【ゆっくり解説】東京の地下に存在が噂されるヤバイ施設5選【都市伝説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 277

  • @y2yamamoto549
    @y2yamamoto549 Рік тому +235

    ゼネコンを定年リタイヤした義伯父が「皇居からの地下脱出経路はあるよ、車は走れる。何処と繋がってるかは俺も知らない」と、認知症になってから口を滑らせてた。
    マトモだった時は「秘密通路など絶対に存在しない!!」と言ってましたがね。

    • @ll3823
      @ll3823 6 місяців тому +1

      ボ○老人のぼやきだと信憑性が

  • @Oka_ka_11
    @Oka_ka_11 Рік тому +126

    この絶妙に本当か嘘か分からない話が好きなんよな

  • @user-mh6do3cl5y
    @user-mh6do3cl5y 7 місяців тому +108

    地下鉄設備メンテナンスで働いてます。西早稲田駅の謎の階は、あれは換気機械室へ行くためにあります。地下鉄の駅は冷房や換気設備、消防の機械が各駅に備わっていてその機械がある部屋ですね。エレベーターのスイッチボックスの鍵を使って操作するとその階に止まることができます。大きなモーターや機械が好きな人にはたまらない部屋かもしれませんね。

    • @toritetu-tetudauotaku
      @toritetu-tetudauotaku 3 місяці тому +12

      それ外部に漏らして大丈夫なの?

    • @tksr_mayuki
      @tksr_mayuki 2 місяці тому +3

      @@toritetu-tetudauotaku 施錠されたりしてるから普通の人は入れないし問題ないでしょ

    • @guneater_99
      @guneater_99 Місяць тому +7

      もしかしたら本当の事実は隠してるのかもしれない

  • @くほた-w5z
    @くほた-w5z Рік тому +213

    こういうやばい話を小さい頃から"都市伝説"として楽しめる精神を持つことが大事だよな

    • @drgiraffe1301
      @drgiraffe1301 Рік тому +44

      それによって詐欺とか陰謀論とかやべえ宗教とかに騙されにくくなるとかはありそう
      InterestingじゃなくてFunnyの関わり方ができるというか

    • @知生千葉
      @知生千葉 22 дні тому +1

      😡

    • @のら広報
      @のら広報 15 днів тому

      @@drgiraffe1301
      嘘だと思って見るにしてもこれはinteresting が普通じゃない?小説を読む時の好奇心に近いから。
      これをfunnyと感じて見てる人が居たら、それは中々に珍しい感性の持ち主だと思うよ😂

  • @壱羽-f3p
    @壱羽-f3p Рік тому +47

    ネタの幅広さにいつも驚かされます…好きです…。
    都市伝説や怪談も日々時代の流れに沿って変わっているのだなぁ。学校の怪談にパソコン室が出てきた時はびっくりした。

  • @大志-h4m
    @大志-h4m Рік тому +568

    要人地下シェルターはあってくれないと平和ボケ極まりすぎだから都市伝説とかじゃなく普通にあると思うんだよな

    • @ハルミ-e6y
      @ハルミ-e6y Рік тому

      なんでお前まだ生きてんの?

    • @king-0721
      @king-0721 Рік тому +33

      日本は凶悪犯罪が少ないし、反政府デモも起きなければ災害時の暴動もかなり少ないし、うってつけに思えるよな!

    • @ponponta3059
      @ponponta3059 Рік тому +68

      シンプルに考えてありそうだよね

    • @Oka_ka_11
      @Oka_ka_11 Рік тому +71

      無いならこれきっかけに作ってほしいし
      あるならそれでいい
      誰も損しない都市伝説
      今ある?今無いんじゃない?の噂だけじゃなくて無いなら作ってくれって感じ

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx Рік тому +34

      つか、多分あるでしょうね。
      『首相官邸で札害された
      首相は居ない』って事例もあるし

  • @くるり子
    @くるり子 Рік тому +83

    東大原子炉は、武蔵工業大学(現東京都市大学:世田谷区)が持っていた原子炉の事だと思います。
    1960年原子炉施設建設開始、1963年原子炉初臨界、医療・生物研究を中心とする全国の大学共同利用研究施設として活用された。2003年廃止決定、2004年原子炉永久停止措置、その後使用済燃料の撤去を行った。

