冬野ユミ/「光る君へ」メインテーマ ~Amethyst~(2024)|鈴木慎崇 - キンボー・イシイ - NHK交響楽団

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 кві 2024
  • N響大河ドラマ&名曲コンサート[第1部 大河ドラマ編]
    2024年3月9日(土)
    東京芸術劇場 コンサートホール
    指揮:キンボー・イシイ
    ピアノ:鈴木慎崇
    00:00 冬野ユミ/「光る君へ」メインテーマ ~Amethyst~
    制作協力:AMANEQ
         NEKOnoTE
    制作・著作:NHK交響楽団
    #N響
    #キンボーイシイ
    #鈴木慎崇
    #大河ドラマ
    #nhksymphonyorchestra
    #nhkso
    #kimboishii
    #YoshitakaSuzuki
    #music

КОМЕНТАРІ • 123

  • @noriko-ib9qu
    @noriko-ib9qu 4 дні тому +11

    フィギュアスケートの大会で、どなたかこの曲で演技をしてくださいー!

  • @sfo016
    @sfo016 Місяць тому +417

    ラフマニノフ感がすごい。クラシックファンは皆思ったはず

    • @Mizki0313
      @Mizki0313 Місяць тому +24

      今日の放送回でもラフマっぽいBGMありましたしね。ジャズありスペイン調ありで、いいですよねぇ。

    • @vanilla3939
      @vanilla3939 Місяць тому +9

      はい思いました。

    • @user-lp6bf5vw9l
      @user-lp6bf5vw9l Місяць тому +7

      私もラフマがながれてると思いました

    • @js53126
      @js53126 Місяць тому +4

      私も思いました☺️

    • @user-zn8sf9fu4j
      @user-zn8sf9fu4j 27 днів тому +6

      時々、シェエラザードも流れてますよね。

  • @satoh0412
    @satoh0412 Місяць тому +160

    生で聴けた人羨ましい。

  • @key-mofu5275
    @key-mofu5275 Місяць тому +273

    ピアノ協奏曲として、このまま受け継がれていっていいかと思うくらい👏🏻

    • @user-px2lb6ue5c
      @user-px2lb6ue5c День тому +1

      はい、確かに曲そのものは美しいですが、ピアノ協奏曲にするには、全体をソナタ形式にしなければなりません。
      奏鳴曲も協奏曲も交響曲も「ソナタ形式」が基本。

  • @saki2ran27
    @saki2ran27 11 днів тому +19

    第一話で聞いた瞬間、大河ドラマの中で一番好きなオープニングになりました。

  • @user-ci8hj1yc9u
    @user-ci8hj1yc9u 3 дні тому +5

    光る君へ のテーマが曲が今までの大河曲史上NO.1だと思う

  • @myfavoritemusicgarden
    @myfavoritemusicgarden Місяць тому +155

    この曲はじめて聴いたときから大好きです。映像の美しさとの相乗効果で素晴らしいオープニングだと思います。戦国ものだともっと勇ましい曲調になる印象ですが、今年は一味違ってピアノがきらびやかで、素敵ですね!

  • @user-tf2pu8tc3q
    @user-tf2pu8tc3q Місяць тому +97

    光る君への第一話を観た時、オープニングを聴いた時の衝撃をまだ覚えてる。ゾクゾクして、鳥肌がたった。最高。

  • @stolat526
    @stolat526 Місяць тому +131

    「光る君へ」の横文字タイトルで吉高由里子が恍惚の表情を浮かべるシーン。
    ドラマチックでも物憂いでもあり、シンバルの響きがたまらないです。
    欠けたることのなしと思へば…月の光やラフマニノフがちらちら交錯するのも、いとあはれ。

