新電力破たん過去最多~電力自由化にひずみは?~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 847

  • @ガセネタン教授
    @ガセネタン教授 2 роки тому +110

    新電力なんていってるけど、自分では発電設備を持たずによそから仕入れて転売するだけの中抜き業者に過ぎないんだから、利ザヤが取れなくなったら潰れるのは当然だろ。

    • @戦艦遊戯
      @戦艦遊戯 2 роки тому +2

      天下り先の確保・・・

    • @saymyname4065
      @saymyname4065 2 роки тому

      やってることは転売ヤーだからな…

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 2 роки тому +349

    元々成り立たないビジネスモデルで電気を作らない企業が安く提供出来るのが間違いだろう。

    • @島波凸凹
      @島波凸凹 2 роки тому +22

      或る種、ケータイのMVNOみたいなモンか?

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 2 роки тому +21

      電力会社は発電、送電、販売まで一貫して独占をしていた。社会主義方式。独占の弊害がでたから自由化。そうすれば競争で淘汰されるのは裏腹の関係で自然の流れですね。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 2 роки тому +13

      @@島波凸凹 まさにそうですね。モバイルもドコモ1社ならアンテナも効率的に設置できる。でも自由化して競争すれば料金もサービスも向上する。

    • @山本時代-w5m
      @山本時代-w5m 2 роки тому +3

      鉄道も保線と運用を分社化にしたほうがいいとおもうね。
      私鉄をJRにもっと自由に乗り入れさせるべきだ。

    • @imallah7559
      @imallah7559 2 роки тому +23

      @@kusatsu2gou708 独占の弊害?自由化の弊害の方が大きい。

  • @t-shirt1500
    @t-shirt1500 2 роки тому +70

    動画後半の議論に注目。要するに新電力のやってるのは、いい時代の旨味だけを享受して、不都合になったら辞めまーすってこと。そして、こんなことは電力自由化を進めてきた他国の事例から事前に分かっていたこと。
    結局、国がやったことは、既存の大手電力の利益を新電力に移し、その結果、既存電力の体力が奪われ、産業構造としてボロボロに、あげく、現状は供給責任だけを大手電力に押し付けている格好。
    原発を動かして、電力の供給力を確保し、安価なエネルギーを供給させて、国際競争力を高めることこそが国の責任だと思う。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 2 роки тому +1

      原発がクリーンでも安価でないのは福島の事故で証明されてしましました。広範な汚染は全部補償していないし、そもそもあれで済んだのは不幸中の幸い、東電より技術力のない事業者は世界にいくらもあるでしょう。チェルノブイリの再来もないとは言えないですよ、あくまで素人の私見ですが。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 2 роки тому +2

      再生可能などを看板にしている新電力もありますが、しょせん新電力は小売り業者で発電設備も、送電設備も持たないのが基本。迷惑ですが経営力のない会社は淘汰されるのは自然の流れ。

    • @野村広-j1t
      @野村広-j1t 2 роки тому

      日本は中国と海底ケーブル引いて電力を供給してもらえるようにしないと、原発なしではこの先やっていけない。ドイツは原発無くしても結局、風力発電が止まった時はフランスや近隣の国から原発由来の電力を買ってるわけで、島国の日本じゃとても無理

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому +2

      @@kusatsu2gou708 さん、
      ×チェルノブイリ
      ○チョルノービリ

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 2 роки тому

      @@bemanimania金大中事件が頭にあり、 当時の呼称を使いましたが、ご指摘の通りとおもいます。金大中事件もキム・デジュン事件と言い換える場合があるようです。

  • @すしや-u3u
    @すしや-u3u 2 роки тому +36

    そら、新電力会社に売る分をわざわざ発電する必要ないからな。
    余った分を安く買って~って余らなくなるに決まってるじゃん。顧客削られてるんだから。

  • @MB-rd9kj
    @MB-rd9kj 2 роки тому +72

    だってさ、新電力つっても自前で発電所持ってるわけじゃねえもんよ。
    チョクで売るよりか、間が入ったほうが安くなるなんてのは変な話じゃん?

    • @ヨッシーヨシダ
      @ヨッシーヨシダ 2 роки тому +6

      電力会社があまりにもボッタくって日本の製造業の負担になっているから競争させたんだぜ。
      いまんとこ失敗だけどね

    • @MB-rd9kj
      @MB-rd9kj 2 роки тому +8

      @@ヨッシーヨシダ
      新電力は旧電力から融通された電力を売るんだから、成功するわけないじゃん……。

  • @tjtjtjtjujjj
    @tjtjtjtjujjj 2 роки тому +33

    転売が厳しくなって経営破綻
    仕方がないよね

  • @セカイK1
    @セカイK1 2 роки тому +67

    電力の専門家は反対するから電力自由化の協議には入れなかった、素人が作った制度設計だから最初から設計が滅茶苦茶なんだ。

    • @MB-rd9kj
      @MB-rd9kj 2 роки тому +4

      専門家があてにならないっていうのはコロナでわかったこと。それよりも、誰が作ったにせよ、素人でも明らかに無理筋であることがわかるっていう制度設計が問題よ(笑)。

    • @kenji612
      @kenji612 2 роки тому +3

      教授とか妄想癖で語られたらたまらん。責任取ることなく死ぬんだろうけど。

  • @antihero9443
    @antihero9443 2 роки тому +28

    自由化にしたらこうなる事なんか初めから分かってた。結局こういう業務は平時でしか機能せず、何か問題が起きれば市場原理に基づいて撤退し、利用者は置いて行かれる。公共事業の自由化/民営化で経済の問題が解決するという考えは捨てるべき。

