Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アセコルの筑波、なんか見覚えあるなと思ったらGTS移植版でしたか1.26でまた挙動変わったりして…w
どうせそのうちまた変わると思われますので、良い方向に変化することを期待したいですね。
サイドブレーキどこに設定してますか?パドルシフト??
サイドは両方のパドルに割り当てています。
@@beat511 そうなんですね!参考になります!
横グリップ増やしてほしいなり
同感でござる
フロントタイヤの初期グリップの高さがGT7の大きなデメリットのように感じますね。静摩擦係数と動摩擦係数の差が小さくなれば、リアルなマイルド感のある挙動になると思われます。
空気圧調整が欲しいと言う声もありますよねこれに関しては、太いタイヤ細いタイヤとタイヤ幅も選べるようになったりするなら可能性はありそうです。
フロントが食い過ぎなのと、グリップとスライドの境界がはっきりし過ぎている気がしますね。実際滑ったことがありますが、ズルズルと流れ出す感じで、アセコルの感覚が近かったです。
私もGT7はリアのグリップが薄いなと感じることが多々あります、かといってリアにハイグリップを履くとローパワー車ではなかなかドリフトすること自体が難しくなってしまいます、、ハード、ミディアム、ソフトそれぞれの中間のグリップのタイヤが出ないかなあと日々思っています、、
個人的にはフロントにもう一段階グリップの低いタイヤを履かせて、前後のグリップバランスを取りたいですね。現状そんなタイヤは無いのですが...バージョン1.23はバランスが良かったと思います。
GT7でのドリフトについて質問です。FFBとFFB感度の設定はどれほどにされておられますか?
FFB強さは6、感度は10です。強さはお好みで良いかと思いますが、感度は高くした方が車の動きを感じ取りやすいです。
@@beat511 ありがとうございます。FFB 感度共に4で設定しておりました。FFB6の感度10で設定して走行してみます。
GT7は重さを増やして、舵角を増やさないとドリフトを楽しめない。って感じなんですね。タイヤの静止摩擦と動摩擦の差が大きいのでゆっくりとジワジワ滑り出すドリフトとグリップの中間で走ることが難しいようですね。アセットコルサは重量感があるので滑り出しの調整もしやすく、舵角がノーマルの車でもドリフト走行がしやすいのが特長ですよね。GT7のようにグリップとドリフトがハッキリと分かれている傾向があるほうがゲームとしては、グリップ走行でスムーズな走りがしやすいということにはなりますね。(スピンは速いんですけどね)
はい、そんな感じです。他の方の実車のオンボードを見ていても、タイヤはジワジワ、ズルズルと滑り出しているようですので、そのように改善して貰えると嬉しいですね。私がビートに乗っている時にリアのグリップが抜けてしまった時も、履かせているタイヤがネオバのAD07だからというのもあるかもしれませんが、グリップの抜け方は割とゆっくりなんですよね。
登録者1200人超えましたねアセットコルサは少し慣れが必要ですよねgt7はキャンパー角フロントつけてみたら変わるとかあるんですかね⁇
アセットコルサの方が簡単ですが、GT7から移行するとハンドル操作だけではドリフトに持ち込めず、感覚の違いに最初は戸惑うかと思います。フロントのキャンバー角ですが、つけるほどカウンターを当てた時のアウト側タイヤの接地面積が増えます。私は3度に落ち着きましたが、ご自身がドリフトしやすく感じる角度を探られても良いと思います。
ゲーム中で適当に作られた無改造の車の適当な挙動に合わせたセッティング出しを行うのが意味解りませんよね。そもそも実車と比較したらこうは成らないって事もVTuberの方が証明されてるので、完全なシムとしては成立していない。実際にあるサスペンションキッドやブレーキ他のパーツ検証結果が反映されているのかと言えば皆無ですし、それを着けた後のセットにも繋がらないので、シムとは呼べないですね。つまり今の時代リアルドライビングシミュレータと呼べないただの車ゲームという事だと思います。
そうですね。現状の挙動だと吊るしの状態では実車と動きが結構違うので、セッティングで誤魔化してそれっぽい動きに持っていく、という感じです。
市販車の場合、車種ごとにアライメントの基準値があるのですから、特に新車で買った(GT7で)場合はセッティングがその基準値に収まっている上で実車と同じ挙動をしているのが理想だと思いますが、GT7の開発者たちはその点を考慮しているのか気になりますね
