I commented on the older post, but again, beautiful. Nicely done. Best to you and your team. (Still surprised at the size of the engine compared to the aircraft - grin). Cheers (Canada)
Looks much like the kite I flew years ago in a Manila kite festival and it flew very well. Time to build a cockpit model so you can sit down and avoid the neck strain.
You've created something that, though refinedly technical, is beautiful as a poem. Seems to me like the marriage between a Vespa and a Seagull, and has some reminiscense of Sabre F-86 genetics also (the air inlet). Could it be in the future a version with the pilot seated as in a motorcycle? Would a little tail ruin its beauty? (I think it could bring some extra protection against rolling). Again, amazing! Greetings from Argentina.
I like the concept but I think the CG is too high for that much anhedral. The swept wing tips are fine but I think it would be better with a flat wing. My guess is that the designer just copied from seagulls hoping for similar flight efficiency. Anyway, I like where they're going with this.
Thank you for your comment! M-02J is a self-made airplane that was created by the model "Möwe of Nausicaa of the Valley of the Wind". Author is Kazuhiko Hachiya media artist in Japan.
Google translate says: On July 31, 1980, it was M-02J modeled after Nausicaa of the Valley of the Winds, which made the first 8 round-trip flight in Japan. This video is a test flight video just before the release flight. I tried to follow the trajectory from the time the jet engine was replaced to the open flight. I'm sorry, the video of the actual production gave up a lot of blurring because it used a lot of zoom.
@@TKawasaki Ever thought of producing this for the commercial market? People have been trying to make flying cars, but this is better. Also, this is the closest man will come to flying on a back of a bird, dragon, or even a pterosaur, pteranodon in particular.
thank you for your comment! You can see the video from the aircraft in the video that is released on the channel of Mr. Hachiya. Here is a flight image from an air show in Oshkosh, USA in July this year. ua-cam.com/video/rFeXtspp8OA/v-deo.html
Looking at the undercarriage location, it is very clear that the center of gravity is well ahead of the center of lift and so he needs a high angle of attack brought about by using the large control surfaces to produce a continuous down thrust on the trailing edge to produce what is effectively a reflex wing. He is balancing the forward CG with his control surfaces which is rather uneconomical. He is very wise in doing it as he needs to do that for better wing stability. That state is not very economical and efficient flying but one must agree that it is a beautiful and an elegant craft. It was very beneficial to introduce those separators at the tips of the control surfaces when the dihedral changes to an anhedral. Presumably the designer and pilot wanted to equal the flying ducks shown at 0:58. Here is a video showing more details of the flying ducks and how nature formed wings which can be controlled with a rake back change rather than moving surfaces as we do on airplanes. I would say that with that amount of wing area on this craft, a small tailplane at the back would have lifted much more weight at a lower angle of attack. Congratulations to all who had a hand in building and piloting this craft...........but do keep the CG forward where you may lose efficiency but you gain safety through stability. Again well done and hearty congratulations. ua-cam.com/video/5QAjfH05IUE/v-deo.html
Thank you for your comment! Here is Kazuhiko Hachiya's channel, the latest flight video of the air show in Oshkosh, USA, held in July this year! ua-cam.com/video/rFeXtspp8OA/v-deo.html
Thank you for your comment! This jet engine is "NIKE" made in the Netherlands. The static thrust is 80kgf. Mr. Hachiya realized that there was a shortage of jet engine power on the previous test flights. So Mr. Hachiya decided to replace it with this jet engine. The previous jet engine was the same Dutch-made "TITAN". The static thrust was 40kgf, half the current thrust.
このようなホームメイド飛行機をアメリカならまだしも日本の航空局に(制限付きとはいえ)許可を貰ったのが凄い
そのときの航空局担当者の様子とか気になる!
???「は?ナウシカのメーヴェ作ったから飛ばす許可が欲しい?
(何言ってんだこいつ)」
コメントありがとうございます!
@@TKawasaki what's your engine exactly? It's probably very expensive but it's awesome to see flying mate.
