【自動車整備士】欠陥⁉︎中華製2AZ 263198km恒例行事オイル交換! 微妙なオイル消費にワコーズエンジンパワーシールド効果アリ!ウザイ…ポンコツ整備士の日常

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 59

  • @kaosan0206
    @kaosan0206 3 місяці тому +4

    自分の2azは国内生産の方なのですが、8万キロで、3千キロ走るとゲージが一番上からゲージの下までの半分以上は減ってました。安かった日産純正の赤いペール缶のエンジンオイル使ってます。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      8万㎞では早いですね…
      対策で、洗浄系添加剤
      ワコーズeクリーンや、SOD-1
      をオイル交換2回連続使用をお勧めしますー
      改善する可能性あります!

  • @skyline_fjr31
    @skyline_fjr31 3 місяці тому +2

    同じ5w-30でも部分合成油と全合成油で全然違います
    PSはめっちゃ効果ありますね!
    オイル交換2〜3回に1回くらい添加してました。
    今はマルチパーパス性の高い(マニュアルミッションやAT、デフやパワステにも使える)sod1使ってます。
    sod1…3千kmで0.5L消費してたエンジンが3千km毎交換で添加して3〜4回くらいでオイル消費止まりました。
    高いからそれからはたまにしか入れてないです笑

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      同じ粘度でも、部分と全合成で違いますか。
      違いが分かる人間になりたいですー
      sod1効果ありますね!ホンダのCVTでかなりお世話になりましたー
       洗浄系だと、こちらも連続投入必要ですが
      ワコーズのeクリーンもリングの固着改善が期待できますねー。

  • @おこめたけのこ
    @おこめたけのこ 3 місяці тому +3

    パワーシールド確かに効果あるんですが、毎回入れないと効果なくなるんですよね

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      そうですねー
      パワーシールド効果で
      シールの弾力回復があるので、効果の持続期待したいところですー

  • @ikonosekline3973
    @ikonosekline3973 3 місяці тому +1

    お疲れ様です。自分も全く体感できないとは思いますが、メーターの画像を見るとREVまで回した以外は、自分には0Wの方が回転の上りが若干クイックなようにも見えたけどわからないです。体感はできないけど、燃費には少し差が出たりするかもしれないですね。本当に差があるなら、確かにMTの感じやすいのかもと思いました。自分のバイクは、オイル交換直後は、同じ粘度でもギヤの入り方が結構変わります。ひさしぶりに、「ぐふふふぅふぅ、ぼくドラえもん。」が聞けて良かったです。「おいっ、のび太っ!」も聞きたかったです(怒られるかもしれないのでやらなくていいです)。推しの選手がいると、レース観戦もより楽しいですね!

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      お疲れ様です!
      ミラクル長男曰く
      冷めたエンジン始動1発目が特に重い…
      確かに、朝イチ重い気がします。が…誤差の範囲な気もします…
      26万㎞走行エンジン。摩耗してて固いオイルがドンピシャ合ってる可能性もあるかなー?思いますー。
      MT確かにギヤの入りの違いは分かりますやねー。
      20年前のピチピチ現役時代は、オイル交換後、滑らかになるのはハッキリ分かったので
      やはり歳でしかね……。
      あー!ジャイアン忘れてましたー!
      どこかでブッ込みまーす笑笑
       中島陽向!MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第8戦!SSTクラス UA-cam配信あるそうです。是非観て応援して下さいー

  • @いし-y9n
    @いし-y9n 3 місяці тому +2

    オイルレベルの測定
    理想はエンジン停止5分が理想でしたっけ?
    アイドル時で測定したり、レッド直前まで吹かした状態で測定するとどんな結果になります?
    レベルゲージにつかないくら汲み上がってたりしますか?
    レベルゲージ下スレスレでぶんまわした状態に横G加わると、、、どれほど危険か

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  2 місяці тому

      すいませーん!コメント見失ってましたー。
      ですねー停止ご数分で測定ですかねー
      アイドリングでゲージ内なは、あった気します。
      吹かしてはやった事ないですねー
      自分の車だと、吹かした瞬間
      ブローバイ吹き抜けてきそうで怖いですねー(笑)

