲得するのでしょうか?
    それともコストに見合わない為に改修は見送り、現状通りあくまでも整地された空港間の運用に留まるのでしょうか?

  • @rrss8059
    @rrss8059 3 дні тому

    戦闘機は輸出に関してハードルが高いイメージだけど、輸送機やヘリは武器よりは低いイメージなので輸出用を含めて、開発して世界をリードしてほしい。
    ↑↑個人的な妄想願望です🥲↑↑

  • @user-yl6wv3re5q
    @user-yl6wv3re5q 3 роки тому +1

    自衛隊のアフガニスタン派遣見てたらここに来ました有難うございます。

  • @HA-kc1dm
    @HA-kc1dm Рік тому +1

    空中でコンテナ投下発射できる巡航ミサイルや対艦対地ミサイルのができてくるらしいから、
    C-2は空中護衛艦になるだろう

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y 3 роки тому +9

    お届けする「お荷物」を爆弾に置き換えれば
    十分に爆撃機に豹変する予感。

  • @user-zd1ds4zn7m
    @user-zd1ds4zn7m 2 роки тому +1

    航空機産業は将来日本の目玉産業になること間違いないと思います。どうぞご活躍を祈念いたします。😊

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi 2 роки тому

    数年前C2がc130と共に習志野の初降下に参加したときに初めて見た。fr24にC2って表示が出てビックリしたなぁ〜

  • @kazu9244
    @kazu9244 3 роки тому +24

    財務省さん、自衛隊は兵站弱いんだから当初計画通りの25機配備してあげて!

    • @kazu9244
      @kazu9244 2 роки тому

      @@user-ee1qb7yk3g 耐用年数を超えたC-1の後継機なのですから当初計画は25機です。
      C-130Hの16機分に関しては当初計画には含まれておりません!

    • @plastic-plas
      @plastic-plas Рік тому

      せっかくの国産なんだからもうちょっと生産して欲しい感

    • @user-bp9cj2cm1j
      @user-bp9cj2cm1j 3 місяці тому

      それでは少なすぎる。あと8機追加配備

  • @terry2276
    @terry2276 2 роки тому +1

    国にはこの良い機体の海外売り込みを是非とも後押しして欲しい!

  • @yoshi_9885
    @yoshi_9885 3 роки тому +2

    こういうのを見ると日本が本気でお金と人をかければあらゆる兵器で世界最高の物を作れると思う。

  • @MrYasuhawa
    @MrYasuhawa 3 роки тому +7

    惜しむらくは30機程度しか生産されない事😢

    • @MrYasuhawa
      @MrYasuhawa 3 роки тому +1

      @ヒデ吉大方 上限って意味不明ですよね。ブラックボックスを含めて輸出を進めて防衛産業が少しは儲かる様にすべきだと思います。

    • @user-pm9yi4vc7r
      @user-pm9yi4vc7r 3 роки тому +2

      この機数ではどうしてもコスト高になってしまうし、量産型のライバル機種があるとなると、いつまでも国産にこだわっていられなくなりそう。というか同価格帯にできたのは大健闘だと思うが。

    • @user-konroso
      @user-konroso 3 роки тому

      @@MrYasuhawa 日本は国情が特殊だし、アメリカみたいにバリバリ開発にリソース注ぎ込めるわけでも無いから、全然頑張ってると思う。
      そもそも軍需産業はそんなに儲からないしね…。コストパフォーマンスが悪い…

  • @MZ-pj4sd
    @MZ-pj4sd 3 роки тому +2

    腕を骨折し休職で、実家にいたときの話だが、暇で親の仕事に就いていったとき長良川の堤防を走行してたら一号機がT-4を一機従えRTBしているとこを見かけたな!
    実家にいるとT-4、F-15、F-2、F-4、T-2が飛んでいくのをよく見かける。(引退した機体はまだ現役の頃)川と山を越えると飛行開発団の本拠地である岐阜基地があるからね。

    • @loinorn
      @loinorn 2 роки тому +1

      それぞれ初飛行は岐阜基地でやってるので、時期が合えば見えましたね。

  • @serfdom221
    @serfdom221 2 роки тому +1

    変わった形の後方降下扉がどういう仕組みで開くのか気になる

  • @user-jn2fq5ko4b
    @user-jn2fq5ko4b 2 роки тому +1

    米国はラピッドドラゴンで改造していない輸送機から巡航ミサイルを発射します。日本は巡航ミサイルを1000発以上配備する予定ですが、航空機や艦船がたりません。地上型は沖縄に移動しにくいです。C-2はミサイルキャリアに適しています。C-130とC-2は陸上自衛隊にしないと予算バランス問題が生じるかもしれません。