تاغتتانع
素晴らしい!
こういう夢を実現させるチャレンジをされている方々には生きる勇気を貰えます!
ありがとう!
あたたかいコメントありがとうございます!八谷さんもスタッフの皆さんも喜んでいると思います!
素晴らしい。映画を見て夢を与えられた側が、夢を与える側になるなんて凄い事だと思った。
コメントありがとうございます!
@@TKawasaki കാന്തിരിക്കണം
素敵なコメント。。。
夢の連載が膨らむ
10年以上振りに拝見しましたが、随分と進化していますね。
このプロジェクトが途絶える事無く続けられていた事に驚きです。
鳥の進化、まだまだ期待しております。頑張って下さい!
コメントありがとうございます!10年以上前ということは、グライダー機の頃でしょうか?八谷さんは今年は関東のほうで公開フライトをしていますよ。
いや➰夢があるなぁ☺️
夢に真剣に取り組む大人は大好きです👍️
コメントありがとうございます!
実際「鳥人間コンテスト」で毎年記録は更新されているんだから人間の潜在能力侮るなかれですよ。
何がすごいかっていえば、実際に乗った人の度胸だよね。
ね
コメントありがとうございます!
イモトならやりそう
@@tompson42 ハハハ
ヘルメットなんか気休めでしかない。
作りたいものを作ってる人ってほんと憧れる
コメントありがとうございます! 私も同感です。
離陸した瞬間、ゾワっと鳥肌が立ちました。
とても感動しました。
ジェットエンジンまで載せるとは執念ですね。
実に素晴らしいです。
事故が起きませんように今後のご活躍を祈っております。
That test pilot(s), deserves a medal for his/their courage. Flying this thing is a truly great act of bravery.
i'd pay money to fly it lol
@@richyket Good for you! I am already too old to that sort of thing anymore.
thank you for your comment!
The pilot is Mr. Hachiya who is the producer.
@@TKawasaki I see. He is a talented and brave man, then.
nothing unusual, Kaze no tani no Naushika has already done this before
アニメの中の空想上のものを
実際に作り出してしまう。
本当に凄い、その情熱、技術。
次は「フラップター(ラピュタの)」ってさすがに無理か。(ロケット艇なら出来るかな)。
A-bare Bear フラップター作るには羽が光速で光るくらい速くないとダメじゃないかなw
世の中ロマンが全て
最後の「フワッ」て降りるところとか…もう…最高…
コメントありがとうございます!!
4:00くらいの、ぐわっと浮かび上がる辺りもそれっぽいですよね!
あのアニメ見て
自分もこんなの作りたいって本気で思ってたけど
ホントに作った人居て........
コメントありがとうございます!
こちらこそです。
叶えられなかった夢(何もせず妄想だけですが)を
実現していただきとても感謝です。
ありがとうございますm(. .)m
人間が想像したことはいつか実現出来るとか
漫画に出た物はいつか作れるとか
偉い人が言ってたけど、まさにコレだな!
なんかこの動画観て泣けてきたわ~♪
コメントありがとうございます!
心から信頼し合って 命を賭けて夢を達成する。すごく尊敬します。飛んだ人も飛ばせた人も。
コメントありがとうございます! 飛んだ人も飛ばせた人も開発した八谷さんです! 八谷さんは万が一の事故のことを考え、すべて自己責任で飛んでいます。
そうでしたか。八谷さんは男の中の男です。再度観て一段と感動しました。
プロペラ機ならまだしも、ジェットエンジンで垂直尾翼もない。本当に命を懸けて飛んでいますね。
夢が有ってとてもいいな。宮崎監督はこれを見てなんて言ったかな!?
コメントありがとうございます! 宮崎監督がもし見てくれていたら嬉しいのですが!
危ないから、止めなさいと叫んだと思うよ。
小さい頃ナウシカを見て本当にこれ欲しくて誕生日の時とかクリスマス前に親に紙に書いて見せてたの思い出す。実在するんだ。
急に失速するんじゃないかとハラハラしてしまいます。作ったこともすごいですが、搭乗する勇気がすこい。
コメントありがとうございます!
