【海外の反応】 山本リンダ/狙いうちを外国人が聴いてリアクションするっ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 228

  • @takahiro..m-c2m
    @takahiro..m-c2m 2 роки тому +19

    山本リンダさん…
    彼女はこれまでいろんな苦労を乗り越えてきました。本当に努力家で素晴らしいアーティストです。

  • @sydneyricefish
    @sydneyricefish 2 роки тому +66

    デビュー曲の「こまっちゃうナ」が大ヒットしていて、山本リンダといえばその時の可愛らしい甘ったれた感じで歌う女の子の印象があったので「どうにとまらない」や「狙いうち」の歌う姿を見たときの衝撃は相当なものがありました。一度「こまっちゃうナ」を見てもらうとその衝撃もわかってもらえると思います。

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 роки тому +4

      山本リンダは子供の頃からテレビとかの情報からか知っていましたが、本格的に知ったのは30年程前に、ちびまる子ちゃんの単行本で知りました。(他に山口百恵や月亭花鳥とか)
      しかし、「こまっちゃうナ」も彼女だったんですね…

  • @koichinaito3873
    @koichinaito3873 2 роки тому +31

    山本リンダさん、スタイルを維持したり、踊ったり歌ったりすごいです!!
    それを見ているテリちゃんとってもかわいいですよ!

  • @hiro17mura51
    @hiro17mura51 2 роки тому +43

    昔聴いてた時は変わった歌だな位にしか思っていなかったけど、今回見返してみると結構エンターテイナー性の高い歌だったんだね。それにリンダさんも若く見えるし声量も大して落ちていない、よほど努力をしていると思います。

  • @カントク-y7c
    @カントク-y7c 2 роки тому +40

    山本リンダさんって何十年も変わらないのがすごいです。

    • @ママ-r1q
      @ママ-r1q 2 роки тому +3

      その事で北野誠ともめました

  • @sxsg3367
    @sxsg3367 2 роки тому +17

    中学の時、英語の先生がリンダさんも教えた人で優しいおじさんでした
    リンダさんはとても努力家だったそうです

  • @昌光茂垣
    @昌光茂垣 2 роки тому +23

    テリちゃんの日本の情報がドンドン増えていく
    日本を好きになってくれてありがとうございます

  • @つぇぺり-z8q
    @つぇぺり-z8q 2 роки тому +25

    狙いうちが気に入ったなら同じく山本リンダさんの「どうにもとまらない」も気に入ると思いますよ!
    とてもパワフルな方ですよね🤣

  • @またまた-t4r
    @またまた-t4r 2 роки тому +10

    山本リンダはデビュー当時が一番美しい。まさに女神級の顔。

  • @ゆーやイズム
    @ゆーやイズム 2 роки тому +14

    山本リンダまで聴いてまうテリちゃん、あなたはもう日本人やわ!

  • @マジシャンめどう-m8u
    @マジシャンめどう-m8u 2 роки тому +3

    テリちゃんのリアクションが楽しくて、引き込まれました。
    おかげで、山本リンダさんが時代を先取りしてたことにお今更ながら気づかされました。
    今まで何の興味も持てなかったのにね!
    これからも、動画楽しみにしてます。

  • @megumierikawa4915
    @megumierikawa4915 2 роки тому +6

    いつも楽しく見ています。
    そうきましたか、山本リンダさんですか、とても50年前の曲とは思えない。
    野球の応援歌で毎年、聞く定番曲ですね。

  • @清光長谷部
    @清光長谷部 2 роки тому +20

    リンダも、もう古稀を過ぎてるでしょう、このスタイル、さすがプロの歌手、まだプロで活動してる、恐れいりました、

  • @てげさん-b2n
    @てげさん-b2n 2 роки тому +5

    テリさんの笑顔がもう
    胸キュンものなんだよなぁ😉

  • @attonnn
    @attonnn 2 роки тому +11

    当時はひとりのアイドル、1つの曲に国民全体がハマった時代なので、誰もが知っていた曲だと思います。それだけに舞台セットや演出にもお金が掛かっていますね。子供の頃に初めてみたときの衝撃は今も忘れません(笑

  • @トラちゃん昭典
    @トラちゃん昭典 2 роки тому +4

    テリちゃんのおかげでリンダさんを久しぶりに見れました。
    ありがとうございます。

  • @シンシン-h8c
    @シンシン-h8c 2 роки тому +8

    こんな楽しい歌詞だったなんて初めて知った
    テリちゃんにもやってほしい

  • @00ta
    @00ta 2 роки тому +8

    I'm always overwhelmed by her splendid performance. Powerful, edgy, and deep.