@@220rb 内部のデータを見たわけでは無いので断定は出来ませんが、ジオメトリーにはそれほど問題はなく、その他の要素(タイヤと慣性)が原因ではないかと思われます。理由としましては、以前の動画でNDロードスターのリアタイヤにフロントより1段階グリップの高いものを履かせたら、アセコルに近い動きになりました。ただ、やや慣性によるスライドが止まりやすく感じました。
アセコルは物理挙動を再現してるとは言え古いシミュレーターですからねwグランツーリスモが最新の素晴らしいタイヤらをモデリングしており、車も環境次第でこう言う動きをしますよ と言う事も出来るかなとGTは今後挙動変更する際にその挙動に近いセットが出たオンボード実車挙動比較PVをだして欲しいと思えますね。(エンスージアのような感じ)ルイスハミルトン選手が監修したと言われる挙動をここまで変更に変更を重ねてるのですからユーザーの信頼度は低いと思えます。クルマの挙動を知らない人でも見れば「本物と同じ動きだ」と思える動画を出すべきかなと思えますね。もし「ゲーム挙動」なら「ゲーム挙動」とちゃんと報告して欲しいモノですね。リアルならリアルの根拠が欲しいですね挙動と言うのはそれだけでシムの価値を決めるものであり PS5.4 ハンコン、シフター、コックピットフレーム等を購入させるコンテンツですからね 運営は素直にわかりやすく伝える必要があると思えますよ。
オンボード(操作手元あり)との比較を見せてほしいですね。GT7のリアルさをアピールできて良い宣伝にもなると思います(その前に挙動の変更が先ですが)。
ハンコンの動作角は900度ですか?
なるほど・・・BEAT様のマイルドな操作が可能なハンコンの数値設定をしても、コントローラー操作ではコントローラーが大雑把過ぎて振り回せないのか・・・il||li_| ̄|○ il||liとなると・・・マイルドな操作が可能なセッティングにしないと、大雑把なコントローラー方式ではドリフトは無理って事かぁ・・・φ(´・ω・`)カキカキハンコン欲しい・・・(((̨̡‾᷄ᗣ‾᷅)̧̢))
前回の動画のコメントにて、私がご紹介したセッティングでコントローラーでもドリフトしやすくなったという方が何名か居られましたが、人によって合う・合わないがあると思いますので好みに合わせて調整していただいても良いと思います。
BEAT様、お忙しい中誠にありがとうございます。今から挑戦してみます(`・ω・´)ゞ
パッドでも物凄くリアルに操作される方もいるので、参考にしてみると良いですよ。黒光さんやイムさんを探してみて下さい。
British様、ありがとうございます。早速ググって見てみます(`・ω・´)ゞ
いつも有意義な動画ありがとう御座います😀私はハンコンだとGT7でドリフト出来ない(他のでも出来ないがコントローラーでは出来る)んですけど、ビートさんのを観て集約するとバラスト積むセッティング+以前のリアタイヤのハイグリップタイヤ、つまりフロントCHでリアCMで良い感じになるのでは!?😀
ありがとうございます😊仰る通り、1.25で前後のグリップのバランスを取るには、リアにフロントより一段階グリップの高いタイヤを履かせると良いです。例えばフロントCH、リアCMです。ただし1.25は過去のバージョンと比較してスライドが止まりやすいので、グリップでは良いのですがドリフトには合わないです。したがって、現状は少しピーキーなのは我慢して、前後CHで遊んでいます。
@@beat511 さんなるほど🤔先程少しリアタイヤを一段ハイグリップでやってみたら、少しだけドリフトっぽくなった時がありました!私のようなドリフトまだ出来てない人でも、前後同じグリップの方が出来るんでしょうかね?🤔
@@honda_kaizou 人によって合う・合わないはありますので、やりやすい方でいいと思いますよ!最初のうちはスピンしないようにリアCMが安定するかと思われます。リアを振り回し続けたいと思うようになったらCHに変えては如何でしょうか?
@@beat511 さんなるほど🤔キャンバー角についてはどうでしょうかね?角度をつけるとコーナーでグリップする傾向のはずですけど、この場合はいかがでしょうかね?🤔
@@honda_kaizou リアCMであれば、フロントのキャンバー角は大きめの数値にしたほうが良いかもしれません。私がセッティングを出すときは、数値を多めに変化させて走りやすい数値を探し、見つかったらそこから微調整する感じです。ますばフロントキャンバー角を2度刻みで増やしては走り、増やしてはまた走って探ってみては如何でしょうか。
アセコルの筑波、なんか見覚えあるなと思ったらGTS移植版でしたか
1.26でまた挙動変わったりして…w
どうせそのうちまた変わると思われますので、良い方向に変化することを期待したいですね。
サイドブレーキどこに設定してますか?パドルシフト??
