ざっくりで語る珍兵器 第13回【珍兵器まとめ・ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 今年のゴールデンウィークはリアルの雑事で忙しいからざっくり祭りできそうにないよ、ごめんね!
    というわけで前倒しで一本上げておくね。GW中は過去動画とか漁ってくれると嬉しい
    ・今回のファンアート
    22...
    ・BGM
    “Pardon The Glove”(いつもの)
    "Jeepers Creepers”
    "That's How Feel About You"
    ・参考文献はこちら(動画と同時公開)
    teambtrb.com/2...
    Twitter→@straw2nd( / straw2nd )
    絵師様Twitter→@myonshiso( / myonshiso )
    お題箱(兵器のリクエストはここへ)→odaibako.net/u/...
    サークルHP(ブログでも兵器解説してるよ→teambtrb.com/
    グッズ販売はこちら→straw2nd.booth...
    サブスクじゃない投げ銭入れ→ofuse.me/straw...
    チャンネル登録はこちら!→ bit.ly/2Kckk1k

КОМЕНТАРІ • 84

  • @ケルシャー
    @ケルシャー 2 роки тому +14

    0:56
    ついでに飛ばしたところで1発逆転できそうもないし、ナイフ失くなっちゃうし使いどころがわからない…

  • @まさた-w2q
    @まさた-w2q 2 роки тому +55

    このチャンネル、本とかでも載ってない兵器を扱ってくれるから嬉しい。

    • @野生のチンバッソ
      @野生のチンバッソ 2 роки тому +11

      遂に本に載るんだよなぁ…(過去の珍兵器で本出版決定)

    • @ミリオタさん
      @ミリオタさん 2 роки тому +5

      本にも載ってないならうp主の情報源は何なんですかね?

    • @こめつぶ-b6g
      @こめつぶ-b6g 2 роки тому +5

      @@ミリオタさん 海外文献・海外Web記事じゃないですかね

    • @ミリオタさん
      @ミリオタさん 2 роки тому +4

      @@こめつぶ-b6g うp主は語学堪能だった…?

    • @まさた-w2q
      @まさた-w2q 2 роки тому +7

      @@こめつぶ-b6g でも設計段階で放棄された兵器に関しては文献が残されてるのかな?

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v 2 роки тому +12

    バズーカ砲を股間に当てて遊ぶのはいつの時代も同じで安心した。

  • @fayamatosoul6418
    @fayamatosoul6418 2 роки тому +14

    3:22 人間、時代や地域が違っても考える事は一緒何やなっておもった(爆笑した)

  • @noah1908
    @noah1908 2 роки тому +52

    ざっくりの数が増えるたびストローちゃんの頑張りと苦悩が見えるのじゃ~

  • @みすた490
    @みすた490 2 роки тому +15

    うぽつです。
    M4-85とかSO-122、スーパーシャーマンといいシャーマンのポテンシャルの高さを感じさせますね...

    • @kiriyamanaoki
      @kiriyamanaoki 2 роки тому +1

      @@CannaregioAutomobili 要は無駄にデカい。
      元がM2中戦車と言う鉛弾をまき散らすだけの悲惨なシロモノだったんだぜ・・・
      右前の銃座を潰して7榴を積んでM3。6ポンド全周旋回砲塔でラムちゃん。7榴を全周旋回でM4。
      そして85高だの12榴だの全周旋回砲塔で搭載するなんて、拡張性ってレベルじゃないでしょうw

  • @yuzukusu2613
    @yuzukusu2613 2 роки тому +6

    レンドリース車両の活躍がソ連の記録では、シャーマンやバレンタインの物がT34に、チャーチルがKV-1に書き換えられていたりするので
    有用なのに……じゃなくて有用になりそうだから潰されたんだろうね

