Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
がまぐちさん、北欧の医療ですが残念ながら日本のように何かあってすぐに受診できる状態ではありません。子供の耳垢が詰まって取れないから見てほしいだけでも、受診予約して受診できるのが3ヶ月後だったりする話も聞いています。専門医に診てもらうのは基本的に何ヶ月も後になってしまうので、いろいろな病気で病院へのアクセスが圧倒的に悪い。いくら医療費が無料でも、受診のタイミングがズレてしまうのであれば意味を成しません。医療に関しては、私は日本の方が全然いいと思うし、世界一だと思います。
勉強になります
日本の医療も医薬品から崩壊しかかっています。今はもうほしい医薬品が簡単に手に入れられる時代ではなくなってきています。
ノルウェー在住です、本当にそうです😭
無料でもそれだと困ります😢
情報ありがとうございます、一方的な情報でなく現地の情報が本当にありがたいですね
北欧は鬱病が多く、ほとんどが長くて暗い冬をいかに元気に過ごすかが大切。だから家の中で暮らす事が多いので、明るい色で家の中を過ごす事を大切にするんです。日本の様に街に娯楽が少なく、お金を使う日常の少ないのです。北欧で暮らされてる方々の発信を見てると、日本の生活はやはり娯楽も多く、快適なんだと思わされる。その代わりお金がかかる。だから、お金のある世界中の金持ちが、安くなった東京などにわざわざ暮らすのです。お金さえ有れば安全で世界一暮らしやすい日本。
今、日本人のインスタグラム見てる北欧の若い衆が発狂してるんだっけ?映えるパンケーキやらテーマパークのキラキラ写真あげまくってる日本の女子らがたのしそうだから……。ブルーベリー摘んでジャムにしましたーみたいな丁寧な生活しかないならまだしも、世界に目を向けたら金はかかるが楽しそうな事いっぱいあるんだしね。
太陽が出てる期間が少ないから積極的に散歩したりするんでしょうね。
北欧は、白夜のような夜も明るく、睡眠障害で鬱病になる人が多いみたいで、本当に幸せな国なのかな??
北欧って自殺が多いですよね。良い面も多いけど、どの国にも闇があるんだな。と思いますね。
なんで貧しい食生活を勧めるのやら?豊かな食生活の方がそりゃ健康的で楽しいでしょ。
整理収納アドバイザーなのですが、「最高に気に入ったものだけを1点ずつ揃えていくことが常識」これは使っていきたい言葉です。ありがとうございます!
日本も昔は同じような生活習慣でしたよね。着物や浴衣は成長に合わせて縫い直しが出来るし食事はお米中心でおかずは1品程度だった、遊び道具も手作りしたり地域のお祭りや子供会で遊ぶことが多かった。産業が発達し大量生産と大量消費に変化してしまった。本当に大切なものを失ってしまったと思う。
昭和中ごろまでの日本人は節約上手で結構楽しく暮らしてました。高度成長が進むにつれ物欲が増え、消費が奨励されそれが当たり前になってしまった。北欧に学ぶどころか、日本はもともとそういう国でした。おばあちゃんの頃の暮らしをやればいいんです。
敗戦後からアメリカ流が押し勧める政策だから、テレビで洗脳されてアメリカのように大きな家に住み車を持ち、郊外のスーパーに車で買い物に行き。お金が全ての考えが席巻して今に繋がります。その結果は昔からの商店街の人情や繋がりが消えシャッター 通りになり、友達と遊ぶより、テレビゲームやスマホで1人で も 遊べてそれで満足してしまう子供や若者。これからどんな世のなか、どんな日本になるのだろう😢
その通りです!
日本は、幸せ太りしすぎてるんだよね
贅沢になりすぎたと思う
北欧の人たちは仕方なくその生活してるだけなのに日本に居ればあえてそれをするって自分で選べる贅沢ができるの本当に素晴らしいと思う
若い時、忙しすぎてストレスいっぱいで、意味もなくお金を使ってました。今はリタイアして現役時代の半分の収入しかありませんが、物欲もなくなり、犬の散歩や読書、おうちカフェなどお金のかからない趣味を楽しんでます。
横から失礼します。若い時と今とどちらが幸せだと考えますか?現在26歳ですが、生き方について考えています…
@@はいそんかず吉 お金を使うのも自分が楽しんでるなら良かったんですけど、私の場合はストレス発散のためにほしくもない物を買ったり、人の目を気にして、例えば新年会に行くのに去年と同じ服じゃ恥ずかしいみたいな感じで物買ってたので、お金に関しては今の方が満足ですね。自分の満足することに時間とお金を使っているのでストレスないですね。
@@はいそんかず吉個人的な意見ですが、若い時はお金が無くても若さと勢いで何となく過ごせました。リタイアした現在、マイペースで好きな物・食べ物・お一人様旅行とストレスレスにゆったり過ごしてます。
64歳です。今の方が幸せですね。ただ、若いときにしか味わえない幸せ感もあります。若いときにやりたいこと、やるべきことをしっかりやっておくことが、歳を取ってからの幸福感につながると思います。
2020年以降に自宅の環境を見直した方は多いと思いますが 本当に自宅が快適だと休みの日の朝に飲む一杯のコーヒーが美味しくてこの瞬間に幸せを感じる事ができる事が幸せになります
スマホにしてよかった😮世界広がった🎉たくさんの人に感謝❤元気、元の、元気に、なりたい、簡単な、アレンジ大工叶うように、なるぞう🎉カズお、三も、一緒に、ワッハッハッハ❤🎉😅
ママ友たちを観てると、私ほどは真面目に節約してる人なんか居なくて、自分は頑張り過ぎかな?と思い、お金を使っちゃうこともあるけど、コメ欄見てると節約モチベ上がっていい!私も頑張ろ。
見えないとこでやってるのでは?
こういう、昔はお金かけなくても生活できていた、みたいな動画が見たい。現代日本では有ることが常識だけど、ほんとは無くても生活できていた、できる。みたいな動画を作ってほしいです
お2人の声聞いたら安心する様になって来てもう欠かせない
投票に行くことが長期的にみた最大の節約
今回も素晴らしい動画でした。テンプレ的に欧州マンセーするのではなくその背景もちゃんと解説しそれでいて分かり易く共感し易い内容でした。政治面にも触れているのも素晴らしいです。節約、投資系の動画は何故かその方面では諦めてる人が多いので一国民としてとても嬉しいです…
手作りとかDIYとか、愛着のあるものを使い続けることが幸福につながる、という発想は、理屈抜きに共鳴できます。
似たような内容が多い節約動画ですが、新しい切り口で面白かったです!