  • @elmes784
    @elmes784 Рік тому +31

    高島屋の地下の新幹線ホームは上越新幹線と北陸新幹線が新宿に延伸する時ように確保してあるって話は聞いた事ある

  • @ウォーリー-k6u
    @ウォーリー-k6u Рік тому +81

    そもそも市ヶ谷の防衛省には戦車(その他実戦部隊)は配置されてないんだよな…
    まぁそれでも夢はあるけど

    • @keeeeeeeetan
      @keeeeeeeetan Рік тому +17

      隠された精鋭戦車部隊とかあったらそれはそれでロマンしかない

    • @普通の学生-j2b
      @普通の学生-j2b 5 місяців тому +1

      浪漫

    • @user-fg5bn8jy7G
      @user-fg5bn8jy7G Місяць тому

      配置されてるのは対空ミサイルと迎撃ヘリくらいですね

    • @しそれキッズだよそれz1d
      @しそれキッズだよそれz1d 28 днів тому +1

      大江戸線軍事通路説はどうかな?
      1普連の練馬から都心各所を環徊してる

    • @linhow8
      @linhow8 23 дні тому +1

      ​@りーりー-z1d
      戦車は無理だろうが、過去に実際に大地震発生時を想定して、自衛隊員を乗せて走らす訓練をしてましたね。
      同じような噂のある有楽町線や副都心線も、もしもの時に自衛隊員等を運ぶ計画はあってもおかしくないでしょうね。

  • @Rei-2600
    @Rei-2600 Рік тому +92

    こういう真偽の分からない話は浪漫があって好き

  • @umechans_retroactive
    @umechans_retroactive Рік тому +43

    ビルメンの会社にいた事のある人なら隠し部屋や隠し通路なんて物はどこにでもあるって認識だと思うな~。通路をでた先が地下鉄の通路だったとか普通じゃないかな。

  • @ゆずいちご-g7f
    @ゆずいちご-g7f Рік тому +97

    西早稲田のB階はメトロ関係の仕事で使ったことあります....

    • @kanna810N
      @kanna810N 5 місяців тому +1

      詳しくお願いします🙏(>人<;)

    • @kanna810N
      @kanna810N 5 місяців тому

      何のための空間なのでしょうか?

    • @らぱんだう
      @らぱんだう 3 місяці тому +5

      ​@@kanna810N私は働いてましたが機械室に行けます。そういうものではありません。何でもありません

  • @poritan5656
    @poritan5656 Рік тому +55

    そりゃ都市伝説が広まったせいで忙しい業務の中色んなやつが聞きに来るんだろうから
    駅員さんも怒りとも呆れとも分からんリアクションになるわな笑

  • @ネム-v8v
    @ネム-v8v Рік тому +49

    都市伝説の話無限に聞いてたい

    • @yugege_hanahana
      @yugege_hanahana Рік тому +1

      それな

    • @ネム-v8v
      @ネム-v8v Рік тому +1

      @@yugege_hanahana ですよね…🥺✨

    • @らら-f3c
      @らら-f3c 11 місяців тому +1

      そんな君たちは今も無限ループ再生をしていることを願う

  • @ma01-w5x
    @ma01-w5x Рік тому +147

    本気にすると毎日Twitterで陰謀論で政治批判してる人々になっちゃうから、都市伝説として楽しめるリテラシーは大事

    • @四千円玉
      @四千円玉 3 місяці тому +2

      そう!都市伝説は思想じゃなくてロマンなんだよ!

    • @のら広報
      @のら広報 15 днів тому

      僕は陰謀論の真偽については中立の立場なんだけど、陰謀論否定論者も、陰謀論が事実無根だと証明できてないよね。
      なぜ根拠がないのに、陰謀論を否定してるの??