  • @ab34hing58
    @ab34hing58 2 роки тому +8

    後半みる前にコメントしてしまった。山本さんの最近の動画すごいな。声量とスタイルの維持はすごいな。

  • @ninzao04
    @ninzao04 2 роки тому +5

    山本リンダさんは素晴らしいですね。

  • @マッサージエックス
    @マッサージエックス 2 роки тому +23

    マドンナの10年前にこれですもんね!

  • @清光長谷部
    @清光長谷部 2 роки тому +3

    今から50年前の山本リンダのデビュー曲はこまっちうなデイトに誘われて♪アイドル時代でしたね😃今だに現役、還暦を過ぎても、アイドル時代のスタイルと変わらない💕さすがプロの歌手ですね😃!

  • @はいでぃ-x6g
    @はいでぃ-x6g 2 роки тому +11

    この歌🎤はタイトルから、野球⚾の応援ソング📣に使われたりして、広い世代に馴染みのあるものだと思います。
    テリちゃん、日本のエンタテインメントのコメンテイターになれそうな位、知識量が増えてきてますね。

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl 2 роки тому +2

    アップありがとうございます👍今日もノリノリ💃エンターテイメントって楽しいね🎵
    当時、親戚の家でテレビに彼女が出てきて歌い始めたら大人たちは目をひそめていたけど子供たちは目がまん丸になってましたわ(笑)

  • @TOTOO-cv8ji
    @TOTOO-cv8ji 2 роки тому +6

    この映像がいつ頃の物かは
    わかりませんが、昔(30年くらい前) 目の前で
    山本リンダさんを見たことがあります。本当にスタイルがよくてパワフルな歌手です

  • @森本百八
    @森本百八 2 роки тому +9

    山本リンダさんは最初は美人の清純派[せいじゅんは]・お嬢様[おじょうさま]歌手でした。この曲『狙いうち』で大胆[だいたん]にイメージチェンジされて一世を風靡[いっせいをふうび]しました。山本リンダさんのデビュー曲『こまっちゃうナ』とのギャップも面白いと思います。

  • @kojiushigome9584
    @kojiushigome9584 2 роки тому +3

    こんばんはです♪テリさん今回は山本リンダさんの狙い撃ちでしたね🎵確かに古い歌かも知れないですが聴いていて元気が出ますよね🎵本当に年齢を感じさせないですよね❗正にshowtimeですよね🎵

  • @hangedman
    @hangedman 2 роки тому +7

    ロシア民謡っぽい…という視点は新鮮です。
    確かにウラ(ラ)〜と叫んでますしwww

  • @00ta
    @00ta 2 роки тому +1

    山本リンダさんは虐めを受けるなど辛い子供時代を送っているのですが、いつも彼女の味方になってくれたお母さんを助けるために歌手になったそうです。

  • @jpnmurush1260
    @jpnmurush1260 2 роки тому +3

    アニメのチビまる子ちゃんでまる子ちゃんがリンダの曲を歌ってるのは良く聞いたけど、実際に山本リンダが歌ってる姿は初めて観た気がする🤔
    パワフルでエネルギッシュですね☺️

  • @pegasasu8879
    @pegasasu8879 2 роки тому +4

    昔の国民的アイドルにキャンディーズという女性三人組の歌手がいました。彼女たちのヒット曲に「春一番」という素敵な曲があります。
    聴いていると、とても楽しく心弾み元気になれる曲です。今の季節にピッタリの曲です。

  • @aorindow
    @aorindow 2 роки тому +3

    テリちゃんの懐メロ動画、毎回楽しみw

  • @mo-chanz.8134
    @mo-chanz.8134 2 роки тому +12

    リンダさんのデビュー曲「こまっちゃうナ」もきいてほしいです
    彼女のかわいさにギャップを感じますよ
    彼女が作家からボーイフレンドはいるの?と聞かれたときのリアクションが元になってできた歌です

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 2 роки тому +6

    Cheerful and glorious concert to enjoy.🎙 🎵🎶

  • @宮本武蔵-e5r
    @宮本武蔵-e5r 2 роки тому +3

    今日から見始めました~
    これから、楽しませてもらいます!

