Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
訂正:石田雨竜の事件が起きたのはパズドラコラボ第一回目です。失礼しました!また呪術廻戦コラボの話は発表当時に話題になった話です。紛らわしい解説で申し訳ありません。↓参考swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626744421/
ちなみにもう一つのは、パズドラ運営がまどマギコラボの制作が進んでいる最中、ミスが生じ、スキルが「クラスのみんなには内緒だよ」になったのではと言う説もあるそうです。
第三回にしてはリーダースキル弱すぎると思ったらそういうことか
小松泣きながら調理する最終回のやつヤフー知恵袋で「見覚えないんですけどどこでやってたんですか」って質問に対して「アニメと漫画でやってないだけでやってましたよ」って回答してる人いて草生えた
連載が既に終わっている銀魂をとり上げてくれるの、一ファンとして凄く嬉しい
正直トリコってアニメ化とゲーム化に恵まれなかっただけで普通に面白いよね
他にない感じがいい
食べ物と全く関係ない釘がメインウェポンなのが良いわ次回作のビルドキングでも釘チョコを食べるシーンがあり釘への愛が感じられる
PSPのグルメサバイバルは個人的に楽しかったな
グルメサバイバルは普通に面白いんだよなぁ……
アニメ化はある意味打ち切りになってもスタッフや声優が金出したくらいだから恵まれてる
ちなみにチェンソーマンの最終回は暴走したマキマを小松が泣きながら調理して終了
半分ほんとで草
デンジの苗字小松だったんだなー
混ざってて草
旨そう
多分そのネタ知っててやった説ないかな?
鬼滅コラボ時ユーザー「ぶっ壊れ」パズドラ「次からは控えめにするわ」呪術コラボ時ユーザー「弱い」パズドラ「は?」
これはイベごとに環境激変するパズドラくんが悪い
両極端過ぎるッピ
強いってところを原作再現しないのが馬鹿需要に応える気がないからね
でも呪術コラボはしっかりぶっ壊れよな
@@gx1139 伏黒恵ぃ!(引けなかった)
作者も知らない最終回ほんと草
お前が始めた物語だろ
アニメのほうは作者ガチで知らなかったらしいから笑う
マジ草
@@シャルドネピノ それ、誰のセリフだっけ
@@ドコノコノキノコ エレン
呪術廻戦コラボで一番ヤバいのはスキルボイスが不義遊戯の手を叩く音だけの進化先がある東堂やと思うわ笑
あれシュールですき笑
パァン!
不義遊戯が不思議遊戯に見えてどこの少女マンガかと思ったぜ。
トリコの最終回構文考えた奴天才
ちなみにトリコは最終回で暴走したトリコを小松が泣きながら調理して連載終了
ちなみに最終回はトリコで暴走した小松をトリコが泣きながら連載して調理終了
@@hamayorizayogo カオスw
※なおグルメスパイザーはプラゴミの模様。
@@hamayorizayogo 最高
呪術廻戦コラボは鬼滅の刃コラボ後で期待値が高過ぎたために、壊れを求めるユーザーから弱く見えただけなんだよな結局その後環境ずっと握ってるし、長年続けてるユーザーからはコラボ開始時点で壊れではないけど良調整だったのは分かりきってた
環境壊したら壊したで怒るユーザーもおるし、期待外れだとキレる奴もおるから、ゲームの運営って意外と難しそうよなぁ
ルフィ「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ‼︎‼︎」
ルフィの白歴史w
本編ルフィはそんなこと言ってないんだよなぁ(ネタって分かってます)
@@宝蔵院 分かってるから
@@フジヤマ-f5t そうですか!良かったですね
ジャンプゲームでルフィの名言の中に含まれてて笑ったw
虎杖真人は強いし、伏黒も漏瑚も強い五条先生はリーダーとしてもサブとしても強いし、武器も強いから良いコラボだった
五条先生は実装当初はめちゃ批判されてたけど段々と評価が上がってきたのは嬉しかったなぁ〜
盛りすぎ超覚醒と異常な高ステータスのおかげだからやっぱ後付け感あるなー
適当に組んで完ストするのってほんまに強い
攻撃力7000越えHP10000以上あってあの覚醒だったらそりゃ人権だわな
最近のランダンで紫15連発するやつ
呪術廻戦コラボほぼ全員強かったけど五条、虎杖、真人、漏瑚、伏黒、東堂とかは余裕で今でも使われてる
漏瑚は使われてなくない?
@@邦ロック好き ヒント 武器
@@ingen_120 それもう答えじゃない?
