【通常の3倍】40年分のシャア専用ザク ガンプラまとめ【赤い彗星】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回はシャアザク!
シャアザクはダントツでMG2.0がお気に入り。
「合わせ目無し」は強すぎますよね~(´・ω・`)。
※リバイブさんすみません…。
スネじゃなく、太ももです…。
-------------------【おすすめキット】-------------------
1/100 MG シャア専用ザクⅡ 定価:3850円(税込み)
amzn.to/3xQqhWH
-------------------【おすすめキット】-------------------
【PG UNLEASHED発売決定】40年分の1stガンダムガンプラをまとめてみた【記念】前編
• 【PG UNLEASHED発売決定】40年分...
【PG UNLEASHED発売決定】40年分の1stガンダムガンプラをまとめてみた【記念】前編
• 【PG UNLEASHED発売決定】40年分...
【1981年~】40年分の量産型ザクのガンプラをまとめてみた【2020年】
• 【1981年~】40年分の量産型ザクのガンプ...
【1980年~】40年分のグフのガンプラをまとめてみた【2020年】
• 【1980年~】40年分のグフのガンプラをま...
【1980年~】40年分のドムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【ジェットストリーム】40年分のドムのガンプ...
【1980年~】40年分のゲルググのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【1980年~】40年分のゲルググのガンプラ...
【1985年~】36年分のZガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【空中分解!?】36年分のZガンダムのガンプ...
【1980年~】40年分のガンキャノンのガンプラをまとめてみた【2021年】
• Video
【1985年~】36年分の百式のガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【100年使える】36年分の百式のガンプラまとめ
【1986年~】35年分のZZガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【どれも微妙?】35年分のZZガンダムのガン...
【1988年~】33年分のSガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【版権問題】33年分のSガンダムのガンプラま...
【1988年~】34年分のνガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【バンダイの】34年分のνガンダムのガンプラ...
【1981年~】40年分の旧ザクのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【先代の底力】40年分の旧ザクのガンプラまと...
【21世紀の1stガンダム】19年分のストライクガンダムのガンプラまとめ
• 【21世紀の1stガンダム】19年分のストラ... - Навчання та стиль
なんだかんだでシャアの歴代の愛機で一番カッコいいのはシャアザクだよね🎵
わかります!
同感。色々あるけど、やっぱりザクに落ち着く。
サザビーも好き
百式も捨てがたいぜぇ
ナイチンゲールとかリックディアスもいいゾ
初見です。よろしくお願いします。
シャア専用ザク良いですね!
初コメ失礼します!
ザクはいいものっすね…
今HGオリジンシャアザクを改造して塗装中です!
頑張って👍
夏休みの毎週同じ曜日(新規入荷の次の日)の朝、ガンプラを求めてオモチャ屋さんの前に並ぶ子供達の行列…不思議な光景でした。
当時の 限定 シャアザク と呼ばれてたものが わかりました 何者なのかずっと調べてたんですよ ありがとうございます これからも頑張ってください!!
マインレイヤーベースのシャアザクは、
パッケージが2種類あって、パッケージの右端にシリアルNo.のあるバージョンが希少ですね。(店頭キャンペーン景品は、シリアルNo.が無い方です。)
当時、シャアザク欲しさにバイファムやエルガイムのキットを沢山買ってました。
マインレイヤーの成形色を赤に変更して、
ハイコンプリートモデルの06Rのザクマシンガンのランナーを追加した物でしたね。
1983年頃の発売で、イロプラ1/250 シャア専用ザクがありました。一枚のランナー4色の成型色で全パーツが成形されていて、価格は200円(当時)モノアイ以外は塗装しなくても設定どおりのカラーリングになり、足首も可動というなかなかのモノでした。
シャアザク沢山でてるから、進化がすごい
そうですね。シャアザクは、種類がたくさんあるから進化が凄いですね。
オリジンVer.を作った時には作り易さにビビった思い出が。
スタイルも今風で好きだった。
オリジンのザクはパーツが流用されてるから簡単だし慣れるとすぐ作れて良いですよね。HGUCとかからデザインもかっこよくなってて僕も気に入ってます()
@@なおみ-e8m オリジンのジム系もね。実際、オリジン基準の設定のMSDのジムガーカスの腕とかのパーツはジムってハッキリとランナーに記されている。まだ作ってないし、狩っていないけど、ジムスナイパーカスタムベースのカスタムきっということだからカラ張り、武装変更かな?
間違いなくネームバリュー最高の
ボスキャラ的存在であろう!
初期のパッケージデザインほんといいすよねー
旧ザクのも良い
初期モデルのシャアザクがピンクで悲しくて泣きそうになった子供の頃の思い出w
MGシリーズで、一番最初に買ったのがシャアザクとガンダムです。
当時、ガンダムと来て次がザクだったのには確かに驚いた。
ガンキャノンやガンタンクじゃないんかーい!って思った。
でも当時ガンプラの企画立てた方は分かってたんですね。なにを優先して出すべきなのかを。
1980年代の「昭和の宇宙人」っぽさが良い♪
2010年以降はその不気味さがなく、ただカッコイイだけの機体になった。
メカニックモデル、近所の5こ上の友達のお兄ちゃんが持ってて凄く欲して高くて買えなかったと思ったんですけど2500円だったんですね😅昔とは物価が違うんですね😅
おおおこれは全部持っているぜ😆😆😆😆メカニックザクは作るのに苦労したぜ😆😆😆😆
やっぱりRGのシャアザクが1番好きですね😆💦
pgのシャアザクは初心者には厳しいですか?それとも時間を掛ければ作れますか?
