緊急出動!カブトガニ!絶滅寸前、壱岐にわずか!貴重な姿を紹介します!美しい真珠養殖の様子も!超美味しい!みんなの海を大切に!Tachypleus tridentatus ≫ 加藤英明【公式】かとチャン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 кві 2024
  • 生きた化石、カブトガニ!
    4億年前に出現し、今も変わらない姿で存在する貴重な生物です。
    かつては日本の瀬戸内海から九州にかけて数多く棲息していましたが、干潟の埋め立てや殺傷などにより各地で激減。今では貴重な存在となってしまいました。
    本種の分布域は東アジアからか東南アジアまで広いのですが、多くの地域で絶滅が危惧されています。※種内で遺伝的に異なるため、全ての個体群が健全であることが大切!
    <カブトガニの生育に必要な環境>
    ・産卵のための砂地
    ・幼生が生育する干潟
    ・餌が豊富な湾
    ※河川からの淡水の流入と干潟、隣接する砂浜など条件が全て整うことが大切です。
    このままでは恐竜が絶滅した時代も生き延びたカブトガニが、私たちの時代で姿を消すことに...。悲しいことですね。
    みんなでカブトガニの命を次の時代にもつなげましょう!
    カブトガニのを未来へつなげることはとても大切なことです。
    カブトガニは砂泥を攪拌し、海の水を綺麗にする役割があります。
    美しい真珠が育つのは美しい海とカブトガニと山本さんの愛情!ですね。
    そんな海の環境を守るために私たちに何ができるのか、
    ぜひ壱岐に訪れて考えてみてください。美味しいご飯を食べながら!
    ※今回特別に収穫前のアコヤガイ内部の真珠を見せて頂きました。
    次回もお楽しみに!
    注意:カブトガニを許可無く捕獲することはできません。
    #カブトガニ #壱岐 #絶滅危惧種 #真珠 #かきハウス #牡蠣 #PearlOyster #加藤英明 #Tachypleus #HorseshoeCrab #Japan
    加藤英明【公式】かとチャン
    静岡大学の加藤英明が世界中の生物すべてと出会うまでの壮大なプロジェクト!貴重な生物を一つ一つ丁寧に解説します。
    ♪♪♪チャンネル登録よろしくお願いします!♪♪♪
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【UA-camに関するお問い合わせはコチラまで】
       katochannel.kato@gmail.com
       (かとチャン製作委員会)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    静岡大学教育学部准教授/研究分野 保全生物学
    #かとチャン #生き物 #どうぶつ #絶滅危惧種 #外来生物 #危険生物
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-uo5mo4mm8k
    @user-uo5mo4mm8k Місяць тому +1

    生きた化石🎉真珠も綺麗❤先生の「もう一個良いですか☺️」は😂

  • @user-su1ey7ly3e
    @user-su1ey7ly3e 2 місяці тому +5

    40年くらい前に福岡の小さな川の中流でカブトガニを捕まえて新聞に載った事があります

  • @tetsunabecooker
    @tetsunabecooker 2 місяці тому +1

    次回は役得ですね。

  • @chansin4945
    @chansin4945 2 місяці тому +5

    環境の変化でカブトガニ激減してるんですね。守りたいですね。あと、真珠貝って食べられるんですね。真珠手にした加藤先生の顔がちょっとニヤニヤしてて、こちらもニヤニヤしてしまいました。次回も楽しみにしてます。

  • @user-se5fu7xg8p
    @user-se5fu7xg8p 2 місяці тому +2

    真珠の中身が食べれるのは知りませんでした🦪
    確かに見た目が牡蠣みたいですね✨
    貴重なカブトガニも見れて良かったです☺️
    お疲れ様でした😄
    次回も楽しみにしています😆👍

  • @user-ot4fr4ul9s
    @user-ot4fr4ul9s 2 місяці тому +4

    絶滅してしまうのは、悲しいですね。

  • @kuni928
    @kuni928 2 місяці тому +1

    水族館でカブトガニ見ますが数が減っているんですね。いなくならないで欲しいです。
    真珠貝食べれるのは知りませんでした。先生美味しそう♪

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 2 місяці тому +1

    海の宝石✨✨キレイな真珠がとれて、しかも美味しいとは!!
    アコヤガイの魅力いっぱいの調査でしたね❤

  • @user-kn1mf3er6m
    @user-kn1mf3er6m 2 місяці тому +1

    海中で網にかかったカブトガニを見たのは初めてです!
    貴重な映像をありがとうございました。
    次回のアコヤガイ養殖の詳細も楽しみにお待ちしています🎵

  • @user-sv9md3qm7e
    @user-sv9md3qm7e 2 місяці тому +1

    エイリアンの幼生みたいみたいですね?