@@みん-d7o 確かにw
チェンソーマンがトリコ最終回構文参考にしてる説はさすがに草
チェンソーマン
@@tmkkoni5122 ほんとだ 阿佐ヶ谷ありがとう オリゴ糖
ちなみにチェンソーマンは最終回で暴走したマキマさんをデンジが泣きながら調理して連載終了
@@かわの-i7n この文章の中で嘘なのが「泣きながら」だけなのも評価高い
呪術コラボは普通に良コラボやったと思うけど…。周回はもちろん機構城も普通に勝てるくらいに攻略性能もある五条、現環境のTOP6くらいまでには入るくらいに強い虎杖真人、サブ性能トップクラスの伏黒。大分当たりのコラボだった印象
代用の利かない釘崎、東堂とかもいたし、なんなら五条はランダン人権過ぎたし普通に超いいコラボだおおもう...
五条はユーザーの期待が大きすぎたんや...
五条は確かに当初微妙視されてたのは事実だけと、虎杖(両面)強くないとか言ってるやつエアプしかいない五条も虎杖も今は色んな編成に使われてるし、真人は恐らくパズドラオリジナル除けば最強リーダー、伏黒も最強サブの一人だし、ボイス覚醒とかいうゴミが残念なだけでかなりいいコラボだった
銀魂のすごろく はゲーム画面も 桃電みたいとか言われてましたね
鬼滅キッズの「鬼滅のパクリだ!」発言が鬼殺の剣の為の布石説好き
普通にトリコ面白いから進めたいのにトリコの話題出すと大体最終回構文出されてまともに話聞いてくれないの悔しい。
大体グルメスパイザーか最終回構文出されるけど死ぬほどつまらないから反応に困る
ちなみに…
クッキングフェスの所はどの勝負も本当に面白かった!一龍vs三虎、トリコvsスター、サニーvsトミーは激アツ
五条はランダン特効キャラになって完全な手のひら返しで笑ったまぁコラボ中に批判が多すぎてステ調整があったんですけども。
リダスキも怪しかったよね
五条さんはちゃんと対策とってれば、どんな敵も簡単になぎ倒せる。だから最強と言えば最強。
呪術廻戦コラボはそんな弱くなかったと思う。サブでも優秀なのも多いし、唯一無二なスキルを持ってるものも多かった。リーダーもよし
それな。弱いは言い過ぎ
むしろ今でも現役なんだけどな
なんなら虎杖真人は闇ロボくるまで闇パのトップレベルだっただろ
どこかの誰かが言ってたなトリコのラスボスを倒す道具はグルメスパイサーで そのラスボスを調理できる道具もグルメスパイサーどんだけ 有能なんだ
現実では 手でお菓子潰せる事忘れてたってのに笑笑
ちなみにトリコの最終話の一話前の結婚式は感動する
呪術は何気に壊れ多いでてか実装した後にコロコロ変わった伏黒とか未だに見る
五条弱いって言ってる人は無課金で複数体持ってない人虎杖に関しては環境トップ。今のパズドラユーザーの6分の1くらいが鬼滅から入った人。おそらく鬼滅を基準に考えている人たちがガーガー言ってるだけ
環境トップはシーウルフとデイトナで虎杖や五条なんかはもうライトユーザーしか使ってないよ
デイトナはダイとかいうつよつよポケモンもってるかで使いやすさは変わるし無効貫通があんま出てこん機構だからこそ強いみたいなとこあるけどな。まぁダイ居たらどこへでも行けるけどダイホチィィィヨォ
@@supergalaxy818 すまん環境トップレベルって書くべきだった
批判してるやつは大体持ってても使いこなせない模様。
@@supergalaxy818 いや虎杖真人はTOP3ぐらいに強いぞ1段階変身だからどのダンジョンにも連れていきやすいし、ノーチとかロイヤルに比べて列無効とか組みやすいから機構13分台とかもでる五条ノクタリアも初見では最強クラスに強いと思うデイトナは自身で無効貫通できないから神秘とか初見ダンジョンは向いてないよ。適正は無効が少ない機構だけ
悲鳴嶋さんだけ路線変更されてるの草
グルメスパイザー発売当初は俺小学生だったから普通に欲しかったんだよなあ、
分かるわw
ぼくのかんがえたさいきょうのふりかけ脳内作成してたわ
5:40 ちょっとは会議してる雰囲気なの草
パズドラ呪術コラボ微妙は嘘確かに五条は出た当初微妙って言われてたけど武器は唯一無二やし、普通に使っても強いし、両面宿儺なんて真人と組み合わせれば今でも一戦で戦えるリーダーになれるからこのキャラ達だけ見ても微妙ではないと思う
銀魂のは正直ネタだと思うなエンタメに富みすぎてネットが揺れた
まぁ銀魂が謝罪するのはいつものことですし、銀魂だったらやりかねないから仕方ないですよwこれだから銀魂は面白くて大好きなんですよw
銀魂に関しては心当たりが多すぎてどれか分からなかった。
虎杖はベリアルがいるから変身も問題なくできるし、変身後も回復減少回復、回復ドロップ、闇ドロップ確保できるから普通に強い、五条はランダン人権だし周回にも使える普通に強い、ただ動画主が言うとおり発表当時はガチで叩かれてたw
呪術コラボは変身する時に領域展開して欲しかった
それ
呪術普通に強いよ?五条先生は周回とランダンでも活躍するし、虎杖や真人は闇パーティの新しい路線を活躍してるし、普通に強いよ?(大事なことなので二度言いました)
五条先生は武器とかランダンとかでは勿論強いんだけど、ユーザーの大半が求めてたのが攻略面での最強だったっていうのもありそう
@@osa846 新フェス限と組み合わせればバカ力で耐久力もあって操作時間もめちゃ長いから普通にぶっ壊れになったよね
チェンソーマンの最終回で、デンジがマキマを食べるシーンは一見するとマキマ討伐前の様子に見える
確かに五条の圧倒的な強さを考えると攻略リーダーとしてぶっ壊れにして欲しかったのはある。でも普通につよいし虎杖にいたっては攻略として中々にぶっ壊れだぞうp主よ
虎杖真人は現環境でもTOP5くらいには入ってそうですよね。シーウルフ、デイトナ、ノーチラス、ロイヤルオークの次かその次くらいには高難易度に使われてる印象があります!
