エジプト政府が隠す真実…知らない方が良かったピラミッドの謎 18選【都市伝説 ミステリー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 кві 2024
  • 動画のご視聴ありがとうございます。
    このチャンネルでは、「ドキドキワクワクする動画」をテーマに、世界の都市伝説やミステリーを探求し、その魅力を皆さんにお届けしています。
    皆さんからの高評価、コメント、そしてチャンネル登録を通じての応援が、私たちにとって非常に励みになります。ぜひ、ご支援をお願いいたします。
    ※動画で使用している素材はすべて適切な引用を行っており、著作権や肖像権を侵害する意図は一切ございません。
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 112

  • @SW-nt5ge
    @SW-nt5ge Місяць тому +28

    ピラミッドの建造年代が1万2000年前ってのを前提として推測すると、地球の歴史上最後の氷河期を終えた頃と一致し、ピラミッドか大洪水を経験していた可能性が有ると想像します

  • @seiji7676jp
    @seiji7676jp 21 день тому +10

    ちょうどこれからピラミッドを建設するところだったので参考になりました。ありがとうございます。

  • @yuki21209
    @yuki21209 Місяць тому +10

    素晴らしいチャンネル👍✨

  • @dgold7371
    @dgold7371 Місяць тому +28

    クフ王のの時代には、すでに遥か前からピラミッドはそこにあったんだと思う。
    色々記録に残す古代エジプト人がこれだけの建造物の記録を残さなかったのはおかしい。
    古代エジプト人が作った建造物ではないからと考えるのが普通。

  • @osamu1837
    @osamu1837 23 дні тому +4

    クフ王の寿命よりピラミッドの建造時間の方が長い!

  • @user-ud1ep6rl8b
    @user-ud1ep6rl8b Місяць тому +15

    ピラミッドを作ってる人達がスフィンクスを見て、これいつからなんのためにあるんだろうねって分からなかった話好き

  • @tetsukun6783
    @tetsukun6783 9 днів тому +1

    ピラミッドの石を採石していた場所に班長みたいな人の書いた作業日誌のパピルスが発見されているはず、ただ20年で作れたとは思えないんだよね。

  • @komatsumiyabi5173
    @komatsumiyabi5173 Місяць тому +10

    UFOで聞いた話、
    ピラミッドは8000年前に建造されたと云っていた。

  • @DUBHAMMERS
    @DUBHAMMERS Місяць тому +2

    発電した電気は何に使っていたんでしょうか?

  • @user-tc5oy2zi8g
    @user-tc5oy2zi8g Місяць тому +9

    昔は月の位置も違っていて重力も違っていて信じられない世界が日常だったからではないか?

  • @user-ng7ke9vr2t
    @user-ng7ke9vr2t Місяць тому +3

    ピラミッドが凄いより、下の土台がいかに凄いか!と思う

  • @user-gb7dn9px3v
    @user-gb7dn9px3v Місяць тому +5

    今後AIスピーチがより正確になり、人間との区別が無くなっていくことの怖さを感じる。

  • @user-iv3yh4wr5l
    @user-iv3yh4wr5l Місяць тому +10

    つまり古代人のほうが凄かったと言う事

  • @toretore.t3298
    @toretore.t3298 13 днів тому +2

    サウザーが作ったんだ🎉

  • @user-pp7vv9fc2i
    @user-pp7vv9fc2i Місяць тому +2

    津波ブロック説とは
    南西から高すぎる津波が来たら見事な水の流れで助かる理論

  • @lonvic8220
    @lonvic8220 Місяць тому +8

    「地軸のズレ」を含んでの誤差ですか?

  • @user-oy8qn1yt5q
    @user-oy8qn1yt5q 29 днів тому +2

    もう一言。流行りは繰り返す。それと一緒。人間も繰り返すような気がするけど私だけですか?

  • @hidetakke
    @hidetakke 14 днів тому +1

    4500年前の「紅海文書」ってパピルスの巻物にギザのピラミッド建設に関わった監督官メレルって人の日誌が見つかって、ギザの港からクフ王のピラミッドに使う化粧石を運んだ記録とかが書いてあったそう。
    普通に4500年前に人が作った証拠出て来ましたw
    働いた人も奴隷じゃなくて報酬は穀物で払われていたと書いてあるそう。

  • @user-ff2em9oh6b
    @user-ff2em9oh6b Місяць тому +2

    デンデラの電球と呼ばれるレリーフは植物だって聞きましたよ?

