Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
■オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】gsv.base.shop/■メンバーシップ ua-cam.com/channels/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlw.htmljoin
ここまで来ると素人の域を遥かに超えていると思います。ハッキリ言って凄いですね。マーさんがアルトワークスのエンジンをオーバーホールした時も衝撃を受けましたが、グッドさんのランエボ動画はそれ以上...。と言うか次元が、違う様に思います。また、次回の動画楽しみにしています。
売って利益を得ることを考えないプライベーターにしかできないレストア作業ですね。エボ4~6にずっと乗り続けたいと言う人には永久保存版のシリーズ確定でしょう。多くの人が真似できるように動画化されているのはありがたいです。整備解説書しかなかった頃は失敗ばかりでした。そしてベース車両の良さ。全く錆が見えてこない。
汚れを綺麗にするのは勿論ですが、作業内容や外したパーツの並べ方も「綺麗」で観ていて気持ちいいですねー 見習いたいものです。
ここまで分解して再組立て出来るなんて、どれだけの知識をお持ちなんでしょう。素人の私ではバラせても、再組立ては出来ません。
自分のクルマを満足するまでいじれるというのがプライベーターの醍醐味ですよね。
ヒーターコアの詰まりは私のキャンターもすごいです。掃除の仕方は参考にさせていただきます。
作業お疲れさまでした。綺麗になって気持ちがいいですね。今回のはとても勉強になる内容てした。ヒーターコアの洗浄、参考にさせてもらいます。
いや〜、綺麗になって本当に気持ちいい!視聴時間が経つのが早いですw応援しています。
この方法でヒーターコア洗浄したら改善されました。ありがとうございます。
ヒーターコア内部の洗浄方法が非常に参考になりました。以前スープラのエンジンオーバーホールしたのですが、ここだけ洗浄しなかったので組み立ててからの何回もフラッシング作業が必要でした。
素晴らしいですね😆もう観ていて綺麗になっていくのが気持ちいいです!ここまで新車戻し出来たら理想的です🤣👍🏻
やっぱり汚れは溜め込まないようにこまめに洗ってあげることが1番ですね。
エンジンルーム&ヒーターコア内部洗浄お疲れ様でした‼️色々頼ませて見させて頂いてます。
11:48思わず 「うわぁー!」って声が出てしまった💧。。。
綺麗なのを更に綺麗にピカピカ✨
師走だからエンジンルーム内の大掃除ですね笑自分の車もグッドさんみたいには出来ないけどエンジンルームをキレイにしてあげて気持ちよく新年を迎えようと思いました(^^)
本格的ですね。なかなか、ここまでするのは難しいですが、エンジンルームもきれいにしたいですね。
何もついて無くて綺麗にした状態でノックスドールなどの防錆剤を吹くと良さそうですね
素晴らしい!!エンジンルームの汚れを取りたいなと思っていましたが、ケーブルを外すしか方法はないでしょうね・・・
錆取りお疲れ様でした❗️綺麗になっていく様子って、なんというか惹きつける魔力がありますよね 笑
ヒーターコアの洗浄には洗濯機などで使うバスポンプが便利ですよ。
綺麗になりましたね。凄いです。応援しています。
やはり コアに相当溜まってましたね。 やるからには隅々までやっておきたい。後々後悔するなら綺麗にしておきたいですよね。車好き滲み出ています
インパクト強力過ぎて驚きます❗️
グッドさんこんばんは、ウォーターポンプの羽痩せてませんでしか、FD3Sの羽が痩せてるの見た事ありますし18RーGの羽も若干痩せてたので中古ストック部品の程度良い物で今は凌いでいます、
今回外したポンプは一度、替えてもらっての納車のため元々のポンプの状態はわかりません(;^_^
すばらしい!
ブリヂストンの汎用ホース、凄く便利ですね。自分も、ATFヒーターへの配管用にネットで買って使ってます。ヒーターコアまでその色と汚れだと、本体はなかなかですね(^-^;
ヒーターコアって錆びて水漏れしても発見しにくいんですよね😅車内にジワジワ漏れてくるので、フロアマットが濡れていたら注意てすね。
道路の粉塵汚れって凄いですよねぇ。
オーバーホールって大半が掃除ですよね
特に、紙系ガスケット剥がしは地獄ですww
私の身体の血管も同じように洗浄して欲しい(笑)
ヒーターコアも交換しておきたいですね。
さっきーさんが今、一番知りたい情報!
綺麗になりましたね。エンジン下ろしている間にスポット溶接増しで補強してみてはいかがでしょう。
競技車両専用なら考えますが「兼用車両」なので。ただでさえ、ランエボは標準で各部スポット溶接増し、重要部ガゼット追加溶接済みですので(;^_^
いつも楽しく拝見してます。自分もランエボ(CT9A)なので参考にさせて頂いてます。エンジンが載るのはまだ先でしょうから、ハブベアリング交換などは如何でしょうか。因みにアライメント測定などはどうされますか?