@@ハク-p4q 今の環境だとノーチラスの上には来そうだよね
@@あまぐり-m1x ノーチラスは結構サブ固定化されちゃってますもんね…裏魔廊と四次元は虎杖真人、機構と神秘はノーチラスかなって印象です。普段使いする編成難易度考えたら虎杖真人に断然軍杯が上がりますね!
すごろく事件があってから、銀魂無双をほんとに作ったの面白いね
ワンピースもルフィが言ってない「何が嫌いかより何が好きかで語れよ」みたいなセリフをなんかのゲームで言わされてたの思い出したw
そこまで五条さんは弱く無かった
最終回ネタフレーズ作成ニキ本当好き
魔法少女石田⭐️雨竜じゃなくて魔法少女イシダ★マジカかもしれない
ちなみに銀魂は最終回で暴走した銀時を新八と神楽が泣きながら調理して連載終了
ちなみに赤字になったジャンプの最終巻は社長を空知英明先生が鼻くそほじりながら調理して終了
虎杖どう見ても強いだろ
それなww環境入りしてたし、高難易度周回なら普通に優先度高めだしねw
スキルは本当にパズドラ界最強レベル
悲鳴嶼さんの二次被害がかわいそ過ぎるww
五条悟に関しては強すぎたらゲームバランス崩壊するよ‼︎って批判来そうやな…最強は辛いね…
魔法少女石田雨竜好きw
5:28 悲鳴嶼さん「解せぬ」
パズドラ呪術コラボは現状虎杖真人が闇属性パ最強だし、五条も火力面、確定陣生成でかなり遊ばれてるから、結果的には両コラボだったと思いますまる
パズドラやった事ないけどこんな適当にコラボしてるんだ...
BLEACHの魔法少女石田雨竜が面白すぎるww
パズドラ運営何しとんねんwBLEACHのコラ画像を勘違いしちゃあかんでしょw
実際アニメ版トリコは打ち切りで最終回に持ってったから黒歴史に数えていい。マンガの方もほぼ打ち切りみたいな展開の端折り方してたし…流血表現バリバリの深夜枠にして、アニオリでココとゼブラのフルコース完成、アカシアのフルコース回収と第0職員の安否のとこ補完すれば今やっても面白いと思うんだよね…
アニメは打ち切りだろうなと思ってたけどマンガも打ち切り気味やったんかマンガのほうはめっちゃ好きやけどな…
グルスペ出てこないと思ったらガッツリ出てた
藤本先生の伝説(過去のあれこれ)をみてると、構文を参考にやってるかもしれないと思ってしまう。
鬼殺の剣は正直キャラデザ好きでした
鬼滅はジョジョの呼吸や陽の光を、呪術はHUNTER × HUNTERを参考(してないかもしれないが随所にみられる)からチェンソーマンももしかしたらしてそう笑笑
パズドラのコラボのイラスト綺麗ですき
この引用って、出版社に画像を使うことを申請しなくても、(c)のクレジットつけておけばOKって感じですか?
五条は周回で使いやすいし、虎杖も真人と組めば強いで!
原作では宿敵やのになんの皮肉やねん・・・
@@バカンス-b3s 虎杖は変身というシステムで宿儺になります
@@バカンス-b3s 変身したあとは宿儺になるし宿儺は真人と一度は一緒にゲラゲラした仲だから…
パズドラ分からんけど真人と組むの強くなるの邪悪すぎて草
Googleで「ちなみにと」まで打ったら予測変換に出てきたからビビる
銀魂だから仕方ないとかいう最強の免罪符
五条先生パズドラで人権キャラになってて草
パズドラ鬼滅が強すぎただけで呪術微妙ではないけどなwだいぶ引いて良かったよ
呪術の五条のスキル弱い!処理遅いからランダンで使えない!とか言われた次のランダンで早速猛威奮ってて面白かった
紹介されてる全作品が作品自体は悪くなくて草
石田雨竜の件を言うならJビクトリーバーサスのルフィもそうだね
銀魂の蓮篷編も是非取り上げてください!!!
