エアコン工事自営業者は登録電気工事業は必要なのか⁉ (Googleフォーム回答とおーるが取得した経緯もお話します。)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 вер 2024
  • #登録電気工事業#エアコン工事#電気工事
    【とおーるが参考にした登録電気工事業の記事】
    ・行政書士さんの登録電気工事業記事
    ichiishinji.co...
    ・建設業許可申請ドットコム
    www.kensetsu-k...
    ・電気工事の実務経験が証明できない⁉
    www.sugawara49...
    ・経済産業省HP
    www.meti.go.jp...
    ・一人親方団体【一人親方ブログ】
    hitorioyakata....
    ★この度、新しく質問、お悩み相談フォーム設立しました。★
    【質問&お悩み相談フォーム】
    forms.gle/Hwiq...
    【お仕事のご依頼はこちらまでメール下さい❤】
    ishikawadenki7@gmail.com
    【Instagramアカウント:@tstart0817】
    www.instagram....
    【TikTokアカウント】
    @ryusei.nagareru
    【Twitterアカウント】
    @tstart1022
    ★娘のチャンネル★
    【とあルームチャンネル】
    / @o7v_v
    【福岡県でエアコン工事するなら】
    ishikawadenki....
    #登録電気工事業#エアコン工事#電気工事

КОМЕНТАРІ • 38

  • @烏城のオトン
    @烏城のオトン 2 роки тому +5

    短気を起こさず良い関係を増やしていこうですね

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  2 роки тому +3

      烏城のオトンさんコメントありがとうございます🥰
      良い関係を増やしていきたいです😊

  • @omannaka
    @omannaka Рік тому +5

    06:00あたりですが登録なく電気工事してよい場合は自分で販売した家電を動かす為の電気工事だけで所謂街の電器屋さんくらいしか該当しないですね。工事だけで請負うのは登録が必要ですね。
    中古機の取付の為はどうなんでしょうか?

  • @sinjin5597
    @sinjin5597 2 роки тому +5

    こんにちは😃
    同業者さん同士の繋がりは大切ですよね。自分も現場ではコミュニケーションは大事にしてます。違う現場で一緒になった時でも助けてもらったりしてますから😃

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  2 роки тому +1

      真人さんコメントありがとうございます😊
      困った時はお互い様になる事があるので
      助け合いは大事ですよね✨

  • @akasorach
    @akasorach 2 роки тому +8

    お疲れ様です(*^^*)
    量販店との直契約だと必須なのでその時とりました、
    同業者の方でもイイので持ってる方と繋がれると良いですね
    信用にもなるので持ってて損はないですよね。

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  2 роки тому +2

      赤空チャンネルさん😊コメントありがとうございます🥰
      量販店との契約の際、必要だったんですね!僕も勉強になりました❗️
      教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️
      許可を取る経験と、自分が元請けの仕事の時に必ず役立ちますよね😊
      相談頂いたナオさんには諦めず、チャンスと思って横の繋がりを増やして義父様の会社を良い方向に導いて欲しいです✨

  • @夕暮れ-z6j
    @夕暮れ-z6j Рік тому +3

    建設業許可は国交省、
    登録電気工事業は経産省、
    低圧電気取扱は厚労省、なんで
    許認可主体が違うんですよね。

  • @KM-pb2pd
    @KM-pb2pd 5 місяців тому +2

    登録電気工事工事業へ就職しなければ、実務経験は成立しません。
    下請けで仕事を受けていた場合、電気工事業の適正化に関する法律の37条違反と36条違反となります。

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  5 місяців тому

      説明ありがとうございます🙇‍♂️

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 Рік тому +1

    ついでに高圧電線の仕事へ就職する為に第1種電気工事士の資格を取得しようと思います。

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  Рік тому

      僕達も今年第1種電気工事士に挑戦します。第1種の資格を持っていれば会社を大きくしたかったり、入札の仕事をしていくのなら有利になります。
      資格取得頑張って下さい💪

  • @junsaka1494
    @junsaka1494 5 місяців тому +1

    質問させてください。
    電子工事業の登録が済んでれば第一種電気工事士の試験に合格したときに実務経験の証明は必要ありませんか?