  • @user-np1ml4ou4f
    @user-np1ml4ou4f 2 роки тому +1

    日本も高性能な飛行機を作るようになった。古今の感がある。

  • @BlitzWinkel
    @BlitzWinkel 3 роки тому +4

    C-2を元に改良型(機体ストレッチ等)の研究と、C-1クラスの輸送機の開発をして欲しいかな。特にP-1用のエンジンを改良して出力3割増し位に出来るとC-1のエンジンよりちょっと高出力になり、性能向上が見込めるのと、技術的継承、維持に効果的であると思うし。其れにC-1クラスの輸送機の需要もあるのでは無いだろうか。正直、空挺にC-2を使うのは少々勿体ないと言うか、大きすぎると思っている。展開する人員数等を考えると、C-1クラスの機体がちょうど良いように感じる。問題は航続距離の点で、その他はC-2の技術導入で何とかなるのでは無いだろうか。
    日本の航空業界の問題は何よりも経験だよなぁ。

  • @user-cn5yg8oq6d
    @user-cn5yg8oq6d 2 роки тому +1

    昔飛んでいたC-1、B737-200は上空飛ぶと「ゴー」だし、YS-11は「ブーン」だ。
    C-2は比較的静かです。上空を優雅に泳いでいます。ペガサスのエンジン音とC-2のエンジン音は微妙に違いますね。P&WとGEでは違うのは当たり前か。

  • @peugeot206rcbrack
    @peugeot206rcbrack 3 роки тому +2

    04:35 何か出てきたと思ったら・・・GK520!

  • @nana_lionnokao
    @nana_lionnokao 3 роки тому +7

    どっかの残念な国みたいに不具合や問題点をないがしろにせず
    しっかりと原因の究明→改善をして結果それ以上の性能を出すとこはさすが日本のものづくりだなと(^q^)

  • @user-ke1xz7lw3m
    @user-ke1xz7lw3m Рік тому

    不整地での離着陸も可能であることも実証されたし
    能力的には、同レベルの軍用輸送機と比較しても充分にあるのだけど
    海外への輸出は上手くいかないね
    一番のネックは技術供与とか、その辺で問題となっているようだ

  • @user-wj7cv7qd6b
    @user-wj7cv7qd6b 3 роки тому

    オリンピック前 空挺さん乗せる為のコレが我が家上空を入間~飛行されてました 河野さんが飛んだとき入間帰投される際に我が家を低空飛行されて手を降りました 
    綺麗ですよね
    アフガニスタンへの長距離飛行お疲れ様です
    こんな素敵な飛行機が国産であることは  誇り 
    毎日の運用 私は眺めるだけですが感謝致します

  • @user-su1tr5iz7c
    @user-su1tr5iz7c 3 роки тому +6

    いやーC2ののスペックもウプ主のスペックもお化けで草😀

    • @mili-tech
      @mili-tech  3 роки тому

      そう見えますか?なお、実態は…

  • @michiariota1737
    @michiariota1737 3 роки тому +5

    高翼機が好きで、素晴らしい解説動画でした。なぜ民間機への転用をしないのか不思議に思っていましたが、背景が分かりました。しかし、需要が90機というのは少なすぎる予測と思います。型式証明の取得も含め、三菱のスペースジェットより実現性が高いと思っており、ぜひ再考してほしいです。

    • @bemenaign5361
      @bemenaign5361 3 роки тому +1

      調達予定機数は22機ですね。
      最初から軍用機として開発されてる航空機に形式証明とらせて民向けにするのはまあまあ骨が折れるんでやめといたほうが…少なくともMSJ再開するのよりは面倒だとおもいますよ。

    • @loinorn
      @loinorn 2 роки тому

      開発計画も遅れたのでどうしても少なくなってしまう。。。

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 2 роки тому

      仮に民間機転用できたとしても、既存の旅客機との市場競争となると、
      余程のメリットを提案できないと、
      導入後の整備性も含めかなり不利なのは間違いないですからね。
      型式証明取得の面倒臭さは良くも悪くもMRJが実証してるので、
      あれを見ると「そこまでして…」と思いたくもなりますね。
      逆にクラスは違えど、ホンダジェットが新参でよくクリアできたなと感心します。

  • @giri2016
    @giri2016 Рік тому +1

    Respond to the RFI for transport aircraft requirements of indian air force.

  • @offeredia
    @offeredia 3 роки тому +1

    丸っこくてちょっと可愛い

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 3 роки тому +2

    飛行機、可及的速やかに、必要な物質や、人員を送り付けられますが、ジャンボの様な大型機は必要は、どうかとは思うんだが、丁度良い大きさかも?、民間の空港が使えるのも考えてるかも、

  • @MedakaNoBoo
    @MedakaNoBoo Рік тому +1

    円安の時期、ウクライナに買っていただきましょう。ドローン投爆機としての運用提案がいいかも知れません。

  • @katuohara768
    @katuohara768 2 роки тому +2

    円安基調の現在、輸出を再考するチャンスかもしれません。

  • @user-vd5si9rr6i
    @user-vd5si9rr6i Рік тому +1

    性能が優れているのはいいが、最低でも50機程度は配備して欲しい。それでこそ、戦力となる。

  • @youtuber-lz7kr
    @youtuber-lz7kr Рік тому +1

    革新的かつシステマティックな創造物で許容期間内に結果を出せるプロジェクトがあるにも関わらず、同じ国で莫大なリソースと時間を食い潰すだけのもの(旅客機開発、宇宙開発、原発運営、大規模IT開発)もあるのはなぜだろう。

