音と走りはもはやハーレーではない! ハーレー・ダビッドソン X350 試乗ショートインプレ Harley-Davidson X350 short test ride in Tokyo

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024
  • ハーレー・ダビッドソンが開催した試乗会でニューモデル「X350」に試乗したのでそのショートレビューをお送りします。その排気量(353cc)から普通二輪免許で乗れるという点に注目が集まっていますが、試乗して最も驚いたのはそのエンジン・フィーリング。テイストを重視して360度クランクを採用したのかと思っていたのですが、それは大間違いでした。全回転域でみっちりとした密度の濃いトルクを発生しながらも、エンジンはシャープに高回転域まで吹け上がり、既存のハーレー・ダビッドソンとは別世界。その排気量のみならずエンジンフィーリング自体も、免許取り立てのライダーを含めた新しいファンを獲得するためのものであることは明らかです。詳しくは映像本編にて!
    【関連ページ】
    www.harley-dav...
    #ハーレー
    #x350
    #H-D

КОМЕНТАРІ • 82

  • @きんた-j4g
    @きんた-j4g 10 місяців тому +8

    さすが!ベネリの350モデル!

  • @kodo_channel
    @kodo_channel 10 місяців тому +7

    このバイクの素性をわかっている方は性能云々より信頼性を考えると直ぐには飛び付かないんでしょうが、中国のバイクメーカーもここまでのモノを作れるようになっていると言う事なんですね。
    自分はこちらよりもトライアンフの400の方が気になります。

  • @violinism2012
    @violinism2012 10 місяців тому +3

    ストリートロッドも絶版、電動バイクのライブワイヤーも流行ってないし、生き残りを模索してる感じがありますね。

  • @かぶかぶ-c5k
    @かぶかぶ-c5k 10 місяців тому +2

    ベネリブランドの使用権を買った中国企業のバイクそのまんまですね。シール貼っただけ。
    もとがスポーツバイクなんじゃないですか?音的には360°ではなさそうに思えますが、本当ですか?
    もう、中国企業にも性能では叶わないと言うこと??
    純粋にバイクとしてみれば、なかなか良さそうですが、バイクの出自としてはハーレーとは無関係ですね。

  • @hiiya1080
    @hiiya1080 10 місяців тому +8

    ハーレーのブランドとか中国生産とかそういうの関係なくこのベネリ製360度パラツインのフィーリングに興味ある

  • @tokitoki9119
    @tokitoki9119 10 місяців тому +8

    トップギヤでも発進出来るとは凄いですね。XL1200でもそんな事出来ない。そのあたりを確認するのもモトベーシックさん素晴らしいです。ハーレーでも峠が普通に走れそうだし軽そうなので2台目の候補に゙なりました。

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf 10 місяців тому +3

    ベネリとの共通点は感じられただろうか?

  • @youcabinmild21
    @youcabinmild21 10 місяців тому +3

    かっこは私好みで最高です、バンクできないクルーザーより、好みです。あとインプレのエンジンフィールを聞いているとすごく興味ありますね。
    こんなのハーレーじゃないと言う人必ず出てきそうですが、ラインナップの充実が出来て私は良いと思います。

  • @やまはせろう
    @やまはせろう 10 місяців тому +4

    フラットトラックレーサーレプリカとしては(ちょい重いけど)アリなんじゃないかと思います。4〜50年前のXR750なんか怖くて乗れないですからね。
    ハーレーもエントリーモデルがこの数十年無かったんで、組んだ相手がベネリだったら良かったんじゃないでしょうか。ベネリも昔みたいにリッター4気筒
    とかは現在は作ってないんで、棲み分けとしては良かったように思うけど。
    現在ハーレーブランドにお乗りの「ヤカラ」様方には滅茶苦茶拒否られるでしょうが、これから乗り始める人達には全然オススメ出来るんじゃないかなぁ…。
    使い勝手良さそうだけどなぁ…。
    あ、熱は体感してみないと何とも言えないかも。
    後はインチサイズのボルト・ナット類が混じってなければ良いかなぁ。