がまぐちさん!がまぐちさんの教えに従いニーサを始めたりATM手数料をしっかり忌避したりして過ごしていますが、しばらくぶりに動画拝見したら、いつもと違う切り口で、政治を監視することや投票に行くことの可能性についても触れていて素晴らしかったです。我々も節約がんばっているけど、政治面からも暮らしを良くするようにして欲しいですよね。
北欧(昔スウェーデンが有名)でハードロックが好まれるのは冬太陽が出てなくて寒く気軽に外に出れないので家の中で気持ちをあえて盛り上げるためらしく、今回の内容は割と北欧の夏場の話だと思います。昼でも真っ暗で酷寒のなか出歩くのは娯楽というより健康面でどうしてもやらざる負えない面も強いのではないでしょうか。
高福祉で医療費無料っていっても歯医者は全て自費診療になるし、ホームドクター制度で熱が出た程度ではほぼ診療なんてしてくれないし、日本の社会保険制度みたいなノリでの無料ではないからねえ。自殺率もそれなりに高いし、移民にも厳しいし。人生のあり方、余暇の過ごし方に大人な感じはするけど、楽園ではないですよね。
私はプライベート保険ですぐに見てもらえますが、国の保険は1ヶ月待つとか普通、みんな良く冗談言うけど、骨折は多分自然に治るまで順番が回ってこない。プライベートと国の保険の区別待遇も正直見事な差別。
北欧の高福祉って皆かなり誤解してますよね。あれだけ税金取られて大した診療受けられないですからね。
@@cjag1211 プライベート保険って月においくらくらいなのでしょうか?
我、24時間営業ディスカウントストア勤務、11時間労働…やっぱ転職しよ…
選挙の件、強く同意です。今回の政治資金規正法が企業献金禁止が盛り込まれなかったのも「こいつら(国民)どうせ選挙に行かないから今回も組織票だけで楽勝だなwww」と与党に余裕があるのは、選挙による監視が日本では機能しないからだと思います。もし資産形成ユーチューバー兼政治家としてがまぐちさんが立候補したら、絶対応援します。👍
今回もお心遣い本当にありがとうございます😭日本はとても良い国だと思いますが、選挙に関しては本当に勿体無いと痛感しました🙄非常に難しい問題ですが、一人ひとり自分に出来ることをやっていくことが大切ですよね🤣
壊れた椅子のキャスターに関しては、捨てるのも買うこともできないと悩みました。結局、何とか座れるように修理やってみて良かったです自分で修理するのはおっしゃる通りですね。今年の目標は修理上手になることです。
がまぐちさんの動画更新でもう金曜日か~と海軍のカレーみたいな感覚になってます
昔、家族で北海道に移住してきたときを思い出しました。そのときは無職でしたが、週末の余暇は、『人が作ったものでないところ』が合言葉で行き、十分に楽しめました。今でも街の中心地に行くのは年に数回ほど… 最近のコロナで外食もほとんどしなくなりました。幸か不幸か…どちらが幸せなんでしょうね。確かに『足るを知る』のは必要なことかもしれませんね。
北欧から学ぶ節約は、本当に「足るを知る」ですね。
動画途中の物を直すのがいかに大変かよくわかる。この概念が理解できる事は幸福度をあげれる鍵だと私も同感です😊結論は、物もだけど自分自身を大切にする事が一番幸せに繋がりますね❤
我が家は幼児が2人いますが、週末は子どもたちと自然がたくさんの公園に行ったり、サイクリングしたり、図書館行ったり、畑したりしてます!子どもは毎週末色んな公園行けて嬉しそうだし、たまに保育園の友達に会ったりしてほんとに嬉しそう🥰料理もなんでも手作りですねー!お弁当大好きなんで、お出かけの際は大変ですが頑張ってます😂子どもたちにピザ生地を練らせたり、味噌作ってもらったり、今の時期なら庭の梅を獲らせて、梅ジュース作ったりしてます😄薪ストーブなんで冬は薪の準備も外から中に子どもたちが一生懸命運んでくれるし、公園で焚付けになる松ぼっくり拾ったりしてくれます!薪ストーブで焼くピザや料理、お菓子は最高なんですよ😍旦那は薪小屋もDIYです🏠週末は充実していますが、お金をあまり使わないおかげで月30万NISAに使えています😌田舎住まいで、畑も田んぼもやってるので、お金はほとんど使わないです😂
ステキです❤
鬱治療中で8年なので貯蓄も消えて障害年金生活ですが、金を使わない気晴らしを探すと日本の図書館システムと公園の多さは救いでした。食事も現役時代エンゲル係数ほぼ40%で培った知識と経験で自炊もバラエティ豊富で「物より経験」を実感しています
北欧や欧州の暮らしが好きで書籍を読んだり映画やドラマを良く観ます。田舎では家や車の修理やDIY.動物の解体ができる程度の道具をたくさん揃えてる家(納屋がある)が多いですね。都会の暮らしはドイツに似てる感。日本の大使館員家族も、休日は家族みんなで自転車に乗り散策を楽しむ等、お金をかけずにレジャーを謳歌する様子を特集されたりしてました。心の贅沢感の感じ方が根本的に違うのでしょうね
北欧って幸福度高いと言われてるけど、未だにEUの中では自殺率も高い方だし、うつ病も多い。寒すぎたり、白夜や極夜のせいもあるんだろうけど、幸福度って難しいな。
必ずしもイメージされるような「みんなハッピー♩笑顔溢れる!」みたいな感じではないみたいですね。幸福度ランキングのアンケートの取り方にクセがあるのだろうか、
そりゃあ白人が自分たちの価値観を基準にして作ったランキングなんだから、白人の国がトップになるのは当たり前体操。テレビ朝日がアニメランキングを作ればドラえもんが1位に、フジテレビが作ればサザエさんが1位になるのと同じこと。もしもアジアやアフリカの国が1位になりそうなら評価方法を変えるか、ランキングそのものを止めるだけ。その程度のことも解さずに「日本はこんなに幸福度が低い!」と喚き散らすノータリンの多いこと多いこと。
日本でも北海道は離婚率が高かったり、うつ病は日本一多く、自殺死亡率も高いです燃料代高騰や少子化による税収減東京にはない人間らしい豊かな生活が出来る反面、自然の厳しさも
散歩が~とか湖でピクニック~とかそれしかないからそれしかやることがないんだよ散財しても幸せならそれでいいんだよ樽を知れたーる!
@@takosann-kadobeya 県別の離婚率1位は沖縄県なのですが、県別の幸福度ランク1位も沖縄なんですよね。離婚した方が幸せなんかいっ!?とツッコミたくなるランキングですよね(笑)
幸福度世界一のフィンランドですが、娯楽がなさ過ぎて日本人が全員パリピに見えるレベルでっコミュニケーションをとらないそうです。また日照時間が少なすぎて、うつ病罹患率が世界トップです。医療費は無料ですが、医者もホワイト労働かつ子供優先なので、大人は数か月待たされることもざらです。コメントしている方々、それでも北欧のほうがいいと思いますか?
鬱病は単なる気候の問題だから関係なくね?