パズドライラストめっちゃ綺麗だよね
五条悟弱いが炎上したのは知ってたけど宿儺って炎上してたのか?発表時から結構強いって話題だったと思うんですが
鬼殺のつるぎだったんかーずっと鬼殺のけんって読んでたやー
呪術コラボのsns評価とか実況やらコメントとか見てないからわかんなかったけど荒れるほど弱くないどころか強い部類じゃね
あんまりブリーチを見てなかった自分からしたらただただ面白い間違いですね
なんでトリコこんなにネタにされてんねん原作おもろいから絶対読んでほしいお…
面白いからネタにされんじゃね?面白くなければそのネタすらも話題にならないはずだし
せめて本当の最終回を知って欲しい。偏見だけどネタにしてる人の中に原作読んだことある人ほぼ居ないだろうし...
@@kyata912 読んだことも無い奴がネタにしてるんだろうなあ…っていつも思ってる
魔法少女石田は原作を読んでれば回避出来た気が。『銀魂のすごろく』の元の銀魂無双六、シャレが効いててさす銀(さすが銀魂)。
チェンソーマン最終回はもしかしたら有頂天家族の人間が狸を食べるエピソードが由来かもしれない。
グルメスパイザー当時はめっちゃ欲しかったんだけどなぁw
炭治郎は目に見えて強すぎたけど呪術コラボは最初こそインパクトは弱かったけど、虎杖真人で最高難易度ダンジョンが簡単にクリアできるからめっちゃ強い五条もサブとして強いけど、コラボ前の事前情報のときはクソ雑魚で炎上したから、ステータスをめっちゃ強くしたんやね
銀魂の剣はぱっと聞いただけでも出来レースやんてなったわ
東堂と釘ドロップが結局ネタにしかならなかったのが悲しい。
東堂は普通に使われてるらしいけどね(自分は使ってない)
東堂はネタではないだろ
今は7×6で使って強い木属性or多色がいないからそんな使われてないだけだと思う
普通に東堂周回で使われてるでしょ
俺でも全部知っちゃってるのがやっぱ黒歴史として語り継がれてるんだな、って分かるってかチェンソーマンは調理したの泣きながらじゃ無くて草
鬼滅パクリゲーは自国でも炎上してたのがまじで草
魔法少女の格好してる石田きゅん想像すると濃いのが出る…
五条は前評判からランダン最強だったけど、ユーザー的には攻略で使いたいって感じだったな
パズドラは性能見るだけと使ってからの評価大きく変わるからしょうがないね
HUNTER × HUNTER最終回「オワリ×ノナイノガ×オワリ」
パズドラとコラボすると燃えるの面白いな
最初の2つほぼほぼガンホーが悪くて草
恐ろしく早いサビ終 俺でなきゃ見逃しちゃうね
呪術コラボは2ヶ月くらいしてから評価じわじわ上がってきた感じする。最近コラボしたヒロアカの二弾はガッツリ弱いからそっちの方が結構やばい気する
コラ画像を信じてしまう制作側って…😭
ツギハギ漂流作家の「何が嫌いかより」をコラ画像を信じて何かのゲームでルフィにガチで言わせたこともあるからな
パズドラさんジャンプ作品とコラボする度に何かしら問題起こすのマジで草交換所が改悪されたのもヒロアカからじゃなかったっけか。五条弱すぎ事件については、このコメ欄にいる「弱いはエアプ」勢の言いたいことも分かるんだが、多分みんなが求めてた強さは攻略で使える強さだったんだよなぁ。後日救済としてノクタリア出たけどあれも多色の76用として使われることのが多いし。
石田雨竜事件ってブリーチコラボ第一弾やろ
何故、3弾と判断してしまったのだろうか
長いようで短いような50年...私も気づけば20年の時が過ぎてた。ちなみに、私は好きだな。魔法少女石田
なんだかんだで五条は闇パには使われてるのでセーフ
最初は弱い弱い言われてたパズドラの五条先生だったけど、なんやかんや攻略で使われて、周回でも脳死で使えて、オマケにランダンでも人権扱いされるっていうね。結局五条先生は最強だったんよな。あと、虎杖も真人と使えば最強だったっていうね
8:17 そうだよね。だから他にも某アニメのパロディで東映がブチ切れて土下座ってのが出回ってて有名になってるけどそんなわけないやんとしか思えん。明確なソースもないし。そもそもあちらのプロデューサーが銀魂のパロディに関して「パロディしてくれて嬉しい」って言ってるしね。
俺の友達もトリコが調理されたって思ってた笑笑
訂正:石田雨竜の事件が起きたのはパズドラコラボ第一回目です。失礼しました!
