What happens when you soak thiiiiiiiin wood in ink?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 320

  • @きいろ-c5u
    @きいろ-c5u 2 роки тому +121

    料理する時も食材の繊維断ち切った方が早く煮えるし、味も染み込みやすいし柔らかい。
    煮崩れ防止や食感残したい時は、繊維に沿って切るもんねえ。
    切り方一つで料理の味変わってくるとはよく聞くけども、
    これをここまで可視化させたのを見たのは初めて。
    おもしろかったです!

  • @天ぷらねこ-n6u
    @天ぷらねこ-n6u 2 роки тому +36

    1:41 くらいから0.25倍速にすると、
    「〜しないでください」「〜絶対にしないでください」ってずっと注意喚起してる笑

  • @名無し-f4v8y
    @名無し-f4v8y 2 роки тому +251

    このしゃべるやる木ずっと「太陽光線を集める実験をするときは火事にならないよう十分に注意してください」とか
    ルーペの使い方について説明してるよ...
    いったい何があったんだ

    • @earth9259
      @earth9259 2 роки тому +19

      幼児の手の届かない所とか、
      保管方法とかも言ってるw

    • @user-www.mazide_kusahaeru
      @user-www.mazide_kusahaeru 2 роки тому +10

      Eテレ狙ってるんだろ()

  • @NightOvl
    @NightOvl 2 роки тому +480

    木材×墨汁の組み合わせめっちゃいい

  • @absalomdraconis
    @absalomdraconis 2 роки тому +66

    The ink moves through "tracheid" and "vessel element" plant cells.
    "Vessel element" cells are almost only found in flowering plants like maple, but some of them in oak wood are so big that you can see them with your eyes.

  • @まめねこ-z9y
    @まめねこ-z9y 2 роки тому +1116

    墨汁の力で折れにくいやる木もできる……?

  • @user-39morimori
    @user-39morimori 2 роки тому +33

    こうゆうおもろい事やってた昔の人が偶然見つけた技術が伝統工芸品とかなんやろなぁ

  • @鳩-n6l
    @鳩-n6l 2 роки тому +53

    1:30 アスファルトで膝擦りむいた時の血の出方と似てる

    • @rabi4507
      @rabi4507 2 роки тому

      同じこと思ってる人がいて安心したw

  • @ankurage
    @ankurage 2 роки тому +26

    これがいわゆる「異方性材料」ですね
    強度や弾性率といった機械的(力学的)な性質だけじゃなくて、物質や熱の拡散係数まで方向によって全然違っていて、面白いですね

  • @ベルぬい好こ
    @ベルぬい好こ 2 роки тому +44

    墨汁には膠(にかわ)と呼ばれるものが入っているのでそのせいて強度が出ているのかもですね

  • @ジェーニー
    @ジェーニー 2 роки тому +138

    1年前の柔らかい木以来見てなかったけど。また面白いことをしてるので見にきました。
    あとチャンネル登録28.9万おめでとうございます。

  • @くるみ-d4r
    @くるみ-d4r 2 роки тому +165

    かんなでめっちゃ薄く削る大会レベルのうっっすい木でもやってほしい

  • @あっすきゅ
    @あっすきゅ 2 роки тому +5

    薄い木片が赤み強かったら本鮪にしか見えないなと斜め目線で拝見しました。
    雄大に聳え立つ立派な木も水分をしっかり行き渡る仕組みに感動しました。

  • @mrs.9833
    @mrs.9833 2 роки тому +38

    やる木くんなんか火事にならないようにとか太陽光線とか言ってて草

  • @Momico_Illust
    @Momico_Illust 2 роки тому +71

    やる木が語るだと…!?
    ついに本木を出したか……

  • @まき子-b6y
    @まき子-b6y 2 роки тому +12

    ストロー横向きにした厚い方の板に横から墨汁が染みていくのがわかっておもしろ〜って思わず声に出ちゃった。縦向きのと染み込み方が全然違う。ものづくりって本当に面白いですね!木の繊維すごい。私も色々やってみたい。

  • @Bowgenun
    @Bowgenun 2 роки тому +7

    4:48
    あーーー!!!
    墨汁乾かすとゴムっぽくなるの覚えてる、懐かしーー!

  • @sanalovehibari
    @sanalovehibari 2 роки тому +14

    久しぶりに見に来たら、知らないキャラが増えてて笑った 😂
    だれだあの子…やるきちゃん…??