  • @user-zk8uo3lo8w
    @user-zk8uo3lo8w Місяць тому +76

    OPがカッコいい大河は傑作、という自分の中のジンクスが、揺るぎない確信へと変わりました。本当にありがとうございます。

    • @user-hh2ul4kl2j
      @user-hh2ul4kl2j Місяць тому +3

      以前から私も思ってる事だったので嬉しい😃💕

    • @user-zn8sf9fu4j
      @user-zn8sf9fu4j 27 днів тому +2

      去年は辛かった。

  • @haruharu8211
    @haruharu8211 12 днів тому +6

    光を受けてキラキラと輝く紫水晶のように、紫式部の想いが1000年の時を超えて伝わってくるような…

  • @doi_s7523
    @doi_s7523 Місяць тому +178

    反田さんの演奏も聴きたい😵‍💫

  • @YT-ie7vt
    @YT-ie7vt Місяць тому +121

    この曲秀逸♫
    ラフマニノフを彷彿とさせる❤

  • @user-cc6zl4ks3o
    @user-cc6zl4ks3o 12 днів тому +8

    大河ドラマ史上一番好きなオープニング曲に映像❗️素晴らしい‼️

  • @user-nj5be2dv4e
    @user-nj5be2dv4e Місяць тому +37

    光る君へ第一話のOPでなんで素敵な曲!と思ってから、これを生オケで聴ける機会はないのか?!と探し申し込みまで一瞬でした。
    人生初のN響がこれでよかったです!当日聞いていて圧倒されて涙が出ました。

  • @user-eo3mm8mr6d
    @user-eo3mm8mr6d Місяць тому +71

    歴史に左右される波瀾万丈な女性の生き様、運命がこの曲を聴くと思い起こされる。情熱的で美しい。まさに愛する人との最中という感じで本当に官能的で大好きな曲です❤
    私はドビュッシーの要素を感じました😊
    演奏素晴らしくて火照りました👏

  • @user-lp5gi6tx7y
    @user-lp5gi6tx7y Місяць тому +40

    紫色の宝石、アメジスト。
    紫式部と掛けてるんだろう、素敵なタイトル。このピアニストの方の演奏も本当に素晴らしいが、ぜひ一度辻井伸行さんの演奏で聴いてみたい

  • @user-cn6kn6mj8t
    @user-cn6kn6mj8t Місяць тому +88

    本当に素敵な現代のクラッシックだと思います✨

  • @fukui001
    @fukui001 Місяць тому +61

    いいですね。ワルツ、三部形式、ピアノ協奏曲。平安時代の貴族の優雅さと目を塞ぎたくなりそうな醜い時の流れを表現しているように感じます。一見ラフマニノフ風の西洋文化を感じますがきちんと和の世界、平安の雅を表現している近年稀に見る名曲です。

  • @mii5332
    @mii5332 Місяць тому +77

    ドビュッシーの月の光をところどころ感じる

    • @user-ec2sf1vt8y
      @user-ec2sf1vt8y Місяць тому +5

      私そう思いました。😊🌸

    • @user-jv1ir7dr2s
      @user-jv1ir7dr2s Місяць тому +25

      私もそう感じます! あくまで私の憶測ですが、望月の歌を詠んだ道長をイメージしたのかと考えました✨

    • @karuki_kafun
      @karuki_kafun Місяць тому +2

      @@user-jv1ir7dr2sわぁ、その考察素敵ですね〜✨️

    • @n.a.4921
      @n.a.4921 28 днів тому

      モシャモシャした感じのところですかね。霧がかかったような、と言った方がいいのか。うまく表現できないが。

  • @Mizki0313
    @Mizki0313 Місяць тому +97

    役名が出るところのオーボエのソロがいいんですよー。

  • @user-md3jp9xs9b
    @user-md3jp9xs9b Місяць тому +36

    冬野ユミさんの曲好きすぎる!スカーレットの劇伴の時も心に染みる曲で大好きでした。
    このオープニングテーマも美しい映像も相まって、録画でも一度も飛ばした事ないです。
    何度でも聴きたい♪

  • @HomerunGomez-ho6qq
    @HomerunGomez-ho6qq Місяць тому +38

    鳥肌がやばい、、、壮大さにぞくっとする。

  • @user-jp7zh3cf2n
    @user-jp7zh3cf2n 2 місяці тому +93

    ラフマニノフのようですね、ロマンチックなのにダイナミック❤
    ピアノ反田さんではないんですね。
    ピアノもハープも素晴らしいです🎉🎉🎉🎉

  • @user-js2kc4uq2s
    @user-js2kc4uq2s 2 місяці тому +68

    毎週大河ドラマを見るたび、こんな光景を想像して聴いてました。
    素敵過ぎます✨

  • @myun736
    @myun736 Місяць тому +50

    音が広がって切なくてここちよい名曲!