HGのシャアザクリメイクの肩関節と胴体を繋ぐ部分がボールジョイントじゃなくてロール軸だったせいでオリジンシャアザクよりマシンガンを撃つポーズがあまりかっこよく決まらなかった
人生で一番最初に買ったガンプラがHGUCのシャアザクでした
ガルマザビ専用ザクとドズルザビ専用ザクのHGのリバイブ化してほいしいな
2007年5月発売の1/100MGシャア専用ザクⅡ2.0のザク持ってます!
かっこいいですね。😁😊😊。
自分なりに、水転写デカールを貼ってます。ヒートホークは、自分なりに、塗装していますよ。
私の愛機ですね。
私はザクが大好きです!
1/60はスパイクアーマーは可動しませんよ!
1/60ザクも肩と一体型のスパイクアーマーですね。
今のボックスアートもすごいけど、当時の箱は目が離せなくなるようなパラレルワールド感があって好きだったね
自分はHG派なんですが、シャァザクが先行してリリースされるが故、ほぼ2個買ってもう一つは量産型カラーに…😅
reviveのシャアザクよく売れ残ってるなー・・・
膝下の内側と外側が対象になったのってMG以降?
HGUC(旧)が出た時点で、昔の1/100、1/60を越えた感じ サイズは小さいけど
やはりファーストガンダムしかありません
頭部のバルカン絶対必要!!
2.0ガンダムベースで再販されてたので買いました😅
次はエクシアのキットの進化を見たいですね
限定版マインレイヤー・シャアザク、月マガの懸賞だったかで当たったんだよね
なつかしい
リヴァイブ版は、発売当初、店頭在庫が売り切れたからか、Amazon価格とか謎の高騰してたけれど。
パッケージイラストを高荷義之風の手書きにしてほしい
FGは安くて形も良くhgucパチ組からランクアップしたい人にオススメ
筆塗り、針金仕込み、関節仕込み←ビルドダイバーズのボールデンアームアームズとか
それと、昔の「ジオン脅威のメカニズム」をしたい人にオススメ(笑)
そっか、俺がシャアザクを組み立てたのは42年前か。そっか。
赤いモノは3倍速い概念を作ったMS…
クリアカラーバージョンとか今では信じられないくらい街の模型店に山と積まれてました(当時はゲテモノ感が強かったのかな?)
「MG Ver1.0 マゼラトップ砲がシャアザクに似合うかどうかは別として…」
当時私もそう思いました!なんか泥臭いマゼラトップ砲は、シャアザクには似合わないと…。
Ver1.0は肩関節が華奢で、製作中に折ってしまったのを覚えています😅
今はマゼラトップ砲はガルマザクの得物というイメージが定着してますね。ゲームの影響でしょうが。
あ、赤い彗星のシャア?! に、逃げろー!
シャア専用ザクかっこいいですよね(^◇^)
MG2・0に関してですがカラバリで2019年度セブイレブンガンダム一番くじのB賞
クリアカラーバージョンもレビューして欲しかったですが・・・
また、いつかの機会に・・・ありあした👍
まあプラモと言えば赤ザクか赤ズゴックですよねー笑
1/250のシャアザクは?
愛している方には申し訳ないが、→PG
発売から半年くらいで半額になっていたので飛びついたが
なるほど…と思うような内容だった
当時の大型掲示板や、有志の個人ブログ等で
フルボッコになっていたのを後に知った…
リヴァイブのスカート軟質樹脂には触れないのか
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター!!
ほとんどシャアザクと黒い三連星など作りすぎてしまった…。1番最初に作ったのはセブンイレブンくじのシャアザクです👌僕はアニメ全然見てなかったので…。
シャア専用ザク
1/144が人気あり過ぎて毎回発売日は売り切れ
初めて買ったガンプラが、1/100のシャア専用ザク
HGUCリバイブシャアザクで量産型は出さなくて良かった。
昔のHGUCでもマシンガンとバズーカの両手持ちポーズは決まったし何より安いしパーツが少ない。量産型はこれで十分。新しいのが良いならオリジン版でOK。
それよりこれをベースにドズルザク出して欲しい。
リバイブ版シャア専用ザク
また、シャアザクか…
こだわりすぎるな…
ガンプラの偉大なことはキャラものを放送期間のみ商品展開という軛から開放したことなんだよ。それがよくわかってなかったのかその後のザブングルとかZとかで戻っちゃてたのが残念。
ガンプラを買いに行く友人に誘われて付いて行って肩のトゲトゲを、せせら笑ったら周りがガンダムファンばかりだったので、イキナリ、一斉にジークジオン!って連呼されてビビった事が有りました。ジオンって悪者だろ?って言ってしまったのでガンダムを知らない事がバレて売り場で閉店までガンダムオタクに囲まれてガンダムの説教を受けてフラフラに為りましたね。
マインレイヤースゲー!
マゼラトップ砲はガルマザクかよー。とりあえず、他のキットに転用できるようにリヴァイブのシャアザクのベルトリンクマシンガン手に入れたが・・・・フリッツヘルメット版のザク2FZはないかな・・・
得意げに喋ってるけど、15万のあのキットはシランの?プレバンを入れてるから受注販売だからあれは除外しましたはだめだよ
別にいいじゃん。それとも何?ただ文句を言いたいだけ?だいぶストレス溜まってるんだねw可哀想にw
きも
p😊