  • @user-me5fj7vt4y
    @user-me5fj7vt4y 3 роки тому +1

    人民解放軍「保存っ」

  • @youichik8631
    @youichik8631 3 роки тому +1

    C-2輸送機の空中給油機は

  • @dankoneko
    @dankoneko 3 роки тому +1

    日本って、飛行機が作れない国だと思っていましたが、そうでなくてホッとしました。

  • @abyssspace
    @abyssspace 2 роки тому +1

    川崎もそうだけど、エアバスも苦労して輸送機を作っていたんだね。
    どこぞの半島は簡単に作れると思ってか、輸送機製造を計画してるみたいだね。

  • @user-gv5ql7tk3i
    @user-gv5ql7tk3i 3 роки тому +2

    プラモ買った

  • @user-zv6wx5xp5l
    @user-zv6wx5xp5l 3 роки тому +1

    整備性がよければなぁ

  • @伊勢福ちゃん
    @伊勢福ちゃん 3 роки тому +2

    C2型輸送機の姿を見た処「これは凄い、実に良い形をしている」と感動した。製造に当たって最終的に川重主体で菱重・SUBARUの日本企業連合になったことは我が国の防衛力を高めるために大変良かった。どこかの国が「購入したい」と言ってきても、購入先から某極悪・侵略国に渡り分解して模造品を作られては何にもならないので、基本は禁止、万一売るときはその素材を追跡できることが必要(転売禁止、違反した際には遠隔操作で爆破)。何機製造して配置するのか、軍事作戦には必ず補完・補充が必要なので、この件を報じて欲しい。その結果を国防予算増額に結びつく動きに繋げよう。

  • @shintenhou229
    @shintenhou229 3 роки тому +3

    四発にしてもっとデカい輸送機を作ろう!

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 3 роки тому

      ドローン戦闘機を沢山積んで行けばよい!

    • @Yak_yak
      @Yak_yak Рік тому

      @@shintenhou229 使える滑走路が限定されるから無理です。
      アメリカですらこれで苦労してる

  • @user-rx4dt6sd7s
    @user-rx4dt6sd7s 9 днів тому

    エンジン後二基増やしイージス機にすべきです敵機発見次第攻撃 犠牲が出ると控える

  • @hirokazuendou8187
    @hirokazuendou8187 3 роки тому +1

    プライベートジェットでも、自動車でもそうですが、どういうデザインでないといけないのか、が、わからないと、技術だけがあっても、現実に使えるものにはならない。
    その意味で、お客様は何を求めているのか、販売を通して理解を積み上げることは、輸送機だって必要なことでしょう。
    お菓子屋さんと同じ。いいものを予算内でつくりたい、だけでは倒産しかねません。お客様にいいものをとどけたい、でなくては本当にいいものはできません。
    自衛隊と企業は、国際見本市など積極的に活用して、営業して、たくさん意見を聞いて、ひとりよがりじゃないものを作ってください。

  • @user-kb9xj2fd4e
    @user-kb9xj2fd4e Рік тому

    トルコに、派遣しましょう。C2輸出話のチャンスです。
    今の現地は、現地は資材も専門家と同様に必要です。

  • @MrZZRichie
    @MrZZRichie 3 роки тому +1

    軍備装備の場合、価格は調達量産機数が重要。本機の場合は、日本民間との競争のクリアでしかメガコンぺに耐えられないだろうが、クアッド防衛構想+台+フィリ+ボルネオ+ベト迄の高速フリートレンジは確保出来ているか?無給油不整地りちゃく

  • @perverse-person
    @perverse-person Рік тому +1

    世界ではトレーラーはたまに使うがフルトレーラーはほとんど必要とされない。少ない荷物にフルトレーラーを使う愚かな国はない。そして標準的な荷物を運ぶランニングコストを世界中は考えるのが普通。だから日本のC2輸送機は誰も買わないのは当たり前。自衛隊専用機だがフルで満載するのは年に何回?1回2回じゃランニングコストがかかり過ぎ。
    何故、世界中でc130が1番人気があり使われているか良く考えるべきだったな。エンブラエルのkc390で充分なはず、価格も安い…。

  • @lokesh303101
    @lokesh303101 12 днів тому

    Better!

  • @user-en7np9kc3v
    @user-en7np9kc3v Місяць тому

    日本国航空自衛隊輸送機の機数が減って作戦に不安が広がてるのにc2輸送機の製造機数少ない

  • @user-rm6vp5gw2m
    @user-rm6vp5gw2m 3 роки тому +3

    空挺部隊や装備品を隠密に運ぶKawasaki大型版空のNinjaてとこかなkawasaki(スーパーバイク)ニンジャなら何百台運べるかな。

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j 3 місяці тому

    陸上自衛隊、海上自衛隊でも、各4機配備して、分散配置するべき