  • @ku4702
    @ku4702 2 місяці тому +56

    ロマンティックなのに壮大で、とても華やかな演奏。オーボエもステキです。

  • @user-wk9vx6lv4r
    @user-wk9vx6lv4r Місяць тому +21

    「この曲最高!」
    同じくその一言👍

  • @michikom4818
    @michikom4818 Місяць тому +23

    素晴らしいです 壮大なドラマのメインテ-マ 一生忘れない

  • @user-nd7hi6kr4q
    @user-nd7hi6kr4q Місяць тому +21

    ドラマは第一回目から土曜日もで2回ずつ見ています。曲のフレーズごとに浮かぶキャラクターやシーンが増えていきます✨
    生鑑賞出来た方々が羨ましいです。
    配信ありがとうございます♪

  • @user-tm9vx8sv1g
    @user-tm9vx8sv1g Місяць тому +51

    花の乱、葵徳川三代、平清盛、八重の桜が大河OP四天王だと思ってたけど、この曲はそれらと並ぶ。

  • @user-lz9ig5qu6g
    @user-lz9ig5qu6g Місяць тому +8

    きらびやかな感じと、そこに渦巻くおどろおどろしい感じが両方感じられる

  • @tomori6399
    @tomori6399 21 день тому +8

    とても短く感じる…
    20〜30分くらい聴いていたい

  • @user-yh6sj4du7l
    @user-yh6sj4du7l 26 днів тому +9

    ピアニストの鈴木慎崇さんほんとに素晴らしいですね〜、
    生でお聞きしたかったなー
    さすが、1位になられただけありますね。いろいろなピアニストを聴いていますが、素晴らしいの一言につきます

  • @user-up9rh4lj2s
    @user-up9rh4lj2s Місяць тому +14

    本当にこの曲最高です…語彙力なくて申し訳ない……

  • @user-yw5kp1xz4s
    @user-yw5kp1xz4s 2 місяці тому +48

    素敵✨光る君へのメインテーマの演奏を聴いてみたいと思っていたのでみられて嬉しいです。生でも聴きたい!

    • @kenji5575
      @kenji5575 2 місяці тому +3

      素敵と言う言葉を言えるあなたは素敵

  • @user-jt4wf6zs6s
    @user-jt4wf6zs6s Місяць тому +24

    ロビンソンクルーソーも感じられます。ジェットストリームのED にも使われていた。何度聴いても懐かしくて泣きそうになります。吉高由里子さんの手の動き、タイトルバックの最後の表情がなんとも妖艶で、そこへ畳みかける音の連打も素敵❤

  • @ohigashiyasuko7415
    @ohigashiyasuko7415 Місяць тому +9

    官能的で、ドラマチックで、素晴らしい曲です。
    大河ドラマがスタートする時にオープニングの映像と音楽をとても楽しみにしているのですが、驚愕致しました。音楽と映像の相乗効果!

  • @user-gq4ho7jc6w
    @user-gq4ho7jc6w Місяць тому +9

    平安時代だから和楽器かと思っていたら、情熱的なピアノメインでドラマチック!

  • @user-ix8ht4ri3s
    @user-ix8ht4ri3s 28 днів тому +6

    opの曲だと大河の中で一番好き。

  • @hobimomo
    @hobimomo 19 днів тому +5

    素敵です…生で聴いてみたいです。

  • @user-nu7wt6pk5j
    @user-nu7wt6pk5j Місяць тому +10

    演奏している姿を見ながら聞くと、いっそう迫力があって、胸に迫るものがあります。オープニングの映像とともに聴くこの音楽も素晴らしいですが、これはぜひ生で聴いてみたいと思わせる映像でした。

  • @k.e.ik.e.i2209
    @k.e.ik.e.i2209 Місяць тому +17

    鈴木さんの演奏も大変素晴らしいですが、TVから流れる反田恭平さんの生を拝聴したいですね。雅な品のある演奏が好きです。

  • @user-qi4ei5sn3v
    @user-qi4ei5sn3v Місяць тому +23

    見れて良かった💖動画ありがとうございました✨

  • @kotori4973
    @kotori4973 Місяць тому +9

    素晴らしいです。この曲に出会えて幸せな気持ちです。

  • @user-zn8ds6oh6b
    @user-zn8ds6oh6b Місяць тому +5

    「光る君へ」のタイトルがでるところの曲調が変わるところが大好きです✨ オープニングの曲を聴いて映像をみながら今回は どんなストーリーだろうかと いつも楽しみになります😊 NHK交響楽団の方々の演奏をみることができて よかったです。ありがとうございました🙇

