Nikon Z50 野鳥撮影で使ってみた感想

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 кві 2020
  • 購入して少し使ってみましたので使用感の話。
    いいカメラには違いないですね~♪
    ※狙ったかのような10分越えですがたまたまです(笑)
    『FOLLOW』
    Twitter
    / makirina100
    instagram
    / makirina100
    『音楽』
    Epidemic Sound:www.epidemicsound.com/
    #Z50
    #nikon
    #野鳥
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 59

  • @benkichi5860
    @benkichi5860 4 роки тому +2

    お疲れ様です。
    情報ありがとうございます。
    非常に参考になりました。
    D7500購入しましたが、AFは早い感じですが、
    出てくる画はD7200の方が好きですね。
    高感度も若干良くなったかなというレベルです。
    その時の環境によって使い分けています。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      やっぱり鳥撮影でAFの駆動はレフ機が優位みたいですね~♪

  • @yuzriver3538
    @yuzriver3538 4 роки тому +2

    写真どんどんよくなってますね。お顔も何やら若返ってるような。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      休みで穏やかな顔になってるのかもw

  • @takeimage4311
    @takeimage4311 4 роки тому +4

    毎度です!
    私も50-250mmは後買いになりました。
    写りは良いのかもしれませんが思ったよりも造りはチープですよ。
    なので、あまり期待しすぎない方がいいかもしれません。
    重さを気にしなければAF-P70-300mm f4.5-5.6E+FTZの方が好みです。
    もしくは200-500mm f5.6E+FTZと言う選択も有りかと思います。
    私も50-250mmは軽いのでサイクリングで重宝すると思ったからです。
    まきりなさんのクロモリのロードバイクもいいですね〜♪

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      これ以上大きくする気はないので200-500は全く逆ですから外してます(ˊ˘ˋ*)50-250は70-300より軽いんですか?凄いな♪

    • @takeimage4311
      @takeimage4311 4 роки тому

      @@makirina100 カタログ値ですけど
      50-250mm 405g
      DX 70-300mm+FTZ 550g
      FX 70-300mm+FTZ 815g
      300mm f4E PF+FTZ 890g
      200-500mm+FTZ 2,435g
      となります。間違っていたらすみません!
      200-500mmも一脚を使えば案外身軽に使えます。

  • @masamiyaleco
    @masamiyaleco 4 роки тому +2

    お!NIKKOR Z DX 50-250mm ご購入決定ですか!絶対AFはこっちの方が速いはずです!たぶん!w
    Zレンズは超望遠どころか4月に発売予定だったのも昨今の事情で延期(未定)になってたりするし、超望遠域のはまだまだ先みたいなので、私は Z6 + FTZ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 使ってますが、それほどAFが遅いとは感じません。暗くなってるとこに隠れ気味な野鳥にAFは難しいかもしれませんけれど。それにしてもコロナの影響は酷いですねほんと・・・

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      遅くは無いですね♪レフ機の振り幅が懐かしい感じがしてます♪Zレンズの短の超望遠は買えそうにないので安くてDXで出て欲しいです♪

  • @shuregoto
    @shuregoto 3 роки тому +1

    G9で野鳥撮っています。まきりなさんのお写真を拝見すると、Z50も試してみたくなっちゃいますね。

    • @makirina100
      @makirina100  3 роки тому

      いいカメラですよ~是非とも(ˊ˘ˋ*)

  • @funi011
    @funi011 4 роки тому +3

    こんばんは。Z50-250をZ50で使っていますが、AFのスピード、食いつきとも私の感覚では問題ありません。AF-SVR70-300Pと比べても同等か少し良い画が撮れるように思います。鳥さんも撮ってますが結構よく写りますよ。何より軽いのがいいです。取り回しも最高です。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      50-250やっぱりいいんですね~(^^♪

  • @user-qb9rc8yn1j
    @user-qb9rc8yn1j 4 роки тому +1

    気軽に野鳥写真ということで、以前はニコン1 V3+70-300を使っていましたが 現在はオリンパス+300F4+テレコンです。機動性を考えるならオリンパスセットも視野に入れても良いと思います。移動しないなら三脚+フルサイズですね。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      勿論そうですね~Nikonから入りましたのでこうなってますが、私が野鳥の師匠としてる方はずーっとオリで今はE-M1X使ってはります♪私はレンズが高くて入れ替えできなかったですね~w

