Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本番でこの問題が出て、本日無事合格致しました。2種に引き続き、実技はこちらのチャンネルのみで勉強させていただきました。ありがとうございました。
試験無事終わりました。No.6が出題されました。解説ありがとうございましたm(_ _)m
ボンド線は本番は出題されないのでしょうか?
十中八九出題されませんが、試験センターが公表している「技能試験の概要と注意すべきポイント」という資料と欠陥の判断基準にはボンド線に関する内容はのこっているので、絶対に出題されないとは言えません。
CVVの介在物が片方見えてない場合は欠陥になりますでしょうか?
介在物を抜いてしまうと欠陥となりますが、片方だけ見えない状態はなんとも言えません。「抜いていない」と確認できれば欠陥にはならないかと思います。
ランプルセプタクルは受け金ネジ部が向かって右でも左でも大丈夫ですか?
問題ありません。
電流計のIVは黒に入って白で出る形で施工したのですが間違いではないでしょうか?Box内の被覆残りは欠陥になりますか?
電流計については色の指定はありません。被覆のゴミがBOXに残っていて欠陥、というのは聞いたことはありません。
金属管はねじの部分が上に向いてないとダメですか?
ネジの向きは欠陥にはなりません。欠陥の基準についてはこちらのページからご覧ください。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
ありがとうございます
MCは実技に持っていけるのでしょうか?
自作·改造工具及び電動工具以外は持込可能です。
電線管から電流計側に出たIV線ですが折り曲げて抜けないようにしていないとダメでしょうか。
そこまでの規定はありません。
@@japan-ems なるほどです。回答ありがとうございます。
この場合トランス二次側でR相にアース落としてるからランプレセプタクルの受座の白色にはR相から取るべきだと思いますが、ダメなのでしょうか?
アースはS相に取られています。
電流計の白を変圧器二次側S白に、黒を開閉器白と繋いでもOKですか?
施工条件で指定されない限り、問題ありません。
KIPねじしっかり回してる際に端子台に挿入してない側のKIPが1mm位出てきますが欠陥になりますか? 質問遅くてすいません。
こちらのページに欠陥の基準が記載されています。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
@@japan-ems 欠陥事例では無かったですね。返信ありがとう御座いました 明日頑張ります
ねじきる際スパナの8使っても大丈夫ですか?
工具は「電動工具または自作工具」以外であれば何を使っても問題ありません。
電流計のIV線ですが、図面通りの150mmだけでの施行は重大欠陥になり得ますでしょうか。
どういう意味合いでしょうか。
リングスリーブ圧着も含めて、150mmでの施工とういう意味となります。説明下手で申し訳ありません。
IV線を150mmに切断していたとしたら非常に危険です。本来は一切切らずにそのまま使用するべきなので。
そうなのですね。合格発表まで祈りたいと思います。ご返信ありがとうございました。
明日、これ出ねぇかなあ。
本番でこの問題が出て、本日無事合格致しました。
2種に引き続き、実技はこちらのチャンネルのみで勉強させていただきました。
ありがとうございました。
試験無事終わりました。No.6が出題されました。
解説ありがとうございましたm(_ _)m
ボンド線は本番は出題されないのでしょうか?
十中八九出題されませんが、試験センターが公表している「技能試験の概要と注意すべきポイント」という資料と欠陥の判断基準にはボンド線に関する内容はのこっているので、絶対に出題されないとは言えません。
CVVの介在物が片方見えてない場合は欠陥になりますでしょうか?
介在物を抜いてしまうと欠陥となりますが、片方だけ見えない状態はなんとも言えません。「抜いていない」と確認できれば欠陥にはならないかと思います。
ランプルセプタクルは受け金ネジ部が向かって右でも左でも大丈夫ですか?
問題ありません。
電流計のIVは黒に入って白で出る形で施工したのですが間違いではないでしょうか?
Box内の被覆残りは欠陥になりますか?
電流計については色の指定はありません。
被覆のゴミがBOXに残っていて欠陥、というのは聞いたことはありません。
金属管はねじの部分が上に向いてないとダメですか?
ネジの向きは欠陥にはなりません。欠陥の基準についてはこちらのページからご覧ください。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
ありがとうございます
MCは実技に持っていけるのでしょうか?
自作·改造工具及び電動工具以外は持込可能です。
電線管から電流計側に出たIV線ですが折り曲げて抜けないようにしていないとダメでしょうか。
そこまでの規定はありません。
@@japan-ems なるほどです。回答ありがとうございます。
この場合トランス二次側でR相にアース落としてるからランプレセプタクルの受座の白色にはR相から取るべきだと思いますが、ダメなのでしょうか?
アースはS相に取られています。
電流計の白を変圧器二次側S白に、黒を開閉器白と繋いでもOKですか?
施工条件で指定されない限り、問題ありません。
KIPねじしっかり回してる際に端子台に挿入してない側のKIPが1mm位出てきますが欠陥になりますか? 質問遅くてすいません。
こちらのページに欠陥の基準が記載されています。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
@@japan-ems
欠陥事例では無かったですね。返信ありがとう御座いました 明日頑張ります
ねじきる際スパナの8使っても大丈夫ですか?
工具は「電動工具または自作工具」以外であれば何を使っても問題ありません。
電流計のIV線ですが、図面通りの150mmだけでの施行は重大欠陥になり得ますでしょうか。
どういう意味合いでしょうか。
リングスリーブ圧着も含めて、150mmでの施工とういう意味となります。
説明下手で申し訳ありません。
IV線を150mmに切断していたとしたら非常に危険です。本来は一切切らずにそのまま使用するべきなので。
そうなのですね。
合格発表まで祈りたいと思います。
ご返信ありがとうございました。
明日、これ出ねぇかなあ。