  • @bstei
    @bstei 2 роки тому +7

    日本人でも山本リンダさん、由美かおるさん、吉永小百合さんは別格ですね
    これから春になるので、日本では定番だったキャンディーズの「もうすぐ春ですね」もお勧めです

  • @ニャン太郎-e9t
    @ニャン太郎-e9t 2 роки тому +5

    当時の女性の価値観変わるぐらいインパクトが凄いかった歌らしいですね……

  • @dojin1128
    @dojin1128 2 роки тому +2

    てりちゃん すごく めんこいわ! これからも応援しています。

  • @株式会社ミラクル
    @株式会社ミラクル 2 роки тому

    テリちゃん今日のお洋服もとてもナイスですね👍
    いつも楽しく見てます。ありがとうございます😊

  • @樋口都久二
    @樋口都久二 2 роки тому +6

    🔴テリちゃんの〈陽気(ようき)〉には、いつも癒(い)やされていますよ。
    わたしは〈山本リンダ〉さんの、楽しい個性的なステージを見ていながら…
    日本の〈東北弁(とうほくべん)…地方の訛り(なまり)〉で歌う【吉 幾三(よし いくぞう)】さんの〈♪おらさ東京に行ぐだ♪〉を、思い出しました。
    ぜひ、チェックされて、昔の〈日本の田舎暮(いなかぐ)らし〉風景を、楽しんで下さいね。

  • @おかずのりokazu-nori
    @おかずのりokazu-nori 2 роки тому +4

    「狙いうち」はどの世代の人も知っていそうな曲ですね。まさか69歳であんなに歌えるとは!
    古い歌で、今、思いついたのは
    太田裕美(おおたひろみ) / 木綿(もめん)のハンカチーフ
    布施明(ふせあきら) / 君は薔薇(バラ)より美しい
    青い三角定規(さんかくじょうぎ) / 太陽がくれた季節
    チェリッシュ / てんとう虫のサンバ
    きっと思い出せていない名曲もたくさんあるはず。。。

  • @shunfushimi3762
    @shunfushimi3762 2 роки тому +3

    日本のミュージックカルャーも海外同様に歴史があります。近代の多くの日本の音楽も様々なアーティストの影響を受けて、現在に至ります。今後も日本とジョージアの架け橋でいてください。

  • @みんなの願い平和
    @みんなの願い平和 2 роки тому +4

    同時も驚いた。デビュー曲のこまちゃうな!の時はえんぴつのような細い子だった。
    仮面ライダーで女優をしていたら、その後変身した。永く歌い続けている。
    そしてジョージアまで影響を与える。偉大な歌手だ。
    ua-cam.com/video/IcX1pixiCWw/v-deo.html 三曲

  • @yn1844
    @yn1844 2 роки тому +2

    山本リンダさんの「どうにもとまらない」は、いくつかのアニメのEDに使われています。
    知っているのは、「legends 蘇る竜王伝説」と「まりあほりっく あらいぶ」です。
    UA-camにも曲は上がっているので聴いてみるのも面白いかもしれません。

  • @outbreakGch
    @outbreakGch 2 роки тому +3

    小さい頃山本リンダをデレビでよく見てました(*^^*)
    テリちゃんのお母さんも私より年下なのですね♪

  • @renren0714
    @renren0714 2 роки тому +4

    日本でも自然に年老いて枯れていく人が大半ですよw女優さんやアーティストはいくつになっても若く見える人が多いのかな?
    リンダさん本当にいい意味で化け物だぁ

  • @yta5256
    @yta5256 2 роки тому +6

    テリちゃん民族音楽っぽいの好きそうだから、松任谷由実さんの『輪舞曲(ロンド)』とか『真夏の夜の夢』とかどうだろう。
    松任谷由実さんは、スタジオジブリの宮崎駿さんにも多大な影響を与えた偉大なシンガーソングライターだよ。

  • @syu577575
    @syu577575 2 роки тому +2

    昭和の歌唱曲ほんと好き

  • @にょんにい
    @にょんにい 2 роки тому +3

    ちなみにこの曲は高校野球の応援歌(ブラスバンド)の定番です。なので、今の若い人たちも知ってる曲なのです。ただし、山本リンダさんは知らないかも(笑)

  • @syuncan9960
    @syuncan9960 2 роки тому +2

    僕は日本人なのですが、我が娘は縁があって、僕の娘となり、ポーランド系日本人です。
    髪の色と髪型が貴女と似ていてビックリ!
    娘はスッカリ博多っ子となっており、家に帰ると水法被に着替え、リビングをウロウロしてます。笑笑
    日本に来られたら、博多にも遊びにきて下さいませ?

