Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
⭐︎書籍データプレゼント⭐︎現在、メルマガ登録で大阪マラソン日本人トップが書いた書籍「長距離・マラソンが速くなるたった3つのポイント(定価1000円)」の電子データを無料プレゼント中!受け取りはこちらから ↓↓↓www.trexrunlab.com/pageoffreereport
運動不足解消目指し散歩⇒ランニングにして1年経ちました(25歳男)初めは1kmを6分程度でもかなり息が上がってましたが、最近は10kmを4分45ペースくらいで走れています。先日親知らずを抜く機会があり、血圧を測ったら先生に『血圧は正常だけど心拍数低いね』と言われ、ランニングをしてる事を伝えたら『なるほどね』と言われました。何となく自分の体がランナーの体に近づいてるような気がしてすごく嬉しかったです☺️笑
素晴らしいですね!!有酸素能力は本当に、特に経験が浅いうちはやればやる程グングン伸びますので、まだまだ伸びていくと思います。楽しみながら頑張ってください!
モチベーションになりました。ありがとうございます。
自分が初めてダイエットで走り始めてからマラソンに興味を持って走れるようになった練習はキロ7分台のスロージョグを続けてたまに短い距離で5分台を織り交ぜて走ってました。イメージとしては長くゆっくり走るのが基本でたまに刺激を与える感じですそれを繰り返して奈良マラソン初挑戦 結果は3時間49分 楽しかったぁ
素晴らしい練習をされているのですね!私もそのような練習はファルトレクと呼んでいてかなり好んで使っていますし、実は長距離王国のケニアでもそのような練習はすごくポピュラーなんです。そしてそれでサブ4しっかり達成されているのもすごいです!
ランナーガチ勢になるつもりはないが、健康の為に参考にしようと思います
私のまわりの市民ランナーのみなさんはめっちゃ速い、というか「強い」のです。彼らはインターバルとか坂ダッシュとかキツい練習は全然やってません。キロ7分くらいのゆるゆるラン、ただし20kmとか 30kmの距離をよくやっています。途中、美味いパン屋とかに寄りながら楽しく走っています。きっと毛細血管を知らぬ間に鍛えているんだろうと思いました。
そうなんですね!長い時間を運動し続けるような、LSD的な走り方もまさに毛細血管の密度を上げてくれますし、長距離ランナーとしてのベースは間違いなく強くなりますね!
非常ーーーーにわかりやすい話を非常ーーーーーにいいテンポで話す、最高
ありがとうございます!!!
いつも求めているような動画出してくださってありがとうございます!ためになります!これからもよろしくお願いします!
お役に立てて嬉しいです。ぜひこれからもよろしくお願いします!
30年近く前かな、浅井さんの監督にして後には旦那になった佐々木さん(日本電気)の『ゆっくり走れば速くなる』。よく読んで実践したものだ。
そうでしたか。私も中学時代に読みましたが、スピード至上主義だった当時の私にはとても衝撃だったことをよく覚えています。
懐かしい本ですね。僕も25年ほど前に読んでLSD実践してました。
コロナ禍で運動不足になり1ヶ月前に走り始めたら1.5kmでダウンしました....継続して最近は3km程走れますが、おそらく7-8分/kmで走ってます。この程度であれば徐々に距離伸ばせそうなので頑張ってみます。
走り始めの時は、本当まずは体をランニングの刺激や動きに慣らすことが最優先です!焦らずゆっくり、走れる時間や距離を増やしていきましょう!
言葉のチョイス、とてもすきです🤣笑有益な情報を得ることができました。ありがとうございます❤
ありがとうございます!笑お役に立てて嬉しいです。これからもぜひ見てください☺️
すごく納得しました。他の方もスロージョグが良いと言っていますが身体の状態のとても分かりやすい説明が有り今現在まさに6分半〜7分ぐらいのジョグしてますが明日からもっと心して走れそうです😊有難うごさいました❗️
ありがとうございます!ぜひスロージョグから楽しみながらランナーの体づくりしていきましょう!
この動画やいろんな動画を拝見させていただいて、早く走ることをやめて続けることに念頭をおいて頑張ってたら、月120キロ走ることが出きるようになり、3キロが18分半ばから、14分前半になりました!😆本当にありがとうございます!これからも勉強させていただきます!
そうでしたか!お役に立てて本当にうれしいです!ぜひこれからもよろしくお願いします(^^)
体重100kgの巨漢です。7min/kmで走ってると接地が長いのか足首が痛くなります。6min/km±10秒ぐらいで走ると心拍が最大心拍の85%ぐらいまで上がってしまいますが、足首にも膝にも痛みがなく、爽快感もあるので気持ちよく続けられてます。ゆっくり走るのって難しいですね。
本当にスロージョグって難しいです。ペースを落とすと接地は長くなるし、気づけばペース上がってたりするし。そこを上手くコントロールできれば、レースで仮に多少オーバーペースになっても、途中で調整する力がに繋がりますしね。いい練習です。
ランニング初めて3ヶ月でキロ6分からなかなかペースを上げられなかったのですが、接地時間長く地を這うように走ってました。接地時間短くハチドリのように意識してやってみます!参考になりました!
お役に立てて大変幸いです!ぜひ意識してみてください(^^)
池上さんの書籍、本当にあっという間に届いて驚きました。ありがとうございます!
ご購入誠にありがとうございます!ぜひお役に立てますと、大変嬉しいです。
本当でね。ハーフ2時間切れなかったのに7:30のLSDを沢山やったら5分17秒/kmでハーフマラソン走れました!
それを聞いてとても嬉しいです!私もよく、本当はポイント練習をやる予定だった日にあまりにも調子がよくなかったりすると、あえてスロージョグに切り替えたりすることもあるくらいよく行うトレーニングです!
スロージョグ良いですよね🎵ダイエットの為自分はキロ7分で走ってますね。膝痛くならない様にアスファルトと柔らかい場所を交互に走ってます👍
いい工夫だと思います!柔らかい場所も入れておくと、怪我のリスクが減らせます😊
小学生の息子と軽くゆっくり20分から1時間程度走ってます。息子のサッカーの体力作りにつきあってます。爽快ですね。子供の成長ははやいものです。
素敵ですね!小学生の場合、ゆっくりでも、有酸素ランニングを継続的にするだけでかなり基礎体力がついていきますので、とてもいいと思います(^^)
とっても参考になりました
ありがとうございます!お役に立てて幸いです。
ありがとうございます!分かりやすかったです!!スロージョグで毛細血管を活性化させてみます!!
ありがとうございます!ぜひ毛細血管フェスティバルを起こしてください。
私もジョグ練習だけで3.5達成しました😊
素晴らしいー!!おめでとうございます!
分かりやすいです。参考になります。
ありがとうございます!嬉しいです!
6分で走るのってなかなか大変なんですね。9分ですらきつかったです。。ここからスタート。
初めは本当にそんなものだとおもいます!でも少しづつでも走り続けていれば、確実に速くなっていきますよ😊
大変参考になりました。鼠径ヘルニアの手術をして今はラン禁止期間ですが、走れるようになったらスロージョグからやっていきたいと思います。今までスロージョグをしてみようと思っても、焦ってしまってついスピードが上がってしまうことが多かったのでキロ6ぐらいでしっかりやりたいと思います。スロージョグの際のカカト接地心がけて、あまりカッコつけ走りにならないようにしたいと思います。わかりやすい解説ありがとうございました。また、良い情報よろしくお願いします!
お役に立てて良かったです!スローで走るのは、本当に思っているよりも難しいのですが、これがうまくできるようになれば経済的な走りを身につけることにもつながるので、ぜひ試してみてください!
スタラン😮😂
初めまして熊本で色々な大会で招き猫を着て7割ウォーク3割ランをしてます(年に5から20大会参加で開催地にお住まいの方々に楽しんでもらうラン)やっぱり目印ランが大事なんですね凄く参考になります。今度の日曜日は福岡マラソンファンランなので、実践してみます
はじめまして!招き猫をきて走られるのも楽しくていいですね(^^)沢山レースに参加されているようで、タフさがすごいです!今週の日曜日の福岡マラソンもぜひ楽しんでください!
体重85キロの女子大生です💦砲丸投げを引退したので減量を頑張っています。。雨続きで実践出来ないですが、晴れたらゆっくり走ってみたいと思います😊 痩せるために頑張るぞ‼️
競技引退お疲れさまでした!!ゆっくりのスロージョギングは、できれば30分以上は走る方が燃焼効果は高いですが、まずは短い時間から始めて、だんだん走れる時間を長くしていくといいと思います。楽しみながら頑張ってください!
スロージョグのみで900km/月に到達した頃、2時間53分でサブスリー達成しました。スピード練習はゼロです。同じ練習方法の継続し、距離とペースを徐々に上げることで、サブエガ達成出来ますか?それとも、走行距離を落としてでも、スピード練習を取り入れるべきでしょうか?
スロージョグだけで900kmは本当にすごいです!おっしゃる通り、少し距離を落としてでもスピード練習や、もう少し強度の高いペース走みたいな練習の割合を増やしていくと、多分劇的に伸びると思います。
とても参考になりました。🏃♂️早速登録しました😀
ありがとうございます。これからもぜひよろしくお願いいたします!