    • @クマヤキ
      @クマヤキ Рік тому +1

      利益にならなければ撤退する自由を人間の生活に絶対必要なものに認めてしまった結果がこのザマですね。自由は素晴らしいんだ!自由だ!自由だー!って何かおかしくね?って漠然と思ってましたがそれは正しかったようです。

    • @2k79
      @2k79 10 місяців тому

      あのサッチャーでさえ電力会社は国営のままでしたな

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 2 роки тому +55

    需要と供給をバランス取らないと停電するような
    電力は競争原理には合わないと思うけどね。
    いざという時調整するのは従来の電力会社だし。
    負担を従来電力会社に押し付けてるだけだと思う。

  • @旅烏たびがらす
    @旅烏たびがらす 2 роки тому +33

    買ってきた電気売るだけなら電気業者増えても全国の供給量は増えないからな
    成り立たないなら潰れた方がいい

  • @ki-eq7zm
    @ki-eq7zm 2 роки тому +31

    経済産業省の失敗でしょう。
    電気の事あまり知らなかったんだろうなぁ。

    • @kenji612
      @kenji612 2 роки тому +3

      でもそれを認めないし逃げまくるだろうなあ

  • @shige6055
    @shige6055 2 роки тому +48

    先生が言ってるのはその通りだが、制度設計の時からこの懸念は言われてた

  • @dasonumaso
    @dasonumaso 2 роки тому +28

    安さには裏があると疑えよ…
    大体制度の内容見たらおかしいと思うだろ…

  • @nakanyann
    @nakanyann 2 роки тому +47

    何故、製造元よりも安くできるのかが不思議でしょうがなかった。
    ちょっとした変化で撤退するのでは無いかと思っていた。
    自宅でもうまい話が来るけど全て断っている。

    • @ぴろすけ-m1t
      @ぴろすけ-m1t 11 місяців тому

      発電とか送電設備の維持管理費を小売業者は負担せず、純粋に電力料金だけで電気を買えるから安いんですよ

  • @山本登-m8e
    @山本登-m8e 2 роки тому +64

    こんなに貧弱な我が国の電力事情なのにEV車の社会になるの!?大丈夫??

    • @クロイヌ-j5q
      @クロイヌ-j5q 2 роки тому +15

      ムリですね😂

    • @山本登-m8e
      @山本登-m8e 2 роки тому +4

      @@クロイヌ-j5q
      明確な回答を有難う御座います。

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 2 роки тому +8

      トヨタの社長も無理じゃね?と言ってましたね。

    • @山田太郎-i7o
      @山田太郎-i7o 2 роки тому +1

      山道も多いし日本には合わないですね

    • @雪蛍-slainte
      @雪蛍-slainte 2 роки тому +9

      そもそも日本にEVは合わない。山道が多いし、冬場に耐えられない。
      現在の技術だとハイブリッドでないと現実的に使い物にならない。

  • @ずーさん-c5q
    @ずーさん-c5q 2 роки тому +49

    怖い言うなら大手で契約すればいいのに、完全に自己責任。
    東京ガスとかエネオスとかauでんきとか入れば安心だろ。

    • @神谷じん
      @神谷じん 2 роки тому

      自己責任とは言い切れないだろ。
      民間は競争もあるんだから、リスクがあってもそういう選択肢があれば、コスト優先で選択せざるを得ない事態を招きかねないだろ。本来そういうのを規制するのが法律や行政の役割なんだが、制度設計が拙すぎる。

  • @ajiken123
    @ajiken123 2 роки тому +9

    大手電力会社で電気ガスまとめて契約で割引してもらうのが一番なんよ。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      ガス会社が窓口になっている電力業者…。。。

  • @butaneko5306
    @butaneko5306 2 роки тому +17

    ソーラーに関しては撤退するなら危険だから適切に設備撤去はして欲しいが……

  • @sinsawa7923
    @sinsawa7923 2 роки тому +107

    電気ガス水道等の重要なインフラは大手のままにしておかないとね。
    何かあった時に困るだけ、そもそもインフラは民営化すべきじゃないんだよ。

    • @ヨッシーヨシダ
      @ヨッシーヨシダ 2 роки тому

      でも地震で大規模停電起きたら兆クラスの経済ダメージくらうから世界中で地産地消電力が普及してるんだよ。

    • @sinsawa7923
      @sinsawa7923 2 роки тому +5

      @@ヨッシーヨシダ 全国各地の原発が再稼働すれば完全に解消できる問題。 そもそも経済関係ないし。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      @@sinsawa7923 さん、
      福島第一原発事故…。。。

