【江戸時代後期 丸の内周辺】 ~江戸時代後期の有楽町・丸の内・大手町~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лип 2024
  • 今回は東京駅周辺【丸の内・有楽町・大手町】の江戸時代後期の状況をみていきます。
    【土木事業】
    ・地図でみる利根川東遷
    • 【利根川東遷】~江戸時代初期の大河川改修事業~~
    【世田谷区】
    ・世田谷区の地名由来 [東編]
    • 【世田谷区 地名由来】~世田谷の町割と地名由...
    ・世田谷区の歴史
    • 【世田谷 歴史】 ~原始から江戸までの世田谷...
    【東京】
    ・23区の地名由来 [南編]
    • 【23区の地名由来 南編】~23区の地名由来...
    ・如何にして23区は誕生したか?
    • 【江戸から東京23区へ】 ~如何にして東京2...
    ・[地形と歴史で辿る鉄道路線]~開業時の中央線各駅の地形と歴史~
    • 【地形と歴史で辿る鉄道路線】~開業時の中央線...
    ・三鷹市の地形
    • 【東京・三鷹市の地形と歴史】~東京の微地形に迫る~
    ※衛星写真はGoogle Mapを加工して、使用しています。
     標高図は国土地理院(地図タイル)を加工して、使用しています。
     地図はOpenStreetMapを加工して、使用しています。
    ※地形図等を重ねて、目視やなぞりながら地図を作成しています。
     そのため河川や場所の位置等にズレがあるかもしれません。ご了承ください。
    ※個人制作となりますので読み間違い、誤字脱字等ありますこと、ご了承ください。
    ※引用させていただいた資料
    『御江戸大名小路絵図』、1849ー1862刊
    国立国会図書館デジタルコレクション
    dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1...
    ※参考にさせていただいた資料
    ・大名小路絵図について
    東京都立図書館デジタルアーカイブHP
    詳細 :東京都立図書館デジタルアーカイブ TOKYOアーカイブ
    ・定火消御役
    消防防災博物館HP
    (3)火消組織 - 消防防災博物館 (bousaihaku.com)
    江戸時代の地図と現在の地図の場所比較
    『御江戸大名小路絵図(位置合わせ地図)』 人文学オープンデータ共同利用センター
    御江戸大名小路絵図(位置合わせ地図) | 江戸マップβ版 (rois.ac.jp)
    ・遠山景山
    隅田区立図書館HP
    遠山景元(すみだゆかりの人物を紹介します) - 墨田区立図書館 (library.sumida.tokyo.jp)
    ・日比谷の地名由来
    日比谷の地名の由来-海の痕跡が残る日比谷公園 - edo→tokyo (edokara.tokyo)
    ・八代洲河岸、一ツ橋の地名由来
    雑学ネタ帳HP
    「八重洲」の地名の由来 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
    馬場先門の地名由来
    千代田区文化財サイト
    ホーム/千代田区文化財サイト (edo-chiyoda.jp)

КОМЕНТАРІ • 4

  • @tizutabi
    @tizutabi  11 днів тому

    【訂正】
    丸の内あたりは『日比谷入り江』に含まれず、
    有楽町あたりから南が入り江だったと思われます。
    お詫びとともに訂正いたします。

  • @user-rq4hm3tl2k
    @user-rq4hm3tl2k 20 днів тому

    大手町に勤務したことがある私にも八重洲はヤン・ヨーステンの屋敷が有ったことからや有楽町と織田有楽斎等々驚かされる話は初耳の連続で三十分足らずでは頭が追いつかない。

  • @user-sv3hj3wb7i
    @user-sv3hj3wb7i 15 днів тому

    JR有楽町駅・ビックカメラ本店あたりが徳島藩蜂須賀家(松平阿波守)上屋敷、東京国際フォーラムが土佐藩山内家(松平土佐守)上屋敷、丸の内オアゾが熊本藩細川家(細川越中守)上屋敷と、今の大きな建築物が建っている場所は、元は大名屋敷跡だったのだな。

  • @noriokd9628
    @noriokd9628 17 днів тому

    ヤン・ヨーステン…