夢の為に命懸けの飛行。ライト兄弟みたい。
コメントありがとうございます!!
確実に受け継がれてますよね
ライト兄弟の情熱は。
伝説の迷剣 ライト単体
個人的にはリリエンタールを先に思い浮かべた
@@moufu-frog ,
M.x,,
.
,
すごいメーヴェが飛ぶことを実証しましたねえ。
そうですね! 八谷さんは本当にすごいと思います。
強力なエンジンさえ付ければ芝刈り機でも空飛びますよ。
うぅむ。いい風使いになったのぉ。
コメントありがとうございます!
おまん誰?
iko hiratk ウパ様w
タツポン ユパだよ
@@タツポン-u6g
ウパはカリン塔の下に住んでる子供だ(笑)
カッコいい!乗ってみたい!よりも先に、すごいと言う言葉が頭に出てきて、考えを失いそうwこれが実用化される日が来るのかなと思うとすごい楽しみな気がする
まさに浪漫飛行そのもの。
そしてパイロットの勇気よ。
しくじったら間違いなくイテテじゃ済まん。
コメントありがとうございます! ご心配ありがとうございます。八谷さんはいつも安全第一にフライトしており大丈夫ですよ!
火星みたいに空気がある、かつ重力が地球より小さい星の運用なら非常に有用な乗り物になりそうですな…
将来我、楽しみです
コメントありがとうございます!
本当ですね事故の無いようにお願いします
コメントありがとうございます!
ナウシカのは、ジェットエンジンでなく、進んだテクノロジーのエンジンなんだろうな。あんなに軽くて手軽に乗れる!
コメントありがとうございます!
確かに、あの世界は「火の七日間」の前に“反重力機関”も“恒星間航行技術”も、そして“反陽子砲”も完成させていたんです。
@@baremetalbear5297
加えてナウシカ達はかなり小さいから、飛ばす力も小さくて済むしな
そうなんですか!知らなかったです!じゃあ反重力テクノロジーも少しは、使われてそうですね
@@テンシサマツリ “飛行甕”なんて 未来少年コナンに出てくるフライングマシンMkⅠそのまんまでしょう(オープントップだけど)、
逆に宇宙船はまだ惑星間航行に留まってた可能性は有りますが。
Awesome ! So much look like the Nausicaa airplane !!! Congratulations.
Thank you for commenting!
これを軽快に乗りこなすナウシカはすげぇ
コメントありがとうございます!
Didn't expect this design can really work! Amazing!
Thank you for commenting!I think that the idea of Hayao Miyazaki's "Möwe"" proved to be reasonable.
これでナウシカのBGMだったら確実に泣く
てか、既に泣いてるけど😅
コメントありがとうございます! 実はナウシカのBGMで作成した事があるのですが著作権に触れてNGでした!
何度見ても心躍る。
コメントありがとうございます!
すげーなー… 科学技術の進歩を目の当たりにした
コメントありがとうございます!今年の慣熟飛行の模様も見て頂ければと思います。
ua-cam.com/video/eutPkuVMlO4/v-deo.html
なんかいきなりおススメにでてきたんだが
結構いい動画で草
それ!3年前の動画なのに急にオススメ。
でも結局見てしまった…(笑)
同じく、今日初めて知りました(^^;;
すごく夢があって感動しましたわ〜
コメントありがとうございます!
フワッと急に浮き上がる感覚 降りたときの停止距離の短さ
そして安定した飛行
どれをとってもスバラシイ
コメントありがとうございます! そうなんです、いつもとても安定したフライトを見せてくれます!
Many thanks for this nice pictures ! It's realy incredible !
Best regards from Berlin
HaJo
Danke für das Kommentieren!
Oh in deutsch, aber gerne 😉
yes
メーヴェにこだわらなければもっと安定して簡単に作れたんだろうけどやっぱりロマンは大事だね!!w
コメントありがとうございます!
コメントありがとうございます!
