Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
とても興味のある分野です!自分はトラウト系の遡上魚に興味があり、今後鮭鱒に関する情報も発信いただけますと嬉しいです!
豊かな海に甘えた結果、なんでも自然のせいにしてしまう無責任な体制になってしまってるんですね
隣国の中国と韓国の漁獲量の変化も照らし合わせるべきと考えます。
いや、確かに中韓の漁獲は無視出来ないが、斯様な日本の乱獲ぶりを目の当たりにして、彼の国々どうこう言えるだろうか?
はっきりどこの国が問題かを言ってほしい。
下水処理で有機物減少と河川三面張りだと思うけど……😏
日本の漁業者及び遊漁者の馬鹿なところは取れれば徹底的に漁をしてしまう、過去には取りすぎて畑の肥料にもしてたのだから。
陸からの影響も有りますよー。
他の産業では、いろいろと規制があって、たとえ利益に影響があっても個人事業者までそれを理解するのに漁業関係はなぜか野放しに近い。長い歴史の関係かどうか知らないが、旧態依然ですね。
マイワシが増えているのはマイワシを食べる魚が減っているから⁉️
人口や道具の性能が圧倒的に違うのに、昭和どころか明治や大正の時代感覚で「今まで通り普通に漁をやってればいい」とイケイケでやってきた結果なのですね・・・自分の知人にも漁師のおじさまがいますが、魚がとれなくなった~とれなくなった~と会うたびに嘆いていますが、そのくせ船の上でタバコを吸って平気で吸殻を海にポイ捨てしていたりと、今の日本の現状についてさもありなんと思わざるをえません・・・
シラスの漁獲を半分にして、マグロなどの大型魚をしっかり捕れば良さげですけどね。めちゃくちゃ同意します。
中国の水揚げ量の統計は有りますか?
最期のひと言に非常に大きな意味が含まれている。日本の学者が如何に現実を見る目が無いか。学者と言う職業を得る能力に長けた人たちであり、学問を追究する求道者では無いと言う事。でも、中にはウナギの漁獲量とネオニコチノイドの関係について解明した女性研究者もいるけどマスコミは取り上げないよね。
シラス漁は成長乱獲になりませんか?あれってカタクチイワシの稚魚だということを皆んな意外と知らないよね😮
おっ、何十年もシラスを食べてない私は偉いんじゃな笑
趣味で海に釣りに行くと漁師さんの乱獲を目にしない時は有りません。そんな湾奥で網を入れたら小さな魚や藻場の破壊になって成魚に育つ数年後あなた達の漁に間違いなく影響を与えるんじゃないの?(重箱の隅をほじくる漁)って素人が考えても分かるような馬鹿な行いを堂々としています。もちろんその地域の漁業法で規制の対象になっているにも関わらずです。その他数々の驚くような破壊行為を(ウミガメの産卵場でトラクターを使った地引網?)何回も目撃しました。にも拘わらず違法操業で逮捕されたという話を聞いた事が無い。間違いなく監督官庁、及び海上保安庁の現場の巡視船も含め知っているはずです。彼らは近くにいるんですから。(ベトナム人らしき数人が海岸で何かを採取している所を数百メートル沖から監視しているのも目撃しています)。何故ベトナム人は逮捕するのに漁師は逮捕されないんでしょうか?不思議でたまりません。一部の漁師が一時の甘い蜜を得るためだけに多くの真面目に仕事をしている漁師さん達が犠牲になっている現状をなんとか解決すべきだと思います。
温暖化が漁獲量の減少の一番の原因ではない、というのは世界中の漁獲量を見れば確かに!となりますね!ただ、日本の漁獲量が減っているのはイワシの漁獲量が減ったこともあると思いますけど、ピークの85年前後と現在の状況を比べて何が違うかを考えるのも必要そうですね。主に沖合・遠洋漁業が減っていること、EEZの設定、獲れる魚種・売れる魚種の関係、近年の漁業者不足の問題等々…また世界の養殖漁業はノルウェーのサーモンばかりなのでしょうか?その内訳も重要な気がしました。
半分納得、半分疑問です。 北太平洋を主漁場としてるのは、日本だけでは有りません。漁獲枠設定と乱獲について、中国等とほ協調体制は如何なっているのでしょうか?