  • @黄金神-f3v
    @黄金神-f3v 3 місяці тому +1

    お疲れさまですシマノブさん。
    相変わらず良い仕事していますね~
    20万キロ以上、中華2AZエンジンでの場合
    A/Fセンサー、O2センサー、カムシャフトpセンサー、クランクpセンサー、
    Vベルト、オルタネータ、ウォーポン等は交換していますか?
    シマノブさんが交換しているなら真似たいです。
    私も中華2AZには嫌悪感満載ですが ACR50が好きで乗っています。
    私のACR50は走行約19万キロです。
    パワーシールドを入れる理由として私個人的にはマフラー白煙対策として
    愛用しています。
    また冬場~春先のみワコーズ エンジンパワーシールド入れています。
    気温が13度から15度程度であれば後方車に申し訳ないほど、恥ずかしいですが
    白煙が出るのでパワーシールドを入れて誤魔化して乗ってる感じです。
    1回のドライブで1300kmくらい走行すること多々あります。
    とある整備士さんからは、遠出する車ではなく近場で乗り回すほうが良い
    と言われて不安で仕方ありません。
    注意点等あればご教授して欲しいです。
    暇な時に、ご返信して頂ければ幸いです。
    これから寒くなるので暖かくお過ごしくださいませ~

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      お疲れ様ですー
      50エスティマ !前期が1番カッコいいですよね!
      パワーシールドは白煙対策になりますか。
      貴重な情報ありがとうございます
      お客さんに勧めてみます!
       しかし…1回で1300㎞走行!?アメリカンな距離ですね!凄い!なんか楽しそー
       車は、近場でチョロチョロ走るよりは、遠乗で走った方が断然調子良く乗れますよ!持ちも良いと思いますー
       自分の車の交換状況ですが
      ベルトは7〜8万㎞オルタネータは10万㎞くらいで交換ウォータポンプは10万㎞ごとに漏れて交換…プラグとダイレクトも10万㎞ATオイルも10万㎞ごと…
      今26万㎞なのでどれも2回予防交換してますねー。
      そう言えば…センサー類は交換した事がありません。ん?と思えば交換するのでセンサー類の持ちは凄いですねー
      そろそろ交換したいと思っているのは
      燃料ポンプとO2センサとATのストレーナー
      何とか、この調子をキープしたいですー

    • @黄金神-f3v
      @黄金神-f3v 3 місяці тому +1

      @@ponkotsu_mechanic
      シマノブ様
      ご返信、ご教授ありがとうございました。
      燃料ポンプは盲点でした。
      シマノブさん流石です。
      ズブの素人ですがベルト、オルタ、一部センサーは交換できるので頑張ります。
      ATストレーナーはガスケット関連に自信がありませんが頑張れば出来そうです。
      悩みます。
      また燃料ポンプ、ウォーポンも、少しは理解していますが知人の整備士さんに依頼します。
      近くであれば間違いなくシマノブ様ご指名させてもらうのに~。
      是非とも参考にさせて頂きます。

  • @ひでえもん-q5t
    @ひでえもん-q5t Місяць тому +1

    やはりトヨタリコールでブロック交換してもエンジンブレーキ使用するとじわりじわりオイル減りますね、やはり0w-30ですかね〜  昔20Wいれたときは無茶苦茶重くなりました。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  Місяць тому +2

      対策あっても、元の設計的に限界がありそうですねー!
      20W!なかなか無い固さですねー
      ちょっと入れて重いの体験したいです!
      案外くたびれたエンジンには合う可能性も…少しだけある気がしますー(笑)

    • @ひでえもん-q5t
      @ひでえもん-q5t Місяць тому +1

      レガシーツーリングワゴンGTにいれましたが重くて雪道かと思いました 笑

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  Місяць тому +1

      そんなに違いますか!
      自分0W30から10W-40
      まったくわからず…
      20W!入れてみたいですー!ちょっと…仕入れてみますー