  • @sempojp
    @sempojp 2 роки тому +2

    I think this video was ”Kōhaku Uta Gassen” of TV program on 1991 and was "第52回年忘れにっぽんの歌" of TV program on 2019.
    She was 40 years old and 68 years old (😳) on the video. You can find here information and ”Kōhaku Uta Gassen” in English and Japanese Wikipedia.
    1991年のNHK紅白歌合戦と第52回の年忘れにっぽんの歌の映像なので、彼女が40歳と、68歳(😳)の時です。

  • @海老原智寿-p8x
    @海老原智寿-p8x 2 роки тому +5

    以前、石川さゆりの「天城越え」を聴いて
    もらったけど、美空ひばりの「川の流れの
    ように」を聴いてほしい。
    美空ひばりという人物は間違いなく日本が
    世界に誇るトップスターの一人と言える。
    亡くなられて30年以上経過してるけど、
    そのカリスマ性は今でも色褪せていない。

  • @ヤマトタケル-z2d
    @ヤマトタケル-z2d 2 роки тому +4

    テリちゃん、また懐しいの見つけて来たなぁ😝懐かしい、次の配信も楽しみにしてま〜す ♪~(・ε・。)

  • @heartofgold3104
    @heartofgold3104 2 роки тому +3

    えらい曲をオススメされたね😲
    アン・ルイス辺りじゃない所に その方のコダワリがあったんだろーな😵

  • @makotom1709
    @makotom1709 2 роки тому +5

    いっぱいオススメあるけどピンクレディーか聖子ちゃんがいいかと思う、ぜひとも聴いてみて👍

  • @newtokyojpn
    @newtokyojpn 2 роки тому +3

    テリちゃんも、美貌を無駄にしてはいけない
    www

  • @のんだくれの戯言
    @のんだくれの戯言 2 роки тому +2

    最初のビデオも曲がリリースされてから20年近く経った頃のものだと思います。
    リアルタイムではへその見える衣装で歌っていました。
    20歳のころの彼女はもっときれいでしたよ。

  • @さんガラ
    @さんガラ 2 роки тому +1

    山本リンダさんの曲はものすごいインパクトが有りましたね。👍️
    他の曲は(どうにもとまらない)も有名です、ちょっと前にアニメの中でリメイクされたバージョンが有ります、検索してみたら?

  • @kechamayotaro
    @kechamayotaro 2 роки тому +2

    1970年代 当時 子供たちが皆 うらら~ ♪ うらら~ ♪ って マネして歌ってたらしいですよ ^ ^ 当時 の 山本リンダさん の 動画 も 見てほしい。

  • @田丁まっちー
    @田丁まっちー 2 роки тому +2

    テリちゃん、いつも元気をくれてありがとう😆
    日本で昔ヒットした、加藤登紀子(かとうときこ)さんの「百万本のバラ」という歌を聴いて、テリちゃんの感想を教えてほしいです。
    もともとラトビアの歌だそうですが、ジョージアの有名な画家がモチーフになってる歌だそうです。
    ロシア語の歌と聴き比べて、印象の違いも教えてもらえたらサイコーです❤️😁

  • @ぱるさ-v6r
    @ぱるさ-v6r 2 роки тому +2

    子供で難しい歌詞のとこは歌えなくても『ウララ~ウララ~』は、みんな歌えた

  • @すずきさん-o1i
    @すずきさん-o1i 2 роки тому

    テリちゃんの世界一可愛い狙いうちに撃たれたわ😍
    姫そろそろLiSAの曲のリアクション動画が見てみたいです!

  • @御坊淳一
    @御坊淳一 2 роки тому +3

    日本の昭和時代の歌謡曲なら、1973年リリース、小坂明子さんの「あなた」もおすすめですねー。
    動きや派手さは無いですが、近年でもカバー率はかなり高いですし

  • @岸田林-k6h
    @岸田林-k6h 2 роки тому

    山本リンダのゴーマン系名曲四つ。どうにもとまらない、狂わせたいの、じんじんさせて、に続いてこの狙いうち。全て阿久、都倉コンビですが、たった一年の間に連発したんですよ。山本リンダ、魅力はもちろんスゴいけど、運も、とても強いと思います。なかなか同じタイプの、いい曲を四つも連続してもらえるなんて、ないですよ。

  • @Seiyan5050
    @Seiyan5050 2 роки тому +2

    テリちゃんにTHE ALFEEの曲を聴いてもらいたいなぁ
    めちゃくちゃおすすめです!!!!!