私は逆だと思いますよ。
メーヴェのサイズと重さに近くなるように作ったほうが、はるかにエンジンの出力が少なくて済むし、軽快な動きも可能で、楽しい空中散歩ができる乗り物になったと思います。
翼がなくてもジェットエンジンがあれば、人間は空中に浮かびあがれますから、メーヴェの実機の翼には、劇中にはないジェット層流制御方式を採用すべきだったと思うのです。
そうすれば、ハンググライダーよりもコンパクトで、宙返りなども容易にできる、高い運動性能が手に入ったでしょう。
@@RayCrosmy
流石に翼がないと揚力確保が難しいのでは?
機体の安定には流石に必要だと思う
Akira Sai
007の映画にも登場した、低温式ヴァルター機関を用いた飛行型パーソナルモビリティーのBell Rocket Belt(※1961年米国ベル社開発)を始めとして、近年注目を集めている Zapata Flyboard Air なども翼を持っていませんよ。それでも安定して飛行可能ですね。
あなたはおそらく素人なので、現代の技術を用いて何ができて何ができないか、適切に判断する能力を欠いておられるのだと思いますが、私は技術的に困難な提案をしているわけではありません。
翼がない飛行型パーソナルモビリティーは1960年代から安定して飛行できるようになり、以後60年間、特殊機動装置として研究&開発されてきた長い歴史を持つのです。
運動性能を損なわずにジェットエンジン+翼のメリットを求めるなら、イブ・ロッシーさんのジェットマン・スタイルあたりが妥当な設計でしょう。
もちろん、この動画のメーヴェのように、個人の趣味としてグライダー+ジェットエンジンのスタイルを極めていくことにも価値はあると思いますが、
出資者を多く募って協賛を得て、将来大量に販売して開発資金を回収し、多くの人に受け入れられる形で一般社会への飛行型パーソナルモビリティーの普及を目指す、といったことを視野に入れるなら、路線変更によるコンパクト化は必須になると思います。
作中のメーヴェは、低速時はエンジンからの抽気をダクトを用いて翼に導いて、羽のない扇風機のようにスリットから排気することで、フワリと宙に浮いて安定性を確保していると考えた方が、機体の挙動の多くを説明しやすいと思うし、リアルで再現するなら、ほぼ必須の技術と思います。
この方式は、ホットサイクル機構と呼ばれて、1950年代から盛んに研究が行われ、ヘリコプターではことごとく失敗してきた歴史を持つものの、2千年代初頭にウィングスーツの開発を求められた私達が、ハイテク新素材を用いて実用になることを確認しています。某国陸軍で正式採用された、電動ジャンピング・スティルトと組み合わせてパワード・パルクール戦闘=高機動市街地戦を実現する軍用装備なので、一般公開はされていませんが、
コールドサイクル式のほうは、扇風機の世界で、羽を回さない安全で効率的な方式の1つとして、近年定着してきてますよね。
プラズマモーターを用いて空気を圧縮して、プラズマイオンジェットを翼に取り付けたスリットから排出して層流制御を行う方式ならば、機械式のコールドサイクル式のような大きな機械的損失は見られないので、安全性や静粛性も得られて理想的ですが、
プラズマモーターは今のところ軍事機密&産業機密扱いですから、残念ながら「これを作りなさい」とは言えない状況ですね。
出力の不足を感じて、この動画のメーヴェのエンジンを換装しようと考えたときに、機体のコンパクト化と運動性能の向上は、一つの選択肢としてあったと思います。
グライダー型のメーヴェが一応の完成を見てからでも良いので、ジェットエンジンの推力を活かして機体をコンパクト化したモノも、無理のない範囲で検討してみて欲しいなと思います。
飛行型パーソナルモビリティーは、足の不自由な高齢者の都市内移動手段=タウンモビリティー用のグッズや、リハビリ運動の体を吊って支える補助器具=飛行型補装具としても普及が望まれていますから、
このようなパーソナルモビリティーを開発する試みを拡大して、ドローンとしても、搭乗型としても利用可能な、多くの人が安心して使える、近未来の飛行装置の開発へと、繋げていって欲しいと思っているのです。
※私は半ば楽隠居生活に入っていて、本業はシステムエンジニアです。
This guy sure has a lot lot of confidence in this thing.