    • @ひでえもん-q5t
      @ひでえもん-q5t Місяць тому +1

      @@ponkotsu_mechanicやばいです。(^_^;)

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  Місяць тому +1

      とりあえずー
      ワコーズのタフツーリング20W-40
      仕入れてみました(笑)

  • @拳志郎霞-l7c
    @拳志郎霞-l7c 3 місяці тому +1

    いつもシマノブさんの昭和の香りがしそうな動画を楽しく見てます🤣
    息子さんが言うようにエンジンが冷えてる時の方が感じやすいかと🤔
    後、自分は排気量の小さい車の方が感じます😅

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      ありがとうございますー😆
      やはり粘度の違いは寒い時の方が分かりますかー
      温めたて比べたのが間違いでしたねー。
      次回は冷めてる時比較しまーす😌

  • @酒井良平-z2u
    @酒井良平-z2u 3 місяці тому +2

    エンジン型式にもよるのか回転の上がり方よりも回転の落ち方が劇的に変わるかと思います。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      子供も同じ事言ってました。
      落ちが少し遅くクラッチ合わせにくかったみたいです。
      冷めた時分かるみたいなんで、冷えてる時に
      また、比べてみまーす!

  • @ランブルフィッシュ-s7t
    @ランブルフィッシュ-s7t 3 місяці тому +1

    シマノブさん、今週も動画をありがとうございます。
    私は添加剤を信用していなかったんですが、さすがWAKO'Sですね。
    あっ!すみません。
    昔、Dr.リークをエアコンに入れたらエアコンの不調が改善された事があります。
    不調内容と添加剤の相性がキモなんだと思いました。
    さて、また長々とコメントを書くとスルーされるのでまた来週の動画も楽しみにしています。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      こちらこそー
      ありがとうございまーす!
      自分も…添加剤の恩恵を肌で感じたのは初でして
      甘酸っぱい感じでしたー
      初って…いいですね。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 3 місяці тому +1

    SAE粘度の左のW側はコールドクランキング(スタート)シュミレーション粘度。
    右の数値は100℃動粘度。
    性状取り寄せたら40℃粘度が分かりますが、油温が80℃くらいに安定すればアクセル開度のレスポンスの違い分かるかも?
    車の違いめわからないのでしょう。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      暖機してから比べたんですが
      僕の鈍いセンサーでは分からなかったですー
      今朝は、寒く。始動1発目の回りは重かったですが…0-20でも重い?
      次回比べてみたいです。

    • @へいめんけんさく
      @へいめんけんさく 3 місяці тому +1

      @@ponkotsu_mechanic 成る程。エンジンパワーやしゃじゅうの違いか、ATなどの制御プログラムの違いかも知れませんね。
      ありがとう御座います。

  • @カフェ...ラテ
    @カフェ...ラテ 3 місяці тому +1

    お疲れ様です! 
    恐るべし…ワコール…下着かい🙇  
    オイル交換して1番分かりにくいんやないかな〜?CVT… マニュアルやATに比べたら…  
    でも…黙ってても変化に気付くのは、凄い… 自分なんか静かになった…燃費が…ぐらいでしたが😅 
    ちょっとした変化に気付ける人は…仕事に対しても出来る人だと思う!

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      お疲れ様でーす✨
      ワコ〜ル〜。
      シノズサコンフェアファルモ〜ン⁉️
      サスガ❗️添加剤効きましたよー笑笑😆
       ミラクル長男…素晴らしい感覚を持ってると思われます。
      僕もスイフト朝イチ乗りましたが
      やはり、違いは分かりませんでした。
      長男には
      今からでも、メーカー開発に行って欲しい気します。

  • @仮面ノリダー-i7n
    @仮面ノリダー-i7n 3 місяці тому +1

    お疲れ様です。
    シマノブ様の動画を参考にして
    マイカーである初代パッソ(QNC10)のメンテナンスに励んでおります。
    シマノブ様のマイカーはもしかするとブレイドでしょうか?