散歩とかが好きというより、外食とか他の娯楽が高すぎてそうせざるを得ない
はい、それでも北欧の方がよいです
正直日本でやっていけないなら世界のどの国に行ってもうまくやれないと思う。特に北欧は地理的に戦争に巻き込まれやすいから、ウクライナの件があってから軍とは別に男女問わず国民が徴兵されたりする可能性もでてきてます。
がまぐちさんいつも楽しく動画を拝見させて頂いております😊DIYについてですが今回の動画の中の家や家具ではないですが先日、お気に入りのデニムが破けてしまい修理に4000円かかると言われました😂4000円払ってでも修理したいほど気に入っているので悩みましたがUA-camで「デニム 修理」と調べたところ100均の補修布で直せると👀ダメ元でやってみたら見事に直りました!4000円の修理費が100円で済んだ事、お気に入りのデニムが復活した事が本当に嬉しいです😊がまぐちさんの仰るように常に学び続ける事、DIYで自分で出来る様になる事は本当に大事だと実家させて頂きました✨
魚卵の写真がキャビア(チョウザメの卵)に見えたけど、チューブタイプのキャビア(甘しょっぱいたらこペースト)ですかね…?北欧の暮らしに憧れつつ、直ぐにかかれる病院や安く食べられる美味しいご飯、治安の良さ、母国語で享受できる教育やエンタメに感謝する日々です。お互いの現状をしっかり理解した上で、ちょっとずつ良いところは見習いたいですね😂
私は40代前半ですが、小さい時ソファーが傷むと家具屋さんでソファーの革を張り替えてもらい使っていました。中のスプリングの部分が壊れ、いよいよ買い換えを検討していました。懐かしいです😊
とても参考になりまーす✨日本にもよいところはたくさんあるので、幸福の考え方について北欧から学ぶということですよね。他のコメントに、鬱がーとか病院にかかれない、とかありましたが、向こうに住むわけではありません。日本の良さを享受しながら、自分の幸福度をお金に頼らずあげていけるって良いと思います。やっぱ北欧に憧れまーす✨✨
昔、派遣同士でかたまって食べるという習慣があり、社食で仲良くなった人に散歩の話をしたら、「でた、お散歩ネタ!」といじられた私。あれから人間関係がいろいろ変わりましたが、これからもお散歩ネタ続けますね。
全節約系の動画でこれが一番好きかも。
「かも」かい!!
娘婿が北欧人です。ほぼこの通りです。今日本🗾で働いてくれているのですが、円安が…クローナに換算するとかなりがっかり💧「この辺の土地も結構中国人🇨🇳に買われちゃってて〜」なんて話たら、「地元の人はそれについてどう思っているのか?」と聞かれて、返す言葉がありませんでした😂
仕事しない生活なんて暇すぎて考えられないなんて思っている派遣社員のおばちゃんですが、幸福度が上がれば考えが変わるんだろうなって思いました。何かいつも満たされない生活で、何かするとお金がかかりすぎてストレスになるので、仕事をしているのが安心感なのかもしれません。幸福度を上げるために何か自分にしてあげたいです。とりま、思いつかないので、歩きながら考えたいです。
確かに日本の娯楽ってお金使うことですよねー。うちも子供が小さい時は公園や無料イベントで十分楽しめたけど中高生の今はやっぱりお金使いますね。
少し違うかもしれないけど、東北北海道にはヒュッゲミューシグに似た言葉で「あずましい」という言葉があります。「我が妻がそばにいるような居心地のよさ、安心感」が語源で、ほっとした居心地がいい時に使います。高級なお店はあずましくないので苦手で、お家が1番あずましいのです♡
節約しようと思うと何となく気が滅入ってしまうのですが、北欧文化を真似しようと思えば自然と節約マインドになりそうです!
これまでとはやや違った切り口の動画を興味深く拝見しました。他の方のコメントにもあるように、北欧の国々にもそれぞれ抱える問題があるようで、決してこの世の楽園という訳ではないのだろうとは思いますが、こと節約という点においては学ぶべき点が多いと感じました。
いつも楽しく拝見しています。ミニマムでヒュッゲな暮らしを目指しているのでこの動画が特に大好きで何度も繰り返し見てます☺
大変参考になりました。北欧素敵な文化ですね。政治家の質は国民の質。反省しなければいけないです。次回も楽しみにしてます。お体大切に。
デンマークに行ったとき、人々の趣味は散歩って聞いて驚愕だった!そのおかげか肥満体の人は見かけなくみんなスレンダー。
私はやはり日本のほうが幸せだと思いますが、日本人も節約したらもっと幸せです。近年に全然外食しないですねー、店の料理が美味しいと思わないから、それよりスーパーで高い食料品を買って自宅で自分が好きに味をゆっくり作ってゆっくり食べているのが余程幸せ感が有るから、自宅を綺麗にして、ベランダに花壇を作って、毎日花と緑の森を眺めて食事してるので、最高な幸せですよ、そして、日本の医療制度もあり、通うのも便利、店も24時間も営業しているし、やはり日本が一番です。日本の田舎にはもってと暮らしやすいじゃんか、ほとんどの家庭は畑があり、無農薬の野菜とか果物を作っている、スーパーの野菜よりうまいですよー、日本政府の腐敗とは関係なしで、肉と魚だけを買う、その他は消費しなくても良い生活が出来る
投票することは本当に大切なことだと思います。あと誰”に”投票するかではなく誰”が”投票したかが重要かなーと思っています。若い人や働く世代の人がもっと投票すれば政策もその世代寄りになるはずですよね、、!
とても興味深かったです!日本の税収と北欧の税収、歳出の全体像が知りたくなってきました。
素晴らしい動画でした。キチンと調べた上で良い部分、学ぶべきところは真摯に取り入れようとする姿勢には好感しかありません。次回も楽しみにしています😊
北欧の飼い犬は幸せですね。散歩十分🐶
ていねいなくらし憧れます
私も日頃、朝散歩が趣味になり、食事も外食から自炊中心になり、がまぐち夫婦さんのおかげで、貯蓄もできるようになり感謝しております🙇北欧スタイルの生活を意識して、DIYにもチャレンジしてみます。いつも為になる動画ありがとうございます😀
この動画見て思ったのは昔の日本に近いなぁと思いました。日曜はお休みでセブンが遅くまでやっているといわれていた時代…
確かに、日本人はお金を使わないと幸せになれないとか、美味しい食べ物を食べないと幸せになれないという固定観念に縛られていますね。私も質素な食事だし無駄な買い物しないライフスタイルだけど、十分幸せなので価値観の変容って大事ですね
いつの間に「ケチは罪」「節約は恥」になっちゃったんでしょうね😥
選挙は本当に行かなきゃいけないと痛感してます。政権が交代したら今より悪くなるかもしれないが、適当な政治はできないことを政治家に知らしめなきゃいけないと思う。
「愛情を注がれた家というのは運気が最高になる」これは一級建築士の八納 啓造さんという方も仰っていましたね
普段とはちょっと違ったテイストお話…と思ったけど、がまぐちさん家がお金が貯まる理由付けになっていた。そしてそんなお家は倹約にキリキリ殺気立つこともなくとっても幸せだってことも。最後に選挙の話にまで持って行く(自然となるんですが)のはお見事な締めでした。ホント幸せってなんだろう…
散歩はとても良いけど、真夏は無理ですね😢😢😢
1日6時間労働を基準にして、雇用を拡大、パートタイマー、アルバイト、など残業は最高1時間くらいとする年齢制限を大幅に緩和働ける人は年齢が高くてもゆったりと働ける人口減少して空き家が増えているので、低家賃で住めるようにする職業によって偉いとか、偉くないとか、見栄ばかりの価値感でなくて、家族との時間を楽しめる働き方をしていきたいあくせく働かないと生活できないなんて悲しい、つらすぎる😢
とても興味深い動画でした。ありがとうございました。私はニュージーランドに住んでいますが、この国のお金を使わず豊かに暮らす習慣は今回お話頂いた北欧と全く同じでした。この国はキャンプが日常的なことで、私も連休はゆる〜いキャンプで楽しんでいますし、おいしいコーヒー豆を数種類揃えて日替わりで挽きたてお家カフェ最高〜🥰と毎日過ごしています。おもしろい!と思ったのが選挙に関しての共通点。この国は65歳以上の方々の福利厚生がとても良いのですが(オフピークの公共交通機関全て無料、全国的に様々なもの割引など。年金も日本とほぼ同じ税率なのにそこからそれだけで普通に生活できる位もらえます)、私がこの国の人に「これから経済が低迷したらどうなるかわからないよ。」と言うと、それはない!と即答。理由はその年齢層の選挙率が高いから、とのこと。改悪してしまえばその党は間違いなく与党にはなれないから、そこには誰も触れない😆そうで、やはり選挙はそういう意味でも大切なんだなぁ、と気付かされた出来事だったので北欧の状況にも納得。"選挙に行く"って実はどんな事よりも簡単にできる生活の質を向上させる方法なんですよね。