Thank you for your comment!
English version was created. Please see if you like. ua-cam.com/video/44OIoIIVysk/v-deo.html
Would love to see the pilot ridding it properly. Dangerous AF but oh man what a sight.
Thank you for your comment!
Jeffrey Janzer actually if you watch Nauzica, or The Valley of the Wind, she rides her wing in several positions. I believe that is what CFG meant.
I watched it when I was watching my neighbors kids in the ‘80’s. I thought then how cool it would be to fly like that.
Awesome Efforts ... Congratulations to everyone involved !!
Thank you for commenting!
I think that Mr. Hachiya and all of the staff are happy.
Молодец Кавасаки. Будь осторожен ! Не летай при боковом ветре !
Спасибо за ваш комментарий!
Он себя чувствует птицей с турбин ой в жопе
河森正治監督の考えた「超時空要塞マクロス」のロボット戦闘機バルキリーVF-1Aもある方が苦労の末にラジコンであるものの飛んだけど、宮崎監督のナウシカのメーヴェも飛んだんですね。やっぱり天才の考えた機構は形をなし機能するんですね。ただ、宮崎監督は確かアニメの仕事に就く前、航空工学関係(レシプロ機のプロペラの開発)の仕事をされていたんですよね。だから宮崎監督のアニメの多くは飛ぶものメカが多いと聞いたことがあります。 飛びそうな形でなさそうなのに飛ぶのは凄いです。
コメントありがとうございます! そうですか知りませんでした、この機体は理にかなっているから飛んでいるんですね!
This is awesome. Congratulations from Germany
danke!
Do you have a website where I can follow this project?
You can follow this project on this website.twitter.com/hachiya/
Obviously, you intend only those who understand Japanese to follow this project.
まじかすげー! 子供の頃の夢が現実になってるー
コメントありがとうございます!
I commented on the older post, but again, beautiful. Nicely done. Best to you and your team. (Still surprised at the size of the engine compared to the aircraft - grin).
Cheers (Canada)
Thank you for comment.
宮崎作品に出てくる飛ぶ物って空想の物なのに
実際にも飛ぶ事が出来るって、安定性とか安全性とかは置いといて
単純に凄いと思う、確かフラップターもラジコンだったけど飛んでたし
空力、エネルギー効率、燃費、操縦性能等全く無視すれば例え旧日本海軍の戦艦大和だって飛ぶ事は出来る。
それを浮かせるだけのエネルギー発生源が有ればな。
なのでラピュタのゴリアテだって実現は可能だ。
次は高度の乱気流の雲のなかを飛ぶんですね。わかります。
コメントありがとうございます!
何だか、メッチャ悲壮感の漂う乗り込み風景ですね。今だ神風の精神廃れず!って感じで、マダマダ日本は安心だって思いました。
コメントありがとうございます!
This is amazing! A cartoonist comes up with a highly unlikely aircraft and the some genius turns it into reality. Bravo!
Thank you for your comment!
@@TKawasaki You are quite welcome.
awesome air show bro. looking to see more this type of viodeos
Thank you for commenting!Please also look at recent videos. ua-cam.com/video/1zjc8X6YsvY/v-deo.html ua-cam.com/video/eutPkuVMlO4/v-deo.html
Hermoso sueño de libertad saludos desde Buenos Aires Argentina 🇦🇷🙄
Gracias por comentar!
Great accomplishment thank you for sharing your success.
Thank you for commenting!
Красивая птичка, молодец.
Спасибо за ваш комментарий!
Beautiful machine. Excellent music. Awesome video.
Thank you very much for your warm comments!