  • @sugarbaby1158
    @sugarbaby1158 Рік тому +17

    地下鉄の機械室はホームに劣らず大きいからね。

  • @shimanagashicha
    @shimanagashicha Рік тому +24

    新宿駅新幹線ホームに関しては元々成田新幹線との接続も考えられていたはずなので先行完成していたとしてもおかしくはないですね
    上越新幹線ー新宿駅ー東京駅ー成田空港で、東京駅は現在の京葉線ホームが元々は新幹線用地だったようです

  • @suteteko44
    @suteteko44 Рік тому +119

    東京の地下には地下鉄工事やメンテナンス用の通路や駅があるのは本当

    • @yukikoto
      @yukikoto Рік тому +14

      でっかい水路もありましたね

    • @moriya-no-matsuei
      @moriya-no-matsuei Рік тому +1

      戦時中の地下施設が残っていると聞いたことがありますな
      嘘か本当か知らないが相当丈夫だそうで…

  • @Maeganieru-
    @Maeganieru- Рік тому +67

    そしえ東京ドームの地下には地下闘技場があると……

    • @gurokky
      @gurokky Рік тому +11

      どこぞの世界では格闘が繰り広げられて居ましたがマジレスすると現実での東京ドームの下にも施設があります(競輪場)。たしか構想でやる計画があったって話があった気がします。

    • @Maeganieru-
      @Maeganieru- Рік тому +14

      @@gurokky はえー……じゃあ場合によっては刃牙が競輪マンガになってた可能性もあるのか

    • @gurokky
      @gurokky Рік тому +11

      @@Maeganieru- 彼らは走ったほうが速そう…。 作品にするなら公的ギャンブルなのもあってめちゃくちゃ政治的なことが絡んでくるのでカイジやウシジマくんなどアングラ系の方が合ってそう

  • @自称モザイクニキ
    @自称モザイクニキ Рік тому +12

    地下通路については、要人避難用と言うより物資搬入ルートとかそういうのが多数存在するって考えた方がいいんじゃないかね。
    世界観を維持を目的としたディズニーランドの徹底ぶりを見るに、そういうのはあってしかるべき。

  • @setuka2010
    @setuka2010 Рік тому +11

    永田町駅が異常に深いのは要人向けのシェルターがあるから、って都市伝説を学生のころ聞いたなぁ

  • @タチャンカ騒ぎ
    @タチャンカ騒ぎ Рік тому +16

    ああ^~都市伝説たまらねぇぜ。
    いつか一気見総集編お願いします!!

  • @まつぼっくり-q2j
    @まつぼっくり-q2j Рік тому +47

    地下原発とか宇宙人とかはぶっ飛び過ぎだけど、要人用核シェルター位はあると思うなぁ…
    あと緊急時には地下鉄を自衛隊の物資輸送に使うなんて話も聞いたことあります

  • @mosquito2世
    @mosquito2世 Рік тому +11

    4つのキャンパスで笑っちゃった

  • @たえこ-s7v
    @たえこ-s7v Рік тому +17

    ラストの話とグレイが新幹線に乗ってるのがシュールで面白かったです。まさにMIBですね!

  • @ShibitoP
    @ShibitoP Рік тому +12

    実際問題建物が先に出来てる場合、開通前でもある程度の構造物はできてると思う(強度に影響ある場合もあるため)
    ただ再利用で駐車場とか、倉庫に使われてるんじゃないかな

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    ワクワクするなぁ!

  • @F.M.Julius
    @F.M.Julius Рік тому +10

    インフラ系は国防上一般人立入禁止エリア多いし、大深度地下はそんなオカルト的な理由じゃなくて普通にダンジョン

  • @AN-et1lr
    @AN-et1lr Рік тому +17

    ビルやホテルの地下に、カギ開けてスイッチONすれば止まれるボイラー室とか電気室あるのは普通なんだよなぁ・・・

  • @hoppop7047
    @hoppop7047 6 місяців тому +2

    最近は正しいかどうかじゃなくてワクワクするからこういう情報を摂取してる、最近じゃテレビでもこういうの取り上げなくなったしネットでも一部でしか語られないから気になる