日本ほど食事に興味が向く国はないみたいよね。欧州の普通の食事はちょっと理解できないところがある
部屋作りガチることの大切さはコロナ禍に実感した
北欧は風土にあった生活をしているだけ、というようなコメントがあるけど、漁や狩り、農耕をしていた時代の元祖的なリズムのように思います。それが一番ストレスなく過ごせる配分なんじゃないかな。医療が大変な面は、改善すれば良いし、そもそも日本は病院に行きすぎる面もあるから、この生活リズムになれば病気も減るし、本当に必要な人しか行かなくなるんじゃないかな。
私の現在。シフト制。スタッフ不足なのと、別スタッフの体調不良もあり、その分の業務の背負ってます。そんな状態でも、上は放置でしたね。サービス残業は、常にですが、たまにワンオペ、朝7時から、残業5時間の夜9時まで。もちろん、仕事が終わらず、サービス残業で夜中まで。夜勤でも、残業3時間とか。以前は、もっと残業酷かったのですが、友人に誰にも会えず、休みは寝て終わり、何のために働いてるのか、わからなくなりました。残業代がかなりの額になりましたが、仕事のストレスで、外食たくさん食べて飲んで、スリにもあって、その分は、キレイになくなりましたね。北欧の生活、健全でいいですね。そんな生活したいです。やっと、今のブラックな仕事を辞めます。自分の時間を持てる仕事に、次回はしたいです。
何度も修理して使うのは、おっしゃる通りだと思います。壊れた椅子のキャスターは買わないで、自分で修理してみました。この動画をみて買い物依存症は卒業しました。
大学に入ったとき、大学の図書館でゆっくり勉強することに憧れていたんだけれど、当時付き合っていた彼女に全否定されたことを思い出しました。
自由になった時に、どういう生き方をするかということを考えて、その過程でも、やりたい生き方と同じになるとええ感じに、その為の「お金」という道具が手に入りやすそうって思いました。そのうえ、「健康」というお金で買えないものまで手に入れることが出来るってのが、また素晴らしい。北欧と日本の社会とかの違いというのは、コントロール出来ない事象のひとつっぽいですけど、ま、まぁ、そこは出来ることから、やっていくってことっすね。今日は暑すぎて、散歩諦めましたw
378隣の北欧がめちゃくちゃ青く見えますが、精一杯日本で頑張っていきます☺️
日本も高負担だけど世界有数の国民保険制度を備えた高福祉国家で治安もいいだけど、日本の幸福度は低い幸福度は制度だけでなく感じ方によるところも大きいので、結局は「足るを知る」を感じづらい競争社会と、社会的な「当たり前」を強要する同調圧力など、社会性や国民性の影響が大きいのでしょうね
メディア戦略のせいだろ半分以上wUA-camのサムネすら日本の動画は幸福感ゴリゴリけずる不安あおりや、ネガティブワードのオンパレードやぞ、馬鹿から金とれを馬鹿まで実践して馬鹿すぎるだろw
北欧ってすごい…!北欧関連の本を読んでみようと思います。ありがとうございます。
いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!
素敵な切り口ですね✨ワクワクしながら見ています☺️⤴️⤴️
胸のすくような動画をありがとうございます。まだ20代のがまぐちさんご夫妻がこのような情報発信をしてくださることで、日本の未来も捨てたものではないような気がしてきました。
今週は2日で4時間しか働いてません時間あったんで散歩ばっかりしてました
都内だと人が多すぎて散歩は逆にストレスになるのよね…
がまぐち夫婦の声が好きすぎる
いつも有益で複雑な情報を分かりやすく面白く動画にしてくださりありがとうございます。見終わってから自然と画面越しに拍手したので、初めてコメントしました。
北欧企業のマリメッコでは男性社員よりも女性社員が多い、というのを昔テレビで見たことがあります。お家時間を楽しむ目的でIKEA(工具も売ってますよね)が人気だったり、プライベートではサウナ、仕事の合間には同僚とフィーカ. など時間を楽しむ工夫もいいなと感じます。でも他の方も書かれているように日照時間の問題で鬱になりやすい環境でもあることを思うと、太陽の恩恵を受けれる日本人はもっとその時間を楽しむべきですよね。本日も素敵な動画をありがとうございました😌✨
参考になる点が多いです。国や制度の違いはありますが、参考になる点も多かったと思います。
土日スロットで6万負けました🥲これ見て生活見直します
本読んでみたいと思いました。ありがとうございました😊
この感覚実際海外行くとわかりますね。町歩くだけで楽しいです。東京住みですが人多すぎるし、落ち着かないしコンビニとか便利な消費が多すぎますね
3年スウェーデンに駐在してましたが、使い捨て家具のIKEAユーザー多かったよ高級家具持ってる人は周りにいませんでした生活に金かけない人が多いってのは同意私が知ってることが全てではないですが参考までに
愉しい倹約生活!大好きな本です。紹介されて嬉しいです!
犬の散歩コースは自宅を中心に半径1キロ圏内。40年以上やっています。最近、休日限定ですが、犬を車に乗せて自宅から2、3キロ走って適当な場所を起点に犬の散歩をすると、あら不思議。近場なのに見た事が無い景色を見ながらの散歩は凄く楽しい。これなら、死ぬまで飽きずに散歩を楽しめる。
北欧の方はそうせざるを得ないのでしょうね フィンランド経由で北ヨーロッパに良く行きましたが自然は豊かで人口少ないから散歩は快適ですね。長くて暗い冬向こうにいるとあまり難しいこと考えないというか考えられない。そりゃ残業したくないでしょう。バリバリ働こうって気になりません。真冬に日本に帰って来て青空に輝く太陽の光を浴びた瞬間頭脳が活性化するような目覚めた感覚がありました。こういう気候風土が日本を経済大国にした理由のひとつかも知れませんね。その国に応じた生活があります。北欧生活を真似して食生活はあまりケチらない方が良いと思いますが。😮
時間の過ごし方のアイデアが増えました。ありがとうございます😊
良いことばかりじゃない。ついこないだ北欧なんだけど、1. 医療費完全無料: 実は病気になっても治療受けるまで1ヶ月も待つ。2. 子育に優しい: 出生率全く上がらないけど?3. 食事が素質: 彼らだってこうなりたいと思ってない。物がない貧乏な土地だからそうならざるを得ない。非常に残念4. のんびり: やることなすぎる、てかやっぱ土地が貧乏でできることがない。だから今日は派手にしたいと思ってもできないわけ。5. 白夜とか最悪中の最悪!ヨーロッパの中、北欧で暮らしたいと思う人ほとんど居ないともう。
散歩、いいですよね👍
専業の株式投資家は、毎日散歩をされる方が多いそうです🍀
フィンランド在住ワイ、なぜここの幸福度が高くて、日本の幸福度が低いかを教えてしんぜよう。一言で言うなら、日本人は完璧主義で贅沢病。自分の思い描く理想は高く、それから少しでも離れてると不満、不満、不満。フィンランド人は地に足つかない理想は描かない。そこが違う。自分を知ってるし、自分達の国をわかってる。医療、教育、各種サービス、日本人の自分からしたら「おいおいマジかよ、これでいいんかい😨」がめっちゃあるけど、フィンランド人は「そういうもんだって受け入れてる」って言う。「困る」とか「問題だ」とか不満を口にしてても根底では受け入れてるから直接的なストレスにはならない。例え同じ生活水準だったとしても「まあなんだかんだ生活できてるし」というフィンランド人のプラスの評価は日本人には「生活ぎりぎり、改善されないのは国のせい💢」という負の評価になる。ブータンの例でわかる通り、幸福度っていうのは結局は国の在り方とか生活水準の高さは関係無いんだよね
フィンランドを不幸にすることは簡単だ他国と違って不幸と意識を植え付ける、不安を煽って大量消費を狙う広告を溢れさせる世代間を分断する、高級な生活を日々見せつける、正しい情報を与えない世界の不幸を忘れさせない、何かを大切にしたいと思う気持ちを馬鹿にする、これだけだから誰でも簡単にできる
🏞️の草花景色の美しい心なごむ散歩コースがあるから余計に楽しくて幸せを感じるのでしょうね。
賢い御夫婦ですね。
不思議なもので幸福度が高いはずだけど、北欧は自殺率がエグい。良いところは真似して生活改善に繋げていきます!動画面白かったです!