  • @ペーター-p8j
    @ペーター-p8j 10 місяців тому +2

    お値段も近頃のバイクの値段からしたら安いと思います
    125ccバイクも50万オーバーの時代ですしね
    カッコよくて良いですね

  • @5vyyzfr1
    @5vyyzfr1 10 місяців тому +4

    不思議なエンジン音ですねぇ。個性的だと思います。

  • @ChavezGo
    @ChavezGo 10 місяців тому +8

    カッコいいですね。これからは350cc、500cc基準が増えてきそうなんで、車検も普通免許上限も100ccづつ上げてほしいです。

  • @white_and_blue
    @white_and_blue 10 місяців тому

    スピードメーターが左に寄ってるってことは、右側にタコメーターをオプションで付けられるんですかね、タコメーターは絶対欲しいです

  • @11101AHE
    @11101AHE 10 місяців тому +11

    良い、とても気持ち良さそうなエンジンフィール
    何処が出すか何処が作るかは関係無い。
    余計な能書きは不要、いい物は良い

  • @mothermoon810
    @mothermoon810 10 місяців тому +3

    ハーレーブランドがこうやって普及してくれると嬉しいですねぇ

  • @suzukin6262
    @suzukin6262 10 місяців тому +1

    スタイルは好み❤ 秋の気温、400以下の排気量、水冷なのに結構な熱量、ってのが物凄く引っかかる…売れても来夏ヤバそう😅

  • @蒼い厨年
    @蒼い厨年 10 місяців тому +20

    いろんなチャンネルで中華製やら小排気量やらハーレーらしくないやらネガなコメントが目立ちますが、純粋にかっこいいと思いますけど。我々古参ライダーがあれこれ言ってるだけで、若いライダーには受けて売れるかもしれませんが

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso 10 місяців тому +2

    これが360度同爆? トップギアで発進できる?? ワケが分かりませんw
    ハーレーは水冷になってからもう別物ですけどこれはかなり振り切ってきた感ありますねえ...

  • @nada1685
    @nada1685 10 місяців тому +1

    360°クランクとは思えない音だ…

  • @kykyuii
    @kykyuii 8 місяців тому

    今回の動画に関してはサンダーバード感が強いのは何故だろう

  • @yone.
    @yone. 10 місяців тому +1

    四気筒まではいかないけど二気筒っぽくもないと思っていましたが
    それは360度クランクのせいなのでしょうか?
    クランク角度によるエンジン特性の違いが判ってませんが
    二気筒180度クランクよりも好きな感じの音です👍

  • @初音蝶々
    @初音蝶々 10 місяців тому +6

    普通二輪免許のみ
    初心者
    リターン
    大型は体格が合わず乗れない
    こんなにも勧められるライダーがいて売れないはないかと
    あれこれ言ってる人は試乗してから言って欲しいですね

    • @bug6stars
      @bug6stars 10 місяців тому

      同意します。
      中華だから云々も、現在の欧州バイクはほぼ全てが中国製パーツ構成あるいは車体丸ごと中国製なので、HD社だけ叩く人は差別主義なんでしょう。

  • @クロちゃん-w3u
    @クロちゃん-w3u Місяць тому

    ちゃんとVTwinで、作ってもらえれば、100万出しても良いかな、ステッカーにお金は、出せないですね。ベネリーといえば6気筒モデルを思い出します。

  • @miniduffy1
    @miniduffy1 10 місяців тому

    性能と値段考えたら合格点ではあると思う。ただ、ハーレーっぽさが何処にあるのかわからんけど。

  • @koketarou
    @koketarou 10 місяців тому +18

    流石に中華製品ハーレーには乗りたくないですね。私は買わない

  • @masaki0149
    @masaki0149 10 місяців тому

    単純にV型エンジンの後ろ側取っ払って、単気筒エンジンのモデルじゃダメだったのかぁ?なんて思ったりします。

    • @bug6stars
      @bug6stars 10 місяців тому +1

      ビューエルブラストがそういう作りでしたが、商品としてあまりにも酷かったようです。
      それの後釜は近々出るX440に期待します。

  • @クロノスタシス-l6w
    @クロノスタシス-l6w 10 місяців тому +1

    ハーレーってブランドに乗ってるヤカラは嫌い。
    でもハーレーのバイクは好き。
    そんな人にはピッタリなんちゃう?