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Рік тому +29

    東京の地下に核シェルターがあります。なぜか都市伝説扱いになっていますが、昔完成した時に普通にテレビ局が取材していました。

    • @ponponta3059
      @ponponta3059 Рік тому +6

      そうなんだ、、

    • @Guardiola-r7t
      @Guardiola-r7t 11 місяців тому +2

      てかあったほうが絶対良いんだよなぁ

  • @user-zd6ge4zk4w
    @user-zd6ge4zk4w Рік тому +8

    皇室用地下シェルターは代々木公園地下にあるなんて話聞いたことある。

  • @787Dreamliner
    @787Dreamliner Рік тому +4

    地下施設というのはロマンがありますね。一つ目の地下通路についてはゴルゴ13でもやっていました。

  • @hehehe0215
    @hehehe0215 Рік тому +5

    東京の地下鉄って有事のとき、銀座線や丸ノ内線のような深度が浅い路線以外はシェルターとして十分使えるの思うんだよな。東京メトロや都営地下鉄は人員輸送以外の重要な目的があると思う。

  • @DxM.C-M_Japan
    @DxM.C-M_Japan Рік тому +10

    地下迷路についてはゴルゴ13でもそれっぽい話が出ていますね。地下鉄駅から国会議事堂や首相官邸に繋がっている地下通路のネタだった筈。

  • @harukisono6377
    @harukisono6377 Рік тому +4

    こういうの好きだな〜

  • @かれい-l1d
    @かれい-l1d Рік тому +12

    某都市伝説番組で芸人が最初の地下道の話した瞬間「〇〇(芸人さんの名前)の安全保護のため話を中断します」みたいなテロップ出てきて全部カットされたのよね

  • @akajan-2005
    @akajan-2005 Рік тому +5

    こういう都市伝説は娯楽としては最高やわ〜
    聞いてるだけでマジでワクワクする

  • @どどすけ
    @どどすけ Рік тому +7

    オカルトではなく要人避難用の地下通路はないと困るだろう、迷路にする必要はないけどw

  • @romiroppi
    @romiroppi Рік тому +4

    平常時はロマンがあるなあで済むのが良いね

  • @dehi3939
    @dehi3939 Рік тому +10

    東京の地下に原発が有るのは、多分攻殻機動隊が出処ではないかな?

  • @あなご-y5e
    @あなご-y5e Рік тому +19

    まぁ都市伝説はともかく要人専用避難路はあってくれないとそれはそれで困る…
    テロなり戦争なりで初っ端攻撃されたら指揮系統麻痺して一巻の終わりでーすとか
    攻撃対象にもなりえるなら性質上秘密になるのは当然やし

  • @PlanningSection7
    @PlanningSection7 Рік тому +6

    東京の地下はいろいろある特に皇居周りは脱出路はあると思うな待避線の先に繋がってる所があるとかさ そもそも地下掘り過ぎ 大江戸線の六本木だっけ?あれ地上に出るまで時間が

  • @sin_yukkuri24580
    @sin_yukkuri24580 Рік тому +8

    こういう感じのやつ自分好きだわ
    まじでありがてぇ〜

  • @tkg3381
    @tkg3381 Рік тому +6

    東京ドームの地下に闘技場があるって刃牙で読んだ

  • @小野田正道-z3e
    @小野田正道-z3e Рік тому +6

    何か、人間の闇サイドを感じさせられる回だったな。人間ほど『光有るところに影有り』って文言がピッタリな存在はないよな。
    都市伝説自体、恐怖や闇を扱った話が多い気がする。また、『やりすぎ都市伝説』やってくれるかな。

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 Рік тому +8

    千代田線の国会議事堂前駅ホームは、上りホームと下りホームの間に通路がありそうですね。

    • @linhow8
      @linhow8 23 дні тому +1

      あそこはなんかやたら柱が太いですからね…

  • @天界-o5u
    @天界-o5u Рік тому +13

    都市伝説についてもっと聞きたいてす!

  • @ニャーニャー-p4j
    @ニャーニャー-p4j 3 місяці тому +1

    たまに夢で見る
    エレベーターでかなり地下深く下りていく所とか

  • @かっつんかっつん-g6v
    @かっつんかっつん-g6v Рік тому +10

    エレベーターのB階は、普通に考えたら職員用の階とかそんなとこでしょうね、職員もうんざりしてるのかも😅、ただロマンはあります

  • @sapuri.ch.
    @sapuri.ch. Рік тому +42

    4:50 多分普通に機械室やマシンハッチ的な搬入ルートとかですよ(・д・)
    そこの場所ではありませんが、地下鉄とかの止まらない階は、エレベーター外(室内側)から止めたり、パスワード的に特定階と開け閉めボタンの組合わぜ止まるようになったりします。
    以上、面白くない地下鉄設備で仕事してるマジレスでした
    (¯・ω・¯)