気候が厳しくて日照時間が短いってのもあるから自殺率高いのでは…??陽を浴びないと落ち込みやすいとも言われてますし…一瞬、安楽死制度があるからかな?と思いましたが…幸せと不幸は紙一重だな〜
足るを知ると言うべきか、知らぬが仏と言うべきか…何も無いからこそ、その状態でも楽しむ方法を編み出したとも言えるし、何も無いから、そういう楽しみしか持てなかったとも言えるし…良いところを上手く取り入れていくのはいいんだけど、ご飯は美味しくないし、昼か夜が極端に長いし、住みたいとは思えないなぁ。ただ家がめっちゃおしゃれなのは確か。絵本みたいだった。
今週も面白かったです。また来週も楽しみにしてます。
タメになりました。有難うございます!!!!!!!!
解説ありがとうありがとうございます
昭和世代です。子ども時代、今ほど娯楽もなく、本や文具を買うくらいが楽しみだったり公園で遊んだり、今ほどお金かかってなかったよね。そんな生活なのだと思う。
私は選挙1回も棄権したことないよ。若い方々も自分の価値観とこれからの政治に関わってほしい!
北欧は確かに幸福度が高いと言われてるけど、自殺率の高さもあるからね……幸福度が高いのは幸せじゃない人が淘汰されるから、というジョークを見たことがある。ただまあ、国同士の単純な比較は難しいけど、学ぶべきところはたくさんある。
単純比較は難しいというのは、本当におっしゃる通りだと思います🤣ただ、北欧より日本の方が自殺率は高いのは気になる所です🙇♂️
@@がまぐち夫婦の節約チャンネル 日本の方が自殺率が高いのは別に問題じゃないですよ。他国は圧倒的に他殺が多いからというだけ。
がまぐちさん、北欧の医療ですが残念ながら日本のように何かあってすぐに受診できる状態ではありません。子供の耳垢が詰まって取れないから見てほしいだけでも、受診予約して受診できるのが3ヶ月後だったりする話も聞いています。専門医に診てもらうのは基本的に何ヶ月も後になってしまうので、いろいろな病気で病院へのアクセスが圧倒的に悪い。いくら医療費が無料でも、受診のタイミングがズレてしまうのであれば意味を成しません。医療に関しては、私は日本の方が全然いいと思うし、世界一だと思います。
勉強になります
日本の医療も医薬品から崩壊しかかっています。
今はもうほしい医薬品が簡単に手に入れられる時代ではなくなってきています。
ノルウェー在住です、本当にそうです😭
無料でもそれだと困ります😢
情報ありがとうございます、一方的な情報でなく現地の情報が本当にありがたいですね
北欧は鬱病が多く、ほとんどが長くて暗い冬をいかに元気に過ごすかが大切。
だから家の中で暮らす事が多いので、
明るい色で家の中を過ごす事を大切にするんです。
日本の様に街に娯楽が少なく、お金を使う日常の少ないのです。
北欧で暮らされてる方々の発信を見てると、日本の生活はやはり娯楽も多く、快適なんだと思わされる。
その代わりお金がかかる。
だから、お金のある世界中の金持ちが、安くなった東京などにわざわざ
暮らすのです。
お金さえ有れば安全で世界一暮らしやすい日本。
今、日本人のインスタグラム見てる北欧の若い衆が発狂してるんだっけ?映えるパンケーキやらテーマパークのキラキラ写真あげまくってる日本の女子らがたのしそうだから……。ブルーベリー摘んでジャムにしましたーみたいな丁寧な生活しかないならまだしも、世界に目を向けたら金はかかるが楽しそうな事いっぱいあるんだしね。
太陽が出てる期間が少ないから積極的に散歩したりするんでしょうね。
北欧は、白夜のような夜も明るく、睡眠障害で鬱病になる人が多いみたいで、本当に幸せな国なのかな??
北欧って自殺が多いですよね。
良い面も多いけど、どの国にも闇があるんだな。と思いますね。
なんで貧しい食生活を勧めるのやら?豊かな食生活の方がそりゃ健康的で楽しいでしょ。
整理収納アドバイザーなのですが、「最高に気に入ったものだけを1点ずつ揃えていくことが常識」これは使っていきたい言葉です。ありがとうございます!
日本も昔は同じような生活習慣でしたよね。着物や浴衣は成長に合わせて縫い直しが出来るし食事はお米中心でおかずは1品程度だった、遊び道具も手作りしたり地域のお祭りや子供会で遊ぶことが多かった。
産業が発達し大量生産と大量消費に変化してしまった。
本当に大切なものを失ってしまったと思う。
昭和中ごろまでの日本人は節約上手で結構楽しく暮らしてました。高度成長が進むにつれ物欲が増え、消費が奨励されそれが当たり前になってしまった。北欧に学ぶどころか、日本はもともとそういう国でした。おばあちゃんの頃の暮らしをやればいいんです。
敗戦後からアメリカ流が押し勧める政策だから、テレビで洗脳されてアメリカのように大きな家に住み車を持ち、郊外のスーパーに車で買い物に行き。お金が全ての考えが席巻して今に繋がります。その結果は昔からの商店街の人情や繋がりが消えシャッター 通りになり、友達と遊ぶより、テレビゲームやスマホで1人で も 遊べてそれで満足してしまう子供や若者。これからどんな世のなか、どんな日本になるのだろう😢
その通りです!
日本は、幸せ太りしすぎてるんだよね
贅沢になりすぎたと思う
北欧の人たちは仕方なくその生活してるだけなのに日本に居ればあえてそれをするって自分で選べる贅沢ができるの本当に素晴らしいと思う
若い時、忙しすぎてストレスいっぱいで、意味もなくお金を使ってました。
今はリタイアして現役時代の半分の収入しかありませんが、物欲もなくなり、犬の散歩や読書、おうちカフェなどお金のかからない趣味を楽しんでます。
横から失礼します。若い時と今とどちらが幸せだと考えますか?