  • @akkytossy3079
    @akkytossy3079 10 місяців тому +1

    新しいハーレーですね👍
    小排気量だし。
    大排気量と比べても、、、

  • @ryovampa30
    @ryovampa30 10 місяців тому

    xh750は全然売れなかったけど今回はニューライダー向けで売れるかも

  • @雄竹内
    @雄竹内 10 місяців тому +1

    中国メーカーの品質レベルが日本製に追いついてきましたね。

  • @nj-xl9lx
    @nj-xl9lx 10 місяців тому +2

    中国生産って自転車もバイクも増えていくんだろうね

  • @furuyashinichi3211
    @furuyashinichi3211 9 місяців тому

    つビュエル

  • @113mako
    @113mako 9 місяців тому

    バイクとしてよくても、ハーレーはハーレーかな。結果的にハーレー乗りが買わないハーレー、ハーレーに乗っていない人が買うハーレーなんでしょうね。ハーレーのエンブレムだけのハーレーでも良い人しか、でしょうか。

  • @Nari-qr8nz
    @Nari-qr8nz 10 місяців тому +12

    ベネリーってイタリアのメーカーだったけど中国企業に買われて名前だけ使われてMADE IN CHINAじゃないの?

    • @stuKENTAssy1109
      @stuKENTAssy1109 10 місяців тому

      米中伊、三国同盟ですか!?

    • @songyang2750
      @songyang2750 9 місяців тому +1

      ⁠​⁠​⁠@@stuKENTAssy1109这辆车实际是中国制造的Benelli leoncino 500 更换了哈雷的标志。

  • @カルピスソーダ-x7v
    @カルピスソーダ-x7v 10 місяців тому +12

    400ccでネイキッドの様な形の
    バイクがどんどん出てきてくれて
    嬉しい

    • @alikkosrae
      @alikkosrae 2 місяці тому

      バッジがベネリだろうがハーレーだろうが、こなれたデザインのミドルクラスに選択肢が増えて、とてもいいことだと思います。DUKEが退化してしまったこのクラスでは、貴重な存在。
      ハーレー好きが「こんなのハーレーじゃない」とかうるさいから、寧ろハーレー以外のバッジででたら良かったとすら思います。

  • @NekoNekonyaooon
    @NekoNekonyaooon 10 місяців тому +8

    まぁ中身ベネリだからなぁ
    なんだかなぁXG750もひどいと思ったけどよりダメになったな

  • @バイク-f5s
    @バイク-f5s 10 місяців тому +11

    これを70万円で売るよりも、ハーレーがV型2気筒を小排気量用に設計して100~120万円くらいで売った方が売れると思うんだけどなー
    この360度クランクの乗り味をハーレーに求めてる人っているのかな?

  • @tikuwabuuu-ee2ym
    @tikuwabuuu-ee2ym 9 місяців тому +3

    本当だ!ベネリの音がする

  • @kazut4159
    @kazut4159 10 місяців тому +7

    ハーレー要素はロゴのみ

  • @kita__t
    @kita__t 10 місяців тому +1

    ハーレーらしからぬ雰囲気。
    トルクはエキパイのツチノコも効いてるんでしょうか?
    メータは個人的にはかなり残念かも。オプションでのタコメータと情報ディスプレイが有れば良いかも。

  • @nandemor123
    @nandemor123 10 місяців тому +4

    中身は中華バイクのOEMだし
    輸入車で中型を買うならトライアンフのSPEED400の方が選択肢として正解じゃないかなぁ
    値段も品質からみたら言うほど安くない

  • @774RR-R
    @774RR-R 10 місяців тому +1

    GoPro2台の動作を止める発熱量と言われても分かるような分からないような。乗ってるライダーは熱さを相当我慢しているのでしょうか?