  • @aa11a1159
    @aa11a1159 Рік тому +6

    地下通路ならどっかに通気口あるよな

  • @MORIRUNMARU
    @MORIRUNMARU 11 місяців тому +2

    昔の都市伝説と言えばホラー要素多めだったけど、今の都市伝説って陰謀論や世界の謎やディープウェブなどの闇深い系に関するものが多いと思う。
    これも時代の流れかな。

  • @zeta-k7z-v7b
    @zeta-k7z-v7b 4 місяці тому +1

    流石に宇宙人のくだりは無いと思うが、それもまた面白い

  • @MR-vb5cc
    @MR-vb5cc 5 місяців тому +2

    NTTの地下通路(ライフライン)で仕事してる時ずーっと行止まりまで行ってみたら鉄の扉に日本国政府と立入禁止の看板貼ってあってビックリした👀

  • @Khaos-header
    @Khaos-header Рік тому +10

    日本で戦争による非常事態が起きたら一般市民は見捨てて要人だけ地下シェルターに逃げるんだろうな

    • @帝日-v9u
      @帝日-v9u 7 місяців тому +3

      それはどの国も同じでは?

    • @モチモチの木-s5r
      @モチモチの木-s5r 5 місяців тому

      逆に要人諸共全滅したら国家存亡の危機でしょ

  • @nox4977
    @nox4977 Рік тому +2

    森博嗣先生のWシリーズ、WWシリーズに出てくる「チューブ」みたいなものは実際ありそう

  • @Sabrina_Johnson
    @Sabrina_Johnson 8 місяців тому +1

    機密費って、地下シェルターとかに使われてるのかなあと思ったり
    というかそうであってほしい

  • @Laffey459
    @Laffey459 Рік тому +14

    昔本怖だったかで東京の地下には使ってない通路が沢山あって、その通路が間に通ってる店?で仮眠取ってた人が突然聞こえるはずのない電車のブレーキ音と共にうめき声が聞こえて云々かんぬんっていうのが実在しててもおかしくないなあと思った。

  • @motothai
    @motothai Рік тому +10

    霞が関には郵便専用地下道もあるし、国会議事堂と議員会館は地下道で繋がってるのは周知の事実だから、その他にも色々あるでしょうね。

  • @tagd4431
    @tagd4431 Рік тому +7

    普通に東大には研究用の小型原子炉は在りましたよ
    既に廃止措置も完了してます
    そこから出た都市伝説ですね
    因みに近畿大学(稼働中)、京都大学(廃炉)、東海大学(廃炉)だったはず
    まだあったかな?

  • @gyoden01
    @gyoden01 6 місяців тому +1

    以前にトンネル工事にちょっと絡んでたことあるけど、地下地図にない都内の政府施設をトンネルが打抜く寸前だった

  • @tnonsuke
    @tnonsuke Рік тому +2

    東京駅に新設されるはずだった新幹線ホームが計画変更の末に京葉線ホームになったと鉄道チャンネルで言うてたので、新宿タカシマヤの下に駅だけあってもアリだろなと思った。

  • @13egolgo6
    @13egolgo6 Рік тому +6

    案外と、新宿高島屋が宇宙人と繋がっている。
    ってあたりが真実なんじゃないかな。

  • @いけないセルリア先生
    @いけないセルリア先生 Рік тому +11

    1983年10月、東京・赤坂の一角で謎の大音響が轟いて周辺住民を驚かすという事件が発生したという。
    そしてその後「アメリカ大使館の地下で核シェルターの工事が行われているらしい」という噂が住民たちの間で流れたという…
    昭和59年1月1日の東京新聞に記事が載ってるらしい。