  • @fujicountrymaam
    @fujicountrymaam Місяць тому +3

    漢字の読ませ間違い直してくれ
    気になって仕方ないから

  • @user-qf6rr1it2o
    @user-qf6rr1it2o Місяць тому +9

    判明したのは謎だけ。真相は謎だけ🤣という話

  • @apollopink1988
    @apollopink1988 12 днів тому +1

    メレルの日誌が見つかり建築現場の作業記録が解読されましたが?
    適当な事を信じる人って沢山いるねw

  • @user-fz5vm7zk6n
    @user-fz5vm7zk6n 27 днів тому +5

    少なくとも今のニンゲンではあり得ないですね😁👍

  • @user-mn7wb8xy1l
    @user-mn7wb8xy1l 29 днів тому

    ピラミッドの底辺はまだ↓下にどれくらいあるのか発表されてないけど謎なんですが😮

  • @mossbig-wood3115
    @mossbig-wood3115 Місяць тому +7

    地球自体のバランス(外部→宇宙から受ける磁場やエネルギー)をとるために
    ピラミッドは存在する

  • @e-3685
    @e-3685 16 днів тому +1

    江戸城の絵がない。ピラミッドの絵もない。
    昔の人は絵を残さなかったのか?ピラミッドの表面は
    磨かれていてつるつるだったというが。

  • @xyzaaa4966
    @xyzaaa4966 Місяць тому +3

    ギザの3台ピラミッド以外で、地球の経度や自転や公転の周期、多様な数式や正座などの配列のことまで考えて設計されたピラミッドって他にあるのかな??他のピラミッドは真似て造ったけど、そこまでこ技術や知恵があったとは思えない出来だよね。

  • @user-ix6hu5ci1p
    @user-ix6hu5ci1p Місяць тому +9

    ピラミッドに行った人が言ってたけど、クフ王の玄室はクッソ暑いって言ってました😂

    • @user-ng7ke9vr2t
      @user-ng7ke9vr2t Місяць тому +3

      私は40年前に行った、なかで痴漢にあうし、玄室は狭くて閉所恐怖症になるし、ピラミッドは遠くから見てるのか1番❤もう石はいいやって感じ

  • @user-jb1vp2by8r
    @user-jb1vp2by8r Місяць тому +11

    この場合のmはメートルと読むのではないか。それから所々に漢字の読み間違いがある。

    • @musasabi-kyantama
      @musasabi-kyantama Місяць тому +1

      音声読み上げソフトだから読み間違いは仕方ないです
      日本人って動画の誤字とかいちいち気にする人間多いよなぁ

    • @user-cj4hz3dp4y
      @user-cj4hz3dp4y 13 днів тому

      ⁠@@musasabi-kyantama読みに関しては日本語は海外と違って1つの文字に複数の全く異なる読み方がある異常な言語だからね。
      誤字に関しても向こうはスペルチェッカーもあるし...
      まぁ誤字が多いと向こうも指摘するからそこは同じかな。

  • @user-jq4ew2ft8j
    @user-jq4ew2ft8j Місяць тому +5

    「おびやかしていました」です。「ほう」でなく、「かた」です。

  • @YM-ev6dq
    @YM-ev6dq Місяць тому +4

    居住跡や人骨がピラミッド建築に関わった人とは限らないと思います
    もしかしたら、昔からあるピラミッドを当時の権利者が崇拝する為の施設として周りに神殿を作り維持していたのでは、その為新しい施設は残らなかったかな?

  • @stm3678
    @stm3678 27 днів тому +1

    ピラミッドの謎が解明されない原因はエジプト政府の腐敗と頭の悪さだと思います。

  • @user-yy2qu2mr3n
    @user-yy2qu2mr3n Місяць тому +10

    ピラミッドはルクソール語でアヌンナキの指紋

    • @user-xy1tr5nh2x
      @user-xy1tr5nh2x 27 днів тому +1

      天空神のアヌですね。ありがとうございます。

  • @user-nd7dj9ei1x
    @user-nd7dj9ei1x Місяць тому +1

    20年だと毎日休まず一時間に35個の石を並べていかんとダメなかんじ。ヘロドトスはウソ付きですね。

  • @user-oy8qn1yt5q
    @user-oy8qn1yt5q 29 днів тому +1

    宇宙人ではなく、遥か昔の人間なら?