3ヶ月ほど前からランニングを始めました。3日に1回、5km走ってます。いきなりペースを上げすぎて膝を痛めてしまったので、4週間くらい休んで、また先週から復帰しました。これからは、スピードではなく持久力を意識したランニングをしていきたいと考え直しました。膝を痛める前はkm5分強くらいのペースで走ってました。今はkm7分くらいのペースで走ってます。動画をみて、このペースが大事なんだと背中を押して貰ったようで、安心して嬉しくなりました。今後、フルマラソンに挑戦し、ゆくゆくはサブ3.5を達成していくためには、どういった練習メニューでいくと良いでしょうか。
ありがとうございます!無事に復帰できたとのことでよかったですね!私も常に痛みとの闘いみたいなところはあるのですが、やはり思うのは量よりも質、つまりスピードを上げて走った時の方が炎症反応が強く出て、脚が痛くなりやすいということです。なので、まずはじっくり脚作りをする意味でも、ゆっくりでも走る頻度を徐々に増やしていくのが良いかと思います。また、サブ3.5を目指されているとのことですね!トレーニングは複合的に考える必要があり、また個々のタイプや状況によっても変わるので、コメント欄では具体的なメニューの明言は避けることにさせて頂いております。申し訳ありません。ただひとつ言えることとしては、サブ3.5をする為に必要なことはkmあたり4分50秒平均ペースで42kmを走り続ける力なので、そのためには4分50秒ペースよりも速いペースで、短い距離を走る練習と、そのペースよりも遅いペースで長い距離を走る練習を組み合わせて行くことが大切だと思います。速い練習とはインターバルやペース走、テンポランやファルトレク、遅く長い練習とは距離走などです。それぞれの内容については過去の動画でも色々解説していますし、これらをしっかり体系的にまとめて解説しているのは弊社コンテンツですので、ぜひご興味に応じて参照してみてください(^^)
ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。雨続きでなかなか外を走れません。ランニングマシーンでも効果的なスロージョグはできますか。
ありがとうございます!ランニングマシンでも問題ないと私は思います。走る動きの中で発生する着地の衝撃に耐えることで、腱や軟部組織などは強くなっていくので、走らないよりも全然効果的です。
素晴らしい。信頼出来る。参考にします。
初心者です体作りから。がんばります
応援しております!頑張ってください😎
最近少し早くなって1キロ7分。スロージョグだったのか?
走力のキャパやジョグのペース感の定義は本当に人それぞれなので、7分がスロージョグではないというのも全然ある話だと思いますよ!私も故障明けは走ることすら辛いものです。※現在故障中です
参考にさせていただきます!接地時間の短いスロージョグ…ということは、歩幅は短くスタスタと走るイメージで合ってます?
謙虚なおじさんランナーの動画に「綺麗なフォームですね」的なコメントをしたけど、元マラソン選手でした。
実はすごい人パターンですね笑
スロージョグは、どれくらいの時間を走ったら効果が出ますか?
今年初フルマラソンで脚が棒になって5時間も掛かって完走したので、来年のフルマラソンに備えて徹底して、LSDやります。
脚づくり、頑張っていきましょう!☺️
とてもタメになりました。明日から実践します。
誠にありがとうございます。ぜひやってみてください!
わかりやすっ
ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
スロージョグは100m、200m、400mなどにも効果的なのでしょうか?また体を絞るためにも良いメニューだと思うので短距離の僕も実践してみたいのですが短距離のパフォーマンスに悪影響はないでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
仰るとおり、体を絞るという観点からは効果があると思います!が、短距離であればおすすめはしません😅というのも、短距離で使う動きと全く別物で、かつ生理学的にも短距離選手がスロージョグをやるメリットはほとんどないので、やるとしたらオフシーズンに息抜き程度にたまにやる、くらいで良いかと思います!
@@runlab_trex_wb あまり短距離にはメリットがないのですね体を少し絞りたいので大体週一回程度でやってみようと思います。丁寧かつ素早い返信ありがとうございました!
まったくそうだと思います!スピードより楽しく長くホーム正しくです
スロージョグはリラックスして、楽しく街を散策でもしながら、たまにガラスでフォームチェックでもしましょう(^^)
初めて見ました。最初の画面切り替わりの音楽がスロットの初代北斗の拳のat 終了時の音楽に似てたのは偶然?
ありがとうございます!完全に偶然でございます。(笑)
普段は、そんなにキツくないのに何故か、1km4分がしんどい時があります。それって何か原因があるのか普段の練習内容に差し支えがなければ、そのままでも問題ないのか?一応将来的にはサブ3目指しています。教えてください。
スロージョグで少しずつ走る時間を伸ばすようにしたところ、サブ3.5を達成しました。3時間走をこなせたら、サブ4達成の確率は高いと思います。
すごいです!確かにフォームを守ってスロージョグで3時間走をしっかりこなせる胆力が付けば、そうかもしれないですね。
浅井さんのゆっくり走れば早くなるとおっしゃってみえましたが、半信半疑でしたが理解できました❗️明日からキロ7分で実践します❗️
ありがとうございます!参考になれば幸いです!
なんで、佐々木功、東洋大学、LSDラン本が話題なるの、ゆっくり走れば速く走れる。タイトルが、詐欺よ。
10キロ以上の長いジョグをする時水分補給したいけど荷物を持って行くわけにも行かないし結局何も摂取しないのですが大丈夫でしょうか?
20km以上くらいになってくると、やっぱり水分をとった方がいいので、できれば周回コースとかでどこかコース沿いに置いておいたりすることをおすすめします!持ちながらということであれば、私はウエストポーチかもしくはランニング用の軽くて薄いリュックをおすすめします🙋
中性脂肪か異常値の50歳ですが脂肪燃焼が目的の場合何分ぐらいやると効果的でしょうか?
体内で脂肪を分解してから燃焼にうつる形で燃えるので、燃焼が活発になるまでに30分くらいかかることが多いです。ですので、ゆっくりでもいいので30分以上は走る方が脂肪燃焼には効果的だと思います!
@@runlab_trex_wb ありがとうございます。食事管理も含めて14キロ痩せました。スロージョギングも週3から4回ずっと継続しています。
ポケベルくらいってどれくらいですか?
ポケベルのデータ伝送速度は1,200bpsとされていて、スマホになると1,000,000bpsにも及ぶとのことですので、さすがにちょっと話を盛りすぎたかもしれません。
キロ7とかで、長く地道につづけていくと、健康にいいし、他のスポーツの土台にもなる
まちがいないですね!土台作りとしてとても良いです!
ランニング初心者です。短距離はそれなりに速かったのですが、長距離は苦手で1km8分くらいかかります。よく「初心者は会話しながらでも辛くないペースで」といわれますが、それすら難しいです・・・。キロ8分のペースでも2km程度で辛くなって長く走れません。いずれは10kmくらいは走れるようになりたいです。どのような練習をしたらいいでしょうか?そもそも身体的に長距離が向いてないのでしょうか?
そうですね、キロ8分でもきつければ、さらにペースを落としてもいいと思いますよ!要は、まずは2〜3kmくらいからでもいいので歩かずに走り続けるという感覚を身につけることと、そして可能な限り1週間の中での練習の頻度をあげてさえ行けば、徐々にでも確実に走れるようになると思います!頑張ってください😊
毛細血管増やしたいのですが、スロージョギングは1日何分くらい走れば効果的なんでしょうか?
60分以上は走った方がいいと思いますが、慣れないうちは30分とかを目標にして延ばしていくといいと思います!
180-年齢の心拍数でやるとだいたいそれくらいの速度になりますね。昔トライアスロンやってたときRUNはずーっとこのやり方でやってましたね。ただし姿勢、フォームは絶対崩さないよう注意してましたが。
そうだったんですね!ゆっくり走るときこそ、走りが崩れないように意識するのはとても大切ですね。
スロージョグてタイムより心拍数に重点おいているのでは?人によって㌔6分は早いですよね。心拍130未満で走ることと思います。
そうですね、大切です。あとさらに補足すると、動きと姿勢ですね。㌔○分などのペースは仰る通り、人によってだいぶ変わります。
5年以上週2-3回5km走っていますが、どうしても30分切れません。なかなか早くなりません。未だにポケベルレベルです。5km走りっぱなしではなく、何度か歩いてしまいます。ずっとこのままで成果を感じないのは何がいけないのでしょうか? 本当は少しずつ距離を伸ばしていつかフルマラソンチャレンジしたいのですが。
コメントありがとうございます。長距離走のトレーニングは大きく分けると2種類で、長い距離をゆっくり走るか、短い距離を速く走るか、ということになってきます。これらのトレーニングは、体にかかる負荷や刺激の種類としては全く別物になるのですが、そのような別物の刺激を体にたくさんかけることで、長距離を走る能力がどんどん開発され、磨かれていきます。質問主様のお話を伺う限り、5kmをずっと走っておられるとのことですが、練習のバリエーションを増やすだけで全然違ってくると思います。例えば、今5km走っているのよりももっとペースを落として、その代わり8kmや10kmくらい走ってみるとか、もしくは3kmにしてもう少し速いペースにするとか。1kmを3本、間は3分休憩をつなぐようなインターバルをやってみたり、様々な形のランニングを少しずつ取り入れていくことで、徐々に長距離走を走る力が向上していくことと思います。ぜひ頑張ってください。
@@runlab_trex_wb アドバイスありがとうございます。違ったバリエーションもトライしてみます。
キロ6分半ぐらいで、今月中旬から週に2.3回、2.5キロ走ってますが、普通にキツイですし、速くなる気がしません😢誰でも長い距離を走れるようになるものでしょうか?😅
最初の1〜3ヶ月くらいは、まだ長距離の体になりきらないのでしんどいと思います!でも続けていけば絶対に楽になっていきますよ!そしたら距離も延びるしペースも上がっていきます👍
50代後半のおばさんですが、フルマラソンに向けて、練習中です。キロ7分台で走っていますが、スロージョグはどれぐらいで、走ればいいですか?フルマラソンで最後まで保つ体力が欲しいです♪出来れば4時間台かそれを切れればいいのですが?(笑)
コメントありがとうございます!スロージョグに関して言うと、走れる下地作りをしていくことが重要な目的となります。まずは会話ができる程度の強度を目安でいいので、10km、20km、30kmと練習から走れる距離を延ばしていくのがいいと思います。ペースに関しては、もし4時間きりを狙うなら1km5分40秒ペースで42.195kmを走れるようにならないといけないので、まずはスロージョグから距離に慣れていって、その後例えば5km〜10km程度の距離を6分、5分30秒と走るペースを徐々に速くして行って、実戦に近いペースの練習も組み合わせていくのが重要です(^ ^)
3km13分ぐらいです。11分台にするにはどういう練習をすれば良いましょうか?