また呪術廻戦コラボの話は発表当時に話題になった話です。紛らわしい解説で申し訳ありません。
↓参考
swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626744421/
ちなみにもう一つのは、パズドラ運営がまどマギコラボの制作が進んでいる最中、ミスが生じ、スキルが「クラスのみんなには内緒だよ」になったのではと言う説もあるそうです。
第三回にしてはリーダースキル弱すぎると思ったらそういうことか
小松泣きながら調理する最終回のやつヤフー知恵袋で「見覚えないんですけどどこでやってたんですか」って質問に対して「アニメと漫画でやってないだけでやってましたよ」って回答してる人いて草生えた
連載が既に終わっている銀魂をとり上げてくれるの、一ファンとして凄く嬉しい
正直トリコってアニメ化とゲーム化に恵まれなかっただけで普通に面白いよね
他にない感じがいい
食べ物と全く関係ない釘がメインウェポンなのが良いわ
次回作のビルドキングでも釘チョコを食べるシーンがあり釘への愛が感じられる
PSPのグルメサバイバルは個人的に楽しかったな
グルメサバイバルは普通に面白いんだよなぁ……
アニメ化はある意味打ち切りになってもスタッフや声優が金出したくらいだから恵まれてる
ちなみにチェンソーマンの最終回は暴走したマキマを小松が泣きながら調理して終了
半分ほんとで草
デンジの苗字小松だったんだなー
混ざってて草
旨そう
多分そのネタ知っててやった説ないかな?
鬼滅コラボ時ユーザー「ぶっ壊れ」
パズドラ「次からは控えめにするわ」
呪術コラボ時ユーザー「弱い」
パズドラ「は?」
これはイベごとに環境激変するパズドラくんが悪い
両極端過ぎるッピ
強いってところを原作再現しないのが馬鹿
需要に応える気がないからね
でも呪術コラボはしっかりぶっ壊れよな
@@gx1139 伏黒恵ぃ!(引けなかった)
作者も知らない最終回ほんと草
お前が始めた物語だろ
アニメのほうは作者ガチで知らなかったらしいから笑う
マジ草
@@シャルドネピノ それ、誰のセリフだっけ
@@ドコノコノキノコ エレン
呪術廻戦コラボで一番ヤバいのはスキルボイスが不義遊戯の手を叩く音だけの進化先がある東堂やと思うわ笑
あれシュールですき笑
パァン!
不義遊戯が不思議遊戯に見えてどこの少女マンガかと思ったぜ。
トリコの最終回構文考えた奴天才
ちなみにトリコは最終回で暴走したトリコを小松が泣きながら調理して連載終了
ちなみに最終回はトリコで暴走した小松をトリコが泣きながら連載して調理終了
@@hamayorizayogo カオスw
※なおグルメスパイザーはプラゴミの模様。
@@hamayorizayogo 最高
呪術廻戦コラボは鬼滅の刃コラボ後で期待値が高過ぎたために、壊れを求めるユーザーから弱く見えただけなんだよな
結局その後環境ずっと握ってるし、長年続けてるユーザーからはコラボ開始時点で壊れではないけど良調整だったのは分かりきってた
環境壊したら壊したで怒るユーザーもおるし、期待外れだとキレる奴もおるから、ゲームの運営って意外と難しそうよなぁ
ルフィ「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ‼︎‼︎」
ルフィの白歴史w
本編ルフィはそんなこと言ってないんだよなぁ(ネタって分かってます)
@@宝蔵院 分かってるから
@@フジヤマ-f5t そうですか!良かったですね
ジャンプゲームでルフィの名言の中に含まれてて笑ったw
虎杖真人は強いし、伏黒も漏瑚も強い
五条先生はリーダーとしてもサブとしても強いし、武器も強いから良いコラボだった
五条先生は実装当初はめちゃ批判されてたけど段々と評価が上がってきたのは嬉しかったなぁ〜
盛りすぎ超覚醒と異常な高ステータスのおかげだからやっぱ後付け感あるなー
適当に組んで完ストするのってほんまに強い
攻撃力7000越えHP10000以上あってあの覚醒だったらそりゃ人権だわな
最近のランダンで紫15連発するやつ
呪術廻戦コラボほぼ全員強かったけど
五条、虎杖、真人、漏瑚、伏黒、東堂とかは余裕で今でも使われてる
漏瑚は使われてなくない?
@@邦ロック好き ヒント 武器
@@ingen_120 それもう答えじゃない?