  • @山田こんやが
    @山田こんやが 10 місяців тому +1

    v型じゃないんだ

  • @にょん-b5i
    @にょん-b5i 10 місяців тому +1

    日本のメーカーだと原付から大型までジャンルも色々出してるのに何故ハーレーはハーレーみたいのしか出してないんだろう?…と昔から思ってたんだけど、いざ、こうやってあからさまに毛色の違うのが出てくると何だか何処か知らない町に迷い込んだみたいな気持ちになりますねー。

    • @044sprum5
      @044sprum5 9 місяців тому +1

      アエルマッキというものがありましてな

    • @にょん-b5i
      @にょん-b5i 9 місяців тому

      @@044sprum5 あら!?HONDAのC200をカッコよくしたような!!
      こんなのがあったんですね。
      ジャズみたいなカスタムのも!!
      250CCってのがまた驚きです。
      横型エンジンってのもなんの躊躇もなくまたがってしまいそうなたたずまい、知らなかったはー

  • @aki-masa
    @aki-masa 10 місяців тому +15

    映像で見る限りはフレームの溶接に雑な感じはなさそうですね。
    普通にかっこいいと思うので、品質に問題がなければアリじゃないでしょうか👍

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 10 місяців тому +9

    ベース車両がベネリBN302という300ccのバイクだそうです。
    (ベネリをまず見た事がない)

    • @aki-masa
      @aki-masa 10 місяців тому

      ベネリといえば個人的にトルネードが印象深いブランドです。
      しかし確かに日本で見たことないですね。中国資本が入ってからも設計とかコアな部分はイタリアでやってるんでしょうかね?

  • @gpmax9385
    @gpmax9385 10 місяців тому +15

    跨ってきましたが、物凄くエンジンがダイレクトで楽しそうでした。
    ハーレーがどうとか、ベネリのOEMだとかはどうでも良いですね。

    • @alikkosrae
      @alikkosrae 2 місяці тому +1

      それです。
      このクラスに選択肢が増えたのが良い。
      ベネリはデザインが出来損ないのスモールDUKEみたいですが、こちらはよろしい。
      ハーレーおじさんたちがうるさいから、違うバッジででたら良いのに、とすら思いました。これ乗っててハーレーおじさん一味には思われたくない。

  • @sutail1496
    @sutail1496 10 місяців тому

    ギアポジションと燃料計無いのは、ハーレーだなとは思いますね。
    このエントリー帯では結構売り上げに響くかなと思うんですけど、大丈夫なのかな。

  • @TOYOKAWAYUTAKA
    @TOYOKAWAYUTAKA 10 місяців тому +3

    ベースのベネリのバイクは日本では馴染みがあまり無いですが、ヨーロッパではけっこうメジャーみたいです。
    アドベンチャーバイクはシェアナンバー1らしいです。
    X350の実車、先日見て、またがって、エンジンかけてフカさせて頂きました。
    思ってたより質感&エンジン音が良かったです。
    大変参考になる動画ありがとうございます。
    m(._.)m

  • @リョー-z1t
    @リョー-z1t 10 місяців тому +3

    メチャクチャわかりやすい‼️
    この動画を観ればX350というバイクの性能がわかる✨
    購入しようかとか考えている人には抜群の動画ですね👍

  • @バイク乗り-s7t
    @バイク乗り-s7t 10 місяців тому +6

    プアマンズハーレーと呼ばれないくらい、売れて欲しい

  • @moto5943
    @moto5943 10 місяців тому +36

    中華ベネリのOEMみたいなもんなのにハーレーじゃないのは当たり前だろう

    • @toujousen
      @toujousen 8 місяців тому +3

      ほんそれ
      ハーレー乗りって、ハーレーって名前だけしか見えてない事がバレバレ

    • @ncrlel3223
      @ncrlel3223 3 місяці тому

      ロクに新車も買わない奴ほど文句だけは一丁前だね。物事の本質を見ような。フィーリングが良くて見た目もいい感じのバイクが国産車と比べても安く売られてて、HDジャパンがケツ持ってくれるんだぞ。中型買おうと思ってる人にはかなりいい選択肢になるだろ