現在走り始めてどれくらいでしょうか?まだ年月が浅い場合は、とにかく走る頻度を増やすのと、1回の距離を長くする、また距離を短くしてスピードを上げるという練習の組み合わせで随分速くなると思います!3kmであっても基本は持久力なので、特に練習の頻度を高めることは大切です😊
もしかして私みたいな素人レベルは軽い負荷でもいいからとにかく自分が続けられる練習を継続することが大事なのかな?競技のレベルが上がっていけば徐々に強度の高い練習の割合が増えていく、そんなイメージで合ってますか?
おっしゃる通りです!ランニングに慣れていない人はまずはランニングができる体づくりからすることがおすすめです。ランニングとは有酸素運動というイメージが強いですが、同時に小さなジャンプの連続なので、ゆっくりであってもとにかく走ることで筋肉や腱が鍛えられて、走れる体になるので、それから段々練習の強度を上げていく、というイメージですね!
ダイエットで走るの始めたのですが1キロ12分とかなり遅いです。ただ、歩くよりは効果あるかなと思ってるので遅すぎるのは問題ないでしょうか?体重137キロです。
ダイエット目的とのことであれば、ゆっくりの有酸素運動は有効であることは間違いないです。話すのはちょっとだけしんどいかな、くらいの感覚の速さが特に有効かなと思います。
足裏の骨が痛いのですが、走り方直す方法ありますか?
自分は知識0で1km6分〜半で5〜6km走ってたけど、これはスロージョグだったのか…最近慣れてきて疲労が無くなってきたんですけど距離伸ばしたり速くした方がいいですかね?
そうですね、慣れてきたときに更に距離を延ばしたり、速くすることを繰り返すことで強くなっていきますよ☺!
はじめまして。13年前くらいにサブフォーは達成していて、10年くらいブランクがあったのですが、ダイエットをかねて今年からランニングを再開しました。スロージョグが苦手というか、今日は疲れているからゆっくりはしろうと思っても、自分としては苦しいキロ5分から5分半のペースになってしまいます。特に、最近安くなって購入した Zoom Fly 4とかペガサスだとミッドフットを意識していることもあり、ペースが上がってしまいます。スロージョグの場合は、フリーラン 5.0 とかの方が良いのでしょうか?ペースごとにオススメのスニーカーとかありましたら、ご教示お願い致します。あと、ペースを落とすと、腰が落ちてしまう感じがして慣れたペース(キロ5分)よりも足に疲労が出やすい気がします。スロージョグだと足に疲労感が出てしまう原因があるのでしょうか?ストライドを狭くしたり色々と試したのですが。。。
シューズについてはあまり詳しくないので、言及は控えさせていただいています😂すみません。ただ、やはりジョグの際はクッション性があって少ししっかり足を守ってくれる物の方が個人的にはいいと思ってます!フリーランとかはめちゃめちゃ好きです。実は上がりすぎたペースを抑える方法については、数日のうちに動画をあげますので楽しみにしていてください!
@@runlab_trex_wb 返信ありがとうございます!やすかったので、フリー 5.0 を買いました。ペースを抑える方法の動画楽しみしてます!サブフォーランナーにとってのスロージョグのペースなども教えて欲しいです。なんとか、ペースを抑えて6分10秒でジョグをしたのですが、早すぎるのかとも思ってますが、7分のペースとか遅すぎて逆に難しいと感じます。
中学生はキロ7分で何分くらい走ればいいですか?
特に距離の制限などは考えすぎなくて良いかとは思いますが、もし陸上部の場合はレースの最長距離が3kmなので、長くて10kmちょっとくらいでいいのではないかと個人的には思います!
長距離向けの身体になるということは、短距離は弱くなっちゃうのでしょうか。。?
短距離と長距離にはそれぞれ必要な筋肉があり、短距離は速筋(白い筋肉、魚で例えるとヒラメ)、そして長距離は遅筋(赤い筋肉、魚で例えるとマグロ)の2種があります。ジョグをして短距離が弱くなるということは基本は無いですが、厳密には有酸素運動をすることで短距離に必要な速筋(白い筋肉)が、長距離向けの遅筋(赤い筋肉)寄りになってしまい、筋肉が少し長距離寄りになると言われているので、短距離選手にとってはあまりこういったスロージョグをやるメリットはないですね!
僕は最近ダイエット目的でジョギングやウォーキングをやっているんですが、1㎞6分30秒前後のペースはスロージョギングになるんでしょうか?
走ることが習慣化しているランナーの方の感覚としては、そのペースはスロージョギングであることが多いです。ただ、本当に走り始めの場合などは、さらに落として7分〜7分半くらいのゆとりを持ったペースにした方が、楽に走れることもあります。目安なのですが、走りながら息切れせずに普通に喋れるくらい、という感覚で走るのがスロージョグとして丁度いいペースかな、というのが私の感覚です。
@@runlab_trex_wb 返信ありがとうございます!ジョギングやウォーキングは1年程前から徐々にやり始めたのですが、1㎞自己ベストは5分20秒前後ですね、少しゆっくり走って6分30秒~40秒程のタイムになることが多いです。ちなみに、1年程ジョギングやウォーキングを続けた結果、10㎏の減量に成功しました。引き続き頑張りたいと思います!
踵着地でありつつ接地時間を短縮・・・はなんか相反する気がしてなかなか難しそうなイメージだが・・・,やってみよ。
イメージするの難しいですが、蹴る、というよりはいかに早く接地したところの真上に骨盤が来るか、という意識の方がいいかもしれませんね!
LSDこそがランの王道と言っても過言ではありませんね。私もサブ4を目指していますので参考になります。
ありがとうございます!本当にスロージョギングの効果はめちゃくちゃでかいと思います。お互い頑張りましょう!
キロ10分でも効果ありますか?
まったく普段走らない方なら効果あると思います!
キロ7でも心拍数180いくワイ😅
スロージョグでの距離的にはどうなんでしょう?まだ昨年の11月から始めたばっかりで自ずとスローのジョグなんですが、5kmぐらいで今はやってるんですけど、それぐらいでも継続すれば下地できますか?
確実に出来ると思います。私も8年引退して、ほぼ素人状態で走り始めた当初は3kmとかでしんどかったのですが、まずはスロージョグで徐々に距離を伸ばしながら2〜3ヶ月続けました。そしたら確実に脚が出来てきますので、その後実戦的なトレーニングができるようになります。あとはどこかのタイミングでたまにちょっと速いペースで5kmとか10kmとか走ってみて、状態確認しながら少しずつ増やしていくといいと思います。
@@runlab_trex_wb ご返答ありがとうございます。少しずつやっていきたいと思います。
53歳になる2児の父親です。週2回の6キロから7キロ走スローランニング、仕事帰りの腹筋ローラーを利用した腕立て伏せや腹筋のトレーニングを週5やってます。衰えてきた肉体をムチ打ってやってます。
忙しい日々の中で週5回トレーニング機会があるのは素敵ですね!ランニングとそういった筋トレの組み合わせはかなりウェルビーイングの実現には有効ですし、結果として体つきがかなり変わってくると思います(^^)
女性の場合でもキロ6分ぐらいはスロージョグですか?
そうですね、走力が基準となるので、6分ペースがスロージョグになるケースは全然あります!レースで走るペースから見た余裕度がどれくらいあるかなので、例えばレースペースが3分30秒〜4分より速いくらいなのであれば、6分だとかなり余裕があるので十分ジョグの域にはいるかと思います。
逆にいうとマラソン3時間を境に特異性にフォーカスした練習が必要になるという事かな?確かにほぼキロ6のジョグだけで3時間は切れたけど、きつい練習はしたくないなあ…
そうですね、サブ3となると基礎的なものを積んだうえで、ある程度特異的なトレーニングも組み合わせていかないとだんだんと伸びづらくなってくるケースは多いと思います。
平日は時間がないので、30分。週末に2時間。平日の短い時間も効果ありますか?
もちろんです!やるかやらないかが1番差が大きいですから。で、その中で可能なら30分以上走る方が効率よく効果を得られると思います😊
とても分かりやすく参考になりました!キロ4から5のジョグにはどのような効果があるんですか?
ありがとうございます!その人の走力にもよりますが、キロ4分だと割と実践的なトレーニングに近いイメージがあります。5分になると、サブ3.5、サブ4を目指す方は実践的なトレーニングですが、サブ3などハイレベルな方には基礎的なトレーニングとして、走力維持くらいの効果になるのではないかと思います!!
何故スロージョグだと毛細血管が発達するのでしょうか?ペーランの様な速さでも同様の効果はないのでしょうか?