  • @hisashieito1348
    @hisashieito1348 Місяць тому +7

    音楽は素人ですが、堪らなく感極まりました。

  • @user-ji3hu3zo7f
    @user-ji3hu3zo7f 2 місяці тому +43

    エモーショナルな曲想で大好き❤。ところどころ砂の器を思い出します。

  • @user-ot4dx6zh8s
    @user-ot4dx6zh8s Місяць тому +7

    録画視聴でOP♪を何度も聴いてしまいます。
    もうこの曲の虜 🩷
    特にピアノパート 🎹💕

  • @shellcot499
    @shellcot499 Місяць тому +7

    ほんとに鳥肌がたつ
    素晴らしい演奏です🎶

  • @user-gd6xe3px9n
    @user-gd6xe3px9n Місяць тому +5

    なんとも優雅さもあり力強さもあり、素敵な曲ですね。
    ドラマも藤原家の繁栄やまひろの成長が楽しみです。平安の時代、新鮮で知らないこともわかりやすく描かれていて、あっという間に45分が過ぎます。

  • @n1tamag020
    @n1tamag020 Місяць тому +6

    これは初めてテレビでみた?聴いた?時本当に鳥肌がとまらなかった。
    皆さん言ってて気づいたけど、初めてラフマニノフの協奏曲を聴いた時とまったく同じ衝撃なんだよな。

  • @ponnu1105
    @ponnu1105 Місяць тому +12

    泣ける

  • @1201newyork
    @1201newyork Місяць тому +10

    Love this tv story and its music ❤❤❤

  • @user-zb2ni4gz1g
    @user-zb2ni4gz1g 2 місяці тому +18

    ハープ 朝川さんではないんですね。かき鳴らすところ
    もっと
    聞こえてほしいです。
    オーボエ 艶っぽくて素敵です。

  • @Astraea871
    @Astraea871 21 день тому +2

    なんて滑らかな旋律

  • @Music2Die4
    @Music2Die4 2 місяці тому +60

    Sounds like it was composed by Sergei Rachmaninoff............

  • @TokyoVerdyLove
    @TokyoVerdyLove 25 днів тому +5

    この人のピアノはほんとにうまいな。三浦さんにしても反田さんにしても、うん、なんなコンクールを感じてしまうのは自分だけかな

  • @Gaterapiano
    @Gaterapiano Місяць тому +2

    東京混声合唱団のピアノ伴奏で、鈴木さんの事は存じてました。力強くて深い音色が好きです。

  • @nmnn4262
    @nmnn4262 8 днів тому

    1:37辺り、しっかりと音を鳴らしていての力強さ、流石です。

  • @user-oz4xl6re9b
    @user-oz4xl6re9b Місяць тому +4

    ピアノがかっこいい

  • @user-yu3cn2st7c
    @user-yu3cn2st7c Місяць тому

    🎉🎉🎉🎉💘

  • @YUKO11282
    @YUKO11282 27 днів тому

    この曲🎶1番好きな曲です!
    ハ長調版のピアノソロ🎹の楽譜出ないかな?!

  • @user-fv6fy1ho1c
    @user-fv6fy1ho1c Місяць тому +21

    プロがこんだけミスタッチするって
    どんだけ難しい曲なんだ…?

  • @user-tn1uw5yo3f
    @user-tn1uw5yo3f 2 місяці тому +24

    ピアノが演奏会用に編曲されていたように思います。ハープが抑え気味で、番組収録の時のように目立っても良いかと思いました。

  • @user-zh4gm5kq3r
    @user-zh4gm5kq3r 2 місяці тому +18

    音楽 冬野ユミ

  • @AA-lr4bd
    @AA-lr4bd Місяць тому +16

    録音の音ちいさくない??

  • @yattane1959
    @yattane1959 Місяць тому +5

    反田さんのもやってください

  • @user-ox5hn7dt2p
    @user-ox5hn7dt2p 21 годину тому

    アメジスト
    2月の誕生石で
    喜ばれた方が
    いらっしゃいます!!

  • @user-zh4gm5kq3r
    @user-zh4gm5kq3r 2 місяці тому +2

    演奏 NHK交響楽団 1965年から

  • @user-bg6le6qs3x
    @user-bg6le6qs3x Місяць тому +5

    ハープもっと鳴って欲しかったな

  • @user-mc4xo1xd4x
    @user-mc4xo1xd4x Місяць тому +1

    高校生の時から応援してます!少し太ったみたいですね!
    ブラボー🎉

  • @michikoohashi520
    @michikoohashi520 Місяць тому +1

    月の光とAll by myself も入っているかと。

  • @Mmmmmmm77778
    @Mmmmmmm77778 Місяць тому

    オーボエ首席はどなたですか?

