あじさい寺 金泉寺 2016年6月12日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • 比企郡嵐山町のあじさい寺、金泉寺。
    御住職が30年かけて植樹された約5000本のあじさいが
    美しく山を彩っています。
    ハイキング道の様に整備されたあじさいの山には
    たくさんの格言や名言の書かれた立て札があり
    癒されたり、励まされたり、考えさせられたり。
    ユニークで暖かみのあるお寺です。

КОМЕНТАРІ • 6

  • @FuuraibouT
    @FuuraibouT 8 років тому +1

    素晴らしいです。
    16のありがたいお言葉はすべてメモしました。日々豊かに生きていくために必要なありがたいお言葉ばかりです。
    特に「あいさつってうれしいなあ」は忘れていたことを思い出させる大切なことです。
    挿絵もいいです。
    知り合いにURLを教えたいと思います。

    • @takapy1974
      @takapy1974  8 років тому

      取手市の風来坊さん。
      16ありましたか(^^;;
      本当はもっともっとたくさんの格言があるんですよ。
      全てのカットに挿入したいな、と思っていましたが
      時間足らずでした。
      次の日曜日には和尚様の知り合いの方々を招いて
      オカリナとフルートの演奏会があるそうです♪
      斬新でユニークな方なんですよね。
      樹木葬なども行っているようですので
      自然との調和を大切にされていらっしゃるのかと思います(^^)

  • @Melodieskyk
    @Melodieskyk 8 років тому +1

    素晴らしいですね。。。
    紫陽花のお花が大好きですヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀
    美しいBGMと一緒に心癒されました~どうもありがとうございます。

    • @takapy1974
      @takapy1974  8 років тому +1

      Melodies kykさん。
      あじさいは形も色もいろいろあって
      ホントに目を楽しませてくれる花ですね(^^)
      BGMはフリーのいい音楽がたくさんあって
      とても有難く思って使わせてもらっています♪

  • @Hi64m
    @Hi64m 8 років тому

    takapy1974さん
    紫陽花の量にびっくりです。色彩も豊かですね。カメラワークが冴え渡っています。私はパンニング以外まともに出来ません。ジンバルを使ったようなスムーズな動き、惚れぼれします。

    • @takapy1974
      @takapy1974  8 років тому

      Hi64さん。
      お寺の裏山(?)に30年かけて植えられていますから
      その量たるや、相当なものだと思います。
      撮影の仕方に関しては、褒めていただくととても歯がゆいです(笑)
      ただ、なるべく見ていて心地良いものを、
      とは心がけて撮るようにしています(^^)