  • @kouichikoma
    @kouichikoma 2 роки тому

    ドバイで初恋を口ずさむ貴方の様子を見て、うれしくなったおじいちゃんです。
    流暢な日本語にとても驚きました。で、なんでリンダなのかまたもびっくり!
    私は羊飼いをしていたので、好きな曲はゴスペルですが、今一押しは、
    「和楽器バンド」日本のロックンロールです。是非聞いてみてご感想を!

  • @nao0624y
    @nao0624y 2 роки тому +1

    日本の音楽が幅広すぎて笑えますよね(笑)

  • @小林丸-h2g
    @小林丸-h2g 2 роки тому +8

    歌い方のクセが凄いしウララの所は一回聞いたら覚えちゃいますよね!
    アジア人は若く見えると言われますからね。同じ日本人からするとそれなりの年齢には見えますけど、スタイルや声など維持しているのは凄いことです😊
    逆に私達からすると白人、黒人の方々の年齢がわからないですよ😅

    • @sempojp
      @sempojp 2 роки тому +1

      リンダさんはハーフだから・・・

  • @トヨシンコウジ
    @トヨシンコウジ 2 роки тому

    ありがとう😊

  • @agiift36
    @agiift36 2 роки тому +2

    その服最高ですね

  • @英治大橋
    @英治大橋 2 роки тому +1

    何年たっても凄い😲😲😲😲💨💨💨👀😲😲💨😅💨

  • @butasagarich9969
    @butasagarich9969 2 роки тому +1

    テリリ〜テリリ〜テリリリで〜♪

  • @kobat1316
    @kobat1316 2 роки тому

    やっぱりな〜。こう言うのが好きなんだ。
    似合いそう。

  • @皆さん俺です
    @皆さん俺です 2 роки тому

    もう、なんか、なんて言ったらいいのか…
    わたしが言えることは…
    『うららぁぁぁぁぁぁぁ~🤣』

  • @ken1hisa
    @ken1hisa 2 роки тому +1

    最初に再生したビデオも割りと新しいものですね。ハイビジョンで撮影されたもののようですから2000年以降じゃないかな。
    この曲が発売された当時の山本リンダはもっと顔が細かったし、歌い方はもっとアグレッシブでした。
    当時のビデオなら、16:9ではなくて4:3サイズの映像でしか残ってないはず。

  • @ruisan-bakyun
    @ruisan-bakyun 2 роки тому +2

    なんか…😅凄いとしか言いようがない😅彼女は唯一無二の存在ですね😅

  • @アタサン-s6u
    @アタサン-s6u 2 роки тому

    山本リンダ、『リンダ困っちゃう❗』懐かしいなぁ~😉日本の歌番組に、『懐かしの歌謡曲』があるので、年老いたベテラン歌手の歌🎤を聴く機会があります📺ピンクレディも負けず劣らず今でも現役バリバリですので、是非紹介して下さい🙇

  • @kenhorri6419
    @kenhorri6419 2 роки тому +4

    山本リンダまだ生きてたんだ!
    しかもまだ現役でも十分なクオリティーを維持しているとゆー。妖怪じゃ。

  • @OK-lb6zc
    @OK-lb6zc 2 роки тому +5

    もっと古い1966の山本リンダさん「こまっちゃうナ」も聞いて欲しいな。
    当時の映像はないけどジャケットがキュートだよ。
    60sでいしだあゆみさんの「ブルーライトヨコハマ」どうかなこちらもキュート。

  • @タカG
    @タカG 2 роки тому +3

    テリちゃん、お疲れ様です。
    リンダさんはマドンナを意識してる様です(笑)The beautiful body shape is amazing. Beautiful cherry blossoms have begun to bloom in Tokyo.🌸🌸🌸

  • @yatohata2128
    @yatohata2128 2 роки тому

    テリちゃんが、もし69歳になったらのコントが笑えました。
    昔の面白い歌と踊りといえば、ピンクレディーの「UFO」とかも
    機会あれば聞いてみてね。セクシーな踊りと Stage costume が今じゃ考えられないです。

  • @zilch634
    @zilch634 2 роки тому

    アニメの「ちびまる子」でマルちゃんが良く歌っていたよねウララ〜♪ウララ♪って昔見たアニメってそれかな?

