Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
落選した事を恥と思わず、いち早くリハックの落選の森に出演して応援してくれた方々に謝罪と感謝を言葉にした事は評価できるし潔いと思います。そう思う方が多いのか登録者ももうすぐ5万人。次回は当選の森に出演確実。
支出がザルなのに、増税してもね。民主党のあの行為は本当に罪深いです。維新の実績として大阪や奈良・兵庫などの支出の見直しを纏めてほしいところです。
歳を取った人にも三割負担。お金を持っていればそれも良いだろうが、お金のない年配も金持ちも同じ様に三割は死ねと言うのと同じだと思う。働けるわけではないのでもしその様な政策を進めるなら忘れてはならない事だと思うよ。
おまえ、政治屋ごっこしてないで、汗をかいて仕事をしろ。😢
減税のためにも音喜多さんには参議院に戻って頂きたいです🙇♀️
そうですね~、しかし音喜多さんは音喜多さんですから。尊重したいと個人的に私は思います。
まず規制改革、行政改革で無駄を省いて欲しいです。早く音喜多さん帰るの待ってます。ミャクミャクさんも付けて下さり嬉しいです。
社会保険料を引き下げてください
すばらしいです!その通りです。社会保障の歳出削減をしなければなりません。
増税するより、減税し、所得を増やし、社会全体が活性化することで、賃金アップ、企業収益アップをして、税収増加を図る方が良いです。一番良いのは、財務省解体することですよ。
35年前から少子化になる政策しかして来なかった政府は、移民で労働者不足をカバーしようと外国人を10万人も増やしていますが、民度、秩序、常識や誠実度が異なる上に税金をマトモに支払わない人々さえいます。日本も欧州のように移民が増え過ぎて悲惨な事になります。 与党/立憲民主から日本人優先の政党が政権を取らなければ日本の未来など考え難いです。
高齢者に有利な消費税増税は容認して、消費税以外の減税を訴えてほしいです。これまで、消費税だけが目立ちすぎて増税できず、代わりに他が増税されて現役世代ばかりが負担を負わされている状況を変えてほしいです。
歳入を減らして、圧力をかけないと、歳出削減努力が始まらないというのは、その通りだと思います。おっしゃるように今は、財源論はしてはいけないと思います。
増税に反対でなく、減税しよう!
賛同します🎉🎉配信いつも見ています🎉🎉わかりやすい説明がとても良いです✨
徴収の縦割り行政・二重行政を廃止するために、歳入庁を作って、まとめて徴収すれば?
社会保険料の引き下げ是非お願いします。現時点で政府支出の最も大きな領域であり、今後も増え続ける社会保険料に大胆にメスを入れない限り、日本の活力はどんどん失われてしまうように思います...(政府の増税トレンドは、主に社会保険料の増大が主な原因だと考えています) 具体的には、ジェネリック医薬品のさらなる普及や、予防医療の拡充、月の利用可能な医療費に上限を設ける (スウェーデンで成功したような制度を日本に合う形でローカライズするなど) など、医療などの質を下げずにできることは色々あるはずなので、これらに切り込んでいただけると政治に、日本の活力復活に希望が持てます。 応援しております。
安易な増税はダメだが、‘安易な減税’もダメだぜ!!👎😡 ムダの歳出削減は必要不可欠だが、それを成すには政治家の票とバラマキ感覚、行政公務員の意識改革がないと実行出来ない!!👎💢 皮肉にも政権交代時に民主党政権でも結果的にソレが出来なかったばかりか逆に一時とは言え、予算増まで生み出してしまった。
社会保険料をいくら下げる事を目標にするかと内訳を知りたいです。
❤❤❤❤
えー何故に今まで税金払って、外国人に優遇するの?