  • @killiemon
    @killiemon 2 роки тому +14

    Very good demonstration of wood grain! If you do another video like it, maybe try increasing the thickness of the edge grain pieces and seeing how long it takes the ink to soak all the way through! I was waiting for you to try pieces of increasing thickness

  • @jj357
    @jj357 2 роки тому +30

    クロマトグラフィーという色素を分ける技法(実験)があるのですが、それを木材でやって見たら面白そうですね

  • @jajagabu
    @jajagabu 2 роки тому +40

    ストローの例え分かりやすくて面白くて大好き(*´ω`*)
    染み込むの見てるのめちゃくちゃ楽しいですねー!

  • @文房具マン-d4r
    @文房具マン-d4r 2 роки тому +33

    ストローでの説明、わかりやすい!

  • @マチばり
    @マチばり 2 роки тому +5

    え、喋るやる木めっちゃ好きなんだけど…!!

  • @syzygy6
    @syzygy6 2 роки тому +25

    i believe that type of ink is traditionally made from hide glue and soot, which might help explain its properties!

  • @MishiMIshaniz
    @MishiMIshaniz 2 роки тому +5

    This is a really interesting demonstration of capillary action!

  • @お味噌汁-x7w
    @お味噌汁-x7w 2 роки тому +134

    芸術書用の2〜3倍濃い墨汁とかも使ってみて欲しい

    • @濃ーい紅茶
      @濃ーい紅茶 2 роки тому +35

      濃すぎると粘度上がって染み込まなそう

  • @user-db4qq7iq7b
    @user-db4qq7iq7b 2 роки тому +4

    見えない構造を可視化するって面白い

  • @maikelengelgudino
    @maikelengelgudino 2 роки тому +4

    得られた結果は非常に興味深いものです。

  • @ごんごん-x4j
    @ごんごん-x4j 2 роки тому

    いいなあー。こういう“あそび”。50代の大人でもわくわくします⤴️⤴️

  • @gejihito
    @gejihito 2 роки тому +33

    墨汁の独特の匂いを嗅ぐと、自分のクソ下手な字が思い浮かんでくる…w

    • @Alonalpha369
      @Alonalpha369 2 роки тому +1

      先生に毎回あんたバカァくらいの勢いで「あんたへたぁ!」って言われてた思い出

  • @shockwavecity
    @shockwavecity 2 роки тому +6

    Thanks for the english subtitles. I really enjoy this channel.

  • @sage5296
    @sage5296 2 роки тому +39

    Wow this is really cool! I didn’t think the ink would have any effects on the material properties of the wood after drying, that was quite interesting!

  • @mayoi4587
    @mayoi4587 2 роки тому +2

    技術の授業よりも、木材ストローの話わかりやすかった。

  • @りある-b6z
    @りある-b6z 2 роки тому

    ちらっと覗きに来ただけやのにすごい面白くて最後まで見ちゃった

  • @Heeeeee69
    @Heeeeee69 2 роки тому +3

    すごいやる気のやつかわいい

  • @って誰かが言ってた
    @って誰かが言ってた 2 роки тому +101

    墨で固くなるんならやる木特有の耐久性の弱点も解消出来るかも...!?

    • @hiroshi1101
      @hiroshi1101 2 роки тому +12

      ただ、硬くなるにつれてビヨンビヨンしなくなるかも...?

    • @って誰かが言ってた
      @って誰かが言ってた 2 роки тому +5

      @@hiroshi1101
      適度にやればいいかもしれない...?

    • @Mg3AL2SiO43
      @Mg3AL2SiO43 2 роки тому +10

      繊維の隙間に墨の粉末が詰まって密度が上がったとかそういう感じに思えた

    • @cmdryukarin-suki1054
      @cmdryukarin-suki1054 2 роки тому +1

      粘り強いやる木

  • @Kamabokoooooooooooooooooo
    @Kamabokoooooooooooooooooo 2 роки тому +8

    喋るやる木は注意点喋ってるの草

  • @あさ-k4z
    @あさ-k4z 2 роки тому +2

    めちゃくちゃ勉強になりました!

  • @faltultultultu
    @faltultultultu 2 роки тому +6

    教育番組みたいになってたwww

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 2 роки тому +1

    木材に色々と含浸させて腐らなくしたり寸法を出しやすくした素材がありますが、そういうのも一番最初にはこういうことから始めたのでしょうね。

  • @-ichi-1154
    @-ichi-1154 2 роки тому +1

    唐突に出てくるどう森みたいなやる木

  • @rikulab
    @rikulab 2 роки тому +4

    喋るやる木可愛いです//
    1:58 ←自分用メモ

  • @zunko7507
    @zunko7507 2 роки тому

    お初失礼します。
    しゃべる木出てきた瞬間、再生速度を確認してしまいました。標準でした。
    墨汁でこんなに繊維が見える化して楽しいですね!