ハブベアリングはすでに調達済みです(^^)
溶剤やら 強力な洗浄剤を使うなら欲を言えば ゴーグルと防毒マスクの方が安心かと…
すごい👏
ヒーターコアの掃除やりたいけどな~簡単に出来る方法ありますかねーあったら教えてください
長く乗っていると、どんな車でもサビは発生するもんなんですか?オーバーホールは気が遠くなるくらい大変ですね人にやってもらうと〇〇〇万かかるのわかりますね
コンクールコンディションに近づきますね
段々、新車になっていく…。グットさん、作業丁寧だし、知識あるから出来ることでしょうけど、これらをクルマ屋さんに頼めないでしょうね…。出来ることが、羨ましいてす(^.^)
気が遠くなるような作業自分では気力が続かないな(笑)
トミマキネンさん、中谷明彦氏にこの動画を見て欲しい‥
見せられるほどのものではありません(;^_^(恐縮)
油脂類も含めて、こういう洗浄後の廃液類は最終的にどう処理してるのですか?産廃業者さんと契約してるんですか?
親戚が産廃会社社員です。
(´-`).。oO(ヒーターコアの洗浄観てたらジャバしたくなった…ってか、ジャバ解る若人はいるのだろうかw)
たぬぐつさんにエアと水道水ぶち込むヤツ借りれば良かったのにw
吹き返しでビシャビシャww(^^)「ラジエーターをクリーニングする便利ツールがやばかった クーラント交換 サーモスタット交換 JZX100 チェイサー 1JZ」ua-cam.com/video/iTAH5BL-lh8/v-deo.html
スナッポン
この動画と関係ないですがトミマキネンって最初聞いた時トミマ記念かと思ってトミマって何だろ?と頭を悩ましてました。
たぶん世の中のクルマは、まず間違いなくこんな感じで汚れてるんだろうなぁ…。(ToT)
楽しく拝見歯ています。もしかして、砂がこびりついた汚れって、泥水(水没)汚れでは?
水没車なら、この程度の錆では済みません(;^_^
いつもながらプロ顔負けです。
ヒーターコアの汚れ下痢便みたいと思った人はいる筈ww
簡単だよ、クルマ新しくすれば(含む希望や夢)。
メーカー管理のほぼ新車なみの中古が4桁万円いく理由が分かります(;^_^
■オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】gsv.base.shop/
■メンバーシップ ua-cam.com/channels/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlw.htmljoin
ここまで来ると素人の域を遥かに超えていると思います。ハッキリ言って凄いですね。マーさんがアルトワークスのエンジンをオーバーホールした時も衝撃を受けましたが、グッドさんのランエボ動画はそれ以上...。と言うか次元が、違う様に思います。また、次回の動画楽しみにしています。
売って利益を得ることを考えないプライベーターにしかできないレストア作業ですね。エボ4~6にずっと乗り続けたいと言う人には永久保存版のシリーズ確定でしょう。多くの人が真似できるように動画化されているのはありがたいです。整備解説書しかなかった頃は失敗ばかりでした。そしてベース車両の良さ。全く錆が見えてこない。
汚れを綺麗にするのは勿論ですが、作業内容や外したパーツの並べ方も「綺麗」で観ていて気持ちいいですねー 見習いたいものです。
ここまで分解して再組立て出来るなんて、どれだけの知識をお持ちなんでしょう。
素人の私ではバラせても、再組立ては出来ません。
自分のクルマを満足するまでいじれるというのがプライベーターの醍醐味ですよね。
ヒーターコアの詰まりは私のキャンターもすごいです。
掃除の仕方は参考にさせていただきます。
作業お疲れさまでした。綺麗になって気持ちがいいですね。今回のはとても勉強になる内容てした。ヒーターコアの洗浄、参考にさせてもらいます。
いや〜、綺麗になって本当に気持ちいい!視聴時間が経つのが早いですw応援しています。
この方法でヒーターコア洗浄したら改善されました。ありがとうございます。
ヒーターコア内部の洗浄方法が非常に参考になりました。以前スープラのエンジンオーバーホールしたのですが、ここだけ洗浄しなかったので組み立ててからの何回もフラッシング作業が必要でした。
素晴らしいですね😆もう観ていて綺麗になっていくのが気持ちいいです!
ここまで新車戻し出来たら理想的です🤣👍🏻
やっぱり汚れは溜め込まないようにこまめに洗ってあげることが1番ですね。
エンジンルーム&ヒーターコア内部洗浄お疲れ様でした‼️
色々頼ませて見させて頂いてます。
11:48思わず 「うわぁー!」って声が出てしまった💧。。。
綺麗なのを更に綺麗にピカピカ✨
師走だからエンジンルーム内の大掃除ですね笑
自分の車もグッドさんみたいには出来ないけど
エンジンルームをキレイにしてあげて気持ちよく新年を迎えようと思いました(^^)
本格的ですね。なかなか、ここまでするのは難しいですが、エンジンルームもきれいにしたいですね。
何もついて無くて綺麗にした状態でノックスドールなどの防錆剤を吹くと良さそうですね
素晴らしい!!