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 2 роки тому

      戦後冷戦になったから、アメリカに助けてもらった事実が黒歴史になっただけだ。

  • @近衛鉄道
    @近衛鉄道 2 роки тому +13

    前線でバチバチやってるのは参加兵力の2割ぐらいで、4年間戦車乗っていて、敵を一度も見なかった戦車兵…とかもいるんで
    運転がスーパーイージーなM4にT-34-85の戦闘力付き戦車ってのはすごく魅力的だろうな
    なんせ戦中生産されたT-34系列は、変速にハンマー必須とかの逸話がごろごろしてるし、独ソ戦勝利パレードに出てくるT-34-85も戦後チェコで生産されたものだしなぁ……

  • @陸自ヲタ
    @陸自ヲタ 2 роки тому +5

    3:22 バズーカ砲で感じちゃう米兵じゃないか!

  • @ksaito-tc7lx
    @ksaito-tc7lx 2 роки тому +65

    「豆戦車に対戦車砲のっけて軽量の駆逐戦車じゃい!」ってありそうだけどないよね〜と思ってたけど流石に75ミリクラスの火砲の反動は厳しかったりいくら支援車両とはいえ装甲も機動性もかなり厳しくなるからやらなかったんだろうか

    • @ne_aka
      @ne_aka 2 роки тому +8

      60式自走無反動砲という車両があってだな…

    • @サンダーウルフハリケーンウルフ
      @サンダーウルフハリケーンウルフ 2 роки тому +7

      昔ドイツ軍に確かソ連軍の牽引トラクターを
      改造したのを量産化して砲を乗っけて運んでいましたが
      末期になると7.5cmpakで駆逐戦車として運用していましたが
      兵からは東棺桶みたいなあだ名で呼ばれてました

    • @ケーニヒスチーハー
      @ケーニヒスチーハー 2 роки тому +7

      @@ne_aka オントスというものもあってだな

    • @よし-f1s
      @よし-f1s 2 роки тому +2

      車体そのものが反動に耐えられなさそう()

    • @reze.hold.your.health
      @reze.hold.your.health 5 місяців тому +1

      Zis30という57mmを積んだ対戦車自走砲があってだな……

  • @西風太
    @西風太 2 роки тому +20

    某戦車ゲームに登場するアノ戦車、WGの創作ではなく本当に計画されたものとは、驚き!

  • @rx-79g91
    @rx-79g91 2 роки тому +2

    4:58 ダブルチーズバーガーボルシチ風味みたいなキメラ感

  • @yiegar
    @yiegar 2 роки тому +7

    5トン級の豆戦車に40mmクラスの砲塔ってまんま我が国のハ号ですね
    やっぱり似たようなコンセプトの兵器って外見もどことなく似るんですね

  • @小東夷
    @小東夷 2 роки тому +9

    ラトビアの駆逐戦車作った設計技師、かなり有能なんじゃね? その後の人生が気になる…

  • @a-1096
    @a-1096 2 роки тому +2

    ゴールデンウィーク明けの動画楽しみに待ってます

  • @hhhfff1717
    @hhhfff1717 2 роки тому +2

    安定と信頼のパショーロクさん。
    それにしても装甲アメリカンドッグだれか立体化してくれないかなあ。

  • @croquette190
    @croquette190 2 роки тому +4

    長文を読ませるとイントネーションが不思議なことになるね

  • @ninomaenaru
    @ninomaenaru 2 роки тому +7

    ???「だったら漕げばいいだろ!!」

    • @k6480-r5y
      @k6480-r5y 2 роки тому +3

      「もうやだ!」

  • @pz.kpfwivausf.j876
    @pz.kpfwivausf.j876 2 роки тому +1

    2:26 さりげなく隣にテトラークいない?

  • @Hatta-tomonori
    @Hatta-tomonori 2 роки тому +1

    木製筏魚雷。15才の祖父は動員で魚雷のモーター作ってたから...いよいよの時にはこいつに乗せられる可能性があったんだよなぁ...