    • @sinsawa7923
      @sinsawa7923 2 роки тому +3

      @@bemanimania 福一の事故は地震そのものではなく津波による電源喪失、
      そしてペントすればメルトダウンしなかったのに菅直人がパフォーマンスの為に視察を強行して
      ペントさせなかった事がメルトダウンの直接の原因ですね。
      大地震そのものでは原発は無傷でした。

    • @ここ-q2o9p
      @ここ-q2o9p 2 роки тому

      今の設備を、第二の会社が維持できるとは思えない。

  • @かっばぎ1
    @かっばぎ1 2 роки тому +16

    怪しい電力会社が多い業界
    安いという安易な考えはやめた方がいい、怪しげな電力会社に飛びつく人の感覚の未熟さしかない

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de 2 роки тому +27

    そもそも政治家が私腹を肥やすためのルール変更にすぎない
    エネルギーなんて国が完璧に管理して安定した価格で売った方が国民も企業も安定して成長できる

  • @ay6478
    @ay6478 2 роки тому +36

    公共インフラは自由化や民営化すべきでない。

    • @わんわんワン
      @わんわんワン 2 роки тому +2

      なお関電、中部電力は民間企業。また電力会社独占も考えもので、東京電力の企業年金は月40万円だとされていた。

    • @ピリ辛オジサン
      @ピリ辛オジサン 2 роки тому

      ウソ情報を書き込むなよ!
      あなたは年金の3階建知らんでしょ。

  • @botamochi1111
    @botamochi1111 2 роки тому +17

    格安スマホ感覚で契約した人多そう

  • @wh0000000
    @wh0000000 2 роки тому +16

    SDGsでCO2排出量の少ない電源に変えた企業が酷い目に遭ってるんだな。

  • @森野熊三-r5n
    @森野熊三-r5n 2 роки тому +57

    ハチドリ電力さん、価格では戦えないから自然エネルギーをアピールしてますが、太陽光発電なんて全然エコじゃないよ。

    • @たかし-r8g
      @たかし-r8g 2 роки тому

      エコじゃなくてもco2排出ゼロを宣言してしまいましたからね、、、

    • @junjun8428
      @junjun8428 2 роки тому +3

      社長さん太陽光発電所で戦っても冬場は発電量少なくなって結局は市場に頼る流れになる頭はないのか、、

    • @花京院典明-k1i
      @花京院典明-k1i 2 роки тому

      日本だと四季の問題があるから供給に波があるしな。

    • @imallah7559
      @imallah7559 2 роки тому

      @@junjun8428 あんな小娘にそんな頭があるわけないw

    • @imallah7559
      @imallah7559 2 роки тому

      価格しか魅力がないのに、その価格が高くなって生き残れると思うのが愚か。
      再生エネルギーをアピールとかいかにも意識高い系だけど、安定供給できねえなら潰れちまえw

  • @hondalbxlight
    @hondalbxlight 2 роки тому +25

    結論:電力自由化は失敗。寡占状態に戻すべし。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      原発利権のワカメスープ…。。。

    • @kenji612
      @kenji612 2 роки тому

      役人は保身で認めないでしょうねー

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      @@kenji612 さん、
      原発利権と石炭火力に固執して退化する…。。。

  • @シャオ-d3n
    @シャオ-d3n 2 роки тому +37

    太陽光で賄えると思っているあたりが本当にめでたい。日本の日照時間は非常に短い上に、一番需要の高い寒い冬場はほとんど発電しない。自然エネルギーを売りにしているところとは絶対に契約しない。

  • @mocomoco46497
    @mocomoco46497 2 роки тому +30

    インフラ持ってる所が至高だね

  • @osakamari2853
    @osakamari2853 2 роки тому +60

    あらゆる企業から進められてきたけど、昔から「安もの買いの銭失い」「うまい話には裏がある」と言われてきましたよね。
    再生エネルギーも色々問題点もあるようですし…

  • @shojishimamoto9752
    @shojishimamoto9752 2 роки тому +21

    自由化だから想定内では?
    競争に負けた会社が撤退するのは普通に有ること
    消費者はどの会社を選んでも自由である一方でリスクも伴いますね

  • @noppi3576
    @noppi3576 2 роки тому +33

    新電力は入札方式だから供給が足りなくなれば青天井で調達価格が跳ね上がる。逆に電気が余ってる時は格安で買えてぼろ儲け出来たんでしょうけど。
    今回のように発電コストが原因だったら既存の電力会社も当然大幅値上げするでしょう

  • @mn-fj8hb
    @mn-fj8hb 2 роки тому +49

    価格競争は体力勝負になりやすいですからね。
    こういったタイミングで体力がない、付加価値を生み出せないなど差別化が図れない企業が消えていくのは昔からあった話です。

  • @hikarinosensi1045
    @hikarinosensi1045 2 роки тому +37

    いい。
    播磨氏も宇内氏もいい。
    このチャンネルなにげに解り易くて優秀と思ってる。
    播磨氏が解り易く仕切ってくれていい。
    宇内氏の声も聞き易くていい。

  • @太郎-y4p
    @太郎-y4p 2 роки тому +4

    電力事業者700社の内で自前で発電してる所がどれ程あるのか、集金体制があるからとか売り先があるからとかその程度の理由で参入してる事業者は淘汰されて当然。ちゃんと競争力のある事業者を官僚や政治家は育成しなきゃ駄目だ。育成とは税金を投入し優遇制度も適用し競争力を付けさせ市場に投入する事、なんでもかんでも好き勝手させて上手く行くわけがない。とは言え原発村に飼い慣らされた政治家にそんな高等な事ができるわけがない。残念。