    • @ああ-c8h3d
      @ああ-c8h3d Рік тому

      theつぶろさんが取り上げてますね

  • @bugattichironfBacon5555
    @bugattichironfBacon5555 7 місяців тому +2

    西早稲田駅の近くに東京メトロが管理している地下につながる場所があるんですが機械室ぽいです

  • @bba7508
    @bba7508 Рік тому +20

    ★地下施設って、なんかドキドキするよね~😃⤴️⤴️👍👍💕💕

  • @2ytku723kp
    @2ytku723kp Рік тому +11

    エレベーターの普段は停らない途中階は1フロア毎の停止階間が長い施設とかだと、故障なり災害時などの緊急停止階だったりするので殆どのケースではこれが当て嵌まるかと。

    • @rio-k-11243
      @rio-k-11243 Рік тому +1

      正直、有事なら尚更エレベーター使用出来ないと思う。
      階段か滑り台でしょう。

  • @アゲイン-r3r
    @アゲイン-r3r Місяць тому +2

    エレベーターの件は業者などの方が使用する専用の通路スペースです。
    かなりの広さで車を止める場所、そこから荷物などの運送業務など色々やる所。
    なんで知ってるかって?そこで作業した事あるから。

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 6 місяців тому +12

    南北線が全然完全密封じゃなくて草

  • @kenta-z3e
    @kenta-z3e Місяць тому +1

    いわゆる「地下宮殿」についてゆっくり解説してほしい
    水害が起きた時に水を突っ込んで調整してるからさ

  • @タカ-j8q
    @タカ-j8q Рік тому +1

    浅草寺の五重の塔の地下には某ゼネコンの詰所があります😆

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei 8 місяців тому +4

    戦時下に、軍部が徹底的に情報規制してたけど、呉市民の間では戦艦大和が公然の秘密になってたぐらいだし。
    建築建造関係で隠蔽とか根本的に無理なんよ。
    関係者何万人いると思ってるんやって話よ。

  • @zundango
    @zundango Рік тому +9

    たぶんサムネ左上は
    春日部にある首都圏外郭放水路ですよね
    見た目から地下神殿と言われていますが
    本当に何か隠された別の目的もあったら面白いですね
    ロボットアニメの発進基地みたいにも見えます

  • @TAICHEESECHANNEL
    @TAICHEESECHANNEL Рік тому +6

    戸山公園の名前を知っていただけて嬉しいです。てかほぼ新宿区の話で草

  • @yurijion
    @yurijion Рік тому +1

    東京の地下施設とか
    デジモンストーリー思い出す😃

  • @wtf9948
    @wtf9948 Рік тому +1

    地下原発の陰謀は炉を冷やすものが無さそう

  • @thomaswildgoose
    @thomaswildgoose Рік тому +7

    何故か愛人専用の避難通路と間違えてしまった…疲れてんのかな…

    • @ponponta3059
      @ponponta3059 Рік тому +1

      働きすぎだよ^^

    • @koz3630
      @koz3630 2 місяці тому +1

      ​@@ponponta3059 スマン、俺にも観えてた……。😢

    • @ponponta3059
      @ponponta3059 2 місяці тому +1

      @@koz3630
      働きすぎ、少し休みな^^

  • @suc7522
    @suc7522 20 днів тому

    戦車が通れるという話は有楽町方面というよりは有楽町線そのものだな、自衛隊のある和光から新木場まで1本で出られる、大手町、銀座などで他の路線からの乗り換えに時間がかかるなど、路線の引き方も特殊だと思う

  • @ttoyger9775
    @ttoyger9775 Рік тому +11

    口裂け男/女は
    先天性裂傷障○者として
    実在が確定したと同時に
    話題やネタとしては完全に
    タブーになっちゃったのが…

  • @akajan-2005
    @akajan-2005 Рік тому +1

    新宿の新幹線ホームは無いよ。スペースは確保されてるけど…

  • @櫻樹-q6v
    @櫻樹-q6v Рік тому +13

    皇居から東京駅までは秘密通路があって、皇室の方々が使うとき東京駅じゅうの警備員がかりだされて、参加した警備員に菊の御紋の落雁がくばられるんだけど、バイトのシフトの関係で参加できなくて、甘いもの苦手な隊長から落雁だけもらった。
    でも東京駅の改修前の話だから今はどうなってるかはわからないなあ

  • @桜宮うどん
    @桜宮うどん Рік тому +3

    無理矢理入って政府の指名手配犯になってみたい

  • @ιηιιραγ
    @ιηιιραγ Рік тому +5

    日本にもアンブレラ社があった…?