素晴らしい!拍手👏を贈りたい。
昔見た時より軽やか…と思ったらエンジン出力が倍に成ったようですね。
技術の進化で更にコンパクト高出力なエンジンに載せ変えられたらフライト時間も稼げそう。
形状的に難しい筈なのに安定飛行しているので驚きました。
しかしすごいよね
絵に描いただけの架空の機体を実際に飛ばしちゃうんだから
まーやるもんだわ
コメントありがとうございます!
アップありがとうございます👍他のかたのコメントにもありましたがオリンピックの開会式で飛んだら世界中がどよめきますね🎵
コメントありがとうございます! そうですね、私も考えたことがあります!
@@TKawasaki 返信ありがとうございます。やっぱり夢見ちゃいますよねぇ。観客のどよめきまで想像が🎵
実際は飛行試験も手続き大変そうですから。航空ショーなどのイベントは広いから安全対策しやすいとか?
@@Ishigooglさん 返信ありがとうございます! 八谷さんは今年アメリカのオシュコシュの航空ショーでフライトして大喝采を浴びていました!
こちらが八谷さんのチャンネルのビデオです。 ua-cam.com/video/rFeXtspp8OA/v-deo.html
スタジオジブリに登場する乗り物を実現化しちゃうなんてすごいな(*´ω`*)
スタジオジブリで働いている方々が実際にこの機体を見たらきっと感動することでしょう :)
コメントありがとうございます! そうですね、是非見てほしいですね!
みんなのおう夢を現実の物にする人は凄いよ
コメントありがとうございます! その通りだと思います!
Looks much like the kite I flew years ago in a Manila kite festival and it flew very well. Time to build a cockpit model so you can sit down and avoid the neck strain.
Thank you for your comment!
夢が 現実に❗️いいえ。努力が実現したのですね🙋
コメントありがとうございます!そうですね、八谷さんの努力は素晴らしいと思います。
You've created something that, though refinedly technical, is beautiful as a poem. Seems to me like the marriage between a Vespa and a Seagull, and has some reminiscense of Sabre F-86 genetics also (the air inlet). Could it be in the future a version with the pilot seated as in a motorcycle? Would a little tail ruin its beauty? (I think it could bring some extra protection against rolling). Again, amazing! Greetings from Argentina.
Thank you for commenting!
I like the concept but I think the CG is too high for that much anhedral. The swept wing tips are fine but I think it would be better with a flat wing. My guess is that the designer just copied from seagulls hoping for similar flight efficiency. Anyway, I like where they're going with this.
The plane is inspired by a 1984 anime "Nausicaä of the Valley of the Wind" by Hayao Miyazaki.
@@einsamherz2762 Ah yes, I saw it last year and loved it. I thought it looked familiar. I hope the project goes well.
Thank you for your comment!
M-02J is a self-made airplane that was created by the model "Möwe of Nausicaa of the Valley of the Wind".
Author is Kazuhiko Hachiya media artist in Japan.
人は夢があるから進める。
コメントありがとうございます!
作中では凧とも呼ばれてローテクなイメージだったけど「キーーン」て飛んでてびっくりした
確かに作中もジェットエンジン積んでて「キーーン」て飛んでます
サイズも外見も作中そっくりに出来てるのもびっくりしました
夢の実物化ですね
作品を見たときから実物化できなくもないんじゃと思ってた夢か叶いました
コメントありがとうございます!
Wow! "Nausicaa Valley of the Wind"
Thank you for commenting!
Thank you for your comment!
Google translate says:
On July 31, 1980, it was M-02J modeled after Nausicaa of the Valley of the Winds, which made the first 8 round-trip flight in Japan. This video is a test flight video just before the release flight. I tried to follow the trajectory from the time the jet engine was replaced to the open flight. I'm sorry, the video of the actual production gave up a lot of blurring because it used a lot of zoom.
Thank you for the translation.
@@TKawasaki Ever thought of producing this for the commercial market? People have been trying to make flying cars, but this is better.
Also, this is the closest man will come to flying on a back of a bird, dragon, or even a pterosaur, pteranodon in particular.
congratulations from New Zealand :)
Thank you for commenting!