  • @uuunmmmm
    @uuunmmmm 2 роки тому +13

    新電力と契約しといて不安だとかいってる契約者にはざまあとしか感じないです。それまで得してたんだからいい気味です。

    • @みつたろう-z4j
      @みつたろう-z4j 2 роки тому +1

      そもそもハイリスクハイリターンなのですから覚悟して契約すべきですよね。

    • @huahhdead
      @huahhdead 2 роки тому +1

      何かあっても戻せばいいだけだから得しかしないということやね

    • @お寿司おすそわけ
      @お寿司おすそわけ 2 роки тому +2

      別に潰れるなら潰れるで次々また安いとこにコロコロ乗り換えりゃいいだけの話やけどね。
      柔軟な人の方が得するよ。

    • @imallah7559
      @imallah7559 2 роки тому

      戻せばいいだけとか、コロコロ乗り換えればいいとか、それができないからニュースになってんだけどなw

  • @damenako9947
    @damenako9947 2 роки тому +23

    インフラを自由化したらこういうリスクもあるって予測できるでしょ…安さばかりに目を向けてちゃダメだと思うけどね

    • @戦艦遊戯
      @戦艦遊戯 2 роки тому +1

      安さは大事だけど、技術革新により安さでは無いからまがい物だよね

  • @名無し名無し-y7s
    @名無し名無し-y7s 2 роки тому +37

    もともと大手の中電や関電などが工事費や手間をかけて網羅した配電設備を使って電気は流れてくるわけで、あとから参入してくるのはどうかと思うけどな。

    • @gascocooutdoordiy3003
      @gascocooutdoordiy3003 2 роки тому +7

      新電力も送配電設備には、託送料としてお金払っていますよ。

    • @sadatachiyo64
      @sadatachiyo64 2 роки тому +3

      @@gascocooutdoordiy3003 だから,自分で作れよっていうことでは。

  • @user-ui1ft6ud1k
    @user-ui1ft6ud1k 2 роки тому +22

    中部電力で基本料金+使用料金で月平均2~3千円の支払いだったのが
    ソフトバンク電気(ソフトバンクスマホ販売店がシツコク営業してきたので1年ほど前に変更)にかわったら 月5千円~1万円とか3~4倍の支払い価格になってしまった 騙された

    • @あいうえお-k9v
      @あいうえお-k9v 2 роки тому +3

      おめでとう㊗️

    • @tansokusakura
      @tansokusakura 2 роки тому

      同じく中部電力だけど、昔から月1万2000円くらい
      なんでやろか…

    • @user-ui1ft6ud1k
      @user-ui1ft6ud1k 2 роки тому +1

      @@tansokusakura 私の電気使用は照明器具とテレビと炊飯器と換気扇とスマホ充電と電動工具バッテリー充電だけで(自宅ですがほぼ寝るだけで普通の方の生活とは少し違います) 冷蔵庫も冷暖房も使用していないので ソフトバンク契約前は基本料金+1千円から2千円でしたが ソフトバンク電気の内訳のお知らせがないので 使用料金がイマイチわからない状態です 今度ソフトバンク契約した販売店に確認をしてもらおうと思います
      割高ならば 2年契約だったと認識していますが 解約?違約金?を支払いしてでも中部電力に戻す予定です

    • @お寿司おすそわけ
      @お寿司おすそわけ 2 роки тому

      ソフトバンクでんきなんて、携帯から110円セット割働くだけで電気の料金体系は昔の関西電力の高いプランと同じやから、そりゃ高いですよ(電気契約を副商材として扱う営業マンより)。

  • @にっしー-k1z
    @にっしー-k1z 2 роки тому +207

    正直不満はあったとしても、ライフラインは大手を選択するのがベターだろな。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому +11

      原発利権と総括原価方式…。。。

    • @ki-eq7zm
      @ki-eq7zm 2 роки тому +10

      地域に1つの会社で計画的に発電所を建設しないと駄目だと思う。この先コストダウンありきの発電所で故障が頻発して停電すると予想。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому +2

      @@ki-eq7zm さん、
      原発と石炭火力は建てるなと…。。。

    • @sadatachiyo64
      @sadatachiyo64 2 роки тому +6

      たかだか年2万で最大のライフラインの電気を泡沫企業に変えるなんて言うことは狂気のことだと思うけれども。
      大手電力会社はもう手いっぱいだから引き受けられないといって断るべきだと思う。今は自家発電機も発達しているし多分大丈夫(鼻ホジ)。
      考えてみれば,あっちの方が給料高いからって転職していった輩が,やっぱ向こうは将来性がないから戻りたいと前の会社に堂々と来るようなもんじゃない。断固切り捨てでいいでしょう。