もちろんペーランでも毛細血管は発達しますよ!ただ、細胞レベルの話にはなりますが、有酸素ゾーン(より心拍数的に余裕がある状態)の方が、ミトコンドリアの密度を発達させるので、それに伴って毛細血管の密度が高まる効果は高いです。ペースが上がると、酸素からエネルギーを使うというよりは、体内のグリコーゲンからエネルギーを生成するようになるので、毛細血管の発達という意味では有酸素ランニングの方がいいですね。ちなみにペーランでも有酸素の要素が強ければもちろん毛細血管は発達します。
朝ランで7分半〜のノロノロで7㌔程ジョギングしてますこんな速度でも徐々にはやくなりますか?
走歴などもある程度関係はしますが、スロージョグでも頻度よく続けていれば速くなります。ただスロージョグだけでの限界点を迎えたらそれ以上はもう少し色々なトレーニングをやった方が効率よく速くなれるとは思います!
別の動画を見たのですが、スロージョグの提唱者、田中教授は時速7キロ以下(1キロ8分30秒以上かかる)がスロージョグであり、初心者は時速4〜5キロ程度から始めよと言われているようですが、それだと1キロ15分〜12分で、ここで言われている速さの半分以下です。言葉の意味が変わったのでしょうか?
そもそもジョギングという言葉の定義が日本ではとても曖昧なので、本当に各所で言われる数字が違うのですが、本来のjoggingの意味としてはゆっくりノロノロ走るという意味です。具体的な数字としては、目安として時速で表すことはできますが、トレーニング刺激として考えるなら最終的には主観的に楽であるペースで走ることがひとつの判断基準になってくるかと思います。便宜上サムネイルでは7分と記載し、7分ペース基準で話をしてはいますが、その数字は走力によって変わってくると思います。7分でもきつい方にとっては、8分半以上のペースがスロージョギングに該当すると思いますし、もう少し走力が上がればそのペースの基準も上がってくるでしょう。
スロージョグはどのくらいの時間がいいでしょうか?
慣れないうちは20分くらいからでもいいと思います!それを少しづつ少しづつ延ばしていけば、確実に長距離の脚ができてくると思います(^^)
毛細血管が指先まで活性化する云々という理由で心拍数120(もはや歩きに近い)のペースで走れって20年前に言われたことがあります。結局本番でのペースが全く分からなくてタイム的にも効果の実感が無く、この練習は1か月も続かずに辞めた記憶がありますが、果たしてずっと続けていたらどうなっていたんだろうか?と今になって思います。
軽い有酸素運動で毛細血管密度が向上するということは間違いないですが、レースである程度のタイムを目指すとなると、やはりスロージョグは基礎作りに終止しなければならず、それなりの強度以上のトレーニングが必要にはなってきますよね😅
スローだけど接地時間を短くする、ということはピッチは落とさないで、ストライドは短くするという考え方でよろしいのでしょうか?
意図的にストライドを狭める必要は無いのですが、ストライドを取ろうとするよりは軽い接地でリズム良く走る方に優先的に意識を向ける、というイメージですね!
私にとってスロージョグは、12〜13分/1kmですが…
競技者としてバリバリやってた下地があるのはデカいよね
まさに、そこは間違いなくありますね。昔やってたスポーツとかって、体が細胞レベルで覚えてたりするみたいです。ただ長距離の場合は、落ちるのが著しく早いので困るんですけどね笑
すごく分かりやすい説明ありがとうございました。私は今月曜日と木曜日はキロ7分で8キロ走ってます。土曜日だけはキロ7分で16キロ走ってます。が、週3日の練習でも効果が出ますか?日数をもっと増やした方がよいですか?教えてください。よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます。目標がどれくらいのレベルかということにもよりますが、長距離走をしっかりと走れる体を作ると言う意味では、効果はあります。有酸素能力をもっと向上させたいという目的がもしある場合は、週3日でも問題はないのですが、例えば距離は少し短くしてペースを上げるという練習も入れると、より効果的になるかと思います。何かレースなどで目指すタイムがあると言う場合は、本動画で解説したゆっくりのランニングで下地作った上で、少しペースを上げるランニングの練習も組み合わせていくことで、よりタイムの向上が見込めるかと思います!
ランニング始めたら足首痛くてしぬ
ランニングって小さいジャンプの連続なので、結構足首にも負担はかかってると思います!どうぞご無理なさらないように。
0:41腕切れてて草
グリーンバックがチンケなものでしてwwすみません。
マスク着けてのトレーニングは効果ありますかね?
酸素が薄い状態を疑似的に作れるため、高地トレーニングに似た効果が得られるという意見もあるのですが、私はあまりおすすめしません!それよりはマスクは無しでしっかり呼吸できる状態で質の高いトレーニングをするほうが、より効果的だと感じます。
ジョギングを始めて2ヶ月くらいになるのですが、10分/kmのペースから速くなりません。10分/kmでなら1時間以上は走れるのですが、7分/kmだと10分も走れません。マラソンにでてみたいのですが、7分/kmで長く走れないといけませんよね?どうしたら速くなりますか?
陸上競技の基礎は「レースより長い距離をゆっくり走る」か「レースより短い距離を速く走る」の二つしかありません。Chihiro様の場合、前者に関しては確実に力がついているものと思われますが、逆に言うと後者に対して体を適応させる必要があるのかもしれませんね!なので、まずはジョギングのあとに50mくらいを少し速く走るような「流し」をいれてみたり、あるいはジョギングの中でラスト1分だけペースアップする、ということから始めてみてはいかがでしょうか?徐々にラスト3分、5分、という感じで延ばしていけたらなおグレイトです!
@@runlab_trex_wb すごくわかりやすく丁寧に返信いただきありがとうございます。ジョギングの最後にスピードを上げてみるのはやってませんでした。すぐに実践したいと思います。これからも動画楽しみにしてます。
私はフルマラソン3時間30分前後のランナーです。ゆっくり走ろうと思っても5分40秒程度でしか走られませんでした。聞いていてふと思ったのことは踵着地でした。確かにゆっくり走るには踵着地でないと結果的にペースが上がってしまうような気がします。
そうなんですよね、ゆっくり走るのって逆に結構難しいというか、それはそれで走るリズムも変わるのでしんどかったりしますよね。
スマホのGはジェネレーションのG
めちゃめちゃ勉強になりました
この方は踵から着地するようにと言っていますが、日本スロージョギング協会では、かかと着地の衝撃はフォアフット着地の3倍で脚を痛めると書いてあるので、初めてスロージョギングをやる人はスロージョギング協会を最初に見た方が一番良いですよ。
僕の成長スロージョッグ
畑を耕すような感覚に近いですよね。もしくは、マインクラフトのマジのやり始めみたいな。
1キロも走れないんやがなにしたらいい?
走り始めたくらい、という認識で良いでしょうか?歩いたり走ったり混ざってもいいので、連続して運動し続けられる時間を増していくといいと思います!30分→40分→50分、、、みたいな形ですね。
つま先から着地がどうしてもうまくできない笑
スピードを出さないと中々爪先寄りの接地にはなってこないですね^^;
どんなに頑張ってもキロ7分だけど…それ以上あがらない。
最近は特に暑いですしね、、暑いとどうやってもペースは上がらないです💦
スロージョグは1回あたりどのくらい(時間もしくは距離)やり、どのくらいの回数で効果が出ますか?
走力にもよりますが、多くの方は大体10km前後で週3〜5くらいやってる印象ですね。私もそれくらいです。スロージョグの効果は目に見えづらいのですが、週3くらいでやったとして、目安1ヶ月後に走れる体になってきて、2〜3ヶ月後には走れる距離が延びたり、よりレベルの高いトレーニングが積めるようになる、というイメージです。完全に下地作りという感じなので、スロージョグで走れる体ができたら、距離を20kmとかに延ばしたり、たまにインターバルを組み合わせたりしてもいいと思います!
ありがとうございました。私のランニング歴は3年くらい、一昨年秋に初フルマラソンで4時間40分なので、ただいまサブ4狙いで練習中です。ヤッソ800 も取り入れてやり切りましたが、もう一度スロージョグを取り入れながら下地作りに専念します。
平日は殆ど毎日キロ6分半で10㎞通勤ランしてます。ただ俯き加減で、どちらかと言えば踵を着けないように意識した完全にダメな走り方だったんですね!すごく勉強になりました。諦めていたサブ3.5をもう一度ねらってみようかな?50歳で伸びしろももう無いかもしれませんが、明日から実践してみます。早速チャンネル登録させていただきました。
ありがとうございます!動画がお役に立てて光栄です。これからもぜひよろしくお願いいたします!
🇧🇩 バングラデシュ 🇧🇩 から
ようこそ!
@@runlab_trex_wb どういたしまして
キロ12なんですけど
継続して行きましょう💪
ワシ、頑張っても7km/hなんて速すぎて無理やで。
走れるペースで大丈夫なので、まずは走る頻度を少しずつ増やしていくことが大切です!そうすると長距離の体になっていくので、確実に走れるペースが速くなっていきます。
ありがとうございます。今日も犬の散歩のお姉ちゃんになかなか追いつけず。。。が、がんばりますっっ。
@@haijinkobo いや、お姉ちゃんめっちゃ速いですよねそれ笑
私もスロージョギングしかしてないですが、三キロ9分で走れます!インターバルいらないです
それはめっちゃすごいです!!
⭐︎書籍データプレゼント⭐︎
現在、メルマガ登録で大阪マラソン日本人トップが書いた書籍「長距離・マラソンが速くなるたった3つのポイント(定価1000円)」の電子データを無料プレゼント中!