  • @嗚呼我等愛しき鎌倉幕府

    高校入ってから受験で封印していた変態魂を解放したせいで過去動画漁るだけで一日過ぎますありがとうございます

  • @nakanaka6973
    @nakanaka6973 2 роки тому +1

    飛び道具に着けたナイフを飛び道具にするってアタオカじゃん

  • @Kingtiger_-os8ld
    @Kingtiger_-os8ld 2 роки тому +4

    にしてもシャーマンの派生型は多いな!

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 2 роки тому +1

    M4-85が実現してたらちょうせん戦争できっと北にも回されそうだから
    国連軍側がさぞやブッたまげただろうな。

  • @neoanito
    @neoanito 2 роки тому +1

    5/10に書籍が届きました。ありがとうございました。

  • @ただの惑星民
    @ただの惑星民 2 роки тому +10

    この調べる力が凄まじくて羨ましい

  • @寿司屋-g2e
    @寿司屋-g2e 2 роки тому +3

    いや〜まさかラーテの主砲を搭載したスーパーシャーマンDX合体セットがあったなんて(?)

  • @やじろ兵
    @やじろ兵 2 роки тому

    7:22 そんな事したらまた後ろ向きに前進しなきゃならない悪夢が再来するじゃないか!(建前)
    イイゾヤッテクレ!!(本音)

  • @and-cj1jl
    @and-cj1jl 2 роки тому +1

    おわっ!?画質良ッ!

  • @monyj8686
    @monyj8686 2 роки тому +1

    「魚雷の付いた筏よ」・・・
    「魚雷の付いた烏賊だよ」に聞こえた・・・
    迷兵器過ぎです。

  • @しゅれーでぃんがー
    @しゅれーでぃんがー 2 роки тому

    3:21 股間バズーカはどこから調べて来たのか?w

  • @日本民主主義人民-d8t
    @日本民主主義人民-d8t 2 роки тому +2

    実家のような安心感をくれる動画

  • @hiro-pon1968
    @hiro-pon1968 2 роки тому +8

    旧日本軍の特攻兵器を見て「リアルゆうちゃん号だ!!」と思った人は何人いただろうか(笑)

  • @霧島さん-i6l
    @霧島さん-i6l 2 роки тому +1

    M4(105)にT26の砲塔積んだヤツも解説してほしい

  • @Tatidomari_Idiot_haibokusya
    @Tatidomari_Idiot_haibokusya 2 роки тому +2

    シャーマンの拡張性ってすごいんだなぁ…

  • @TDF002
    @TDF002 2 роки тому +1

    グレネードで飛び出す銃剣か…コレ銃剣を杭に代えたら一部で大人気のパイルバンカーにならないだろうか

  • @ミリオタさん
    @ミリオタさん 2 роки тому +4

    本買ったんで要塞砲特集してください‼︎(懇願)

  • @中西正治-w6u
    @中西正治-w6u 2 роки тому +1

    マカノフさんの開発されたK-700トラクター,ロシアのベストセラーじゃん⁉️
    日本の軽トラみたいに沢山造られてる❗️

  • @teppih
    @teppih 2 роки тому +1

    シャーマン出てくる映画で、大体シャーマンの車内スッカスカなのは重戦車クラスのターレットリングサイズだからか

    • @kmmder1392
      @kmmder1392 2 роки тому +2

      大柄なアメリカ人が車内で動き易くするための設計やで ついでに弾薬積載量を増やすため
      逆にソ連戦車は単純な防御力を重視して小さい車体にした結果、車内が激セマで動き辛いわ弾薬積載量が少ないわでソ連戦車兵は嫌ってた

    • @teppih
      @teppih 2 роки тому +1

      @@CannaregioAutomobili 61式開発するときに、アメリカからパーシングやパットンの購入案が出たけど、アメリカ側の生産量の問題で実行されなかった。だが「M4シャーマンであんだけ苦労したのに、それよりでかい戦車なんか日本人で扱えるか!」っていうのも理由の一つだろううなあ

  • @MaftyNavueErin.
    @MaftyNavueErin. 2 роки тому +2

    某ゲーム…いやぁ、どこのクリスマスボックスなんですかねぇ…?