確かにその通りだけど、中国が日本近海で乱獲しているので日本だけの問題とは思えない。
きちんとこういう事を発信してくれてるのはイイ事です。なんでもかんでも温暖化のせいにして対策費を税金系から出させて潤おうとする人たちとそれに騙されていい事してる気になってる人たちに目を覚まさせないといけないですね。
くだらない話で申し訳ないんだけど、バックの音楽をもう1デシベルか2?デシベル低かったらもっと内容に集中できそうな‥。
あまり小さい魚ばかり水揚げすればいやでも減るね。
まぁこれからも無視されたり敵対され続けるだろうね儲からないし都合悪いから…
資源量の把握は困難だし資源は人間の管理下にないので資源管理という言葉はナンセンスだしキリスト教的発想だ。漁獲量は日本の場合資源量ではなく漁業従事者の人数に比例している。
日本の海でて、じあもう少し南の海はどうしてるんだろう、沸きっているのかな。
結局、乱獲したから魚が減ったんですよね。回転寿司ブームで魚を食べ過ぎたんですよね!
漁獲量が1990年ころから急降下しているので、C国漁船の乱獲が原因ではないですか。
結局、資源管理も行わず、獲れるだけ獲ってしまっている今の日本の漁業の在り方に問題ありということなんでしょうか? ならば、改めるべきですので、はっきり仰るべきと思います。
地球温暖化で漁獲高が減っているというのは嘘っぱちですよね。大西洋で漁獲高が増えているのですね。彼らは漁獲高制限を設けて守っているのですか?鯨の増加も影響しているのでは?このへんの関連データも出してもらえませんか?
近海における他国との競合を説明せずして語れないと思いますよ。
「資源量は変わってないのに日本の漁獲量は減っている」っていうのと、「世界の漁獲量は増えてる」っていうのは矛盾しないのでは?元々日本が自由に獲っていた部分を東南アジアや中国が獲っていて競争が生まれている、って事なのかな、と。なので本当に乱獲が原因なのかとか、温暖化による海流の蛇行で沿岸の採算が取れる場所まで魚が来ないってのは否定しきれないのでは、と思います。
所詮は太平洋で魚が取れないのは人間のせいですか。自業自得ですな。
CO2!ばんばん出して 海に 与えるべきだ! シラス 極小稚魚 魚類のエサを 豊富な自然環境を 漁業者達は 考えていないな! 網漁を 考えろ!。
海水温のデータってどこが出してるやつだよ?太平洋岸の日本海流は近年非常に蛇行していて東北にまで迫っている。そのせいで獲れる魚の種類が大きく変わってきていることを知らんの?
放射能の影響だ
韓国、北朝鮮、中国、ロシアの日本領海内での盗っ人行為には全く触れないのですか?知らないの??
とても興味のある分野です!
自分はトラウト系の遡上魚に興味があり、今後鮭鱒に関する情報も発信いただけますと嬉しいです!
豊かな海に甘えた結果、なんでも自然のせいにしてしまう無責任な体制になってしまってるんですね
隣国の中国と韓国の漁獲量の変化も照らし合わせるべきと考えます。
いや、確かに中韓の漁獲は無視出来ないが、斯様な日本の乱獲ぶりを目の当たりにして、彼の国々どうこう言えるだろうか?
はっきりどこの国が問題かを言ってほしい。
下水処理で有機物減少と河川三面張りだと思うけど……😏
日本の漁業者及び遊漁者の馬鹿なところは取れれば徹底的に漁をしてしまう、過去には取りすぎて畑の肥料にもしてたのだから。
陸からの影響も有りますよー。
他の産業では、いろいろと規制があって、たとえ利益に影響があっても
個人事業者までそれを理解するのに漁業関係はなぜか野放しに近い。
長い歴史の関係かどうか知らないが、旧態依然ですね。
マイワシが増えているのは
マイワシを食べる魚が減っているから⁉️
人口や道具の性能が圧倒的に違うのに、昭和どころか明治や大正の時代感覚で「今まで通り普通に漁をやってればいい」とイケイケでやってきた結果なのですね・・・
自分の知人にも漁師のおじさまがいますが、魚がとれなくなった~とれなくなった~と会うたびに嘆いていますが、そのくせ船の上でタバコを吸って平気で吸殻を海にポイ捨てしていたりと、今の日本の現状についてさもありなんと思わざるをえません・・・
シラスの漁獲を半分にして、マグロなどの大型魚をしっかり捕れば良さげですけどね。めちゃくちゃ同意します。
中国の水揚げ量の統計は有りますか?