  • @user-ij4mg7ts7c
    @user-ij4mg7ts7c 2 місяці тому +2

    神田さんがオーボエ吹いてて、いつものオーボエさんがいない?珍しい構成みたい?

  • @user-zh4gm5kq3r
    @user-zh4gm5kq3r 2 місяці тому +4

    指揮 キンボー・イシイ ピアノ演奏 鈴木 慎崇

  • @user-wl5nj8rp3h
    @user-wl5nj8rp3h 21 день тому

    リスト 愛の夢変イ長調 も入っていそう。

  • @user-pc6mp1gw3z
    @user-pc6mp1gw3z День тому

    この曲で、フィギュアスケート選手の誰かが演技してくれないかなあ。凄く美しいと思うんですよ…

  • @user-uc9ki3iv6l
    @user-uc9ki3iv6l Місяць тому

    アートオブノイズのロビンソンクルーソーのオマージュでしょうか?
    原曲と?

  • @Hazarchy_Kaoru
    @Hazarchy_Kaoru Місяць тому

    某アニメ映画を観た人ならシンガポールに突っ込むタンカーが見えたはずだ・・・

  • @user-wm5kg3zw5m
    @user-wm5kg3zw5m 8 днів тому

    最後のトランペットが残念

  • @riekotajima0426
    @riekotajima0426 Місяць тому +6

    ピアノがキツすぎて、物語のイメージと違いすぎるー😢

  • @Finalmarco
    @Finalmarco 9 годин тому

    Sound like a Rachmaninoff ripoff / homage. Pretty good, but not in line with the drama theme imho

  • @user-ee9iz6jp6y
    @user-ee9iz6jp6y 3 дні тому

    この曲が美しい曲なのは反田恭平氏のピアノ🎹のおかげか❓

  • @user-yl6vr7zd8r
    @user-yl6vr7zd8r Місяць тому

    これはドラマのオープニングとピアノが違うのは単にミスなのか?それともそういう仕様なのか、、?

    • @mM-mc6il
      @mM-mc6il Місяць тому

      ミスで片付けるには難しいくらいドラマと違う部分が多いので、アレンジかなと思ってます🤔

  • @nakanoba2181
    @nakanoba2181 2 місяці тому +13

    またもや… なんと今日の放送 (5/5/第18回)で4回目でした。劇中において リムスキーコルサコフの「シェヘラザード」そっくりそのままのパクり。
    「光る君へ」の大ファンなので初回から見てはいますが… 著作権上は問題ないにしても、これはホントにいかがなものでしょうか(>_

    • @HA-zy4qe
      @HA-zy4qe Місяць тому

      このコメントを見て、Opのどこに
      シェヘラザードの引用があるんだろう?と勘違いしていました。今日、帰省した実家で初めてドラマ見てみました。Opでなく劇中で本当にシェヘラザード流れてましたね、今日(5月5日)の回。

    • @nakanoba2181
      @nakanoba2181 Місяць тому +1

      @@HA-zy4qe そうです、まったくのパクリを これで4回目…(あっ、自分の本コメの方へ追加コメしておきます・笑)

    • @HA-zy4qe
      @HA-zy4qe Місяць тому

      ​​@@nakanoba2181
      ドラマ本編で(私の横で母が見てたんですけど)突然シェヘラザードが流れてきて、なんでシェヘラザード?と驚きました。。。あまりにも引用元がはっきりしすぎていると興ざめしますね。
      Opの方はそれとなく様々な語法を引用していて一つの作品として仕上がっていると思うので私は好きです。

    • @user-ol2tx1kf8j
      @user-ol2tx1kf8j Місяць тому +7

      なんかこのコメント見て冷めた

    • @HA-zy4qe
      @HA-zy4qe Місяць тому +3

      @@nakanoba2181
      作曲者本人のXを拝見しましたら、シェヘラザードとボレロの合体で書いたと公言されていました。

  • @みやかわゆう
    @みやかわゆう 7 днів тому

    この曲で、羽生くんに踊ってほしい

  • @kem-ci1gz
    @kem-ci1gz Місяць тому +1

    ドラマ自体クソでも相変わらず曲だけは良いのがすごい

    • @mk-s-il4ke
      @mk-s-il4ke 28 днів тому

      女に媚びる時代だからしゃーない

    • @user-ee9iz6jp6y
      @user-ee9iz6jp6y 3 дні тому

      女性のドラマだから良いんじゃない❗

  • @SEKAINODAIOUANUOU
    @SEKAINODAIOUANUOU Місяць тому +1

    もう少しで徳川江戸幕府再生ですわ。