  • @ryutaro545
    @ryutaro545 2 роки тому +33

    太陽光が増えれば増えるほど火力の稼働率が下がり結果必要な時に必要な電力が作れなくなってるのか…
    悪循環だな…

  • @しゃれおつ-d6n
    @しゃれおつ-d6n 2 роки тому +17

    はっきり言って日本のインフラは国営でも良いくらいです

    • @ichi6868
      @ichi6868 2 роки тому

      切り離した方が都合良いらしいんですよね
      甘い汁吸えるから

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth 2 роки тому +47

    電力会社に契約断られるなんて事があり得るんだ。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 роки тому +12

      裏切りに対する嫌がらせだね

    • @pauljoe38
      @pauljoe38 2 роки тому +15

      高圧以上の受電の場合は地域の電力会社でも断ることができます。ほとんどの家が契約している低圧の場合は地域の電力会社が断ることはできません。

    • @山本登-m8e
      @山本登-m8e 2 роки тому

      町工場とかスーパーマーケットやパチンコなどきりがないけど電力会社に頼りぱなしですよね。太陽光パネルは寿命が来てもリサイクルは不可です。環境問題だよりも日本破綻に猪突猛進です。

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 2 роки тому +7

      @@akibanokitune 嫌がらせと言うよりはそこに向けてた設備を他に切り替えたから無理になったんでしょ。

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 2 роки тому +5

      @@akibanokitune
      普通なら「おかえりなさい」だけど、
      動画でも紹介されているように、電力需要が逼迫している現在、
      工場などの大口消費施設だと「今更無理」ってなるんだと思う。
      もっとも、そもそもの電力会社切り替え時にスッタモンダがあったなら
      所謂「取引停止」扱いなのかもしれないけどw

  • @紫渚
    @紫渚 2 роки тому +17

    安易な事業化しすぎるよね。保守メンテナンス出来ないとか、ノウハウ無いとか、そろばんはじくだけで金になる分野でも、それなりに必要な事があるんよね。

  • @らいとわぶ
    @らいとわぶ 2 роки тому +9

    そもそも生活基盤である社会インフラで競争させようって発想が間違っている。
    そろそろ太陽光パネルの特殊産廃問題についてもニュースにしてほしいです。

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa 2 роки тому +36

    そもそも、こういう重要なインフラを「自由化」することが間違ってる。なんでもかんでも「自由化」とか「規制緩和」とか「民営化」とかすれば良いものじゃない。

    • @みつたろう-z4j
      @みつたろう-z4j 2 роки тому +1

      役人や政治家はこの幻想に陥っている人多いですよね。
      民営化すればより良くなると思っている人がね。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      小泉政権のビジョン…。。。

    • @zubizuberpapa
      @zubizuberpapa 2 роки тому +1

      @@bemanimania さん
      そうでしたね。小泉は「自民党をぶっ壊す!」と言ったけど本当は、竹中と一緒に日本をぶっ壊したかったんじゃないかと疑っています。

  • @hn696
    @hn696 2 роки тому +50

    電力供給が不安定では国防にも影響大でしょ、安全保障の観点から国営にするべきでは、規制改革による民営化が国家、国民を不幸にするのではと思います。

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 2 роки тому +20

      だから電気事業は特別に
      独禁法対象外にしていたんだよ。
      水道もそうだぞ。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому +1

      @@お祭り好きの電気屋 さん、
      水道は公営でいいですが、電力は原発利権や総括原価方式でいいようにされてしまいます。

    • @りょうた-c3m
      @りょうた-c3m 2 роки тому +2

      安全保障の観点でいえば、原発はよくないよね。

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 2 роки тому +2

      @@りょうた-c3m そう。
      攻撃ターゲットにされるし、
      原子力燃料、特にプルトニウム
      は高度軍事物資で、
      しかも輸入資源である。
      核サイクルしたとて国産ではない。
      再処理などはフランスの協力で行われた。
      そして福島の後始末は
      原子力推進した国の責任である。

    • @戦艦遊戯
      @戦艦遊戯 2 роки тому

      いいえ逆です!!!!

  • @探求者-z5s
    @探求者-z5s 2 роки тому +8

    個人単位ならまだいいわ。これが高圧受電の企業単位でも起こってるんだぞ。会社潰れるわ。

  • @kouseiyamada1402
    @kouseiyamada1402 2 роки тому +37

    電力自由化のリスクはこう言う感じですよね。

    • @kurosekirei
      @kurosekirei 2 роки тому +7

      政府の経済活生計画の破綻。

  • @鷹宗村
    @鷹宗村 2 роки тому +162

    自然を新たに壊して
    自然エネルギー発電所を作らないでもらいたい…

    • @コミーと思われてる古見さん
      @コミーと思われてる古見さん 2 роки тому +46

      太陽光パネルのために自然の山を切り削るとかされたら原発新設される事と大して変わらないからね。

    • @岩魚-s6c
      @岩魚-s6c 2 роки тому +35

      @@コミーと思われてる古見さん
      原発と違い雇用生まないしなぁ

    • @モロテ
      @モロテ 2 роки тому +5

      自然を壊す行為もまた、自然の行為では。

    • @人生苦あれば苦あり
      @人生苦あれば苦あり 2 роки тому +16

      原発増加を切に願う!