現在26歳ですが、生き方について考えています…
@@はいそんかず吉 お金を使うのも自分が楽しんでるなら良かったんですけど、私の場合はストレス発散のためにほしくもない物を買ったり、人の目を気にして、例えば新年会に行くのに去年と同じ服じゃ恥ずかしいみたいな感じで物買ってたので、お金に関しては今の方が満足ですね。
自分の満足することに時間とお金を使っているのでストレスないですね。
@@はいそんかず吉個人的な意見ですが、若い時はお金が無くても若さと勢いで何となく過ごせました。リタイアした現在、マイペースで好きな物・食べ物・お一人様旅行とストレスレスにゆったり過ごしてます。
64歳です。今の方が幸せですね。ただ、若いときにしか味わえない幸せ感もあります。若いときにやりたいこと、やるべきことをしっかりやっておくことが、歳を取ってからの幸福感につながると思います。
2020年以降に自宅の環境を見直した方は多いと思いますが 本当に自宅が快適だと休みの日の朝に飲む一杯のコーヒーが美味しくてこの瞬間に幸せを感じる事ができる事が幸せになります
スマホにしてよかった😮世界広がった🎉たくさんの人に感謝❤元気、元の、元気に、なりたい、簡単な、アレンジ大工叶うように、なるぞう🎉カズお、三も、一緒に、ワッハッハッハ❤🎉😅
ママ友たちを観てると、私ほどは真面目に節約してる人なんか居なくて、自分は頑張り過ぎかな?と思い、お金を使っちゃうこともあるけど、コメ欄見てると節約モチベ上がっていい!私も頑張ろ。
見えないとこでやってるのでは?
こういう、昔はお金かけなくても生活できていた、みたいな動画が見たい。
現代日本では有ることが常識だけど、ほんとは無くても生活できていた、できる。
みたいな動画を作ってほしいです
お2人の声聞いたら安心する様になって来てもう欠かせない
投票に行くことが長期的にみた最大の節約
今回も素晴らしい動画でした。テンプレ的に欧州マンセーするのではなくその背景もちゃんと解説しそれでいて分かり易く共感し易い内容でした。
政治面にも触れているのも素晴らしいです。節約、投資系の動画は何故かその方面では諦めてる人が多いので一国民としてとても嬉しいです…
手作りとかDIYとか、愛着のあるものを使い続けることが幸福につながる、という発想は、理屈抜きに共鳴できます。
似たような内容が多い節約動画ですが、新しい切り口で面白かったです!
がまぐちさん!がまぐちさんの教えに従いニーサを始めたりATM手数料をしっかり忌避したりして過ごしていますが、しばらくぶりに動画拝見したら、いつもと違う切り口で、政治を監視することや投票に行くことの可能性についても触れていて素晴らしかったです。我々も節約がんばっているけど、政治面からも暮らしを良くするようにして欲しいですよね。
北欧(昔スウェーデンが有名)でハードロックが好まれるのは冬太陽が出てなくて寒く気軽に外に出れないので家の中で気持ちをあえて盛り上げるためらしく、
今回の内容は割と北欧の夏場の話だと思います。
昼でも真っ暗で酷寒のなか出歩くのは娯楽というより健康面でどうしてもやらざる負えない面も強いのではないでしょうか。
高福祉で医療費無料っていっても歯医者は全て自費診療になるし、ホームドクター制度で熱が出た程度ではほぼ診療なんてしてくれないし、日本の社会保険制度みたいなノリでの無料ではないからねえ。自殺率もそれなりに高いし、移民にも厳しいし。
人生のあり方、余暇の過ごし方に大人な感じはするけど、楽園ではないですよね。
私はプライベート保険ですぐに見てもらえますが、国の保険は1ヶ月待つとか普通、みんな良く冗談言うけど、骨折は多分自然に治るまで順番が回ってこない。プライベートと国の保険の区別待遇も正直見事な差別。
北欧の高福祉って皆かなり誤解してますよね。あれだけ税金取られて大した診療受けられないですからね。
@@cjag1211 プライベート保険って月においくらくらいなのでしょうか?
我、24時間営業ディスカウントストア勤務、11時間労働…
やっぱ転職しよ…
選挙の件、強く同意です。今回の政治資金規正法が企業献金禁止が盛り込まれなかったのも「こいつら(国民)どうせ選挙に行かないから今回も組織票だけで楽勝だなwww」と与党に余裕があるのは、選挙による監視が日本では機能しないからだと思います。もし資産形成ユーチューバー兼政治家としてがまぐちさんが立候補したら、絶対応援します。👍
今回もお心遣い本当にありがとうございます😭
日本はとても良い国だと思いますが、選挙に関しては本当に勿体無いと痛感しました🙄
非常に難しい問題ですが、一人ひとり自分に出来ることをやっていくことが大切ですよね🤣
壊れた椅子のキャスターに関しては、
捨てるのも買うこともできないと悩みました。結局、何とか座れるように
修理やってみて良かったです
自分で修理するのはおっしゃる通りですね。
今年の目標は修理上手になることです。
がまぐちさんの動画更新で
もう金曜日か~
と海軍のカレーみたいな感覚になってます
昔、家族で北海道に移住してきたときを思い出しました。そのときは無職でしたが、週末の余暇は、『人が作ったものでないところ』が合言葉で行き、十分に楽しめました。今でも街の中心地に行くのは年に数回ほど… 最近のコロナで外食もほとんどしなくなりました。幸か不幸か…どちらが幸せなんでしょうね。確かに『足るを知る』のは必要なことかもしれませんね。
北欧から学ぶ節約は、本当に「足るを知る」ですね。
動画途中の物を直すのがいかに大変かよくわかる。
この概念が理解できる事は幸福度をあげれる鍵だと私も同感です😊
結論は、物もだけど自分自身を大切にする事が一番幸せに繋がりますね❤
我が家は幼児が2人いますが、週末は子どもたちと自然がたくさんの公園に行ったり、サイクリングしたり、図書館行ったり、畑したりしてます!子どもは毎週末色んな公園行けて嬉しそうだし、たまに保育園の友達に会ったりしてほんとに嬉しそう🥰料理もなんでも手作りですねー!お弁当大好きなんで、お出かけの際は大変ですが頑張ってます😂子どもたちにピザ生地を練らせたり、味噌作ってもらったり、今の時期なら庭の梅を獲らせて、梅ジュース作ったりしてます😄薪ストーブなんで冬は薪の準備も外から中に子どもたちが一生懸命運んでくれるし、公園で焚付けになる松ぼっくり拾ったりしてくれます!薪ストーブで焼くピザや料理、お菓子は最高なんですよ😍旦那は薪小屋もDIYです🏠週末は充実していますが、お金をあまり使わないおかげで月30万NISAに使えています😌田舎住まいで、畑も田んぼもやってるので、お金はほとんど使わないです😂
ステキです❤
鬱治療中で8年なので貯蓄も消えて障害年金生活ですが、金を使わない気晴らしを探すと日本の図書館システムと公園の多さは救いでした。食事も現役時代エンゲル係数ほぼ40%で培った知識と経験で自炊もバラエティ豊富で「物より経験」を実感しています
北欧や欧州の暮らしが好きで書籍を読んだり映画やドラマを良く観ます。
田舎では家や車の修理やDIY.動物の解体ができる程度の道具をたくさん揃えてる家(納屋がある)が多いですね。
都会の暮らしはドイツに似てる感。
日本の大使館員家族も、休日は家族みんなで自転車に乗り散策を楽しむ等、お金をかけずにレジャーを謳歌する様子を特集されたりしてました。
心の贅沢感の感じ方が根本的に違うのでしょうね
北欧って幸福度高いと言われてるけど、未だにEUの中では自殺率も高い方だし、うつ病も多い。
寒すぎたり、白夜や極夜のせいもあるんだろうけど、幸福度って難しいな。
必ずしもイメージされるような「みんなハッピー♩笑顔溢れる!」みたいな感じではないみたいですね。
幸福度ランキングのアンケートの取り方にクセがあるのだろうか、
そりゃあ白人が自分たちの価値観を基準にして作ったランキングなんだから、白人の国がトップになるのは当たり前体操。
テレビ朝日がアニメランキングを作ればドラえもんが1位に、フジテレビが作ればサザエさんが1位になるのと同じこと。
もしもアジアやアフリカの国が1位になりそうなら評価方法を変えるか、ランキングそのものを止めるだけ。
その程度のことも解さずに「日本はこんなに幸福度が低い!」と喚き散らすノータリンの多いこと多いこと。
日本でも北海道は離婚率が高かったり、うつ病は日本一多く、自殺死亡率も高いです
燃料代高騰や少子化による税収減
東京にはない人間らしい豊かな生活が出来る反面、自然の厳しさも
散歩が~とか湖でピクニック~とかそれしかないからそれしかやることがないんだよ
散財しても幸せならそれでいいんだよ樽を知れたーる!