誠に同感で有ります。
音喜多さん頑張って下さい。
歳出削減なら補正予算なんかも考えてほしいですね前回は13.9兆円、それだけじゃなく財政支出は21.9兆円です財政大変なんでしょ、財源無いと困るんでしょなら単発でもこれだけ莫大な予算を出せるはずがないじゃないですか補正予算は毎年出してますよね、財源論一切なしでこれを2020年度より前の基準に戻すだけで莫大な予算が確保できませんか
音喜多さんだ。 お疲れ様です。音喜多さんが ご結婚されてカワイイお子様👶おられるんだし近々石丸さんも、してもおかしくはないですね 。石丸氏の自由ですが。☺️何か誰かが行政の人が立憲に逆らうのは危ないんですよと、仰っしゃっていた方居ましたが、もう今は時代遅れです。因みー、石丸氏はもう行政では有りませんし。基本的に法治国家→基本的人権の尊重日本🇯🇵ですから。石丸氏が、認めた相手なら心から見守りたいです。来たら😊音喜多さん配信勉強なりました。 ありがとうございました。 音喜多さんなりに頑張って下さい。☺️話はズレましたが音喜多さんの仰っしゃる意味は早口ですが判ってます。頑張って下さい。
落選した事を恥と思わず、いち早くリハックの落選の森に出演して応援してくれた方々に謝罪と感謝を言葉にした事は評価できるし潔いと思います。そう思う方が多いのか登録者ももうすぐ5万人。次回は当選の森に出演確実。
支出がザルなのに、増税してもね。
民主党のあの行為は本当に罪深いです。
維新の実績として大阪や奈良・兵庫などの支出の見直しを纏めてほしいところです。
歳を取った人にも三割負担。お金を持っていればそれも良いだろうが、お金のない年配も金持ちも同じ様に三割は死ねと言うのと同じだと思う。働けるわけではないのでもしその様な政策を進めるなら忘れてはならない事だと思うよ。
おまえ、政治屋ごっこしてないで、汗をかいて仕事をしろ。😢
減税のためにも音喜多さんには参議院に戻って頂きたいです🙇♀️
そうですね~、しかし音喜多さんは音喜多さんですから。尊重したいと個人的に私は思います。
まず規制改革、行政改革で無駄を省いて欲しいです。早く音喜多さん帰るの待ってます。ミャクミャクさんも付けて下さり嬉しいです。
社会保険料を引き下げてください
すばらしいです!その通りです。社会保障の歳出削減をしなければなりません。
増税するより、減税し、所得を増やし、社会全体が活性化することで、賃金アップ、企業収益アップをして、税収増加を図る方が良いです。
一番良いのは、財務省解体することですよ。
35年前から少子化になる政策しかして来なかった政府は、移民で労働者不足をカバーしようと外国人を10万人も増やしていますが、民度、秩序、常識や誠実度が異なる上に税金をマトモに支払わない人々さえいます。
日本も欧州のように移民が増え過ぎて悲惨な事になります。 与党/立憲民主から日本人優先の政党が政権を取らなければ日本の未来など考え難いです。
高齢者に有利な消費税増税は容認して、消費税以外の減税を訴えてほしいです。
これまで、消費税だけが目立ちすぎて増税できず、代わりに他が増税されて現役世代ばかりが負担を負わされている状況を変えてほしいです。
歳入を減らして、圧力をかけないと、歳出削減努力が始まらないというのは、その通りだと思います。おっしゃるように今は、財源論はしてはいけないと思います。
増税に反対でなく、減税しよう!
賛同します🎉🎉
配信いつも見ています🎉🎉
わかりやすい説明がとても良いです✨
徴収の縦割り行政・二重行政を廃止するために、
歳入庁を作って、まとめて徴収すれば?
社会保険料の引き下げ是非お願いします。現時点で政府支出の最も大きな領域であり、今後も増え続ける社会保険料に大胆にメスを入れない限り、日本の活力はどんどん失われてしまうように思います...(政府の増税トレンドは、主に社会保険料の増大が主な原因だと考えています) 具体的には、ジェネリック医薬品のさらなる普及や、予防医療の拡充、月の利用可能な医療費に上限を設ける (スウェーデンで成功したような制度を日本に合う形でローカライズするなど) など、医療などの質を下げずにできることは色々あるはずなので、これらに切り込んでいただけると政治に、日本の活力復活に希望が持てます。 応援しております。
安易な増税はダメだが、‘安易な減税’もダメだぜ!!👎😡 ムダの歳出削減は必要不可欠だが、それを成すには政治家の票とバラマキ感覚、行政公務員の意識改革がないと実行出来ない!!👎💢 皮肉にも政権交代時に民主党政権でも結果的にソレが出来なかったばかりか逆に一時とは言え、予算増まで生み出してしまった。
社会保険料をいくら下げる事を目標にするかと内訳を知りたいです。
❤❤❤❤
えー何故に今まで税金払って、外国人に優遇するの?
誠に同感で有ります。
音喜多さん頑張って下さい。
歳出削減なら補正予算なんかも考えてほしいですね
前回は13.9兆円、それだけじゃなく財政支出は21.9兆円です
財政大変なんでしょ、財源無いと困るんでしょ
なら単発でもこれだけ莫大な予算を出せるはずがないじゃないですか
補正予算は毎年出してますよね、財源論一切なしで
これを2020年度より前の基準に戻すだけで莫大な予算が確保できませんか
音喜多さんだ。 お疲れ様です。
音喜多さんが ご結婚されてカワイイお子様👶おられるんだし近々石丸さんも、してもおかしくはないですね 。石丸氏の自由ですが。☺️
何か誰かが行政の人が立憲に逆らうのは危ないんですよと、仰っしゃっていた方居ましたが、もう今は時代遅れです。因みー、石丸氏はもう行政では有りませんし。基本的に法治国家→基本的人権の尊重日本🇯🇵ですから。
石丸氏が、認めた相手なら心から見守りたいです。来たら😊
音喜多さん配信勉強なりました。
ありがとうございました。
音喜多さんなりに頑張って下さい。☺️話はズレましたが音喜多さんの仰っしゃる意味は早口ですが判ってます。頑張って下さい。