    • @佐賀車火無宇
      @佐賀車火無宇 2 роки тому +31

      @@コミーと思われてる古見さん 原発のほうが全然ええっすわ。はよ安全確認してガンガン動かせや

  • @アンドーマサキ-w5m
    @アンドーマサキ-w5m 2 роки тому +16

    新電力会社は 電力を作っているわけではなく
    ただ顧客を管理しているだけに過ぎないからね
    電気ガス水道 全て 民営化 から国営化に戻すべきだ

    • @とろん先生
      @とろん先生 2 роки тому

      一部民営化してるだけで大枠は行政が持ってるよ
      電気なんて窓口開けただけだしね
      選べるってだけで大元を手放すわけない
      郵政民営化だって結局一部だけで殆ど行政が持ってる
      電力ってインフラが無いと持続不可能なんだよね
      安さに取り付かれた結果だよ
      素直に関電、東電にすればいい

  • @Kちゃん-y6d
    @Kちゃん-y6d 2 роки тому +5

    電力自由化なのだから、当然におり込み済みの話。

  • @sbotan1
    @sbotan1 2 роки тому +14

    司会の男性が、専門家の話の途中でいちいち口を挟むから、非常に聞き取りにくい。まずは専門家の話を聞けよ。

  • @2ndfederico570
    @2ndfederico570 2 роки тому +7

    関西在住Aさんの言葉「契約が一方的に終わってしまうんだなとちょっとビックリしてます。電気は大事なインフラです。消費者として非常に不安」
    電力会社の本音「消費者は、高いからといって契約を一方的に切ってきます。電気は大事なインフラです。単に安いからというだけで切り替えるのはどうかと思います」

  • @yk374
    @yk374 2 роки тому +8

    生活に関わるインフラは、自由化や民営化をするにはリスクがありすぎるように思います。
    大手も共倒れで、供給できないとか、誰得でしょうか。

    • @戦艦遊戯
      @戦艦遊戯 2 роки тому

      中国共産党と欧米でしょう・・・怒!!!!

  • @渡辺新-j4h
    @渡辺新-j4h 2 роки тому +4

    エルピオ電気は消費した電力量の請求が多すぎというのが散見される。よく問題視されないなと驚く。

  • @yoshisuesatoshi5580
    @yoshisuesatoshi5580 2 роки тому +8

    電気を作って、送電してるのは大手電力会社だけですよ。電力自由化は机の上の計算だけだよ

  • @manrepair5547
    @manrepair5547 2 роки тому +4

    自由化ってことは、リスクも変わる、安定供給が当たり前の日本では
    なかなかリスクを感じてるひとは、少ないと思う。
    安いのには、理由がある。

  • @やまむら-l1z
    @やまむら-l1z 2 роки тому +5

    聞いたことない電気会社は選ぶなってことやな

  • @Mako_yuzu
    @Mako_yuzu 2 роки тому +39

    エネルギーと農業を市場競争なんかに放り込んではダメって事だな
    儲からないから辞める、誰も参入しないなんてなったら悲惨な事になる

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 2 роки тому +7

      @田中一郎
      水道はさらに深刻ですね。
      世界一安全な日本の水道水を海外の業者に委託しようとしてますから。

    • @47yosk54
      @47yosk54 2 роки тому

      エネルギーと農業の市場競争は別にオランダ、デンマーク、ノルウェー等の欧州国家でも充分成立してますぅ

    • @Mako_yuzu
      @Mako_yuzu 2 роки тому +2

      @@47yosk54  そのオランダは輸出依存型農業で4割近くの農家が貧困ライン以下みたいですけどね
      日本も農家が儲からないから後継が育たず高齢世代がいなくなれば、ただでさえ低い自給率37%が
      もっと悲惨な事になるのではないですか?
      付け加えると安全保障の最大の脅威にもなるんじゃないですか
      日本はシーレーンを寸断されるだけで一気に困窮しますよ

    • @47yosk54
      @47yosk54 2 роки тому

      @@Mako_yuzu
      日本の自給自足率は高いのでご心配なく。

    • @47yosk54
      @47yosk54 2 роки тому

      @@Mako_yuzu
      高齢化や耕作放棄は地主の特権です。
      高齢化やばいアピールをしたいだけなので…。

  • @TheShue777
    @TheShue777 2 роки тому +2

    この根本的問題は政府の施策のお粗末さにあるわけですよ。

  • @yukihikotakei8069
    @yukihikotakei8069 2 роки тому +11

    確かに一時期 たくさん来てたな新電力会社の広告やチラシ
    まぁ 年5~6000円ほど安くなっる計算だったけど 
    やっぱり大手の安心感を選んだよ

  • @シズク0302
    @シズク0302 2 роки тому +11

    自由化は間違いだったんだと思うな
    インフラ系に属してるけど日本の保安の質と価格は保てないと思うな

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      原発利権と総括原価と原発事故…。。。

  • @健一-v2d
    @健一-v2d 2 роки тому +33

    場当たり的な政策がこうゆう結果を招くのだ、、、

    • @戦艦遊戯
      @戦艦遊戯 2 роки тому

      真の目的は天下り先の確保!!!