  • @TheUnnamedGent
    @TheUnnamedGent 2 роки тому +35

    Have you seen videos about transparent wood? I think they dissolve the lignin of the wood and replace it with some sort of epoxy (or other type of plastic) resin. So you get some sort of celulose/hemicelulose composite.

  • @ナシ-w1z
    @ナシ-w1z 2 роки тому

    解説がわかりやすくて、面白いです〜

  • @user-pupuikdm0701
    @user-pupuikdm0701 2 роки тому +1

    途中どうぶつの森みたいな所あって
    あれ?二倍速にしてたっけ?ってなったwww

  • @めんだこ-d8e
    @めんだこ-d8e 2 роки тому

    木材の勉強になりました❗

  • @tutasatorino
    @tutasatorino 2 роки тому

    全体で吸い上げてんだなぁー
    自然の力ってすげー

  • @shion_aster
    @shion_aster 2 роки тому +1

    墨汁だった柔軟性でるの面白いな

  • @さくら-m3j5w
    @さくら-m3j5w 2 роки тому

    突然の動くやる木くんに一瞬思考が停止しました…なにあの子かわいい。

  • @ttegg3485
    @ttegg3485 2 роки тому +2

    面白い!卓球のラケットの合板に染色材使われることがあるけど、あれも見かけ以上の意味がちゃんとあったのかも…

  • @みかん-o8p
    @みかん-o8p 2 роки тому +1

    1:40 喋るやる木
    ストローの説明分かりやすい!

  • @劇団とわのき所属のおるどるてぃ

    木材の浸透自体を不思議だと思うのが不思議。
    でも実験が楽しいのはわかります!

  • @dontmote
    @dontmote 2 роки тому +4

    紙に水性マジックで点を書いてから、ストローで水を垂らすと構成している色が分解してきれいな模様になります。
    同じことを木材でやったらどうなりますかね?

  • @ポピン-v5o
    @ポピン-v5o 2 роки тому

    周りのブヨブヨは合成糊剤だと思います〜!市販の墨液はだいたい膠は入ってないです(膠は水に弱く腐敗しやすいので固形墨に使用されてます)

  • @Neri-Keshi
    @Neri-Keshi 2 роки тому

    そのうちガチめにノーベル賞とれそう笑
    これからも頑張ってください!

  • @Moon_siso
    @Moon_siso 2 роки тому

    久しぶりに見たらめちゃくちゃ面白いことしてる

  • @kyoichitagami8815
    @kyoichitagami8815 2 роки тому +1

    最初から液体の墨液は、合成樹脂で作られた黒い水性インク(染料)なので、
    硯で擦った墨(顔料)でも試して欲しいです。

  • @木星-i8j
    @木星-i8j 2 роки тому +1

    薄く切ったやつ(1回目の)を赤色とかで染めると木目の感じ的にマグロの寿司みたいに出来そう🍣

  • @themetamare
    @themetamare 2 роки тому

    やる木ボイス好き

  • @sako731
    @sako731 2 роки тому +4

    毛細管現象……ところで、墨って原料炭だと思ってたけど違うみたいですね(煤と膠らしい)

  • @そらまめ-h2i
    @そらまめ-h2i 2 роки тому

    すごいな〜
    そんなのできるんだ〜

  • @dx8975
    @dx8975 2 роки тому

    割れやすさは使う墨でも変わってきそうですねー
    安いのと高いので全然違うと予想します。

  • @nonloso7
    @nonloso7 2 роки тому +4

    墨汁にも良し悪しあるので(差がデカい)、是非良い墨汁だと何か違うかやってみてほしい…!

  • @へりおす-g2u
    @へりおす-g2u 2 роки тому

    どうぶつの森みたいな喋り方で不覚にも笑ってしもた

  • @monika.alt197
    @monika.alt197 2 роки тому

    Good demonstration of capillary action.

  • @kila_777
    @kila_777 2 роки тому +1

    これ赤いインクとかでやったら、マグロの切り身の断面みたいになりそうw

  • @ももみかん-s3t
    @ももみかん-s3t 2 роки тому

    墨汁にディップ…美味しそう

  • @unko226
    @unko226 2 роки тому +2

    1:40
    これが噂のVtuberというやつですか…?www

  • @jishaku38
    @jishaku38 2 роки тому

    これは良い動画だ。

  • @田舎の史実の中み
    @田舎の史実の中み 2 роки тому

    喋るやる木かわいい

  • @田中たなか-z4z
    @田中たなか-z4z 2 роки тому

    面白い!
    ストローの例えすごく分かりやすかったです、こんなに染み込み方に違いがあるんですね…
    ふと思ったのですが、吸い込み面を接着剤か何かで塞いだらまた染み込みに違いとかあるんですかね?(ストローの先の部分?分かりにくくてすみません…)

  • @蒲焼き太郎-p5m
    @蒲焼き太郎-p5m 2 роки тому

    木材の説明スゲー助かる

  • @JulienDavid2024
    @JulienDavid2024 Рік тому

    I like the YAKURI man you made.

