【コードギアス】モルドレッド【機体解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @ch.3728
    @ch.3728  Рік тому +4

    ロスストでは最近ブレイズルミナスの体当たりが追加されましたね笑
    キャラ入りのサムネはナイトオブラウンズのみの予定です。
    【解説補足のギアス】
    ロスストのオルドリンによると皇立KMF技研はアールストレイム家の工房であるように示唆されていますね。

  • @hayato9874
    @hayato9874 Рік тому +44

    コードギアス界のガンダムヴァーチェって印象が今でも残ってる。

  • @mik-p5v
    @mik-p5v Рік тому +17

    アーニャまじ可愛いよな

  • @ひつじウルド
    @ひつじウルド Рік тому +17

    アーニャかわいい好き

  • @daq1281
    @daq1281 Рік тому +19

    アーニャは普段落ち着いた雰囲気で人間味があまりない感じがするけど、
    ダモクレス攻防戦にて、サザーランドJの特攻を受けた時にびっくりして操縦桿のボタンを押し損ねた結果ブレイズルミナスの展開が遅れて爆散をもろに食らってしまったシーン、年相応のメンタルが描写されていて人間味を感じられるので好きです。

  • @raiou_2_2
    @raiou_2_2 Рік тому +7

    ナイトメアの重装甲に反してパイロットの防御力が薄い(服装…)

  • @マーキン-l3h
    @マーキン-l3h Рік тому +16

    スパロボXではまさかのマリアンヌ搭乗機のモルドレッドが敵として登場して驚いたな
    しかもゲームだから表現できないが防御・砲撃戦重視の機体なのにスザクの特殊セリフで「あの動き、まさに閃光だ!」と言わせるくらいヤベー動きをしていたらしい

  • @kkig987t11
    @kkig987t11 Рік тому +7

    重装甲・重火力ロボットを小柄な少女が操縦するって素敵やん
    ビルドアップも一目で技術が進歩したことが窺えてカッコイイ!

  • @首輪付き獣-m6w
    @首輪付き獣-m6w Рік тому +7

    投稿お疲れ様です 
    正直ベース機の方が好みに突き刺さる 大型火砲はロマンだよね

    • @taurin-12-08
      @taurin-12-08 Рік тому +2

      しかもグレイルやグラムと合体することで更なる高火力を発揮できるとかロマン満載です

  • @リリノノ-i6p
    @リリノノ-i6p Рік тому +5

    ロスストでなかなかいい性能してるやつ〜

  • @闇おにいたん
    @闇おにいたん 4 місяці тому +1

    何故、劇場版では
    ハドロン砲を撃ったのは、
    ガウェインからモルドレッドに
    変更されたんですかね?

  • @JAPAN-v1p
    @JAPAN-v1p Рік тому +14

    初見ヴァーチェやんwと思った笑

  • @クンタラ-u3q
    @クンタラ-u3q 10 місяців тому +5

    カラーリングも相まってコードギアス版ゴトラタン感ありますよねw
    小さくて可愛い女の子がゴツい機体に乗るの良いですよね

  • @Sへビー
    @Sへビー Рік тому +6

    オール・ハイル・アップル❗️
    オール・ハイル・ブリタニア❗️

  • @コミッサ
    @コミッサ Рік тому +5

    そんなメイドはイヤだ…

  • @奥野祥太-c8j
    @奥野祥太-c8j Рік тому +7

    重装甲・高火力なのに、活躍に恵まれなかった機体…………

    • @taurin-12-08
      @taurin-12-08 Рік тому +4

      高出力を別の方面に活かそうにもそちらはギャラハッドと外伝のアグラヴェインが既にやっていますからね

    • @reonnago2510
      @reonnago2510 Рік тому +3

      @@taurin-12-08
      通常サイズの機体で言えばパロミデスも被ると思うなぁ。

    • @taurin-12-08
      @taurin-12-08 Рік тому +3

      @@reonnago2510 そいつもいましたね
      たしか肩部の大型兵装により高い格闘能力を発揮できてしかもハドロン砲による高火力も備えているでしたっけ
      モルドレッドよりは格闘能力に振っているけど、なんか簡易量産型モルドレッドという感じもしますね

    • @reonnago2510
      @reonnago2510 Рік тому +2

      @@taurin-12-08
      モルドレッドを格闘寄りにしたらこんな感じって機体だよね。
      ベースのアフラマズダの方がまだイイかも知れない。

  • @as0138
    @as0138 Рік тому +4

    的がデカくて狙いやすいから助かる
    ブレイズルミナスを避けてコックピットを撃ち抜くゲームかいいねぇ

  • @松黒い人
    @松黒い人 Рік тому +9

    名前から裏切ると思ってた

  • @石丸郁万
    @石丸郁万 Рік тому +4

    (同じコンセプトのKGFじゃ駄目なのか…?と思ったけど、ロマンが無いから黙っておこう。)

    • @トビトカゲユキオ
      @トビトカゲユキオ 8 місяців тому +2

      KGFが育ってない概念+基本的に生身の人間が扱うことを想定されていないからね。それに大型化で無駄にスペースとるし整備の手間も増えるんだから、結局KMFで良くない?で終わる話なんよ。作劇的にわかりやすい敵にできるのとデカくて絵が映えるってメリットはあるだろうけどそれだけなんだわ。

  • @雨宮麻緒
    @雨宮麻緒 Рік тому +2

    次回は何の機体紹介でしょうか

    • @ch.3728
      @ch.3728  Рік тому

      コミュニティでも公開していますが神虎です。

  • @reonnago2510
    @reonnago2510 Рік тому +7

    対艦か対KGFに向いた機体だね。