  • @鈴木良彦-b6q
    @鈴木良彦-b6q 2 роки тому +5

    安い物に飛びつくとリスクがあると思わなくてはいけません。

  • @yosuke4914
    @yosuke4914 2 роки тому +7

    放送、通信、交通、輸送、公的サービス… と違って電気は生活に直結するインフラだもんなぁ。
    結局水道もこうなりそう。

    • @47yosk54
      @47yosk54 2 роки тому

      水道は地方自治体主体なのでそのリスクは薄いですね。政府が介入する/したセクターは軒並み散ってますが…。

    • @47yosk54
      @47yosk54 2 роки тому

      電力自由化は制度設計上の不備が問題ですね。
      イギリス、デンマークほか多くの欧州国家では電力自由化が普及してます。

  • @shiromaru369
    @shiromaru369 2 роки тому +5

    再エネ賦課金かなり負担してますが?既存の電力会社です。なんかいろいろ納得いかないわ。勿論私達の使用電力の電源は再エネではない。なんか電気料金の値上がりと共に上がって納得いかないわ😞

  • @もじゃろわかめ
    @もじゃろわかめ 2 роки тому +2

    新電力事業はそもそも「スマートメータを普及させて大手の無駄な事務方を一掃する」ことが目的だったんじゃないかとさえ思うほど。

  • @fullboccobokko7358
    @fullboccobokko7358 2 роки тому +2

    実のところ日本に於いて自然エネルギーは四季の変化や各種天災のせいで供給不安定に陥りやすく価格面では大手電力会社と比べて割高での販売をせざるを得ない
    そして大量発電と24時間安定供給可能とする電力の中で火力の調達コストは国際情勢による価格不安定の影響を受けやすいうえに同じ輸入頼りでも原子力と比べるとコスパが悪い
    だから日本の取るエネルギー政策としてはいかに原子力発電の安全性を高めるかにかかってるんで今ある施設の再稼働が無理なら最新技術で原子炉新設するしかないと思う

  • @nacuraion
    @nacuraion 2 роки тому

    大変興味深い話でした
    質問なのですが自然エネルギーの投入による稼働率の低下を示した8:57 のグラフでは自然エネルギー由来の電力量に記載がないのですが
    ここ数年の自然エネルギーの増加についての資料はないのでしょうか?
    資料のリンク、もしくは統計結果として現れない事情が有れば知りたいです

  • @taks4476
    @taks4476 2 роки тому +1

    新規勧誘が本当にしつこくて、イメージ悪すぎるからやろ!

  • @小澤真
    @小澤真 2 роки тому +11

    脹れ上がる電力調達コストだけでは、ありません。色々な準備不足や、新型コロナなど様々な原因で、新電力会社の倒産や撤退が相次いでいるのではないか?。と、思います。

  • @miharanogo4284
    @miharanogo4284 2 роки тому +10

    1ヵ月の電気代と電力調達調整費みたいなものが請求欄に記載されて1ヵ月請求が7.000円だったのが→17.000円なり驚きです。

  • @とし-c2j1n
    @とし-c2j1n 2 роки тому +1

    何でもかんでも自由を認めるから不自由になるんだよ。
    無駄な価格競争は首絞めるだけでブラック化しかしない

  • @河内山桃内
    @河内山桃内 2 роки тому +1

    大事なことが抜けていて、国内の電力市場は量が固定されていて、それの奪い合いになっているということ。固定されているとは、市場に発展性がないということ。それに対して自由化などというものをやってしまったので、こうなることは予想できていた。

  • @pontasirokuro
    @pontasirokuro 2 роки тому +2

    自由化で低料金って言っても結局年間1家庭で1万円位しか安くならないってことは独占してた大手電力会社の価格は法外な程外れてなかったってことでしょ
    インフラ系で市場原理主義を持ち込みすぎるのは良くない
    勿論適切に監視する事は大事だけど

  • @tsukasa_1192
    @tsukasa_1192 2 роки тому +9

    大手しか信用できないから1回も変えたことないぞw

  • @奇天烈-i2t
    @奇天烈-i2t 2 роки тому +2

    国民の生活インフラである電気を民間に任せて大丈夫なんか。大災害とかあったときに赤字だから対応無理とかなったらやばいんじゃ。夏場とか冷房ないとしぬだろうし。水道なんかは民営化うまくかないことがわかってるし。

  • @take7346
    @take7346 2 роки тому +2

    自社で発電してるとこが一番安定

  • @nkoku2385
    @nkoku2385 2 роки тому +3

    そもそも資金力も無いところが安易に参入しすぎたとしか・・・
    一年以上前にもあったしな、調達コストどうたらで安いと聞いてた電気代が突如数倍になって会社も破綻みたいな

  • @KagaKyouichirou99
    @KagaKyouichirou99 2 роки тому +1

    これが電気じゃなくて上水道だったら死ぬぞ

  • @七瀬深一-x9c
    @七瀬深一-x9c 2 роки тому +8

    自然エネルギーアピールはどうでもええんですよ
    大事なのは安いか、これだけ
    安くないのに大手以外と契約なんてせんよ
    日本は安月給なんだから

    • @saymyname4065
      @saymyname4065 2 роки тому

      値段多少違うだけで新電力にするメリットないよな。デメリットの方が多すぎる。

  • @usagihirameki8971
    @usagihirameki8971 2 роки тому +8

    私的には電気代が5000円でも1万円でも大して痛くないのでどうでもいいけど、これでも原発反対の声がデカいのが見ていて滑稽だわ。
    原発無くなったらクソッカスに儲かるのは環境ビジネスの連中ってことくらい見りゃわかるだろうに笑うわ。