受け取りはこちらから
↓↓↓
www.trexrunlab.com/pageoffreereport
運動不足解消目指し散歩⇒ランニングにして1年経ちました(25歳男)
初めは1kmを6分程度でもかなり息が上がってましたが、最近は10kmを4分45ペースくらいで走れています。
先日親知らずを抜く機会があり、血圧を測ったら先生に『血圧は正常だけど心拍数低いね』と言われ、ランニングをしてる事を伝えたら『なるほどね』と言われました。
何となく自分の体がランナーの体に近づいてるような気がしてすごく嬉しかったです☺️笑
素晴らしいですね!!
有酸素能力は本当に、特に経験が浅いうちはやればやる程グングン伸びますので、まだまだ伸びていくと思います。楽しみながら頑張ってください!
モチベーションになりました。
ありがとうございます。
自分が初めてダイエットで走り始めてからマラソンに興味を持って走れるようになった練習は
キロ7分台のスロージョグを続けてたまに短い距離で5分台を織り交ぜて走ってました。
イメージとしては長くゆっくり走るのが基本でたまに刺激を与える感じです
それを繰り返して奈良マラソン初挑戦 結果は3時間49分 楽しかったぁ
素晴らしい練習をされているのですね!私もそのような練習はファルトレクと呼んでいてかなり好んで使っていますし、実は長距離王国のケニアでもそのような練習はすごくポピュラーなんです。
そしてそれでサブ4しっかり達成されているのもすごいです!
ランナーガチ勢になるつもりはないが、健康の為に参考にしようと思います
私のまわりの市民ランナーのみなさんはめっちゃ速い、というか「強い」のです。彼らはインターバルとか坂ダッシュとかキツい練習は全然やってません。
キロ7分くらいのゆるゆるラン、ただし20kmとか 30kmの距離をよくやっています。途中、美味いパン屋とかに寄りながら楽しく走っています。
きっと毛細血管を知らぬ間に鍛えているんだろうと思いました。
そうなんですね!長い時間を運動し続けるような、LSD的な走り方もまさに毛細血管の密度を上げてくれますし、長距離ランナーとしてのベースは間違いなく強くなりますね!
非常ーーーーにわかりやすい話を非常ーーーーーにいいテンポで話す、最高
ありがとうございます!!!
いつも求めているような動画出してくださってありがとうございます!ためになります!これからもよろしくお願いします!
お役に立てて嬉しいです。ぜひこれからもよろしくお願いします!
30年近く前かな、浅井さんの監督にして後には旦那になった佐々木さん(日本電気)の『ゆっくり走れば速くなる』。よく読んで実践したものだ。
そうでしたか。私も中学時代に読みましたが、スピード至上主義だった当時の私にはとても衝撃だったことをよく覚えています。
懐かしい本ですね。僕も25年ほど前に読んでLSD実践してました。
コロナ禍で運動不足になり1ヶ月前に走り始めたら1.5kmでダウンしました....
継続して最近は3km程走れますが、おそらく7-8分/kmで走ってます。この程度であれば徐々に距離伸ばせそうなので頑張ってみます。
走り始めの時は、本当まずは体をランニングの刺激や動きに慣らすことが最優先です!焦らずゆっくり、走れる時間や距離を増やしていきましょう!
言葉のチョイス、とてもすきです🤣笑
有益な情報を得ることができました。
ありがとうございます❤
ありがとうございます!笑
お役に立てて嬉しいです。これからもぜひ見てください☺️
すごく納得しました。他の方もスロージョグが良いと言っていますが身体の状態のとても分かりやすい説明が有り今現在まさに6分半〜7分ぐらいのジョグしてますが明日からもっと心して走れそうです😊有難うごさいました❗️
ありがとうございます!ぜひスロージョグから楽しみながらランナーの体づくりしていきましょう!
この動画やいろんな動画を拝見させていただいて、早く走ることをやめて続けることに念頭をおいて頑張ってたら、月120キロ走ることが出きるようになり、3キロが18分半ばから、14分前半になりました!😆本当にありがとうございます!これからも勉強させていただきます!
そうでしたか!お役に立てて本当にうれしいです!
ぜひこれからもよろしくお願いします(^^)
体重100kgの巨漢です。
7min/kmで走ってると接地が長いのか足首が痛くなります。
6min/km±10秒ぐらいで走ると心拍が最大心拍の85%ぐらいまで上がってしまいますが、
足首にも膝にも痛みがなく、爽快感もあるので気持ちよく続けられてます。
ゆっくり走るのって難しいですね。
本当にスロージョグって難しいです。ペースを落とすと接地は長くなるし、気づけばペース上がってたりするし。
そこを上手くコントロールできれば、レースで仮に多少オーバーペースになっても、途中で調整する力がに繋がりますしね。いい練習です。
ランニング初めて3ヶ月でキロ6分からなかなかペースを上げられなかったのですが、接地時間長く地を這うように走ってました。接地時間短くハチドリのように意識してやってみます!参考になりました!
お役に立てて大変幸いです!ぜひ意識してみてください(^^)
池上さんの書籍、本当にあっという間に届いて驚きました。ありがとうございます!
ご購入誠にありがとうございます!
ぜひお役に立てますと、大変嬉しいです。
本当でね。
ハーフ2時間切れなかったのに
7:30のLSDを沢山やったら5分17秒/kmでハーフマラソン走れました!
それを聞いてとても嬉しいです!
私もよく、本当はポイント練習をやる予定だった日にあまりにも調子がよくなかったりすると、あえてスロージョグに切り替えたりすることもあるくらいよく行うトレーニングです!
スロージョグ良いですよね🎵
ダイエットの為自分はキロ7分で走ってますね。
膝痛くならない様にアスファルトと柔らかい場所を交互に走ってます👍
いい工夫だと思います!柔らかい場所も入れておくと、怪我のリスクが減らせます😊
小学生の息子と軽くゆっくり20分から1時間程度走ってます。
息子のサッカーの体力作りにつきあってます。爽快ですね。
子供の成長ははやいものです。
素敵ですね!
小学生の場合、ゆっくりでも、有酸素ランニングを継続的にするだけでかなり基礎体力がついていきますので、とてもいいと思います(^^)
とっても参考になりました
ありがとうございます!お役に立てて幸いです。
ありがとうございます!分かりやすかったです!!スロージョグで毛細血管を活性化させてみます!!
ありがとうございます!
ぜひ毛細血管フェスティバルを起こしてください。
私もジョグ練習だけで3.5達成しました😊
素晴らしいー!!おめでとうございます!
分かりやすいです。参考になります。
ありがとうございます!嬉しいです!
6分で走るのってなかなか大変なんですね。
9分ですらきつかったです。。ここからスタート。
初めは本当にそんなものだとおもいます!でも少しづつでも走り続けていれば、確実に速くなっていきますよ😊
大変参考になりました。
鼠径ヘルニアの手術をして今はラン禁止期間ですが、走れるようになったらスロージョグからやっていきたいと思います。
今までスロージョグをしてみようと思っても、焦ってしまってついスピードが上がってしまうことが多かったのでキロ6ぐらいでしっかりやりたいと思います。
スロージョグの際のカカト接地心がけて、あまりカッコつけ走りにならないようにしたいと思います。
わかりやすい解説ありがとうございました。
また、良い情報よろしくお願いします!
お役に立てて良かったです!
スローで走るのは、本当に思っているよりも難しいのですが、これがうまくできるようになれば経済的な走りを身につけることにもつながるので、ぜひ試してみてください!
スタラン😮😂
初めまして熊本で色々な大会で招き猫を着て7割ウォーク3割ランをしてます(年に5から20大会参加で開催地にお住まいの方々に楽しんでもらうラン)やっぱり目印ランが大事なんですね凄く参考になります。今度の日曜日は福岡マラソンファンランなので、実践してみます
はじめまして!
招き猫をきて走られるのも楽しくていいですね(^^)
沢山レースに参加されているようで、タフさがすごいです!今週の日曜日の福岡マラソンもぜひ楽しんでください!
体重85キロの女子大生です💦砲丸投げを引退したので減量を頑張っています。。雨続きで実践出来ないですが、晴れたらゆっくり走ってみたいと思います😊 痩せるために頑張るぞ‼️
競技引退お疲れさまでした!!ゆっくりのスロージョギングは、できれば30分以上は走る方が燃焼効果は高いですが、まずは短い時間から始めて、だんだん走れる時間を長くしていくといいと思います。楽しみながら頑張ってください!
スロージョグのみで900km/月に到達した頃、2時間53分でサブスリー達成しました。スピード練習はゼロです。同じ練習方法の継続し、距離とペースを徐々に上げることで、サブエガ達成出来ますか?それとも、走行距離を落としてでも、スピード練習を取り入れるべきでしょうか?
スロージョグだけで900kmは本当にすごいです!おっしゃる通り、少し距離を落としてでもスピード練習や、もう少し強度の高いペース走みたいな練習の割合を増やしていくと、多分劇的に伸びると思います。
とても参考になりました。🏃♂️
早速登録しました😀
ありがとうございます。これからもぜひよろしくお願いいたします!
3ヶ月ほど前からランニングを始めました。3日に1回、5km走ってます。
いきなりペースを上げすぎて膝を痛めてしまったので、4週間くらい休んで、また先週から復帰しました。
これからは、スピードではなく持久力を意識したランニングをしていきたいと考え直しました。
膝を痛める前はkm5分強くらいのペースで走ってました。
今はkm7分くらいのペースで走ってます。
動画をみて、このペースが大事なんだと背中を押して貰ったようで、安心して嬉しくなりました。
今後、フルマラソンに挑戦し、ゆくゆくはサブ3.5を達成していくためには、どういった練習メニューでいくと良いでしょうか。
ありがとうございます!