  • @Sibuy_Yuwky
    @Sibuy_Yuwky Рік тому +3

    サムネファイズ最終話

  • @Takyguitar
    @Takyguitar Рік тому +4

    最近関暁夫の都市伝説の番組やってないなぁ

  • @maguro-
    @maguro- Рік тому +5

    8:27 完全密閉と言ってるけどガッツリ上空いてて草

  • @ウボォノダ
    @ウボォノダ 5 місяців тому +1

    大阪駅の地下は迷宮街ですが、さらにその下にも莫大な空間があるそうです。ある建設関係の方から聞きました

  • @はつみ-f9s
    @はつみ-f9s 10 місяців тому +1

    地下通路の写真埼玉県春日部市の調圧水槽の写真が使われているように見えるけど、イメージ流用かな。

  • @0888-k1t
    @0888-k1t Рік тому +1

    あくまでも 都市伝説😊😊😊😊😊

  • @ルーマルフェルムス
    @ルーマルフェルムス Рік тому +1

    5番目のひとならざるものって幽霊かと思ったけど、宇宙人とかでまだよかった

  • @遠藤隆嗣
    @遠藤隆嗣 2 місяці тому

    脱出口としての観点ならば「 キョウドウコウ 」と言う大変に優秀な設備が有ります。
    やんごとなき方々がお住まいに通じる隔壁トビラは施錠されており監視カメラも有り照明も他より明るいです。
    作業する時には事前に申請を出して作業時間厳守で行う警戒が厳重な所です。
    出口は変電所、電話局、高圧受電の建造物と沢山有るので封鎖するのは困難な優秀な設備だと思います。

  • @oikmaa
    @oikmaa Рік тому +1

    新宿の高島屋の場所はもともと国鉄の貨物駅があった場所で、そもそも国鉄の土地であったからいつでも着工は出来ただろうな。
    ただ、航空写真で歴史を探る限りは、工事をしている様子は見て取れない。地下ホーム建設ともなれば数年以上かかる大工事で、地上の貨物施設にも何らかの影響があるだろうし。そういったものは確認できないな。

  • @Dennis0035
    @Dennis0035 Рік тому +14

    地下原発は人工地震とか頭にアルミホイル巻いたりしてる人達が信じてる内容に思えるw
    首都高の井戸の話好きだったなぁ。

    • @ponponta3059
      @ponponta3059 Рік тому +3

      2chの怖い話だよね?
      俺も大好き

    • @Dennis0035
      @Dennis0035 Рік тому +2

      @@ponponta3059 さん
      そうです名作のあれです。お手伝いして巻き込まれたやつです。

    • @24時
      @24時 Рік тому +6

      計測してわかるぐらいならとっくに健康被害出て騒ぎになってるはずだしね
      ゴイアニアの件だと粉だけであんなことになる訳だし

    • @ponponta3059
      @ponponta3059 Рік тому +1

      @@24時
      ブラジルの廃病院?から持ち出されてえらいことになった事件でしたっけ?

    • @24時
      @24時 Рік тому +2

      @@ponponta3059
      そうそう 街全体に粉が飛んで酷い惨状になっちゃったやつ

  • @妄想嫁
    @妄想嫁 Рік тому +1

    アンブレラ社の研究施設でもあるのかっ⁉️

  • @Connect_Rbx
    @Connect_Rbx 8 місяців тому

    ※南北線のホームドアがあのデカさなのは当時の技術だとあのデカさにしないとホームドア作れなかったからです

  • @404_Not-Found_
    @404_Not-Found_ Місяць тому

    麻布十番の地下通路もなんかありそうな雰囲気があるんだよな

  • @yuuki-xy1qu
    @yuuki-xy1qu Рік тому +1

    エレベーターの中でカメラのISOを40万にセットして写真撮れば映るかも

  • @sumarzu
    @sumarzu Рік тому +1

    福岡にも、都市伝説が現れたら面白そう

  • @Schwalbe_Me262
    @Schwalbe_Me262 5 місяців тому +1

    3の南北線のやつは東急目黒線と直通してることもあるしもし本当なら電車が相当汚染されてることになる…