@@takosann-kadobeya
県別の離婚率1位は沖縄県なのですが、県別の幸福度ランク1位も沖縄なんですよね。
離婚した方が幸せなんかいっ!?とツッコミたくなるランキングですよね(笑)
幸福度世界一のフィンランドですが、娯楽がなさ過ぎて日本人が全員パリピに見えるレベルでっコミュニケーションをとらないそうです。また日照時間が少なすぎて、うつ病罹患率が世界トップです。医療費は無料ですが、医者もホワイト労働かつ子供優先なので、大人は数か月待たされることもざらです。コメントしている方々、それでも北欧のほうがいいと思いますか?
鬱病は単なる気候の問題だから関係なくね?
散歩とかが好きというより、外食とか他の娯楽が高すぎてそうせざるを得ない
はい、それでも北欧の方がよいです
正直日本でやっていけないなら世界のどの国に行ってもうまくやれないと思う。特に北欧は地理的に戦争に巻き込まれやすいから、ウクライナの件があってから軍とは別に男女問わず国民が徴兵されたりする可能性もでてきてます。
がまぐちさんいつも楽しく動画を拝見させて頂いております😊
DIYについてですが
今回の動画の中の家や家具ではないですが
先日、お気に入りのデニムが破けてしまい
修理に4000円かかると言われました😂
4000円払ってでも修理したいほど
気に入っているので悩みましたが
UA-camで「デニム 修理」と調べたところ
100均の補修布で直せると👀
ダメ元でやってみたら見事に直りました!
4000円の修理費が100円で済んだ事、
お気に入りのデニムが復活した事が
本当に嬉しいです😊
がまぐちさんの仰るように
常に学び続ける事、DIYで自分で
出来る様になる事は本当に大事だと
実家させて頂きました✨
魚卵の写真がキャビア(チョウザメの卵)に見えたけど、チューブタイプのキャビア(甘しょっぱいたらこペースト)ですかね…?
北欧の暮らしに憧れつつ、直ぐにかかれる病院や安く食べられる美味しいご飯、治安の良さ、母国語で享受できる教育やエンタメに感謝する日々です。お互いの現状をしっかり理解した上で、ちょっとずつ良いところは見習いたいですね😂
私は40代前半ですが、小さい時ソファーが傷むと家具屋さんでソファーの革を張り替えてもらい使っていました。中のスプリングの部分が壊れ、いよいよ買い換えを検討していました。懐かしいです😊
とても参考になりまーす✨
日本にもよいところはたくさんあるので、幸福の考え方について北欧から学ぶということですよね。
他のコメントに、鬱がーとか病院にかかれない、とかありましたが、向こうに住むわけではありません。
日本の良さを享受しながら、自分の幸福度をお金に頼らずあげていけるって良いと思います。
やっぱ北欧に憧れまーす✨✨
昔、派遣同士でかたまって食べるという習慣があり、社食で仲良くなった人に散歩の話をしたら、「でた、お散歩ネタ!」といじられた私。
あれから人間関係がいろいろ変わりましたが、これからもお散歩ネタ続けますね。
全節約系の動画でこれが一番好きかも。
「かも」かい!!
娘婿が北欧人です。ほぼこの通りです。今日本🗾で働いてくれているのですが、円安が…クローナに換算するとかなりがっかり💧「この辺の土地も結構中国人🇨🇳に買われちゃってて〜」なんて話たら、「地元の人はそれについてどう思っているのか?」と聞かれて、返す言葉がありませんでした😂
仕事しない生活なんて暇すぎて考えられないなんて思っている派遣社員のおばちゃんですが、幸福度が上がれば考えが変わるんだろうなって思いました。何かいつも満たされない生活で、何かするとお金がかかりすぎてストレスになるので、仕事をしているのが安心感なのかもしれません。幸福度を上げるために何か自分にしてあげたいです。とりま、思いつかないので、歩きながら考えたいです。
確かに日本の娯楽ってお金使うことですよねー。
うちも子供が小さい時は公園や無料イベントで十分楽しめたけど
中高生の今はやっぱりお金使いますね。
少し違うかもしれないけど、東北北海道にはヒュッゲミューシグに似た言葉で「あずましい」という言葉があります。
「我が妻がそばにいるような居心地のよさ、安心感」が語源で、ほっとした居心地がいい時に使います。
高級なお店はあずましくないので苦手で、お家が1番あずましいのです♡
節約しようと思うと何となく気が滅入ってしまうのですが、北欧文化を真似しようと思えば自然と節約マインドになりそうです!
これまでとはやや違った切り口の動画を興味深く拝見しました。
他の方のコメントにもあるように、北欧の国々にもそれぞれ抱える問題があるようで、決してこの世の楽園という訳ではないのだろうとは思いますが、こと節約という点においては学ぶべき点が多いと感じました。
いつも楽しく拝見しています。ミニマムでヒュッゲな暮らしを目指しているのでこの動画が特に大好きで何度も繰り返し見てます☺
大変参考になりました。北欧素敵な文化ですね。政治家の質は国民の質。反省しなければいけないです。次回も楽しみにしてます。お体大切に。
デンマークに行ったとき、人々の趣味は散歩って聞いて驚愕だった!そのおかげか肥満体の人は見かけなくみんなスレンダー。
私はやはり日本のほうが幸せだと思いますが、日本人も節約したらもっと幸せです。近年に全然外食しないですねー、店の料理が美味しいと思わないから、それよりスーパーで高い食料品を買って自宅で自分が好きに味をゆっくり作ってゆっくり食べているのが余程幸せ感が有るから、自宅を綺麗にして、ベランダに花壇を作って、毎日花と緑の森を眺めて食事してるので、最高な幸せですよ、そして、日本の医療制度もあり、通うのも便利、店も24時間も営業しているし、やはり日本が一番です。日本の田舎にはもってと暮らしやすいじゃんか、ほとんどの家庭は畑があり、無農薬の野菜とか果物を作っている、スーパーの野菜よりうまいですよー、日本政府の腐敗とは関係なしで、肉と魚だけを買う、その他は消費しなくても良い生活が出来る
投票することは本当に大切なことだと思います。
あと誰”に”投票するかではなく誰”が”投票したかが重要かなーと思っています。
若い人や働く世代の人がもっと投票すれば政策もその世代寄りになるはずですよね、、!