  • @はがさん-k9e
    @はがさん-k9e 10 місяців тому +5

    XR1200っぽくてかっこいいと思う

  • @user-takumi77-v
    @user-takumi77-v 10 місяців тому +2

    足つきや、重量を見ると、小柄な人だと、やはりレブル250に行きそう。
    エンジン音は良いですね。

  • @やから-n3q
    @やから-n3q 10 місяців тому +8

    側とロゴだけHD
    国内各社がアジアンモデルで好調なのをパクろうとしてもイメージ売りのメーカーぢゃ厳しいかと。
    昔のFL1200みたいに簡素にして、価格『を』安くしないと手が出しずらい。
    88万3千円の883も是非、復活させてー!

  • @マーボー君どっかんバトルニャッス

    大型免許無いから乗れるの嬉しい☺️😂

  • @日本太郎-q9v
    @日本太郎-q9v 10 місяців тому +6

    中華バイクってどうなんだろ?

    • @NDRF5TH
      @NDRF5TH 10 місяців тому +2

      中華製はバイクに限らず昔ほどのばらつきは無い印象ですが・・・
      結局のところ品質管理部分をちゃんとメーカー(この場合はハーレーですね)がどこまで管理できているか、ではないでしょうか。
      BMWなんかもF900系は確か中華エンジン採用してますしね。

    • @Fu-2-3
      @Fu-2-3 10 місяців тому +2

      @@NDRF5TH FシリーズエンジンはBMW設計で品質管理もしてますが、
      このエンジンはハーレー設計でもなんでもない流用品

  • @口うるさいが嘘はつかないおっさん

    そりゃ 中国製のパラツインですもの
    知らんけど

  • @田中たまき-l8t
    @田中たまき-l8t 10 місяців тому +7

    400氷河期直撃世代としては今のラインナップ充実ぶりが信じられない。まともな400なんてスーフォアとSR位しか無かったのに。ロイエンのクラシックなんてシブすぎるしBMWもKTMもトライアンフはたまたハーレーまで!!今の若者は本当に恵まれていますよ...

  • @ts-wr7xt
    @ts-wr7xt 10 місяців тому

    ストリート750の悪夢の再来。

  • @平朝臣織田上総介三郎
    @平朝臣織田上総介三郎 10 місяців тому +4

    もはやハーレーではないって…ハーレーから出てるんだからハーレーじゃないって言えんが……なんか今までの乗り手が頑なに認めたくなかったりしてるだけだったり、やっかみだったりじゃないか

  • @Fuuchang400
    @Fuuchang400 10 місяців тому +2

    かつこいいし、ハーレーが作る中型パラツインのバイクって時点で気になりすぎる!😆
    若い層にも刺さりそうだし結構売れるのでは!?
    ハーレーの新しい定番になると思います😆

    • @Fuuchang400
      @Fuuchang400 10 місяців тому +1

      @@Fu-2-3 そうなんですか!?そしたら純粋にハーレーというよりOEMに近いイメージですね!😀

    • @kellyr917
      @kellyr917 10 місяців тому

      新しい定番にはさすがにならんw

  • @micheemj
    @micheemj 10 місяців тому

    説明で気になったのですが、一般的に180度クランクの方が適度なバイブレーションで、360度クランクの方がスムーズな吹きあがりのフィーリングのエンジン特性の様な気がしますが、どうなんでしょうかね
    それとスペックは全く知らないのですが、音の感じだとバランサーが入っているような感じがしますね…

    • @sakotu5753
      @sakotu5753 10 місяців тому +4

      180度はピストンが互いに振動を打ち消しあうので、スポーティーなエンジンに多く採用されてます。360度はピストンが同じ動きをするので高回転には向きません。