無事に復帰できたとのことでよかったですね!
私も常に痛みとの闘いみたいなところはあるのですが、やはり思うのは量よりも質、つまりスピードを上げて走った時の方が炎症反応が強く出て、脚が痛くなりやすいということです。なので、まずはじっくり脚作りをする意味でも、ゆっくりでも走る頻度を徐々に増やしていくのが良いかと思います。
また、サブ3.5を目指されているとのことですね!トレーニングは複合的に考える必要があり、また個々のタイプや状況によっても変わるので、コメント欄では具体的なメニューの明言は避けることにさせて頂いております。申し訳ありません。
ただひとつ言えることとしては、サブ3.5をする為に必要なことはkmあたり4分50秒平均ペースで42kmを走り続ける力なので、そのためには4分50秒ペースよりも速いペースで、短い距離を走る練習と、そのペースよりも遅いペースで長い距離を走る練習を組み合わせて行くことが大切だと思います。
速い練習とはインターバルやペース走、テンポランやファルトレク、遅く長い練習とは距離走などです。それぞれの内容については過去の動画でも色々解説していますし、これらをしっかり体系的にまとめて解説しているのは弊社コンテンツですので、ぜひご興味に応じて参照してみてください(^^)
ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。
雨続きでなかなか外を走れません。
ランニングマシーンでも効果的なスロージョグはできますか。
ありがとうございます!
ランニングマシンでも問題ないと私は思います。走る動きの中で発生する着地の衝撃に耐えることで、腱や軟部組織などは強くなっていくので、走らないよりも全然効果的です。
素晴らしい。信頼出来る。
参考にします。
初心者です体作りから。がんばります
応援しております!頑張ってください😎
最近少し早くなって1キロ7分。スロージョグだったのか?
走力のキャパやジョグのペース感の定義は本当に人それぞれなので、7分がスロージョグではないというのも全然ある話だと思いますよ!
私も故障明けは走ることすら辛いものです。※現在故障中です
参考にさせていただきます!
接地時間の短いスロージョグ…ということは、歩幅は短くスタスタと走るイメージで合ってます?
謙虚なおじさんランナーの動画に「綺麗なフォームですね」的なコメントをしたけど、元マラソン選手でした。
実はすごい人パターンですね笑
スロージョグは、どれくらいの時間を走ったら効果が出ますか?
今年初フルマラソンで脚が棒になって
5時間も掛かって完走したので、来年のフルマラソンに備えて徹底して、LSDやります。
脚づくり、頑張っていきましょう!☺️
とてもタメになりました。明日から実践します。
誠にありがとうございます。ぜひやってみてください!
わかりやすっ
ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
スロージョグは100m、200m、400mなどにも効果的なのでしょうか?
また体を絞るためにも良いメニューだと思うので短距離の僕も実践してみたいのですが短距離のパフォーマンスに悪影響はないでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
仰るとおり、体を絞るという観点からは効果があると思います!
が、短距離であればおすすめはしません😅というのも、短距離で使う動きと全く別物で、かつ生理学的にも短距離選手がスロージョグをやるメリットはほとんどないので、やるとしたらオフシーズンに息抜き程度にたまにやる、くらいで良いかと思います!
@@runlab_trex_wb
あまり短距離にはメリットがないのですね
体を少し絞りたいので大体週一回程度でやってみようと思います。
丁寧かつ素早い返信ありがとうございました!
まったくそうだと思います!
スピードより
楽しく長くホーム正しくです
スロージョグはリラックスして、楽しく街を散策でもしながら、たまにガラスでフォームチェックでもしましょう(^^)
初めて見ました。
最初の画面切り替わりの音楽がスロットの初代北斗の拳のat 終了時の音楽に似てたのは偶然?
ありがとうございます!
完全に偶然でございます。(笑)
普段は、そんなにキツくないのに
何故か、1km4分がしんどい時があります。それって何か原因があるのか
普段の練習内容に差し支えがなければ、そのままでも問題ないのか?
一応将来的にはサブ3目指しています。教えてください。
スロージョグで少しずつ走る時間を伸ばすようにしたところ、サブ3.5を達成しました。3時間走をこなせたら、サブ4達成の確率は高いと思います。
すごいです!
確かにフォームを守ってスロージョグで3時間走をしっかりこなせる胆力が付けば、そうかもしれないですね。
浅井さんのゆっくり走れば早くなるとおっしゃってみえましたが、半信半疑でしたが理解できました❗️明日からキロ7分で実践します❗️
ありがとうございます!参考になれば幸いです!
なんで、佐々木功、東洋大学、LSDラン本が話題なるの、ゆっくり走れば速く走れる。タイトルが、詐欺よ。
10キロ以上の長いジョグをする時水分補給したいけど荷物を持って行くわけにも行かないし結局何も摂取しないのですが大丈夫でしょうか?
20km以上くらいになってくると、やっぱり水分をとった方がいいので、できれば周回コースとかでどこかコース沿いに置いておいたりすることをおすすめします!
持ちながらということであれば、私はウエストポーチかもしくはランニング用の軽くて薄いリュックをおすすめします🙋
中性脂肪か異常値の50歳ですが脂肪燃焼が目的の場合何分ぐらいやると効果的でしょうか?
体内で脂肪を分解してから燃焼にうつる形で燃えるので、燃焼が活発になるまでに30分くらいかかることが多いです。ですので、ゆっくりでもいいので30分以上は走る方が脂肪燃焼には効果的だと思います!
@@runlab_trex_wb
ありがとうございます。
食事管理も含めて14キロ痩せました。スロージョギングも週3から4回ずっと継続しています。
ポケベルくらいってどれくらいですか?
ポケベルのデータ伝送速度は1,200bpsとされていて、スマホになると1,000,000bpsにも及ぶとのことですので、さすがにちょっと話を盛りすぎたかもしれません。
キロ7とかで、長く地道につづけていくと、健康にいいし、他のスポーツの土台にもなる
まちがいないですね!土台作りとしてとても良いです!
ランニング初心者です。短距離はそれなりに速かったのですが、長距離は苦手で1km8分くらいかかります。
よく「初心者は会話しながらでも辛くないペースで」といわれますが、それすら難しいです・・・。
キロ8分のペースでも2km程度で辛くなって長く走れません。いずれは10kmくらいは走れるようになりたいです。
どのような練習をしたらいいでしょうか?
そもそも身体的に長距離が向いてないのでしょうか?
そうですね、キロ8分でもきつければ、さらにペースを落としてもいいと思いますよ!
要は、まずは2〜3kmくらいからでもいいので歩かずに走り続けるという感覚を身につけることと、そして可能な限り1週間の中での練習の頻度をあげてさえ行けば、徐々にでも確実に走れるようになると思います!
頑張ってください😊
毛細血管増やしたいのですが、スロージョギングは1日何分くらい走れば効果的なんでしょうか?
60分以上は走った方がいいと思いますが、慣れないうちは30分とかを目標にして延ばしていくといいと思います!
180-年齢の心拍数でやるとだいたいそれくらいの速度になりますね。昔トライアスロンやってたときRUNはずーっとこのやり方でやってましたね。ただし姿勢、フォームは絶対崩さないよう注意してましたが。
そうだったんですね!ゆっくり走るときこそ、走りが崩れないように意識するのはとても大切ですね。
スロージョグてタイムより心拍数に重点おいているのでは?人によって㌔6分は早いですよね。心拍130未満で走ることと思います。
そうですね、大切です。あとさらに補足すると、動きと姿勢ですね。
㌔○分などのペースは仰る通り、人によってだいぶ変わります。
5年以上週2-3回5km走っていますが、どうしても30分切れません。なかなか早くなりません。未だにポケベルレベルです。5km走りっぱなしではなく、何度か歩いてしまいます。ずっとこのままで成果を感じないのは何がいけないのでしょうか? 本当は少しずつ距離を伸ばしていつかフルマラソンチャレンジしたいのですが。
コメントありがとうございます。
長距離走のトレーニングは大きく分けると2種類で、長い距離をゆっくり走るか、短い距離を速く走るか、ということになってきます。これらのトレーニングは、体にかかる負荷や刺激の種類としては全く別物になるのですが、そのような別物の刺激を体にたくさんかけることで、長距離を走る能力がどんどん開発され、磨かれていきます。
質問主様のお話を伺う限り、5kmをずっと走っておられるとのことですが、練習のバリエーションを増やすだけで全然違ってくると思います。例えば、今5km走っているのよりももっとペースを落として、その代わり8kmや10kmくらい走ってみるとか、もしくは3kmにしてもう少し速いペースにするとか。1kmを3本、間は3分休憩をつなぐようなインターバルをやってみたり、様々な形のランニングを少しずつ取り入れていくことで、徐々に長距離走を走る力が向上していくことと思います。ぜひ頑張ってください。
@@runlab_trex_wb アドバイスありがとうございます。違ったバリエーションもトライしてみます。
キロ6分半ぐらいで、今月中旬から週に2.3回、2.5キロ走ってますが、普通にキツイですし、速くなる気がしません😢誰でも長い距離を走れるようになるものでしょうか?😅
最初の1〜3ヶ月くらいは、まだ長距離の体になりきらないのでしんどいと思います!