    • @戦艦遊戯
      @戦艦遊戯 2 роки тому

      強く同意!!!
      原発反対してる奴は、中国共産党か、糞ガキです

  • @矢口-y7e
    @矢口-y7e 2 роки тому +8

    関西在住のAさん、そんなに不安を訴えるのであれば、電力事業に新規参入した会社と契約せずに、所謂老舗と契約すればいかがでしょうか?新参の企業はリスクもあるとお考えにならないでしょうか?

    • @YN-zw7cd
      @YN-zw7cd 2 роки тому

      新電力渡り歩けばまあ、ね

  • @ssss426
    @ssss426 2 роки тому +1

    再エネを売りにしてる新電力、日中は自社の発電で賄えますが、日が出ていない夜間帯はどうしているのか?
    結局市場から電気を調達するしかなく、その電気は石油やLNGで作られています

  • @小峰陸
    @小峰陸 2 роки тому +11

    自由化が始まったときに十分考えられたこと。
    儲けが無くなれば撤退するだけです。

  • @リンク-w5g
    @リンク-w5g 2 роки тому +7

    変なのはつぶれてくれていい

  • @天才少年-j8w
    @天才少年-j8w 2 роки тому +7

    発電所を持たない新電力は、潰せよ❗資源価格が安くなった時だけ転売してボロ儲け、資源価格が高騰して転売ビジネスが崩壊したら、電力供給停止とか無責任‼️こんな事業者潰せよ❗

  • @hioki5303
    @hioki5303 2 роки тому +4

    予想はしていて、新電力に変える人たちを見てなんだかなぁ、この人の考え方自体が大丈夫かな、と思っていたらやっぱりこうなったか。
    でも思ったより事態が早くはっきりと来てしまった。

  • @茶太郎茶太
    @茶太郎茶太 2 роки тому +2

    ノーリスクで値段低下だけ達成できる訳ないじゃないの。
    なんでこんな簡単なことも考えられないの?
    そりゃ都合のいい時だけ、大手助けろ!と言ってもそりゃ甘過ぎでしょ。
    大手になればなるほど、しっかり供給量安定確保にコストかけとんだろ。

  • @fuyuotoko
    @fuyuotoko 2 роки тому

    7:13
    時間軸が大切ならば、たいして歴史の無い新電力のなか、短期間でこれだけ価格変動するのが異常だと思うが。
    20年・30年とずっと安定した価格で調達できたならばともかく。
    野菜じゃないんだから。

  • @F1senna1st
    @F1senna1st 2 роки тому +25

    安物には訳がある

  • @みつたろう-z4j
    @みつたろう-z4j 2 роки тому +15

    そもそも、大規模発電施設や送電設備を持たない企業に電力事業をできる様にしたのが間違い。
    個人的には電気・水道・ガスは国営・公営であるべきだと思っている。

    • @47yosk54
      @47yosk54 2 роки тому

      電気は国策でやった結果があのフクイチのザマだったんですが…
      国が介入したセクターは軒並み散ってますけどね

  • @寿司いなり-p6v
    @寿司いなり-p6v 2 роки тому +4

    電力自由化は悪政
    制度自体をやめるべき

  • @すずとも-e1k
    @すずとも-e1k 2 роки тому +5

    ケチってるんだかわかりませんが、普通の電力会社に契約すればいいのに…
    この先、ずっと高くなるだけなのにね。残念。

  • @ジューぜっさん
    @ジューぜっさん 2 роки тому +17

    だから、電力とか水道などのインフラを民間に渡してはならない‼️最初から分かっていること、、、ズタボロになる前に手を打つべきだ

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      電力は原発利権と総括原価…。。。

    • @bemanimania
      @bemanimania 2 роки тому

      盗電が原発事故…。。。

    • @戦艦遊戯
      @戦艦遊戯 2 роки тому

      だから君ね・・・太陽光の弊害もちゃんと言ってね

  • @自己満スノラン
    @自己満スノラン 2 роки тому +5

    まぁ、解ってた事。
    やっぱり、大手の東北電力や東京電力等、少し位高くても老舗が一番安定してて良いんです。

  • @平安至上主義者
    @平安至上主義者 2 роки тому +11

    安物買いの錢失い
    自由化は自己責任です

  • @そう-j6r
    @そう-j6r 2 роки тому +6

    ハチドリの代表なんでちょっとへらへらしてるんだ?その少しの対応でハチドリを使ってた人が怒りを覚えるんだ、そこの認識が甘い大手が叩かれるんだ、自分たちが苦渋でも一方的に切られた契約者はそれ以上の困りや不安を抱えてるぞ

  • @一二三-x3p
    @一二三-x3p 2 роки тому +1

    規制緩和→廃業
    この繰り返しだよな

  • @user-qx6yz3ui1m
    @user-qx6yz3ui1m 2 роки тому +4

    なるほど、分かり易かったです。