  • @caosudragon0705
    @caosudragon0705 4 роки тому +4

    なるほどですね!
    だいぶ良さそうですね
    Canon機も頑張って欲しいな〜
    Zマウントレンズの感想を
    首を長くして待ってます(笑)

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +2

      安いAPS-Cの長玉出てくれたら有り難いですね(ˊ˘ˋ*)

  • @54miya87
    @54miya87 Рік тому

    最近タブレット購入したのでチョット前の動画みてます。z50いいですね、次期モデル出たらほしいですね。

    • @makirina100
      @makirina100  Рік тому

      いろいろ出てますがいいカメラですよ~(ˊ˘ˋ*)

  • @ninjajazzdaredevils4603
    @ninjajazzdaredevils4603 4 роки тому +1

    昨日職場に巣作り中のツバメをZ50+AFP70~300で撮ってみました~
    良いんですが、まだなれてないんで、とっさの際に戸惑いますね・・・
    もっと使ってなれたいと思います。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      そうですね、レフ機に比べると反応はやっぱり遅れますね~^^;

  • @user-vz4xo4rg3y
    @user-vz4xo4rg3y 4 роки тому +1

    最初にセットレンズの有用性は私を含め何人も薦めてましたし、予算で切ったのを残念がってたと思いましたが…買い足すのは高い勉強料でしたね…ただ、少し距離が足りないので…24Mで少しトリミングで焦点距離感は合わせれば良いと思います、キットズームとVRの作動は素晴らしいので是非使ってみてください。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      全てセットに手が出なかったので~時間が経つと資金ができます(笑)まあでももう少ししてからにします(ˊ˘ˋ*)

  • @golf525
    @golf525 4 роки тому +2

    軽さは正義(^-^)鳥さんかわいいです、今、仕事以外では外行くのに気を使うので
    庭にやってくる鳥さんに遊んでもらってます
    Z50、実家で購入予定なのでじっくり拝見しております
    何気にFTZがおっきくてお高い気がしますが、ないと困りますね(^^;

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      そうですね~まだまだレンズが少ないのでFマウントに頼ってるところです♪

  • @Takroom178
    @Takroom178 4 роки тому +1

    z50良いみたいですね。
    真似して買ってみたくなりますが、グッとこらえてレフ機で面倒くさく撮っていきます。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      便利すぎてボケそうですね(笑)ご視聴ありがとうございます♪

  • @rikkun58
    @rikkun58 4 роки тому +1

    Zは6.3のキットレンズ除けばネイティブ望遠がまだ出ていないので何とも言えませんが、FTZによる性能劣化は無いと公式はアナウンスしてますね。
    ですからひょっとしたらZのボディ側動体性能に依るのかもしれませんね。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      実際は問題なく動きますが小鳥さんは小さいですから難しい^^;

  • @user-qz1oc5sh2h
    @user-qz1oc5sh2h 4 роки тому +1

    お疲れ様です。Z50、良いですね。パソコンの画面で見ながらコメントしてます。野鳥はやってないけど、私の今の機材に比べたら別次元?色合い、シャープさ、AF、溜息〜(笑)しかもコンパクト!ぼちぼち7200狙うかな〜でしたが、お金貯めよ。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      D7200hはいいカメラですね~7500よりも人気あるかも(ˊ˘ˋ*)

  • @user-ph2gf3qq7d
    @user-ph2gf3qq7d 4 роки тому +2

    まってました!この組み合わせがベストだと思っていました!が、FTZのおかげで微妙なんですねw(致命的ではないものの)マウントを増やすことよりもバッテリーの種類を増やすことに拒否感があり、まだZ50買うか悩んでいる自分にはちょっとネガティブ情報でしたw Z50の上級機種が出るとか噂があったり、つい給付金ほぼ全額分のPC買っっちゃったり、今買っても夏の登山に持っていけないとか、まだ悶悶としていますw 関係ないんですが、a7iiiにSEL200600Gで遠くの山撮ろうとするとコントラストAFのようにぴんとが前後してばっかりだし、手前の電線に持っていかれるんですよね~。世間ではミラーレスの中ではAFが良いという評判なので、Zシリーズは大丈夫かなあと思っちゃうのでしたw

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      普段使うには全く問題ないですよ~小鳥はちょっと特殊な撮影ですので酷ですよね(笑)まあでも安定したいいカメラに仕上がっています(ˊ˘ˋ*)