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      仮面ノリダー‼︎
      ネぇ〜ギトロ巻き巻き!
      カぁ〜いわれ巻き巻き!
      お疲れ様ですー
      初代パッソ!軽くて軽快な車ですねー
      名車です!
      シマノブ車両は…
      ブレイド!惜しいですー
      ソレを伸ばしたマークXジオになります!

    • @仮面ノリダー-i7n
      @仮面ノリダー-i7n 3 місяці тому +1

      @@ponkotsu_mechanic 様
      ご多忙のところありがとうございます。
      マークXジオでしたかぁ。
      ブレイドとマークXジオもパッソを買う際に考えていましたが、今借りている団地の駐車場が狭く、車庫証明が取れるか微妙でしたのでパッソにしました。
      噛めば噛むほど美味いスルメのような車で、シマノブ様がコメントされたように意外と軽く、1.3リッターでもなかなかの走りをします。
      至らないところも多々ございますが、今後ともよろしくお願いいたします。

  • @9696cyan
    @9696cyan 3 місяці тому +1

    頭の中ミラクルな息子さんの話と、血を吸った蚊をメダカにあげたら、メダカ死んだ話しか残ってない😂

  • @sigemis
    @sigemis 3 місяці тому +1

    MTとATというだけで同じエンジン同じオイルでもATというだけで回転重く感じますね。
    スイフトはターボ車なのでオイル粘度には敏感ですよね。これはターボ車全般に言えることです。
    過給機ついてないのはMTだとわかると思いますよ。ATはトルク重視な感じがしますから回転の俊敏さは必要ないのでECUの設定自体も違うと思います。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      確かに!
      ATとMT構造違いますしねー。
      ECUのセッティングも違いますよね
      が、微妙な違いも分かる漢になりたいですー

  • @ましゃこば
    @ましゃこば 3 місяці тому +2

    マニュアル車の方が分かりやすいとかありませんか?

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      ですねー
      ウチの子供も、クラッチミートのタイミングが少しズレておかしく思ったみたいです!

    • @ましゃこば
      @ましゃこば 3 місяці тому +1

      @@ponkotsu_mechanic マニュアル車の件は動画でもシマノブさんも語ってましたね

  • @助6
    @助6 3 місяці тому +1

    粘度があるのは、アクセルを離したとき回転数落ちるのが、微妙に遅い

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      落ちが微妙に遅い
      そう。子供にもコレ言われました!
      が…僕にはあまり違いが感じられません。
      次回は、冷めてる時比較したいと思いますー

  • @いし-y9n
    @いし-y9n 3 місяці тому +1

    オイルって粘度変えると同じシリーズ?って思えないやつ有りますね
    オイルメーカーや石油元売り系や
    同じ0W-20、5W-30とかで松竹梅ってランクがある
    松の0W-20と5W-30で公開されてる粘度指数の数字ガラリと違ったりします
    今時用の少燃費オイルは高いベースオイルつかってる?
    昔の粘度はそれなりのベースオイル?
    似たような値段で販売はよろしくないのでは?ってオイルが多いですね
    ブランド名販売
    ワコーズ プロステージは硬いの柔らかいのベースオイルは同じグレード系ですか?

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      ワコーズプロステージ
      粘度別でベースの違いはあるんですかねー?
      分かりません!今度、担当に突っ込んで聞いてみますー
      松竹梅!価格では分からない部分。
      闇………
      ありますよね。
      ワコーズのカタログ観ると、動粘度も違いますが
      違い…分かりません。
      朝イチは重い気…だけしてます。
      真冬の極寒始動時が楽しみですー

