リフォーム工事のよくあるトラブル事例を木村社長が紹介します!【外壁塗装 / リフォーム】
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- ▼ご相談、写真のご提供などはこちらからお願いします!
rehome-kizuna....
▼リホーム絆の公式LINEはこちら!
(公式LINEでもお問い合わせが可能です。)
lin.ee/r9fltdt
▼㈱リホーム絆 ホームページ
rehome-kizuna....
▼質問・相談・お問い合わせは
info@rehome-kizuna.com もしくは フリーダイヤル 0800-0800-927 まで!
▼会社所在地
(株)リホーム絆
〒189-0013
東京都東村山市栄町2-8-1 丸山ビル2F
▼エリア
東京、埼玉、神奈川
(詳しいエリアについてはお問い合わせ下さい!)
無料診断も受付中!
外壁の劣化状態や、ドローンを使って屋根の現状を見て適切にアドバイスするまでが無料で受けられます!
その他、屋根や外壁のお困りごとならなんでもご相談してください^^
【使用している曲や効果音は下記より】
・効果音
ポケットサウンド -: / ポケットサウンド
効果音ラボ:soundeffect-la...
・フリーBGM
音楽素材MusMus:musmus.main.jp/
#リフォーム #外壁塗装 #塗り替え
この業界はクレームが本当に多いです。自分たちが施工してないことまで言われますよ、やってないコーキング工事やら何やら、前はこうじゃ無かったとか、うちでは扱ってないものまで時には言われます。でもお金を頂いている以上強く言えないのも現状です。
クレームですか…この業界は特に多い気がしますねぇ。
とはいえ、お客様からお金を頂いた上、「ありがとございます」と感謝される数少ない仕事でもあるのですが…。
一般の施工店や工務店以上に(クレームをつける方が多い)のが、ホームセンターへ依頼されるお客様です。それはもう、施工店等の比ではありません。
私も過去、4時間位正座させられ、こちらの非を認めさせようとネチネチと説教されたことや、境界のことで散々嫌がらせをされ工事が進まないといった事がありましたね。
変わったクレームといえば、工事を始めるとどこからともなく自転車に乗ったオジサンが来て、「おう、お前ら誰の許可取って工事やっとるんだ!」という意味不明なパターンもあります。
つまり、(自称)地区の顔役であるオジサンが挨拶、もっと言えば金品をせびりに来るのです(笑)。
近年は様々なコンプライアンスが浸透し、営業や企業も教育、勉強していますので昔ほどビビらなくとも大丈夫でしょうが(笑)。