でも続けていけば絶対に楽になっていきますよ!そしたら距離も延びるしペースも上がっていきます👍
50代後半のおばさんですが、フルマラソンに向けて、練習中です。
キロ7分台で走っていますが、スロージョグはどれぐらいで、走ればいいですか?
フルマラソンで最後まで保つ体力が欲しいです♪
出来れば4時間台かそれを切れればいいのですが?(笑)
コメントありがとうございます!スロージョグに関して言うと、走れる下地作りをしていくことが重要な目的となります。まずは会話ができる程度の強度を目安でいいので、10km、20km、30kmと練習から走れる距離を延ばしていくのがいいと思います。ペースに関しては、もし4時間きりを狙うなら1km5分40秒ペースで42.195kmを走れるようにならないといけないので、まずはスロージョグから距離に慣れていって、その後例えば5km〜10km程度の距離を6分、5分30秒と走るペースを徐々に速くして行って、実戦に近いペースの練習も組み合わせていくのが重要です(^ ^)
3km13分ぐらいです。11分台にするにはどういう練習をすれば良いましょうか?
現在走り始めてどれくらいでしょうか?まだ年月が浅い場合は、とにかく走る頻度を増やすのと、1回の距離を長くする、また距離を短くしてスピードを上げるという練習の組み合わせで随分速くなると思います!
3kmであっても基本は持久力なので、特に練習の頻度を高めることは大切です😊
もしかして私みたいな素人レベルは軽い負荷でもいいからとにかく自分が続けられる練習を継続することが大事なのかな?
競技のレベルが上がっていけば徐々に強度の高い練習の割合が増えていく、そんなイメージで合ってますか?
おっしゃる通りです!ランニングに慣れていない人はまずはランニングができる体づくりからすることがおすすめです。
ランニングとは有酸素運動というイメージが強いですが、同時に小さなジャンプの連続なので、ゆっくりであってもとにかく走ることで筋肉や腱が鍛えられて、走れる体になるので、それから段々練習の強度を上げていく、というイメージですね!
ダイエットで走るの始めたのですが1キロ12分とかなり遅いです。
ただ、歩くよりは効果あるかなと思ってるので遅すぎるのは問題ないでしょうか?
体重137キロです。
ダイエット目的とのことであれば、ゆっくりの有酸素運動は有効であることは間違いないです。話すのはちょっとだけしんどいかな、くらいの感覚の速さが特に有効かなと思います。
足裏の骨が痛いのですが、走り方直す方法ありますか?
自分は知識0で1km6分〜半で5〜6km走ってたけど、これはスロージョグだったのか…
最近慣れてきて疲労が無くなってきたんですけど距離伸ばしたり速くした方がいいですかね?
そうですね、慣れてきたときに更に距離を延ばしたり、速くすることを繰り返すことで強くなっていきますよ☺!
はじめまして。
13年前くらいにサブフォーは達成していて、10年くらいブランクがあったのですが、ダイエットをかねて今年からランニングを再開しました。
スロージョグが苦手というか、今日は疲れているからゆっくりはしろうと思っても、自分としては苦しいキロ5分から5分半のペースになってしまいます。
特に、最近安くなって購入した Zoom Fly 4とかペガサスだとミッドフットを意識していることもあり、ペースが上がってしまいます。
スロージョグの場合は、フリーラン 5.0 とかの方が良いのでしょうか?
ペースごとにオススメのスニーカーとかありましたら、ご教示お願い致します。
あと、ペースを落とすと、腰が落ちてしまう感じがして慣れたペース(キロ5分)よりも足に疲労が出やすい気がします。
スロージョグだと足に疲労感が出てしまう原因があるのでしょうか?ストライドを狭くしたり色々と試したのですが。。。
シューズについてはあまり詳しくないので、言及は控えさせていただいています😂すみません。
ただ、やはりジョグの際はクッション性があって少ししっかり足を守ってくれる物の方が個人的にはいいと思ってます!フリーランとかはめちゃめちゃ好きです。
実は上がりすぎたペースを抑える方法については、数日のうちに動画をあげますので楽しみにしていてください!
@@runlab_trex_wb 返信ありがとうございます!
やすかったので、フリー 5.0 を買いました。ペースを抑える方法の動画楽しみしてます!サブフォーランナーにとってのスロージョグのペースなども教えて欲しいです。なんとか、ペースを抑えて6分10秒でジョグをしたのですが、早すぎるのかとも思ってますが、7分のペースとか遅すぎて逆に難しいと感じます。
中学生はキロ7分で何分くらい走ればいいですか?
特に距離の制限などは考えすぎなくて良いかとは思いますが、もし陸上部の場合はレースの最長距離が3kmなので、長くて10kmちょっとくらいでいいのではないかと個人的には思います!
長距離向けの身体になるということは、短距離は弱くなっちゃうのでしょうか。。?
短距離と長距離にはそれぞれ必要な筋肉があり、短距離は速筋(白い筋肉、魚で例えるとヒラメ)、そして長距離は遅筋(赤い筋肉、魚で例えるとマグロ)の2種があります。
ジョグをして短距離が弱くなるということは基本は無いですが、厳密には有酸素運動をすることで短距離に必要な速筋(白い筋肉)が、長距離向けの遅筋(赤い筋肉)寄りになってしまい、筋肉が少し長距離寄りになると言われているので、短距離選手にとってはあまりこういったスロージョグをやるメリットはないですね!
僕は最近ダイエット目的でジョギングやウォーキングをやっているんですが、1㎞6分30秒前後のペースはスロージョギングになるんでしょうか?
走ることが習慣化しているランナーの方の感覚としては、そのペースはスロージョギングであることが多いです。
ただ、本当に走り始めの場合などは、さらに落として7分〜7分半くらいのゆとりを持ったペースにした方が、楽に走れることもあります。
目安なのですが、走りながら息切れせずに普通に喋れるくらい、という感覚で走るのがスロージョグとして丁度いいペースかな、というのが私の感覚です。
@@runlab_trex_wb 返信ありがとうございます!ジョギングやウォーキングは1年程前から徐々にやり始めたのですが、1㎞自己ベストは5分20秒前後ですね、少しゆっくり走って6分30秒~40秒程のタイムになることが多いです。
ちなみに、1年程ジョギングやウォーキングを続けた結果、10㎏の減量に成功しました。引き続き頑張りたいと思います!
踵着地でありつつ接地時間を短縮・・・はなんか相反する気がしてなかなか難しそうなイメージだが・・・,やってみよ。
イメージするの難しいですが、
蹴る、というよりはいかに早く接地したところの真上に骨盤が来るか、という意識の方がいいかもしれませんね!
LSDこそがランの王道と言っても過言ではありませんね。私もサブ4を目指していますので参考になります。
ありがとうございます!
本当にスロージョギングの効果はめちゃくちゃでかいと思います。お互い頑張りましょう!
キロ10分でも効果ありますか?
まったく普段走らない方なら効果あると思います!
キロ7でも心拍数180いくワイ😅
スロージョグでの距離的にはどうなんでしょう?まだ昨年の11月から始めたばっかりで自ずとスローのジョグなんですが、5kmぐらいで今はやってるんですけど、それぐらいでも継続すれば下地できますか?
確実に出来ると思います。私も8年引退して、ほぼ素人状態で走り始めた当初は3kmとかでしんどかったのですが、まずはスロージョグで徐々に距離を伸ばしながら2〜3ヶ月続けました。
そしたら確実に脚が出来てきますので、その後実戦的なトレーニングができるようになります。
あとはどこかのタイミングでたまにちょっと速いペースで5kmとか10kmとか走ってみて、状態確認しながら少しずつ増やしていくといいと思います。
@@runlab_trex_wb ご返答ありがとうございます。少しずつやっていきたいと思います。
53歳になる2児の父親です。週2回の6キロから7キロ走スローランニング、仕事帰りの腹筋ローラーを利用した腕立て伏せや腹筋のトレーニングを週5やってます。衰えてきた肉体をムチ打ってやってます。
忙しい日々の中で週5回トレーニング機会があるのは素敵ですね!
ランニングとそういった筋トレの組み合わせはかなりウェルビーイングの実現には有効ですし、結果として体つきがかなり変わってくると思います(^^)
女性の場合でもキロ6分ぐらいはスロージョグですか?
そうですね、走力が基準となるので、6分ペースがスロージョグになるケースは全然あります!レースで走るペースから見た余裕度がどれくらいあるかなので、例えばレースペースが3分30秒〜4分より速いくらいなのであれば、6分だとかなり余裕があるので十分ジョグの域にはいるかと思います。
逆にいうとマラソン3時間を境に特異性にフォーカスした練習が必要になるという事かな?確かにほぼキロ6のジョグだけで3時間は切れたけど、きつい練習はしたくないなあ…
そうですね、サブ3となると基礎的なものを積んだうえで、ある程度特異的なトレーニングも組み合わせていかないとだんだんと伸びづらくなってくるケースは多いと思います。
平日は時間がないので、30分。週末に2時間。
平日の短い時間も効果ありますか?
もちろんです!
やるかやらないかが1番差が大きいですから。
で、その中で可能なら30分以上走る方が効率よく効果を得られると思います😊
とても分かりやすく参考になりました!
キロ4から5のジョグにはどのような効果があるんですか?
ありがとうございます!
その人の走力にもよりますが、キロ4分だと割と実践的なトレーニングに近いイメージがあります。5分になると、サブ3.5、サブ4を目指す方は実践的なトレーニングですが、サブ3などハイレベルな方には基礎的なトレーニングとして、走力維持くらいの効果になるのではないかと思います!!