エンジンルームの汚れを取りたいなと思っていましたが、ケーブルを外すしか方法はないでしょうね・・・
錆取りお疲れ様でした❗️
綺麗になっていく様子って、なんというか惹きつける魔力がありますよね 笑
ヒーターコアの洗浄には洗濯機などで使うバスポンプが便利ですよ。
綺麗になりましたね。凄いです。応援しています。
やはり コアに相当溜まってましたね。
やるからには隅々までやっておきたい。後々後悔するなら綺麗にしておきたいですよね。車好き滲み出ています
インパクト強力過ぎて驚きます❗️
グッドさんこんばんは、
ウォーターポンプの羽痩せてませんでしか、
FD3Sの羽が痩せてるの
見た事ありますし
18RーGの羽も若干痩せて
たので中古ストック部品の
程度良い物で今は凌いで
います、
今回外したポンプは一度、替えてもらっての納車のため元々のポンプの状態はわかりません(;^_^
すばらしい!
ブリヂストンの汎用ホース、凄く便利ですね。自分も、ATFヒーターへの配管用にネットで買って使ってます。
ヒーターコアまでその色と汚れだと、本体はなかなかですね(^-^;
ヒーターコアって錆びて水漏れしても発見しにくいんですよね😅
車内にジワジワ漏れてくるので、フロアマットが濡れていたら注意てすね。
道路の粉塵汚れって凄いですよねぇ。
オーバーホールって大半が掃除ですよね
特に、紙系ガスケット剥がしは地獄ですww
私の身体の血管も同じように洗浄して欲しい(笑)
ヒーターコアも交換しておきたいですね。
さっきーさんが今、一番知りたい情報!
綺麗になりましたね。エンジン下ろしている間にスポット溶接増しで補強してみてはいかがでしょう。
競技車両専用なら考えますが「兼用車両」なので。
ただでさえ、ランエボは標準で各部スポット溶接増し、重要部ガゼット追加溶接済みですので(;^_^
いつも楽しく拝見してます。
自分もランエボ(CT9A)なので参考にさせて頂いてます。
エンジンが載るのはまだ先でしょうから、
ハブベアリング交換などは如何でしょうか。
因みにアライメント測定などはどうされますか?
ハブベアリングはすでに調達済みです(^^)
溶剤やら 強力な洗浄剤を使うなら
欲を言えば ゴーグルと防毒マスク
の方が安心かと…
すごい👏
ヒーターコアの掃除やりたいけどな~
簡単に出来る方法ありますかねー
あったら教えてください
長く乗っていると、どんな車でもサビは発生するもんなんですか?
オーバーホールは気が遠くなるくらい大変ですね
人にやってもらうと〇〇〇万かかるのわかりますね
コンクールコンディションに近づきますね
段々、新車になっていく…。
グットさん、作業丁寧だし、知識あるから出来ることでしょうけど、これらをクルマ屋さんに頼めないでしょうね…。出来ることが、羨ましいてす(^.^)
気が遠くなるような作業
自分では気力が続かないな(笑)
トミマキネンさん、中谷明彦氏にこの動画を見て欲しい‥
見せられるほどのものではありません(;^_^(恐縮)
油脂類も含めて、こういう洗浄後の廃液類は最終的にどう処理してるのですか?産廃業者さんと契約してるんですか?
親戚が産廃会社社員です。
(´-`).。oO(ヒーターコアの洗浄観てたらジャバしたくなった…ってか、ジャバ解る若人はいるのだろうかw)
たぬぐつさんにエアと水道水ぶち込むヤツ借りれば良かったのにw
吹き返しでビシャビシャww(^^)
「ラジエーターをクリーニングする便利ツールがやばかった クーラント交換 サーモスタット交換 JZX100 チェイサー 1JZ」ua-cam.com/video/iTAH5BL-lh8/v-deo.html
スナッポン
この動画と関係ないですがトミマキネンって最初聞いた時トミマ記念かと思ってトミマって何だろ?と頭を悩ましてました。
たぶん世の中のクルマは、まず間違いなくこんな感じで汚れてるんだろうなぁ…。(ToT)
楽しく拝見歯ています。
もしかして、砂がこびりついた汚れって、泥水(水没)汚れでは?
水没車なら、この程度の錆では済みません(;^_^
いつもながらプロ顔負けです。
ヒーターコアの汚れ
下痢便みたいと思った人はいる筈ww
簡単だよ、クルマ新しくすれば(含む希望や夢)。
メーカー管理のほぼ新車なみの中古が4桁万円いく理由が分かります(;^_^