  • @centri7226
    @centri7226 3 роки тому +2

    Z50は欲しいカメラです。ところが、昨日のまきりなさんの突然のZ fc の新発売の話を聞いて、そしてSNS上での今朝のZ fcのざわつきを見て、正直迷ってしまいました。これまで、ニコン 1 V3 or D7000にAF-S 18-300 などで野鳥を中心に撮影しています。アマチュアレベルではgoodな機材かなと自分では思っています。さて、先の選択どうしたものかと悩んでいます。ご多用とは思いますが、もしもご教授いただければ有り難いです。

    • @makirina100
      @makirina100  3 роки тому +1

      今回のカメラは普段のスナップで持ち歩くようカメラですから野鳥中心ならZ50一択ですね~♪もっというと野鳥でガツガツ飛びものならD500です。止まりものでたまにいいのが当たれば超高精細がいいならZ50です♪

    • @centri7226
      @centri7226 3 роки тому +2

      @@makirina100 スピードご返信をいただき、誠にありがとうございます。ビックリです。ご多忙なまきりなさんからの直接のお返事、感激しております。やはりZ50ですね。D500 についてもご教授いただき、ありがとうございます。まずはZ50でいろいろと修行してみます。これからも画像配信、楽しみにしています。お礼まで。

    • @makirina100
      @makirina100  3 роки тому

      ありがとうございます(*^^)v

  • @50belief28
    @50belief28 4 роки тому +3

    こんばんわー!(^^)!
    カメラも野鳥も入門したての私には
    機材についてはトンチンカンですが......
    キビタキの見た目の美しさと鳴き声の美しさは理解しているつもりです(;^ω^)
    まるで楽器を奏でているような綺麗な鳴き声ですよね(*´▽`*)

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      ほんま惚れ惚れしてしまう歌声♪本人は必死にメスを探しているので穏やかではないのでしょうけど、聞き入ってしまいますね~♪

  • @ass0169
    @ass0169 4 роки тому +1

    D500使ってますがZ50非常に気になるんですよね~
    でも噂されてるZ70も気になる(^-^;
    本当はD500相当のミラーレス発売されたら即買いなんですが、出ないだろうな~

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      小さい動きものじゃないならおすすめしますが~性能はおそらくD500の圧勝だと思います(ˊ˘ˋ*)

  • @shigeru.e8064
    @shigeru.e8064 4 роки тому +2

    Zシリーズ持ってないのですけど、サイレント撮影したら完全にメカのショックは無くなりますよね?されていたら失礼しました。

    • @shigeru.e8064
      @shigeru.e8064 4 роки тому +1

      鳥の事あんまり詳しくないので既にされてたら御免なさい。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      色んなカメラでサイレント実験はしてます♪このカメラでもやりましたが、しなくてもブレないのでメカシャッターは使ってます♪

  • @boohip
    @boohip 4 роки тому +2

    お初です。ライブ配信では何度かコメントしてます(^o^)
    z50使ってます。キットレンズのDX50-250/4.5-6.3使ってませんので、お試しで使ってみてください。
    3回くらいしか撮影していません。。。
    DMくださいね。
    大阪市鶴見区在住です(*^^*)

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      いえいえ~お借りはしませんのでお気持ちありがとうございます♪ご視聴ありがとうございます♪

  • @yoshiteruhashizume6734
    @yoshiteruhashizume6734 4 роки тому +1

    未発売ですが、本命はzマウントの100-400㎜でしょうか。
    給付金の10万円を元手にと考えてますが、さぞやお高いのでしょうね(-_-;)

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      zの超望遠は高くて買えないと思いますので(笑)

  • @takeokaHP
    @takeokaHP 4 роки тому +2

    ちあ~ Z50で鳥撮り機材は解決ですね~ おめでとうございます~ (^^)
    畳とデジタルカメラは、新しいのが吉
    つぎは、Z6 + ライカレンズ +ピクチャーコントロール の世界を~~~
      本日の出動カメラ A7R3 + MINITAR1 つつじ撮り

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      ライカレンズは使ってみたい(ˊ˘ˋ*)

  • @user-sp7vt1lu8l
    @user-sp7vt1lu8l 4 роки тому +1

    まきりなさんのZ50撮影レビュー動画を楽しみにしていましたが、今このご時世で外出系の動画は賛否ありそうです。
    写真撮りに行きたいけど我慢している人からとったら、あまり気持ちの良い動画じゃないと思います。(私もその一味です)
    まきりなさんの動画凄く大好きなので、こんな事言うのは心苦しいですが、コメントさせて頂きました。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      そうかもしれませんね~ご視聴ありがとうございます(^^♪