  • @user-xj4yx2hj3e
    @user-xj4yx2hj3e 26 днів тому

    ピラミッドは長くても数ヶ月で完成した。
    最短1ヶ月。

  • @youtyube1000
    @youtyube1000 20 днів тому +1

    何でも宇宙人のせいにすると、簡単に理由が付けられます。
    宇宙人の食材は、どうしてたのでしょう?
    人間でも未開地に行った際 食料を育てたりします。
    野菜や芋や麦など。宇宙人とて必要でしょう。
    その痕跡はありますか?
    設計図がなかった。 作業員に設計図は必要ですか?
    設計図は監督官数名がわかれば良いのです。
    その後は 盗掘やその他の被害から守るため 廃棄したんでしょう。

    • @user-nx3vj2nl5d
      @user-nx3vj2nl5d 20 днів тому

      人間を骨ごとくったんやない。宇宙人は。

  • @koreyjp3977
    @koreyjp3977 28 днів тому

    「女王の間」とは、「女王のま」と読むべきではないか?(つまり、「へや」といふこと)

  • @user-oy8qn1yt5q
    @user-oy8qn1yt5q 29 днів тому +1

    1度か、分からない。地球は、終わっているのでは?だから、異物があるの?

  • @chip855
    @chip855 Місяць тому +2

    ピラミッドが地球を縮小した寸法で作ったというのは間違いです。ピラミッドの寸法を基に地球をつくったのです。

    • @user-xy1tr5nh2x
      @user-xy1tr5nh2x 27 днів тому +1

      なるほど。ピラミッドの寸法を基に地球を創ったということですね。

    • @chip855
      @chip855 27 днів тому

      @@user-xy1tr5nh2x
      そうです。何故分かったかというと、私は去年一年かけて太陽一周旅行をしてきました。 その間、そんな私をずっと私の周りで見守ってくれていたのが月様です。
      この旅行でいろいろと学びました。
      あなたも是非太陽一周旅行をしてみてください。

  • @kokoronosoranoiro1457
    @kokoronosoranoiro1457 17 днів тому

    かるか昔、巨人がいたとか言う説も聞いたことある。そうじゃなきゃこんなの作れない気もする。

  • @user-im8it9pg4f
    @user-im8it9pg4f Місяць тому +31

    とんでも論だけどピラミッドは最初からあった説はあるかもしれないね。数十万年前またはもっと数百万年前から。そりゃあ誰かが作ったんだろうけど数千年前レベルの話さじゃないのかもしれないね。

  • @user-vj8tq7bj3n
    @user-vj8tq7bj3n Місяць тому +2

    古代の人々の知識や技術をバカにし過ぎなんだよな〜😂

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому +3

    ピラミッド の 謎? 
    ピラミッド には ロマン の ような モノ を 感じ ますが

  • @user-bq4md6sl8o
    @user-bq4md6sl8o Місяць тому +5

    川がもっと近かったって説は無いのかな~😅

    • @tf4991
      @tf4991 Місяць тому +2

      昔は、川の直ぐそばでしたよ。アスワンハイダムができて、川が氾濫しなくなったので、砂漠の中になった。ピラミッドのそばに船が埋まっていたのは、そういう理由。

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому +3

    昔 から ピラミッド に 関しては 興味 が あった ので 今 でも ワクワク 島 ス

  • @user-dh7ny7vu9m
    @user-dh7ny7vu9m Місяць тому +1

    万個の言い方のクセ!

  • @user-wx6qt4wh6n
    @user-wx6qt4wh6n Місяць тому +2

    ピラミッドはギリシア語 作られた当時の古代エジプトでは 何と呼ばれていかは諸説あるが 不明

  • @te71coupe
    @te71coupe Місяць тому +1

    ピラミッド建設は人力では無理でしょう!