何故スロージョグだと毛細血管が発達するのでしょうか?
ペーランの様な速さでも同様の効果はないのでしょうか?
もちろんペーランでも毛細血管は発達しますよ!
ただ、細胞レベルの話にはなりますが、有酸素ゾーン(より心拍数的に余裕がある状態)の方が、ミトコンドリアの密度を発達させるので、それに伴って毛細血管の密度が高まる効果は高いです。
ペースが上がると、酸素からエネルギーを使うというよりは、体内のグリコーゲンからエネルギーを生成するようになるので、毛細血管の発達という意味では有酸素ランニングの方がいいですね。ちなみにペーランでも有酸素の要素が強ければもちろん毛細血管は発達します。
朝ランで7分半〜のノロノロで7㌔程ジョギングしてます
こんな速度でも徐々にはやくなりますか?
走歴などもある程度関係はしますが、
スロージョグでも頻度よく続けていれば速くなります。ただスロージョグだけでの限界点を迎えたらそれ以上はもう少し色々なトレーニングをやった方が効率よく速くなれるとは思います!
別の動画を見たのですが、スロージョグの提唱者、田中教授は時速7キロ以下(1キロ8分30秒以上かかる)がスロージョグであり、初心者は時速4〜5キロ程度から始めよと言われているようですが、それだと1キロ15分〜12分で、ここで言われている速さの半分以下です。言葉の意味が変わったのでしょうか?
そもそもジョギングという言葉の定義が日本ではとても曖昧なので、本当に各所で言われる数字が違うのですが、本来のjoggingの意味としてはゆっくりノロノロ走るという意味です。具体的な数字としては、目安として時速で表すことはできますが、トレーニング刺激として考えるなら最終的には主観的に楽であるペースで走ることがひとつの判断基準になってくるかと思います。
便宜上サムネイルでは7分と記載し、7分ペース基準で話をしてはいますが、その数字は走力によって変わってくると思います。7分でもきつい方にとっては、8分半以上のペースがスロージョギングに該当すると思いますし、もう少し走力が上がればそのペースの基準も上がってくるでしょう。
スロージョグはどのくらいの時間がいいでしょうか?
慣れないうちは20分くらいからでもいいと思います!それを少しづつ少しづつ延ばしていけば、確実に長距離の脚ができてくると思います(^^)
毛細血管が指先まで活性化する云々という理由で心拍数120(もはや歩きに近い)のペースで走れって20年前に言われたことがあります。
結局本番でのペースが全く分からなくてタイム的にも効果の実感が無く、この練習は1か月も続かずに辞めた記憶がありますが、果たしてずっと続けていたらどうなっていたんだろうか?と今になって思います。
軽い有酸素運動で毛細血管密度が向上するということは間違いないですが、レースである程度のタイムを目指すとなると、やはりスロージョグは基礎作りに終止しなければならず、それなりの強度以上のトレーニングが必要にはなってきますよね😅
スローだけど接地時間を短くする、ということはピッチは落とさないで、ストライドは短くするという考え方でよろしいのでしょうか?
意図的にストライドを狭める必要は無いのですが、ストライドを取ろうとするよりは軽い接地でリズム良く走る方に優先的に意識を向ける、というイメージですね!
私にとってスロージョグは、12〜13分/1kmですが…
競技者としてバリバリやってた下地があるのはデカいよね
まさに、そこは間違いなくありますね。昔やってたスポーツとかって、体が細胞レベルで覚えてたりするみたいです。ただ長距離の場合は、落ちるのが著しく早いので困るんですけどね笑
すごく分かりやすい説明ありがとうございました。私は今月曜日と木曜日はキロ7分で8キロ走ってます。
土曜日だけはキロ7分で16キロ走ってます。が、週3日の練習でも効果が出ますか?日数をもっと増やした方がよいですか?教えてください。よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます。目標がどれくらいのレベルかということにもよりますが、長距離走をしっかりと走れる体を作ると言う意味では、効果はあります。有酸素能力をもっと向上させたいという目的がもしある場合は、週3日でも問題はないのですが、例えば距離は少し短くしてペースを上げるという練習も入れると、より効果的になるかと思います。何かレースなどで目指すタイムがあると言う場合は、本動画で解説したゆっくりのランニングで下地作った上で、少しペースを上げるランニングの練習も組み合わせていくことで、よりタイムの向上が見込めるかと思います!
ランニング始めたら足首痛くてしぬ
ランニングって小さいジャンプの連続なので、結構足首にも負担はかかってると思います!どうぞご無理なさらないように。
0:41腕切れてて草
グリーンバックがチンケなものでしてwwすみません。
マスク着けてのトレーニングは効果ありますかね?
酸素が薄い状態を疑似的に作れるため、高地トレーニングに似た効果が得られるという意見もあるのですが、私はあまりおすすめしません!それよりはマスクは無しでしっかり呼吸できる状態で質の高いトレーニングをするほうが、より効果的だと感じます。
ジョギングを始めて2ヶ月くらいになるのですが、10分/kmのペースから速くなりません。10分/kmでなら1時間以上は走れるのですが、7分/kmだと10分も走れません。マラソンにでてみたいのですが、7分/kmで長く走れないといけませんよね?どうしたら速くなりますか?
陸上競技の基礎は「レースより長い距離をゆっくり走る」か「レースより短い距離を速く走る」の二つしかありません。Chihiro様の場合、前者に関しては確実に力がついているものと思われますが、逆に言うと後者に対して体を適応させる必要があるのかもしれませんね!
なので、まずはジョギングのあとに50mくらいを少し速く走るような「流し」をいれてみたり、あるいはジョギングの中でラスト1分だけペースアップする、ということから始めてみてはいかがでしょうか?徐々にラスト3分、5分、という感じで延ばしていけたらなおグレイトです!
@@runlab_trex_wb
すごくわかりやすく丁寧に返信いただきありがとうございます。ジョギングの最後にスピードを上げてみるのはやってませんでした。すぐに実践したいと思います。
これからも動画楽しみにしてます。
私はフルマラソン3時間30分前後のランナーです。ゆっくり走ろうと思っても5分40秒程度でしか走られませんでした。聞いていてふと思ったのことは踵着地でした。確かにゆっくり走るには踵着地でないと結果的にペースが上がってしまうような気がします。
そうなんですよね、ゆっくり走るのって逆に結構難しいというか、それはそれで走るリズムも変わるのでしんどかったりしますよね。
スマホのGはジェネレーションのG
めちゃめちゃ勉強になりました
この方は踵から着地するようにと言っていますが、日本スロージョギング協会では、かかと着地の衝撃はフォアフット着地の3倍で脚を痛めると書いてあるので、初めてスロージョギングをやる人はスロージョギング協会を最初に見た方が一番良いですよ。
僕の成長スロージョッグ
畑を耕すような感覚に近いですよね。
もしくは、マインクラフトのマジのやり始めみたいな。
1キロも走れないんやがなにしたらいい?
走り始めたくらい、という認識で良いでしょうか?
歩いたり走ったり混ざってもいいので、連続して運動し続けられる時間を増していくといいと思います!30分→40分→50分、、、みたいな形ですね。
つま先から着地がどうしてもうまくできない笑
スピードを出さないと中々爪先寄りの接地にはなってこないですね^^;
どんなに頑張ってもキロ7分だけど…それ以上あがらない。
最近は特に暑いですしね、、暑いとどうやってもペースは上がらないです💦
スロージョグは1回あたりどのくらい(時間もしくは距離)やり、どのくらいの回数で効果が出ますか?
走力にもよりますが、多くの方は大体10km前後で週3〜5くらいやってる印象ですね。私もそれくらいです。
スロージョグの効果は目に見えづらいのですが、週3くらいでやったとして、目安1ヶ月後に走れる体になってきて、2〜3ヶ月後には走れる距離が延びたり、よりレベルの高いトレーニングが積めるようになる、というイメージです。
完全に下地作りという感じなので、スロージョグで走れる体ができたら、距離を20kmとかに延ばしたり、たまにインターバルを組み合わせたりしてもいいと思います!
ありがとうございました。私のランニング歴は3年くらい、一昨年秋に初フルマラソンで4時間40分なので、ただいまサブ4狙いで練習中です。ヤッソ800 も取り入れてやり切りましたが、もう一度スロージョグを取り入れながら下地作りに専念します。
平日は殆ど毎日キロ6分半で10㎞通勤ランしてます。
ただ俯き加減で、どちらかと言えば踵を着けないように意識した完全にダメな走り方だったんですね!
すごく勉強になりました。諦めていたサブ3.5をもう一度ねらってみようかな?
50歳で伸びしろももう無いかもしれませんが、明日から実践してみます。
早速チャンネル登録させていただきました。
ありがとうございます!
動画がお役に立てて光栄です。
これからもぜひよろしくお願いいたします!
🇧🇩 バングラデシュ 🇧🇩 から
ようこそ!
@@runlab_trex_wb どういたしまして
キロ12なんですけど
継続して行きましょう💪
ワシ、頑張っても7km/hなんて速すぎて無理やで。
走れるペースで大丈夫なので、まずは走る頻度を少しずつ増やしていくことが大切です!そうすると長距離の体になっていくので、確実に走れるペースが速くなっていきます。
ありがとうございます。
今日も犬の散歩のお姉ちゃんになかなか追いつけず。。。が、がんばりますっっ。
@@haijinkobo いや、お姉ちゃんめっちゃ速いですよねそれ笑
私もスロージョギングしかしてないですが、三キロ9分で走れます!
インターバルいらないです
それはめっちゃすごいです!!