  • @湯気-d4z
    @湯気-d4z 2 роки тому

    薄いやつかっこいいなー硬いカーテン?とかで欲しいわー
    水彩絵具とかアクリル絵の具だともっと違ってたりするのかな

  • @AlexisMitchell87
    @AlexisMitchell87 2 роки тому +5

    I'm assuming the same thing that would happens to dirrivatives of wood (paper, cardboard, tissues). The cells would absorb the ink eventually and soften it.

  • @うきくし
    @うきくし 2 роки тому

    久しぶりにこのチャンネル見に来たらやる木がキャラクターになってる…

  • @dbopi
    @dbopi 2 роки тому

    なんか解説してくれる木材出てきたーw
    わくわくらひとさんですねっ!!(伝われっっ)

  • @彗星クジラ
    @彗星クジラ 2 роки тому

    カンナで削り出したとかじゃなく
    ちゃんと切り出したのすごいな

  • @モッツァレラ-p9w
    @モッツァレラ-p9w 2 роки тому

    程よい色でやれば木目がいい感じになってサーモンみたいなやつ作れそうw

  • @user-fi1mp6bo5p
    @user-fi1mp6bo5p 2 роки тому

    染み込ませると言えば真空ポンプの出番ですね(掃除が大変そうだけど)

  • @joeworry6938
    @joeworry6938 2 роки тому

    柾目板目で墨汁の吸い方は段違いですね
    今回の墨板の粘り見て思ったのですが
    シリコン剤真空にしてやる木に染み込ませたら強度上がりそうですね
    さっと水洗いして表面のシリコン剤落として…
    いかがでしょうか?

  • @yuthikathika
    @yuthikathika 2 роки тому

    1:40
    めちゃめちゃ注意呼び掛けてるw

  • @レンちゃ-r2v
    @レンちゃ-r2v 2 роки тому

    初見ですが中々興味深く面白かったです!このストロー現象を利用してアートが作れるのでは?

  • @みゅう-j4g
    @みゅう-j4g 2 роки тому

    久しぶりにくらひとさんの動画見たらなんか喋っててびっくりしたwww

  • @1985kyogoku
    @1985kyogoku 2 роки тому +1

    カラフルな墨汁もあるので、いろんな色でもやって欲しいです

  • @タンバリン-y8b
    @タンバリン-y8b 2 роки тому +1

    1:08 ちょうど気持ちいいくらいの気持ち悪さ

  • @isntitrich000
    @isntitrich000 2 роки тому +1

    When you think about it, paper is made out of trees, and this, * hyperventilating begins * ABSORBS INK LIKE PAPER! **explodes**

  • @ひろひろ-n8n
    @ひろひろ-n8n 2 роки тому

    へぇー!!
    言葉で言われて理解出来てもいざ見ると驚く

  • @在宅警備員
    @在宅警備員 2 роки тому +1

    2枚目の木の反り具合が最近の遊戯王カードみたいw

  • @DGStar-od5rz
    @DGStar-od5rz 2 роки тому

    なんか…凄くよく燃えそう…(語彙力崩壊)

  • @ICJK__0
    @ICJK__0 2 роки тому +3

    習字習ってるわいならワンチャン家を塗装できる説(めちゃんこストックある)

  • @gabrielmerchant
    @gabrielmerchant Рік тому

    3:05 uaahh !! Creepy to watch it crawl inward like that! 😲

  • @masakiizawa5754
    @masakiizawa5754 2 роки тому

    木目の違いで浸透の様相が違ってくる。
    木片を極限まで薄くしたりして、この違いが面白いことになればいいですね。

  • @huumoti
    @huumoti 2 роки тому

    料理メニューによって、野菜の切り方の向きを教えられたの思い出した。

  • @KH-ve7vu
    @KH-ve7vu 2 роки тому

    赤いの染み込ませたらマグロですねw

  • @シンパシー-y7k
    @シンパシー-y7k 2 роки тому

    オレンジ色でやるとサーモンみたいでかわいいかもね

  • @shinkawakawa
    @shinkawakawa 2 роки тому

    墨汁の塗装が綺麗です。エレキギターの仕上げ、じっくり墨汁に浸した木材はどんな音が鳴るのだろう?

  • @らぁ-h3e
    @らぁ-h3e 2 роки тому +2

    1:40
    もしかして虫眼鏡の説明してる…?

  • @認確_プロキオン推し
    @認確_プロキオン推し 2 роки тому

    薄い墨汁でもやってほしいw