  • @user-nq4gx5cy4r
    @user-nq4gx5cy4r Місяць тому +3

    現代だと約5年で作れると聞いた事があります。

  • @user-ls2xm4ub1v
    @user-ls2xm4ub1v Місяць тому +4

    細部に渡りピラミッドの事を述べられましたが、地球的今の規模では理解は不可能だと思います。エジプトのピラミッド群はさかのぼる事今の地球人ではない異星人の一時期の地球の滞在都市ではないでしょうか。それは今も地球の地下にはレプティリアンが存在している事をスノーデンが暴露した事とも繋がる話で、宇宙界には日本のチャネラーにも伝えています。凶悪レプティリアンは自分達行動の存在がバレる事を恐れています。でもこれだけ地球が不幸現象が表面化していると、地球人が気付き始めているんです。その時が来たらこれまでの地球の歴史全てが解き明かされるでしょう。

  • @user-ei9lz1fc6v
    @user-ei9lz1fc6v Місяць тому +2

    大昔のイジプト人がこのような知識があったとは思えない…というナレーションがありますが、現代人より昔の人が知能が低いとは限らない。文明が発達してるから今の人間の知能が高いと思ってしまうが太古の人も凄まじい知能を持っていても不思議ではない。

  • @user-vz4ef5ry1j
    @user-vz4ef5ry1j 24 дні тому +1

    なぜ、火星にもあるの?

  • @Audi-TT-Q5
    @Audi-TT-Q5 24 дні тому

    まだ鉄がない時代。どうやって石を削ったのか。以前、銅で削る実験をTVでやっていたが無理だった。

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform Місяць тому +1

    隠してるのはエジプト政府だけかね?

  • @user-kf7nl3bt5o
    @user-kf7nl3bt5o 20 днів тому +1

    地球外生命体が建造したとする方がスッキリします。

  • @ginjiyozakura5665
    @ginjiyozakura5665 27 днів тому

    船で石材を運ぶと言うが数十tもある石材をどうやって船に積み込んだのか?今でも重い物を積み込むには様々なクレーンを使って積み降ろしするのに、エジプト時代にどの様に?

  • @arigatou369
    @arigatou369 28 днів тому

    4万年前ベテルギウス軍が地球に来て「星間通信機」に建造された

  • @user-nh8qf2nf4j
    @user-nh8qf2nf4j 13 днів тому

    現代文明より過去の文明が優れてただけの事。
    だからいくら解明しようとも無理な事。

  • @user-vk7js7hg1y
    @user-vk7js7hg1y 26 днів тому

    ☆★☆★ == 告知専用 CURRENTS+RANDOM == ☆★☆★
    ・HINT シャンバラ 八ヶ岳 テレポテーション(テレポート)
    R6 / 4 / 11 PM4:08 THU 天童 光雄

  • @hdvl2008
    @hdvl2008 Місяць тому +1

    ロストテクノロジーを使って建造したので今現在の技術だけでは説明がつかないんだと思います😮

  • @user-nf8po7lt5k
    @user-nf8po7lt5k 15 днів тому

    ドラえもんが作ったんだよ

  • @user-uq1dl9kq4j
    @user-uq1dl9kq4j Місяць тому

    ピラミッドは建造物ではなく自然の産物だと思う。そうすればあらゆる疑問で辻褄が合う。
    そしてその産物にのちの人類が手を加え建造物のように見えるのだと。特に内部がそれ。

  • @user-nz6uk5oj3g
    @user-nz6uk5oj3g 28 днів тому

    公共事業説というのがありますが、農作業が出来ない間、人民に仕事を与える為の季節的な労働だけだと、ヘロドトスの言うように建造年数が20年だとしたら石を一個積むのに何分が必要なのでしょうかね・・・。(確か20年間24時間作業をして、4分ほどかかると聞いた事がありますが・・・)
    また、ピラミッドの使用目的が分からなければ、公共事業で建てる意味が無いと思います。

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому +1

    ピラミッド 建設 の 目的 に 関しては 諸説 ある よう ですが 果たして どれが 
    ーーーー ナノ か?

  • @user-wy4jh7ld6u
    @user-wy4jh7ld6u 25 днів тому +1

    電気がない時代にピラミッド内部に数々の部屋作る際にランプを照明にしていたのであれば煤の跡がのこっていない。とのことです。
    エジソンが発明した電球がもうその時代にあった と 壁画 から発見 そんなこと言っていますね? 電気となれば発電所か自家発電となりますよね?
    どんな仮説が理にかなっていますか?