@@みん-d7o 確かにw
チェンソーマンがトリコ最終回構文参考にしてる説はさすがに草
チェンソーマン
@@tmkkoni5122 ほんとだ 阿佐ヶ谷
ありがとう オリゴ糖
ちなみにチェンソーマンは最終回で暴走したマキマさんをデンジが泣きながら調理して連載終了
@@かわの-i7n この文章の中で嘘なのが「泣きながら」だけなのも評価高い
呪術コラボは普通に良コラボやったと思うけど…。周回はもちろん機構城も普通に勝てるくらいに攻略性能もある五条、現環境のTOP6くらいまでには入るくらいに強い虎杖真人、サブ性能トップクラスの伏黒。大分当たりのコラボだった印象
代用の利かない釘崎、東堂とかもいたし、なんなら五条はランダン人権過ぎたし普通に超いいコラボだおおもう...
五条はユーザーの期待が大きすぎたんや...
五条は確かに当初微妙視されてたのは事実だけと、虎杖(両面)強くないとか言ってるやつエアプしかいない
五条も虎杖も今は色んな編成に使われてるし、真人は恐らくパズドラオリジナル除けば最強リーダー、伏黒も最強サブの一人だし、ボイス覚醒とかいうゴミが残念なだけでかなりいいコラボだった
銀魂のすごろく はゲーム画面も 桃電みたいとか言われてましたね
鬼滅キッズの「鬼滅のパクリだ!」発言が鬼殺の剣の為の布石説好き
普通にトリコ面白いから進めたいのにトリコの話題出すと大体最終回構文出されてまともに話聞いてくれないの悔しい。
大体グルメスパイザーか最終回構文出されるけど死ぬほどつまらないから反応に困る
ちなみに…
クッキングフェスの所はどの勝負も本当に面白かった!一龍vs三虎、トリコvsスター、サニーvsトミーは激アツ
五条はランダン特効キャラになって完全な手のひら返しで笑った
まぁコラボ中に批判が多すぎてステ調整があったんですけども。
リダスキも怪しかったよね
五条さんはちゃんと対策とってれば、どんな敵も簡単になぎ倒せる。だから最強と言えば最強。
呪術廻戦コラボはそんな弱くなかったと思う。サブでも優秀なのも多いし、唯一無二なスキルを持ってるものも多かった。リーダーもよし
それな。弱いは言い過ぎ
むしろ今でも現役なんだけどな
なんなら虎杖真人は闇ロボくるまで闇パのトップレベルだっただろ
どこかの誰かが言ってたな
トリコのラスボスを倒す道具はグルメスパイサーで そのラスボスを調理できる道具もグルメスパイサー
どんだけ 有能なんだ
現実では 手でお菓子潰せる事忘れてたってのに笑笑
ちなみにトリコの最終話の一話前の結婚式は感動する
呪術は何気に壊れ多いで
てか実装した後にコロコロ変わった
伏黒とか未だに見る
五条弱いって言ってる人は無課金で複数体持ってない人
虎杖に関しては環境トップ。今のパズドラユーザーの6分の1くらいが鬼滅から入った人。おそらく鬼滅を基準に考えている人たちがガーガー言ってるだけ
環境トップはシーウルフとデイトナで虎杖や五条なんかはもうライトユーザーしか使ってないよ
デイトナはダイとかいうつよつよポケモンもってるかで使いやすさは変わるし無効貫通があんま出てこん機構だからこそ強いみたいなとこあるけどな。まぁダイ居たらどこへでも行けるけどダイホチィィィヨォ
@@supergalaxy818 すまん環境トップレベルって書くべきだった
批判してるやつは大体持ってても使いこなせない模様。
@@supergalaxy818 いや虎杖真人はTOP3ぐらいに強いぞ
1段階変身だからどのダンジョンにも連れていきやすいし、ノーチとかロイヤルに比べて列無効とか組みやすいから機構13分台とかもでる
五条ノクタリアも初見では最強クラスに強いと思う
デイトナは自身で無効貫通できないから神秘とか初見ダンジョンは向いてないよ。適正は無効が少ない機構だけ
悲鳴嶋さんだけ路線変更されてるの草
グルメスパイザー発売当初は俺小学生だったから普通に欲しかったんだよなあ、
分かるわw
ぼくのかんがえたさいきょうのふりかけ脳内作成してたわ
5:40 ちょっとは会議してる雰囲気なの草
パズドラ呪術コラボ微妙は嘘
確かに五条は出た当初微妙って言われてたけど武器は唯一無二やし、普通に使っても強いし、両面宿儺なんて真人と組み合わせれば今でも一戦で戦えるリーダーになれるからこのキャラ達だけ見ても微妙ではないと思う
銀魂のは正直ネタだと思うな
エンタメに富みすぎてネットが揺れた
まぁ銀魂が謝罪するのはいつものことですし、銀魂だったらやりかねないから仕方ないですよw
これだから銀魂は面白くて大好きなんですよw
銀魂に関しては心当たりが多すぎてどれか分からなかった。
虎杖はベリアルがいるから変身も問題なくできるし、変身後も回復減少回復、回復ドロップ、闇ドロップ確保できるから普通に強い、五条はランダン人権だし周回にも使える普通に強い、ただ動画主が言うとおり発表当時はガチで叩かれてたw
呪術コラボは変身する時に領域展開して欲しかった
それ
呪術普通に強いよ?五条先生は周回とランダンでも活躍するし、虎杖や真人は闇パーティの新しい路線を活躍してるし、普通に強いよ?(大事なことなので二度言いました)
五条先生は武器とかランダンとかでは勿論強いんだけど、ユーザーの大半が求めてたのが攻略面での最強だったっていうのもありそう
@@osa846 新フェス限と組み合わせればバカ力で耐久力もあって操作時間もめちゃ長いから普通にぶっ壊れになったよね
チェンソーマンの最終回で、デンジがマキマを食べるシーンは一見するとマキマ討伐前の様子に見える
確かに五条の圧倒的な強さを考えると攻略リーダーとしてぶっ壊れにして欲しかったのはある。でも普通につよいし虎杖にいたっては攻略として中々にぶっ壊れだぞうp主よ
虎杖真人は現環境でもTOP5くらいには入ってそうですよね。シーウルフ、デイトナ、ノーチラス、ロイヤルオークの次かその次くらいには高難易度に使われてる印象があります!