    • @いし-y9n
      @いし-y9n 3 місяці тому +1

      @@ponkotsu_mechanic
      なんとかW-なんたら
      その数字が動粘度
      40度と100度
      温まってシャビシャビになるならないが粘度指数
      トヨタ純正オイルの粘度指数なんて200くらい?
      GRオイルは300とか
      有名な高級オイル?でも粘度指数は100の後半とか
      寿命とのバランス?みたいですね
      MobilやShellが撤退?で、国内オイルもゴタゴタみたいですね
      Mobilの化学合成PAO
      Shellのガスから作るGTL
      ここから純正オイル作ってもらっていたのが今のガソリンスタンドの所に生産が切り替わり あれこれみたいですね
      国内には原油精製で燃料取り出した後に出来る鉱物油はある
      それをいかに消費してもらうか
      合成油と言っても良い鉱物油は国産大量生産は無いんですよね
      純正オイルを色々作ってるエネオスもベースオイルは韓国経由みたいです

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      前回使った0W-30 粘度指数178 動粘度 40℃ 51.6 100℃9.77
      今回10W-40粘度指数160 動粘度40℃ 88.5 100℃ 13.8
      でした。やはり冷めた時の方が違いは分かるかもしれませんねー
       品質の良いベースオイルは取り合い?なんですかねー

    • @いし-y9n
      @いし-y9n 3 місяці тому +1

      @@ponkotsu_mechanic
      粘度指数170前後なんて前はオイル各社の1番高いやつ
      Mobilの1とか、カストロールのEdgeとか
      エネオスのXなんて200超え
      トヨタGRなんて300
      どうせポリマーだより
      高けりゃ良いだけでもありませんけどね
      しっかり油田持ってる石油メジャーが良いベースオイルを持ってたりしますね しかも門外不出で外部に原料として売らない物で自社専用
      外部に販売出来るのはグレードが低いやつだったり
      鉱物油を加工して合成油を名乗れるVHVIすら隣の海外から買ったり、合弁事業で日本から原料輸出して加工して輸入 国産合成油は? 情けない状況みたいです
      チェーンソーや農機具の2サイクルオイル 昔は混合比が20:1 25:1
      今は50;1が普通で100:1まで登場してきてます
      そもそもが燃料希釈されてるので4サイクルエンジンの潤滑からしたらびっくりです

    • @いし-y9n
      @いし-y9n 2 місяці тому

      40度の動粘度が51.6 88.5
      最近のハイブリッド純正オイルとかその供給石油元売りオイル
      0W-16何て30以下 0W-20でも30前後とかですよね
      そこに関係無いオイルメーカーだとかなり粘度高めだったり
      これからの時期は40度どころか始動時は0度や氷点下
      この違いをオイルポンプさん的にはどうなんでしょ
      0w以下は世の中に存在しないし、世界的にはマイナス何十度の地域もあるし
      気にする程のことでも無いのでしょうか
      トヨタの純正オイルエレメントの90915-10003が廃番で、短い10009に統一
      でも10004の長いタイプは残ってる
      オイルエレメントの互換性もよくわかりませんね

  • @ヒロ-d5h9z
    @ヒロ-d5h9z 3 місяці тому +1

    ドラえもんの道具 21世紀デパートで買ってる のび太くん道具買いまくって借金取りが来る😅
    空と飛ぶ自動車の時代の道具 タケコプターとかダイソーありそう

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      ドラえもんの道具は、未来のデパートで買ってるんですねー
      そんなに高くないかもしれないですねー
      ダイソーにタケコプター😆
      ドンキとか山積で売られてそうー

  • @成田治-k8n
    @成田治-k8n 3 місяці тому +1

    オレは奥さんじゃないし😂
    鈴鹿見に行きたいけど今はムリ😅
    とりま大型解除しなきゃ笑

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому +1

      僕は、大型以前に……
      まず2輪免許から🫣

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w 3 місяці тому +1

    今度からは秘密裏に息子の車をイジってどういう反応になるか見てみましょう。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  3 місяці тому

      オイル交換後は、ザラザラした感じがなくなり
      スムーズに吹け上がる感じは分かる時期が、昔は自分にもありました。
      が…オイル交換後回りが重い。経験…感覚ありません。今も昔も…
      息子は分かる。
      藤原文太じゃないですが
      色々仕掛けて反応みたくなりますねー笑笑