コメント最近だから最近の動画だと思ってたら2016のだし
コメ返ししてるし主すごい
それより再現度すごい(語彙力)
まじすっげぇ
コメントありがとうございます! 私も最近のコメントの多さにびっくりしています!
wow someone actually built a Nausicaa glider.
Thank you for your comment!
The things dreams are made of. Absolutely wonderful.
Thank you for your comment!
Nauisca Valley of the Wind :) gorgeous flyer !!!
Thank you for commenting!
やっぱり日本。私は韓国人ですが韓国は、基礎科学に対する日本人の情熱を追いかけるできません。 本当に最高です。
いつかはマクロスのワルキューレも作ることになることを期待します
コメントしていただきありがとうございます!
댓글 주셔서 감사합니다!
Nicely done! Kudos from the United States Space Force!
Thank you for commenting!
hahahha united states "space" forces, finally you believe in that joke? XD
Nice! Pretty cool! You should also add an onboard camera for pilot point of view while flying!
thank you for your comment!
You can see the video from the aircraft in the video that is released on the channel of Mr. Hachiya.
Here is a flight image from an air show in Oshkosh, USA in July this year. ua-cam.com/video/rFeXtspp8OA/v-deo.html
夢をありがとう。
そしてそう言う夢を見せてくれた宮崎駿監督は凄い!。
またその夢を現実化してしまう方々も素晴らしい!。
所で、アメリカの巡行ミサイル、トマホーク用のジェットエンジン手に入らないのかな?。
私の記憶だと長さ80センチ位で、ミサイルを時速80キロだかで飛ばせるエンジンだったと思うが‥‥。(航続距離も長い)
コメントありがとうございます!
Looking at the undercarriage location, it is very clear that the center of gravity is well ahead of the center of lift and so he needs a high angle of attack brought about by using the large control surfaces to produce a continuous down thrust on the trailing edge to produce what is effectively a reflex wing. He is balancing the forward CG with his control surfaces which is rather uneconomical. He is very wise in doing it as he needs to do that for better wing stability. That state is not very economical and efficient flying but one must agree that it is a beautiful and an elegant craft. It was very beneficial to introduce those separators at the tips of the control surfaces when the dihedral changes to an anhedral.
Presumably the designer and pilot wanted to equal the flying ducks shown at 0:58.
Here is a video showing more details of the flying ducks and how nature formed wings which can be controlled with a rake back change rather than moving surfaces as we do on airplanes. I would say that with that amount of wing area on this craft, a small tailplane at the back would have lifted much more weight at a lower angle of attack. Congratulations to all who had a hand in building and piloting this craft...........but do keep the CG forward where you may lose efficiency but you gain safety through stability. Again well done and hearty congratulations.
ua-cam.com/video/5QAjfH05IUE/v-deo.html
Thank you for the very professional comment!
I don't know much about technical matters, but I think that Mr. Yatsuya can understand.
English version was created. Please see if you like. ua-cam.com/video/44OIoIIVysk/v-deo.html
メーヴェが羽ばたく。夢をのせて⤴︎
凄いなぁ~~!! 感動しました! BGMと相まって、目がウルウル
暖かいコメントありがとうございます!
メーヴェを作り上げた
その情熱と技術に敬礼!
( ̄ー ̄ゞ-☆
想像していた以上に低速でフワフワと飛べているから、非常に『っぽい』感じが出ていてスゴイと感じた。
コメントありがとうございます!
Don't know why this is in my Recommended videos but the mountains and scenery is beautiful
Thank you for your comment!
Here is Kazuhiko Hachiya's channel, the latest flight video of the air show in Oshkosh, USA, held in July this year!
ua-cam.com/video/rFeXtspp8OA/v-deo.html
すごく感動しました!( ´∀`)
私はイギリス人です、この素晴らしいと私は1つをしたい。
コメントしていただきありがとうございます。
Ces merveilleux fous volants sur leurs drôles de machines .... bravo !
Merci pour votre commentaire!
宮崎駿さんに見せてあげればいいのに〜
喜ぶんじゃない!