最期のひと言に非常に大きな意味が含まれている。日本の学者が如何に現実を見る目が無いか。学者と言う職業を得る能力に長けた人たちであり、学問を追究する求道者では無いと言う事。でも、中にはウナギの漁獲量とネオニコチノイドの関係について解明した女性研究者もいるけどマスコミは取り上げないよね。
シラス漁は成長乱獲になりませんか?あれってカタクチイワシの稚魚だということを皆んな意外と知らないよね😮
おっ、何十年もシラスを食べてない私は偉いんじゃな笑
趣味で海に釣りに行くと漁師さんの乱獲を目にしない時は有りません。そんな湾奥で網を入れたら小さな魚や藻場の破壊になって成魚に育つ数年後あなた達の漁に間違いなく影響を与えるんじゃないの?(重箱の隅をほじくる漁)って素人が考えても分かるような馬鹿な行いを堂々としています。もちろんその地域の漁業法で規制の対象になっているにも関わらずです。その他数々の驚くような破壊行為を(ウミガメの産卵場でトラクターを使った地引網?)何回も目撃しました。にも拘わらず違法操業で逮捕されたという話を聞いた事が無い。間違いなく監督官庁、及び海上保安庁の現場の巡視船も含め知っているはずです。彼らは近くにいるんですから。(ベトナム人らしき数人が海岸で何かを採取している所を数百メートル沖から監視しているのも目撃しています)。何故ベトナム人は逮捕するのに漁師は逮捕されないんでしょうか?不思議でたまりません。
一部の漁師が一時の甘い蜜を得るためだけに多くの真面目に仕事をしている漁師さん達が犠牲になっている現状をなんとか解決すべきだと思います。
温暖化が漁獲量の減少の一番の原因ではない、というのは世界中の漁獲量を見れば確かに!となりますね!
ただ、日本の漁獲量が減っているのはイワシの漁獲量が減ったこともあると思いますけど、ピークの85年前後と現在の状況を比べて何が違うかを考えるのも必要そうですね。主に沖合・遠洋漁業が減っていること、EEZの設定、獲れる魚種・売れる魚種の関係、近年の漁業者不足の問題等々…
また世界の養殖漁業はノルウェーのサーモンばかりなのでしょうか?その内訳も重要な気がしました。
半分納得、半分疑問です。 北太平洋を主漁場としてるのは、日本だけでは有りません。
漁獲枠設定と乱獲について、中国等とほ協調体制は如何なっているのでしょうか?
確かにその通りだけど、中国が日本近海で乱獲しているので日本だけの問題とは思えない。
きちんとこういう事を発信してくれてるのはイイ事です。なんでもかんでも温暖化のせいにして対策費を税金系から出させて潤おうとする人たちとそれに騙されていい事してる気になってる人たちに目を覚まさせないといけないですね。
くだらない話で申し訳ないんだけど、バックの音楽をもう1デシベルか2?デシベル低かったらもっと内容に集中できそうな‥。
あまり小さい魚ばかり水揚げすればいやでも減るね。
まぁこれからも無視されたり敵対され続けるだろうね
儲からないし都合悪いから…
資源量の把握は困難だし資源は人間の管理下にないので資源管理という言葉はナンセンスだしキリスト教的発想だ。漁獲量は日本の場合資源量ではなく漁業従事者の人数に比例している。
日本の海でて、じあもう少し南の海はどうしてるんだろう、沸きっているのかな。
結局、乱獲したから魚が減ったんですよね。
回転寿司ブームで魚を食べ過ぎたんですよね!
漁獲量が1990年ころから急降下しているので、C国漁船の乱獲が原因ではないですか。
結局、資源管理も行わず、獲れるだけ獲ってしまっている今の日本の漁業の在り方に問題ありということなんでしょうか? ならば、改めるべきですので、はっきり仰るべきと思います。
地球温暖化で漁獲高が減っているというのは嘘っぱちですよね。
大西洋で漁獲高が増えているのですね。
彼らは漁獲高制限を設けて守っているのですか?
鯨の増加も影響しているのでは?
このへんの関連データも出してもらえませんか?
近海における他国との競合を説明せずして語れないと思いますよ。
「資源量は変わってないのに日本の漁獲量は減っている」っていうのと、
「世界の漁獲量は増えてる」っていうのは矛盾しないのでは?
元々日本が自由に獲っていた部分を東南アジアや中国が獲っていて競争が生まれている、って事なのかな、と。
なので本当に乱獲が原因なのかとか、温暖化による海流の蛇行で沿岸の採算が取れる場所まで魚が来ないってのは否定しきれないのでは、と思います。
所詮は太平洋で魚が取れないのは人間のせいですか。自業自得ですな。
CO2!ばんばん出して 海に 与えるべきだ! シラス 極小稚魚 魚類のエサを 豊富な自然環境を 漁業者達は 考えていないな! 網漁を 考えろ!。
海水温のデータってどこが出してるやつだよ?
太平洋岸の日本海流は近年非常に蛇行していて東北にまで迫っている。
そのせいで獲れる魚の種類が大きく変わってきていることを知らんの?
放射能の影響だ
韓国、北朝鮮、中国、ロシアの日本領海内での盗っ人行為には全く触れないのですか?
知らないの??