サイドは両方のパドルに割り当てています。
@@beat511
そうなんですね!参考になります!
横グリップ増やしてほしいなり
同感でござる
フロントタイヤの初期グリップの高さがGT7の大きなデメリットのように感じますね。
静摩擦係数と動摩擦係数の差が小さくなれば、リアルなマイルド感のある挙動になると思われます。
空気圧調整が欲しいと言う声もありますよねこれに関しては、太いタイヤ細いタイヤとタイヤ幅も選べるようになったりするなら可能性はありそうです。
フロントが食い過ぎなのと、グリップとスライドの境界がはっきりし過ぎている気がしますね。
実際滑ったことがありますが、ズルズルと流れ出す感じで、アセコルの感覚が近かったです。
私もGT7はリアのグリップが薄いなと感じることが多々あります、かといってリアにハイグリップを履くとローパワー車ではなかなかドリフトすること自体が難しくなってしまいます、、ハード、ミディアム、ソフトそれぞれの中間のグリップのタイヤが出ないかなあと日々思っています、、
個人的にはフロントにもう一段階グリップの低いタイヤを履かせて、前後のグリップバランスを取りたいですね。
現状そんなタイヤは無いのですが...
バージョン1.23はバランスが良かったと思います。
GT7でのドリフトについて質問です。
FFBとFFB感度の設定はどれほどにされておられますか?
FFB強さは6、感度は10です。
強さはお好みで良いかと思いますが、感度は高くした方が車の動きを感じ取りやすいです。
@@beat511 ありがとうございます。
FFB 感度共に4で設定しておりました。
FFB6の感度10で設定して走行してみます。
GT7は重さを増やして、舵角を増やさないとドリフトを楽しめない。って感じなんですね。タイヤの静止摩擦と動摩擦の差が大きいのでゆっくりとジワジワ滑り出すドリフトとグリップの中間で走ることが難しいようですね。
アセットコルサは重量感があるので滑り出しの調整もしやすく、舵角がノーマルの車でもドリフト走行がしやすいのが特長ですよね。
GT7のようにグリップとドリフトがハッキリと分かれている傾向があるほうがゲームとしては、グリップ走行でスムーズな走りがしやすいということにはなりますね。(スピンは速いんですけどね)
はい、そんな感じです。
他の方の実車のオンボードを見ていても、タイヤはジワジワ、ズルズルと滑り出しているようですので、そのように改善して貰えると嬉しいですね。
私がビートに乗っている時にリアのグリップが抜けてしまった時も、履かせているタイヤがネオバのAD07だからというのもあるかもしれませんが、グリップの抜け方は割とゆっくりなんですよね。
登録者1200人超えましたねアセットコルサは少し慣れが必要ですよねgt7はキャンパー角フロントつけてみたら変わるとかあるんですかね⁇
アセットコルサの方が簡単ですが、GT7から移行するとハンドル操作だけではドリフトに持ち込めず、感覚の違いに最初は戸惑うかと思います。
フロントのキャンバー角ですが、つけるほどカウンターを当てた時のアウト側タイヤの接地面積が増えます。
私は3度に落ち着きましたが、ご自身がドリフトしやすく感じる角度を探られても良いと思います。
ゲーム中で適当に作られた無改造の車の適当な挙動に合わせたセッティング出しを行うのが意味解りませんよね。そもそも実車と比較したらこうは成らないって事もVTuberの方が証明されてるので、完全なシムとしては成立していない。実際にあるサスペンションキッドやブレーキ他のパーツ検証結果が反映されているのかと言えば皆無ですし、それを着けた後のセットにも繋がらないので、シムとは呼べないですね。つまり今の時代リアルドライビングシミュレータと呼べないただの車ゲームという事だと思います。
そうですね。現状の挙動だと吊るしの状態では実車と動きが結構違うので、セッティングで誤魔化してそれっぽい動きに持っていく、という感じです。
市販車の場合、車種ごとにアライメントの基準値があるのですから、特に新車で買った(GT7で)場合はセッティングがその基準値に収まっている上で実車と同じ挙動をしているのが理想だと思いますが、GT7の開発者たちはその点を考慮しているのか気になりますね
@@220rb 内部のデータを見たわけでは無いので断定は出来ませんが、ジオメトリーにはそれほど問題はなく、その他の要素(タイヤと慣性)が原因ではないかと思われます。