  • @mami-masha
    @mami-masha 2 місяці тому +1

    カブトガニの歩く姿初めて見ました😳
    漁師さんにとっては厄介な存在なんでしょうけど、少しづつでも増えていってくれるといいですねぇ✨️

  • @eijit7582
    @eijit7582 2 місяці тому +2

    カブトカニの4億年命を繋いで来たことにありがとうと言いたいです。これからもずっと命を繋いで欲しいと思います。真珠貝🦪の貝柱熊本のスーパーマーケットで買ったことがあります。天草産でした。残念ながら関東の店では見たことが有りません。貴重な映像ありがとうございました。🙏

  • @user-pt6gc8ge5g
    @user-pt6gc8ge5g 2 місяці тому +1

    加藤先生、おいしさは十分に伝わりましたよwww

  • @ginka-ph1wg
    @ginka-ph1wg 2 місяці тому +2

    漁師の山本さん髭が渋い👍

  • @mickeyminnie2986
    @mickeyminnie2986 2 місяці тому +1

    太古から姿を変えず命を紡いで来てくれているカブトガニは子供の頃水族館で見るのが好きでした。漁師さんがその命を守って下さっている事に感謝します。でも、私達も環境を守る努力をしないといけませんね。改めて今後も努めます!
    そして子供の頃からの疑問が解決しました。アコヤ貝が食べれるか否か。私は食べれると思っていました。きっと真珠を取った後皆で食べてるんだろうな~私も食べたいな~って(笑)これで解決しました!

  • @user-tomtom5
    @user-tomtom5 2 місяці тому +3

    てっきりカブトガニを食べたのかと思った😂

  • @user-yy6hk9dj9c
    @user-yy6hk9dj9c 2 місяці тому +1

    不思議な生き物ですよね。
    太古の昔から形を変えず生きているなんて驚きます。
    他は絶滅してしまっているのに。

  • @kinokosanable
    @kinokosanable 2 місяці тому +1

    うらやしいなぁ~~

  • @momosaku3720
    @momosaku3720 2 місяці тому +1

    壱岐の知り合いの所に行きたくなりました😂

  • @user-ln7in2oz8w
    @user-ln7in2oz8w 2 місяці тому +1

    カブトガニ日本でも減っていて極わずかな地域に生息していると、学んだ事が有りますが、壱岐に居るんですね。加藤先生、学生の皆さんスタッフの皆さん体調にお気をつけてフィールドワーク頑張ってください。

  • @user-pl7kd5wu2z
    @user-pl7kd5wu2z 2 місяці тому +1

    カブトガニってこう見るとデケェ‼︎

  • @nakaharakun
    @nakaharakun 2 місяці тому +2

    3年ほど前、北九州門司区の東側の海岸でプラゴミ拾いしてた時に、カブトガニの死骸を見かけました。
    生きている個体には中々巡り会えませんね。

  • @user-gy4rx5bo2t
    @user-gy4rx5bo2t 2 місяці тому +1

    三十年前位に田んぼに沢山居たのは ?
    カブトカニ見たいのいっぱい居たよ。

  • @user-yo5vw8zk3s
    @user-yo5vw8zk3s Місяць тому +1

    プレデター

  • @user-kh8zg9nw5c
    @user-kh8zg9nw5c 2 місяці тому +1

    本土にもまだカブトガニは生息しているんでしょうか...貴重ですね

  • @SAM-if3xx
    @SAM-if3xx 2 місяці тому +1

    もう1個くれには笑ったな~😆

  • @user-su1jr3op7c
    @user-su1jr3op7c 2 місяці тому +1

    〝カブトガニの抜け殻〝なら博多の海水浴場で偶然に拾ったことがある。40年以上昔のことだけど
    「蚊取り線香の空き箱」に収まるぐらいの大きさだった
    嬉しくて自宅に飾っていたが中学校卒業時に学校に寄贈した
    普段、不愛想な生物の教師が満面の笑みだったことを強烈に覚えている

  • @wolf-SEED-jz4vo
    @wolf-SEED-jz4vo 2 місяці тому +1

    加藤先生は本当に美味しそうに食べますね😊
    真珠ってアコヤ貝以外では採れないのでしょうか?
    素人考えだと似てる貝なら採れるんじゃ!?と思ってします。
    ホタテやヒオウギ貝で採れたら良いのに…😅

  • @maka8235
    @maka8235 2 місяці тому +1

    エイ以上にエイリアンだな