@@ハク-p4q 今の環境だとノーチラスの上には来そうだよね
@@あまぐり-m1x
ノーチラスは結構サブ固定化されちゃってますもんね…
裏魔廊と四次元は虎杖真人、機構と神秘はノーチラスかなって印象です。普段使いする編成難易度考えたら虎杖真人に断然軍杯が上がりますね!
すごろく事件があってから、銀魂無双をほんとに作ったの面白いね
ワンピースもルフィが言ってない「何が嫌いかより何が好きかで語れよ」みたいなセリフをなんかのゲームで言わされてたの思い出したw
そこまで五条さんは弱く無かった
最終回ネタフレーズ作成ニキ本当好き
魔法少女石田⭐️雨竜じゃなくて
魔法少女イシダ★マジカかもしれない
ちなみに銀魂は最終回で暴走した銀時を新八と神楽が泣きながら調理して連載終了
ちなみに赤字になったジャンプの最終巻は社長を空知英明先生が鼻くそほじりながら調理して終了
虎杖どう見ても強いだろ
それなww
環境入りしてたし、高難易度周回なら普通に優先度高めだしねw
スキルは本当にパズドラ界最強レベル
悲鳴嶼さんの二次被害がかわいそ過ぎるww
五条悟に関しては強すぎたらゲームバランス崩壊するよ‼︎って批判来そうやな…最強は辛いね…
魔法少女石田雨竜好きw
5:28 悲鳴嶼さん「解せぬ」
パズドラ呪術コラボは現状虎杖真人が闇属性パ最強だし、五条も火力面、確定陣生成でかなり遊ばれてるから、結果的には両コラボだったと思いますまる
パズドラやった事ないけどこんな適当にコラボしてるんだ...
BLEACHの魔法少女石田雨竜が面白すぎるww
パズドラ運営何しとんねんw
BLEACHのコラ画像を勘違いしちゃあかんでしょw
実際アニメ版トリコは打ち切りで最終回に持ってったから黒歴史に数えていい。マンガの方もほぼ打ち切りみたいな展開の端折り方してたし…流血表現バリバリの深夜枠にして、アニオリでココとゼブラのフルコース完成、アカシアのフルコース回収と第0職員の安否のとこ補完すれば今やっても面白いと思うんだよね…
アニメは打ち切りだろうなと思ってたけどマンガも打ち切り気味やったんか
マンガのほうはめっちゃ好きやけどな…
グルスペ出てこないと思ったらガッツリ出てた
藤本先生の伝説(過去のあれこれ)をみてると、構文を参考にやってるかもしれないと思ってしまう。
鬼殺の剣は正直キャラデザ好きでした
鬼滅はジョジョの呼吸や陽の光を、呪術はHUNTER × HUNTERを参考(してないかもしれないが随所にみられる)からチェンソーマンももしかしたらしてそう笑笑
パズドラのコラボのイラスト綺麗ですき
この引用って、出版社に画像を使うことを申請しなくても、(c)のクレジットつけておけばOKって感じですか?
五条は周回で使いやすいし、虎杖も真人と組めば強いで!
原作では宿敵やのになんの皮肉やねん・・・
@@バカンス-b3s 虎杖は変身というシステムで宿儺になります
@@バカンス-b3s 変身したあとは宿儺になるし宿儺は真人と一度は一緒にゲラゲラした仲だから…
パズドラ分からんけど真人と組むの強くなるの邪悪すぎて草
Googleで「ちなみにと」まで打ったら予測変換に出てきたからビビる
銀魂だから仕方ないとかいう最強の免罪符
五条先生パズドラで人権キャラになってて草
パズドラ鬼滅が強すぎただけで呪術微妙ではないけどなw
だいぶ引いて良かったよ
呪術の五条のスキル弱い!処理遅いからランダンで使えない!とか言われた次のランダンで早速猛威奮ってて面白かった
紹介されてる全作品が作品自体は悪くなくて草
石田雨竜の件を言うならJビクトリーバーサスのルフィもそうだね
銀魂の蓮篷編も是非取り上げてください!!!