  • @user-ju5ps1os3b
    @user-ju5ps1os3b Місяць тому +10

    どうやって作ったんだろうじゃなく、人類はピラミッドを作っていないが正解。

  • @tabibitotabibito
    @tabibitotabibito Місяць тому +8

    ナイル川はピラミッドまで8キロ・・・それ、「現代は」の話ですよね。建造当時は現代とは違い砂漠ではなく水量も多かった為『ピラミッドのすぐそば』を流れてた事がわかっています。謎だと騒いでいるのは、何も知らない無知な人だけです。とはいえ、判明していない事も多いので、ロマンがあるとも思います。

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому +1

    貴重 な 情報 ありがとう(^人^) ありがとう(v^-゚) ございます

  • @pyonchanjp
    @pyonchanjp Місяць тому +1

    地球上で天測を利用して測量したら地球の公式を内蔵するのは当たり前( ॑꒳​ ॑ )デスヨネ
    サイズが大きいから実現しにくいのではなくて大きいから誤差が小さくなると思うんですけど
    昔の人に出来るわけないとかミステリー好きのひとって偏ってますよね

  • @user-xt1ij4bh5r
    @user-xt1ij4bh5r 20 днів тому

    前半は比較まとも。あとはだんだんズレてゆく。想定内、つまらん。

  • @user-fp3up2ke7r
    @user-fp3up2ke7r Місяць тому +4

    はい、宇宙人宇宙人、分からない事は全部宇宙人ww古代の叡智は宇宙人ww

  • @user-or7ip2by2o
    @user-or7ip2by2o 26 днів тому

    私の説は 現在の人類より高度な文明があり 一度その文明が何らかで崩壊し 新たな人類が 今の私達では無いでしょうか だからピラミットの様な高度な建造物が出来たのでは

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому +3

    ピラミッド の 建造 年月? に ついて
    ピラミッド じたい に 洪水 の 痕跡? 
    大雨 に よる ナイル川 の 氾濫 の 影響 を 受けた 可能性 は ?

  • @chip855
    @chip855 Місяць тому +1

    ピラミッドは古代エジプト人だけでは無理でした。それは韓国の祖先が作ったのです。という物語をつくったのです。

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому

    いつも 見させて 頂いて 今 ス

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому

    平均 2 、5 トン の 石?

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому

    ピラミッド の 設計図 が ない?

  • @user-hs6gn4jp2l
    @user-hs6gn4jp2l 26 днів тому

    ピラミッドは海の中でつくられたんだよ。だから周りは砂漠なんだよ。みんなばっかだなぁ〜😂鉄の船も浮いてるしね〜。ポールシフト説がある今はどう考えてもそれしかないでしょ😂

  • @0675
    @0675 12 днів тому

    なぜピラミッドが謎なのか意味が分からない。圧倒的な人数と労働時間があれば作れる。設計図とか年数が経ってるんだから無くなる事もあるだろw

  • @kazuyanakamoto732
    @kazuyanakamoto732 Місяць тому +1

    ピラミッドは中国やインドネシアにもあります。別にエジプトに行かなくても見れますよ。
    600年前の世界地図にピラミッドは食糧貯蔵庫と明記されています。既に正体は判明しています。

  • @user-vi5gi8pn7b
    @user-vi5gi8pn7b 26 днів тому +1

    石垣と同じだよ
    滑車を使って石を動かしたんだよ

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Місяць тому +1

    知らなかった 方 が 良かった? ピラミッド の 建造 ?

  • @Keyotake
    @Keyotake 25 днів тому

    東京都知事に聞けばなんでもご存知ですね

  • @hikimae789
    @hikimae789 27 днів тому

  • @user-cq4yg5hf8d
    @user-cq4yg5hf8d Місяць тому +5

    解説に不適切な内容があります。

  • @osamu1837
    @osamu1837 23 дні тому

    クフ王の寿命よりピラミッドの建造時間の方が長い!

  • @user-hd2bz5bo4m
    @user-hd2bz5bo4m Місяць тому +1

    問題は高度な文明な宇宙人が石を積み上げるかだと思います

  • @osamu1837
    @osamu1837 23 дні тому

    クフ王の寿命よりピラミッドの建造時間の方が長い!

  • @osamu1837
    @osamu1837 23 дні тому

    クフ王の寿命よりピラミッドの建造時間の方が長い!