  • @ryok4815
    @ryok4815 2 роки тому +2

    実は収容所って漫画家の缶詰みたいなモノ?

  • @norapon9535
    @norapon9535 2 роки тому +1

    先人ってサークル名見ただけで誰か解った…その人BF1942ではお馴染みのMODの開発者じゃねーかw

  • @strikeraven8589
    @strikeraven8589 2 роки тому +1

    今回、紹介された珍兵器は意外とまともなのが多いなぁ(小並感)

  • @kilitumi
    @kilitumi 2 роки тому +1

    BGMのセンスまじで最高です
    この時代のジャズは神…
    ソ連、ロシアはなんと非効率な事をしているんだ
    重要な開発者を裁くなど…

    • @Plantagenet-cl5fn
      @Plantagenet-cl5fn 2 роки тому

      ua-cam.com/video/lpcEhs5EM2g/v-deo.html

    • @kilitumi
      @kilitumi 2 роки тому +1

      @@Plantagenet-cl5fn ナイスです!
      やっぱり20年台から30年台のジャズは素晴らしい。

  • @小魚-h4z
    @小魚-h4z 2 роки тому

    わちゃわちゃするアヤノってなんかいいな

  • @鳥海誠-i4o
    @鳥海誠-i4o 2 роки тому

    アメリカンドッグ戦車は、スプロケットで造ってみても面白そう。

  • @土井章弘-f9p
    @土井章弘-f9p 2 роки тому

    魚雷筏の映画あったな・・・中学校時代サンテレビで見た微トラウマ

  • @osaka_oji
    @osaka_oji 2 роки тому

    豆戦車にそれなりの砲を搭載するのはいいけど、砲弾積める場所は有ったのかしら?

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 2 роки тому +1

    K-700!?ロシアの泥濘版トラックシミュレーターことSpintireと続編に出てるやつ!?あれの生みの親とは。マカノフさん、お世話になりました((
    ゲーム内でK-700は水没耐性こそ無いものの大抵の泥濘をアーティキュレート式シャーシをくねらせれば乗り越えられる便利なマシンで重宝したんだよなぁ

  • @アンチ-k1p
    @アンチ-k1p 2 роки тому +1

    魚雷のついた筏っていうか、もう筏のついた魚雷だよねあれ

  • @nightSTI
    @nightSTI 2 роки тому

    ガーデンロイドに40mm?
    惑星の低ランクに欲しいなww

  • @pzoldman
    @pzoldman 2 роки тому

    砲塔積み替えしてる暇があったら前線に送れって判断じゃないかな。75mmでも貫通出来るターゲットはまだまだ多い時代ですし。

  • @yuukixyz3473
    @yuukixyz3473 2 роки тому

    サムネがゲテモノ感パない

  • @黒百合C
    @黒百合C 2 роки тому +1

    珍兵器、やはりなんもわからん    …わからん

  • @455jj3
    @455jj3 2 роки тому

    選択の余地が無い状況だと珍兵器と言うべきか
    なんと言うべきか

  • @KarenSylvie
    @KarenSylvie 2 роки тому

    よし、バレンタイン85を作ろう(プラモ

  • @jsdf8451
    @jsdf8451 2 роки тому

    うぽつ

  • @たけのこ軍正規兵
    @たけのこ軍正規兵 2 роки тому

    85ミリシャーマンが実現しなかったのは、資本主義国家の車両だったから活躍させるの嫌がったのかな。

  • @scrowbasiri7449
    @scrowbasiri7449 2 роки тому

    シャーマンの車体にT-34-85砲塔?
    回転基部の規格合わないんじゃないの?

    • @scrowbasiri7449
      @scrowbasiri7449 2 роки тому

      85じゃなくてミッキーマウス砲塔かな?でも砲身長い、、、

    • @寿司屋-g2e
      @寿司屋-g2e 2 роки тому

      75?とかそこらへんの砲塔じゃね?

  • @黒明々
    @黒明々 2 роки тому

    リマインダーだるいわ