パズドライラストめっちゃ綺麗だよね
五条悟弱いが炎上したのは知ってたけど宿儺って炎上してたのか?
発表時から結構強いって話題だったと思うんですが
鬼殺のつるぎだったんかー
ずっと鬼殺のけんって読んでたやー
呪術コラボのsns評価とか実況やらコメントとか見てないからわかんなかったけど荒れるほど弱くないどころか強い部類じゃね
あんまりブリーチを見てなかった自分からしたらただただ面白い間違いですね
なんでトリコこんなにネタにされてんねん
原作おもろいから絶対読んでほしいお…
面白いからネタにされんじゃね?
面白くなければそのネタすらも話題にならないはずだし
せめて本当の最終回を知って欲しい。偏見だけどネタにしてる人の中に原作読んだことある人ほぼ居ないだろうし...
@@kyata912 読んだことも無い奴がネタにしてるんだろうなあ…っていつも思ってる
魔法少女石田は原作を読んでれば回避出来た気が。
『銀魂のすごろく』の元の銀魂無双六、シャレが効いててさす銀(さすが銀魂)。
チェンソーマン最終回はもしかしたら有頂天家族の人間が狸を食べるエピソードが由来かもしれない。
グルメスパイザー当時はめっちゃ欲しかったんだけどなぁw
炭治郎は目に見えて強すぎたけど
呪術コラボは最初こそインパクトは弱かったけど、虎杖真人で最高難易度ダンジョンが簡単にクリアできるからめっちゃ強い
五条もサブとして強いけど、コラボ前の事前情報のときはクソ雑魚で炎上したから、ステータスをめっちゃ強くしたんやね
銀魂の剣はぱっと聞いただけでも出来レースやんてなったわ
東堂と釘ドロップが結局ネタにしかならなかったのが悲しい。
東堂は普通に使われてるらしいけどね(自分は使ってない)
東堂はネタではないだろ
今は7×6で使って強い木属性or多色がいないからそんな使われてないだけだと思う
普通に東堂周回で使われてるでしょ
俺でも全部知っちゃってるのがやっぱ黒歴史として語り継がれてるんだな、って分かる
ってかチェンソーマンは調理したの泣きながらじゃ無くて草
鬼滅パクリゲーは自国でも炎上してたのがまじで草
魔法少女の格好してる石田きゅん想像すると濃いのが出る…
五条は前評判からランダン最強だったけど、ユーザー的には攻略で使いたいって感じだったな
パズドラは性能見るだけと使ってからの評価大きく変わるからしょうがないね
HUNTER × HUNTER最終回
「オワリ×ノナイノガ×オワリ」
パズドラとコラボすると燃えるの面白いな
最初の2つほぼほぼガンホーが悪くて草
恐ろしく早いサビ終 俺でなきゃ見逃しちゃうね
呪術コラボは2ヶ月くらいしてから評価じわじわ上がってきた感じする。
最近コラボしたヒロアカの二弾はガッツリ弱いからそっちの方が結構やばい気する
コラ画像を信じてしまう制作側って…😭
ツギハギ漂流作家の「何が嫌いかより」をコラ画像を信じて何かのゲームでルフィにガチで言わせたこともあるからな
パズドラさんジャンプ作品とコラボする度に
何かしら問題起こすのマジで草
交換所が改悪されたのもヒロアカからじゃなかったっけか。
五条弱すぎ事件については、このコメ欄にいる「弱いはエアプ」勢の言いたいことも分かるんだが、多分みんなが求めてた強さは攻略で使える強さだったんだよなぁ。
後日救済としてノクタリア出たけどあれも多色の76用として使われることのが多いし。
石田雨竜事件ってブリーチコラボ第一弾やろ
何故、3弾と判断してしまったのだろうか
長いようで短いような50年...
私も気づけば20年の時が過ぎてた。
ちなみに、私は好きだな。魔法少女石田
なんだかんだで五条は闇パには使われてるのでセーフ
最初は弱い弱い言われてたパズドラの五条先生だったけど、なんやかんや攻略で使われて、周回でも脳死で使えて、オマケにランダンでも人権扱いされるっていうね。
結局五条先生は最強だったんよな。
あと、虎杖も真人と使えば最強だったっていうね
8:17 そうだよね。だから他にも某アニメのパロディで東映がブチ切れて土下座ってのが出回ってて有名になってるけどそんなわけないやんとしか思えん。明確なソースもないし。
そもそもあちらのプロデューサーが銀魂のパロディに関して「パロディしてくれて嬉しい」って言ってるしね。
俺の友達もトリコが調理されたって思ってた笑笑