コメントありがとうございます! 私も是非、宮崎監督に見てほしいと願っています!
T. Kawasak様 待っていてはダメですDVDかなんかにしてスタジオジブリに送ってみては?目立つ封筒にして!
絶対見せるべきですよ!
ジブリ宛にユーチューブのURL送ってみたらいかがですか?拡散力によってはもうスタッフの方々や鈴木さん辺りは見てるかもしれないですね!
A M さん
既に私がスタジオジブリの問い合わせメールに宮崎駿さん宛にユーチューブの動画のURLは送っています。
おせっかいかもしれないですけど…
みんなが欲しがるドラえもんの道具より早く?具現化したのですから!
こんな素晴らしい事ないですよ。
kenichi yashiro さん ありがとうございます‼️
Can anyone tell me in English, what kind of engine drives this plane? It doesn’t sound exactly like a jet, but maybe it is. Thank you.
Thank you for your comment!
This jet engine is "NIKE" made in the Netherlands. The static thrust is 80kgf.
Mr. Hachiya realized that there was a shortage of jet engine power on the previous test flights. So Mr. Hachiya decided to replace it with this jet engine.
The previous jet engine was the same Dutch-made "TITAN". The static thrust was 40kgf, half the current thrust.
T. Kawasaki thank you so much!
English version was created. Please see if you like. ua-cam.com/video/44OIoIIVysk/v-deo.html
thank you ! beautiful!
Thank you!
Наусика из Долины Ветров и ее параглайдер...
Спасибо за ваш комментарий!
Спасибо за ваш комментарий!
This reminds me Nausicaa anime
Thank you for your comment!
It is modeled on the one from the anime
きっと自分の作った機体に自信があるから命がけのテスト飛行もできるんだろうなぁ
コメントありがとうございます! そうですね、ここまで13年、模型飛行機からグライダーを経て、現在の姿になっています。八谷さんはここまで無事故で数百回フライトしていますよ!
近い将来サーフボードみたいに車に積んで
色んなとこで飛行できるようになるのかな
コメントありがとうございます!
でも現状では航空法の規制を受ける(毎回フライトプランの提出を義務づけられる)のでは?。
I enjoyed watching this! Cheers
Thank you for your comment!
English version was created. Please see if you like. ua-cam.com/video/44OIoIIVysk/v-deo.html
軽い気持ちで見てたら泣きそうになった
温かいコメントありがとうございます!
コメントありがとうございます!
When did Studio Ghibli start designing aircraft?
Thank you for commenting!
Ghibli does not matter in this project.
I was joking...
I have no idea what the hell this thing is or why is showed up in my recommended video. But it looks pretty fun. Thanks Japan very cool!
Thank you for your comment!
これを持ち上げて全力疾走できる姫姉さま・・・
コメントありがとうございます!
メーヴェは ナウシカが一人で担いで移動出来る程軽くて
コンパクトだったけど、コレは それ無理だわな〜
デカイな😵💧
ナウシカは人造人間だか何かで、力がすごいんでしょ
コメントありがとうございます!
@@seebecw 確かにあの世界、人間はいないもんね・・・
This is really nice and cool. Congrats!
Thank you for commenting !!!
東京オリンピックの開会式でやればいい。
コメントありがとうございます!
それはいいですね!フライトで聖火に火を灯す。夢のようですね!
聖火に墜落
きむらよしと 笑った
@@きむらよしと
くだらねぇ事言ってんじゃねぇよ!!
コメントありがとうございます! 東京オリンピックですか、いいですね!
宮崎駿さんがデザインしたメーヴェは現実に飛ぶ事が出来るという事に驚きました。ラピュタのフラップターやタイガーモス号も飛ぶのかなと夢が膨らみました。
コメントありがとうございます! 飛行機好きな宮崎駿監督ですから、おそらく飛行可能なデザインで描いたと思います!
またこちらが八谷さんのチャンネルで、今年7月に行われたアメリカのオシュコシュでのエアショウの最新のフライト映像です!
ua-cam.com/video/rFeXtspp8OA/v-deo.html