理由としましては、以前の動画でNDロードスターのリアタイヤにフロントより1段階グリップの高いものを履かせたら、アセコルに近い動きになりました。ただ、やや慣性によるスライドが止まりやすく感じました。
アセコルは物理挙動を再現してるとは言え古いシミュレーターですからねw
グランツーリスモが最新の素晴らしいタイヤらをモデリングしており、車も環境次第でこう言う動きをしますよ と言う事も出来るかなと
GTは今後挙動変更する際にその挙動に近いセットが出たオンボード実車挙動比較PVをだして欲しいと思えますね。(エンスージアのような感じ)
ルイスハミルトン選手が監修したと言われる挙動をここまで変更に変更を重ねてるのですからユーザーの信頼度は低いと思えます。
クルマの挙動を知らない人でも見れば「本物と同じ動きだ」と思える動画を出すべきかなと思えますね。
もし「ゲーム挙動」なら「ゲーム挙動」とちゃんと報告して欲しいモノですね。
リアルならリアルの根拠が欲しいですね
挙動と言うのはそれだけでシムの価値を決めるものであり PS5.4 ハンコン、シフター、コックピットフレーム等を購入させるコンテンツですからね 運営は素直にわかりやすく伝える必要があると思えますよ。
オンボード(操作手元あり)との比較を見せてほしいですね。
GT7のリアルさをアピールできて良い宣伝にもなると思います(その前に挙動の変更が先ですが)。
ハンコンの動作角は900度ですか?
なるほど・・・
BEAT様のマイルドな操作が可能なハンコンの数値設定をしても、コントローラー操作ではコントローラーが大雑把過ぎて振り回せないのか・・・
il||li_| ̄|○ il||li
となると・・・
マイルドな操作が可能なセッティングにしないと、大雑把なコントローラー方式ではドリフトは無理って事かぁ・・・φ(´・ω・`)カキカキ
ハンコン欲しい・・・(((̨̡‾᷄ᗣ‾᷅)̧̢))
前回の動画のコメントにて、私がご紹介したセッティングでコントローラーでもドリフトしやすくなったという方が何名か居られましたが、人によって合う・合わないがあると思いますので好みに合わせて調整していただいても良いと思います。
BEAT様、お忙しい中誠にありがとうございます。
今から挑戦してみます(`・ω・´)ゞ
パッドでも物凄くリアルに操作される方もいるので、参考にしてみると良いですよ。
黒光さんやイムさんを探してみて下さい。
British様、ありがとうございます。
早速ググって見てみます(`・ω・´)ゞ
いつも有意義な動画ありがとう御座います😀
私はハンコンだとGT7でドリフト出来ない(他のでも出来ないがコントローラーでは出来る)んですけど、ビートさんのを観て集約するとバラスト積むセッティング+以前のリアタイヤのハイグリップタイヤ、つまりフロントCHでリアCMで良い感じになるのでは!?😀
ありがとうございます😊
仰る通り、1.25で前後のグリップのバランスを取るには、リアにフロントより一段階グリップの高いタイヤを履かせると良いです。例えばフロントCH、リアCMです。
ただし1.25は過去のバージョンと比較してスライドが止まりやすいので、グリップでは良いのですがドリフトには合わないです。
したがって、現状は少しピーキーなのは我慢して、前後CHで遊んでいます。
@@beat511 さん
なるほど🤔
先程少しリアタイヤを一段ハイグリップでやってみたら、少しだけドリフトっぽくなった時がありました!
私のようなドリフトまだ出来てない人でも、前後同じグリップの方が出来るんでしょうかね?🤔
@@honda_kaizou 人によって合う・合わないはありますので、やりやすい方でいいと思いますよ!
最初のうちはスピンしないようにリアCMが安定するかと思われます。
リアを振り回し続けたいと思うようになったらCHに変えては如何でしょうか?
@@beat511 さん
なるほど🤔
キャンバー角についてはどうでしょうかね?
角度をつけるとコーナーでグリップする傾向のはずですけど、この場合はいかがでしょうかね?🤔
@@honda_kaizou リアCMであれば、フロントのキャンバー角は大きめの数値にしたほうが良いかもしれません。
私がセッティングを出すときは、数値を多めに変化させて走りやすい数値を探し、見つかったらそこから微調整する感じです。
ますばフロントキャンバー角を2度刻みで増やしては走り、増やしてはまた走って探ってみては如何でしょうか。