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  5 місяців тому +1

      ご質問ありがとうございます🙇‍♂️
      僕は第一種電気工事士持っていないので正確には分かりませんが、
      僕は資格で分からない事あれば行政書士さんに相談してます。
      それか電気技術センターに聞いたりしてます!
      明確な回答回答が出来ずすみません🙇‍♂️

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 Рік тому +1

    第1種電気工事士資格の申請する為には実務経験3年以上積んで実務経歴証明書が要りますね。

  • @user-ei9uc3gb6n
    @user-ei9uc3gb6n Рік тому +1

    今年、第1種電気工事士試験合格したんですが、実務経験がありません。それでエアコン工事会社を受けてそこで実務を積みたいと考えてます。
    未経験なので雇ってくれるとこを探してます。

  • @リターンライダー-p3z
    @リターンライダー-p3z Рік тому +3

    8:04 で福岡全域だったら出来るっと言ってますけど
    私は東京電力管内しか申請した事ないけど、日本全国申請出来ないんですか?地域があるの?
    すいません聞いた事がなかったもので、申請エリアのはなしなんかは😅

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  Рік тому +1

      コメント、ご意見ありがとうございます❗️
      私の伝え方が悪く申し訳ございません🙇‍♂️
      全国申請出来ます!
      ただし、地域や都道府県によって申請条件が全然違います。
      その条件によっては実務経験があるのに
      勤めていた会社さんが印鑑を押してくれず、申請が出来なく困っている方達がいる事もあるみたいです。
      なので1度申請する前に、ご自分の地域で
      条件があっているか調べてから申請して欲しい事を伝えたかったです。
      地域の条件聞くのはその地域の行政書士さんがだいたい詳しいです。

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 Рік тому +1

    これから空調設備工事会社へ就職しようと思います。後登録電気工事業者の登録の仕方と建設業許可の取り方を教えてください。

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  Рік тому

      コメントありがとうございます😊
      動画作ってみますね!

  • @MKI坂元超サジ
    @MKI坂元超サジ Рік тому +3

    みなさん実務経験を重視されてますが、とおーるさんが終盤におっしゃってる絶縁抵抗計などの登録も必要ですよ、、、

  • @パンナコッタ-z4j
    @パンナコッタ-z4j Рік тому +1

    電気量販店の下請けをする際にそもそも電気工事業がないのですが大丈夫なのでしょうか?

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  Рік тому

      パンナコッタさん、コメントありがとうございます😊
      お店にもよりますし、地域によっても違うのでご自身で請けるお店さんに直接確認して頂けるのが間違いないです。
      只、電気工事業を持っているとお店側の信用も上がると思いますし、
      例えばエアコンの専用回路工事が必要になった時に一戸建ての建物で
      単二の建物でしたら
      単三切り替え工事もご自身で申請から工事まで出来ます。
      もし電気工事業を持っていなければ
      取る事を考えて頂ければ工事の幅が広がります!
      都道府県によって違うので1番はお近くの電気工事業を持っている同業の方、周りにいなければ行政書士さんに相談するのがいいかと思います🙇‍♂️

  • @ampereservice
    @ampereservice 2 роки тому +5

    お疲れ様です。たしか?なりわいとして 工事をするには 登録が必要だったような? 5年以上の 実務経験者だったかな。
    あとあとの事を考えると 登録した方がいいです。繋がりは大切ですね 
    仕事の幅も広がるし

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  2 роки тому +2

      アンペアサービスさん、教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️
      この仕事を生業にしている人に相談すると色んなやり方、知らなかった事を知れるので僕自身も勉強になりありがたいです😊
      結局、人と人の繋がりがいい方向に導いてくれると僕も信じてます✨

  • @RON-ri2ft
    @RON-ri2ft 9 місяців тому +1

    登録電気工事業の申請は工事士資格と3年の実務経験が絶対必要です、知り合いの登録工事屋に証明してもらうと良いますが、連帯保証人と同じレベルの事ですので簡単では無いです。
    他工事者の証明の条件は、自分が働いていた会社が倒産し証明できない場合は、同業他者2名の証明が有れば有効と県のHP出ていますが架空倒産には出来ませんので難しいですね。

  • @KM-pb2pd
    @KM-pb2pd 5 місяців тому +2

    平成20年12月3日エアコンの設置に関する保安確保の徹底についてにおいて、登録電気工事業者の登録が必要となります。
    1件受注あたり500万円未満の工事には、全て必要となります。
    ちなみにセパレートエアコンは、家電でなく熱交換機と扱いが変わっています。

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  5 місяців тому

      説明ありがとうございます!

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 Рік тому +1

    僕は一応第二種電気工事士の資格を持っています。後は実務経験3年以上積み上げるだけです。

  • @しん-y3b
    @しん-y3b Рік тому +2

    第1種電気工事士のみ持ってるんですけどそれでも電気事業登録できますか?

    • @to-ruoyako
      @to-ruoyako  Рік тому

      第1種をお持ちという事は実務経験が3年以上あるので実務経験は大丈夫です!
      ただ都道府県で登録電気工事業の取得条件が違いますので、電気工事組合か、行政書士さんに1度聞いた方が間違いないです‼️

  • @kaikenhayashi9308
    @kaikenhayashi9308 Рік тому +3

    結論から申し上げますと、いらない。

  • @YaYa-lo1zi
    @YaYa-lo1zi Місяць тому

    ガスも水道も電気も外人に置き換わる時に名前が書ければオーケーになりますよ。日本人は駄目かも
    クルド人と結婚できたら緩いルールになるかも