  • @peonyapple
    @peonyapple 2 роки тому

    最初のはリバイバルで出てこられた頃(90年代後半???)でしょうか。60歳代のリンダさん?二番目のは最近で70代なんですね。お若くてびっくりです!
    小さいころおじいちゃんがリンダさんをギラギラした目で見てた(ヤバいな、じじい)のを思い出します。(笑)じいちゃん、「山本じんだ」って呼んでましたね。

  • @taiingaku5510
    @taiingaku5510 2 роки тому

    たしかにこの曲ロシアっぽい!テリちゃんに言われて気づきました
    昔の日本のテレビは今よりお金も手間もかかってますね

  • @あきひと-y2v
    @あきひと-y2v 2 роки тому +1

    テリーちゃん、いつも楽しい動画をありがとう。ONE OK ROCKのタカのお母さんとお父さんの歌を聞いてほしいです。お母さんは森昌子です。歌唱力抜群の人気歌手でした。お父さんは森進一です。彼もまたトップクラスの人気歌手でした。ぜひ聴いてほしいです。

    • @あきひと-y2v
      @あきひと-y2v 2 роки тому +1

      森雅子は越冬つばめ、森進一は冬のリヴィエラがいいです。気に入ると思いますよ。

  • @ねこじた猫舌
    @ねこじた猫舌 2 роки тому +3

    古い曲なら小坂明子(こさかあきこ)さんの「あなた」という曲と、尾崎紀世彦(おざききよひこ)さんの「また逢(あ)う日(ひ)まで」もオススメですよ!

  • @user-dc8ig1es8h
    @user-dc8ig1es8h Рік тому

    アン・ルイスの「六本木心中」「あゝ無情」とかのコメントも聴いてみたいッス🤭🤭

  • @alansu65ahus
    @alansu65ahus 2 роки тому

    山本リンダのデビュー曲1966年の動画「こまっちゃうな」が UA-cam に残されているので、ぜひご覧ください。アン・ルイスの1984年の「六本木心中」も迫力ある動画ですよ。

  • @みやすいアヒルの子-o4d
    @みやすいアヒルの子-o4d 2 роки тому +3

    Teresa Teng's "Leave yourself in the passage of time" is also a masterpiece 🤗 Please listen if you like 😆

  • @yamaarukikata2117
    @yamaarukikata2117 2 роки тому

    いつも選曲すばらしいね!面白いよ。古くないほど Kalafina の 「 to the beginning」とかはどうでしょう?

  • @タケです-i8s
    @タケです-i8s 2 роки тому +9

    まさかの選曲に笑った(*^^*)
    もうすぐ春だし春の歌も沢山あるから聴いてみてね🌸
    いきものがかり の 「ハルウタ」とか
    ケツメイシの「さくら」とか個人的に好きです!

    • @ab34hing58
      @ab34hing58 2 роки тому

      まさかの選曲。同感でございます。

  • @X日産
    @X日産 2 роки тому

    日本人ですが、初めて動画見ました古すぎるよ〜せめて アン・ルイスの🎵六本木心中  からかな!!

  • @user-ts9qt3ui6d
    @user-ts9qt3ui6d 2 роки тому +4

    尾崎豊さんの「Forget-me-not」や「僕が僕であるために」も聴いてほしいです。

  • @yasuyukinishi1353
    @yasuyukinishi1353 2 роки тому +2

    一度、浜田麻里(はまだまり)の歌を絶対に聞いてください。
    日本一の歌手ですよ。👌

  • @rupytan_the_3rd
    @rupytan_the_3rd 2 роки тому +1

    誰じゃ!?外国人に山本リンダを勧めたのは!?wwwwwwww
    5:44
    これぞ、長寿大国ニッポンで〰️す💖(嘘)

  • @村田良一-s8b
    @村田良一-s8b 2 роки тому

    You have beautiful eyes

  • @南風はみなみかぜ-f9j
    @南風はみなみかぜ-f9j 2 роки тому +1

    日本のCMの曲で、「僕は3丁目の電柱です」って曲もお勧めします。😊

  • @tamerakakaladze6553
    @tamerakakaladze6553 2 роки тому

    I love your videos 💝💝💝

  • @タカG
    @タカG 2 роки тому +2

    おすすめ曲
    BARBEE BOYS「目を閉じておいでよ」The theme is the game between men and women. The joint expression of the lyrics is fashionable. It's their representative song

  • @山田太郎-p6k
    @山田太郎-p6k 2 роки тому

    甲子園の応援歌でも現在よく使われていますね。