とても興味深かったです!
日本の税収と北欧の税収、歳出の全体像が知りたくなってきました。
素晴らしい動画でした。キチンと調べた上で良い部分、学ぶべきところは真摯に取り入れようとする姿勢には好感しかありません。次回も楽しみにしています😊
北欧の飼い犬は幸せですね。散歩十分🐶
ていねいなくらし憧れます
私も日頃、朝散歩が趣味になり、食事も外食から自炊中心になり、がまぐち夫婦さんのおかげで、
貯蓄もできるようになり感謝しております🙇
北欧スタイルの生活を意識して、DIYにもチャレンジしてみます。
いつも為になる動画ありがとうございます😀
この動画見て思ったのは昔の日本に近いなぁと思いました。
日曜はお休みでセブンが遅くまでやっているといわれていた時代…
確かに、日本人はお金を使わないと幸せになれないとか、美味しい食べ物を食べないと幸せになれないという固定観念に縛られていますね。
私も質素な食事だし無駄な買い物しないライフスタイルだけど、十分幸せなので価値観の変容って大事ですね
いつの間に「ケチは罪」「節約は恥」になっちゃったんでしょうね😥
選挙は本当に行かなきゃいけないと痛感してます。政権が交代したら今より悪くなるかもしれないが、適当な政治はできないことを政治家に知らしめなきゃいけないと思う。
「愛情を注がれた家というのは運気が最高になる」これは一級建築士の八納 啓造さんという方も仰っていましたね
普段とはちょっと違ったテイストお話…と思ったけど、がまぐちさん家がお金が貯まる理由付けになっていた。そしてそんなお家は倹約にキリキリ殺気立つこともなくとっても幸せだってことも。最後に選挙の話にまで持って行く(自然となるんですが)のはお見事な締めでした。ホント幸せってなんだろう…
散歩はとても良いけど、真夏は無理ですね😢😢😢
1日6時間労働を基準にして、雇用を拡大、
パートタイマー、アルバイト、など
残業は最高1時間くらいとする
年齢制限を大幅に緩和
働ける人は年齢が高くてもゆったりと働ける
人口減少して空き家が増えているので、低家賃で住めるようにする
職業によって偉いとか、偉くないとか、見栄ばかりの価値感でなくて、家族との時間を楽しめる働き方をしていきたい
あくせく働かないと生活できないなんて悲しい、つらすぎる😢
とても興味深い動画でした。ありがとうございました。
私はニュージーランドに住んでいますが、この国のお金を使わず豊かに暮らす習慣は今回お話頂いた北欧と全く同じでした。
この国はキャンプが日常的なことで、私も連休はゆる〜いキャンプで楽しんでいますし、おいしいコーヒー豆を数種類揃えて日替わりで挽きたてお家カフェ最高〜🥰と毎日過ごしています。
おもしろい!と思ったのが選挙に関しての共通点。この国は65歳以上の方々の福利厚生がとても良いのですが(オフピークの公共交通機関全て無料、全国的に様々なもの割引など。年金も日本とほぼ同じ税率なのにそこからそれだけで普通に生活できる位もらえます)、私がこの国の人に「これから経済が低迷したらどうなるかわからないよ。」と言うと、それはない!と即答。理由はその年齢層の選挙率が高いから、とのこと。改悪してしまえばその党は間違いなく与党にはなれないから、そこには誰も触れない😆そうで、やはり選挙はそういう意味でも大切なんだなぁ、と気付かされた出来事だったので北欧の状況にも納得。
"選挙に行く"って実はどんな事よりも簡単にできる生活の質を向上させる方法なんですよね。
日本ほど食事に興味が向く国はないみたいよね。欧州の普通の食事はちょっと理解できないところがある
部屋作りガチることの大切さはコロナ禍に実感した
北欧は風土にあった生活をしているだけ、というようなコメントがあるけど、漁や狩り、農耕をしていた時代の元祖的なリズムのように思います。
それが一番ストレスなく過ごせる配分なんじゃないかな。
医療が大変な面は、改善すれば良いし、そもそも日本は病院に行きすぎる面もあるから、この生活リズムになれば病気も減るし、本当に必要な人しか行かなくなるんじゃないかな。
私の現在。シフト制。スタッフ不足なのと、別スタッフの体調不良もあり、その分の業務の背負ってます。そんな状態でも、上は放置でしたね。
サービス残業は、常にですが、たまにワンオペ、朝7時から、残業5時間の夜9時まで。もちろん、仕事が終わらず、サービス残業で夜中まで。
夜勤でも、残業3時間とか。
以前は、もっと残業酷かったのですが、友人に誰にも会えず、休みは寝て終わり、何のために働いてるのか、わからなくなりました。
残業代がかなりの額になりましたが、仕事のストレスで、外食たくさん食べて飲んで、スリにもあって、その分は、キレイになくなりましたね。
北欧の生活、健全でいいですね。そんな生活したいです。
やっと、今のブラックな仕事を辞めます。自分の時間を持てる仕事に、次回はしたいです。
何度も修理して使うのは、おっしゃる通りだと思います。壊れた椅子のキャスターは買わないで、
自分で修理してみました。この動画をみて買い物依存症は卒業しました。
大学に入ったとき、大学の図書館でゆっくり勉強することに憧れていたんだけれど、当時付き合っていた彼女に全否定されたことを思い出しました。
自由になった時に、どういう生き方をするかという
ことを考えて、その過程でも、やりたい生き方と
同じになるとええ感じに、その為の「お金」という道具が
手に入りやすそうって思いました。
そのうえ、「健康」というお金で買えないものまで
手に入れることが出来るってのが、また素晴らしい。
北欧と日本の社会とかの違いというのは、
コントロール出来ない事象のひとつっぽいですけど、
ま、まぁ、そこは出来ることから、やっていくってことっすね。
今日は暑すぎて、散歩諦めましたw
378
隣の北欧がめちゃくちゃ青く見えますが、精一杯日本で頑張っていきます☺️
日本も高負担だけど世界有数の国民保険制度を備えた高福祉国家で治安もいい
だけど、日本の幸福度は低い
幸福度は制度だけでなく感じ方によるところも大きいので、結局は「足るを知る」を感じづらい競争社会と、社会的な「当たり前」を強要する同調圧力など、社会性や国民性の影響が大きいのでしょうね
メディア戦略のせいだろ半分以上wUA-camのサムネすら日本の動画は幸福感ゴリゴリけずる
不安あおりや、ネガティブワードのオンパレードやぞ、馬鹿から金とれを馬鹿まで実践して馬鹿すぎるだろw
北欧ってすごい…!北欧関連の本を読んでみようと思います。ありがとうございます。
いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!
素敵な切り口ですね✨ワクワクしながら見ています☺️⤴️⤴️
胸のすくような動画をありがとうございます。まだ20代のがまぐちさんご夫妻がこのような情報発信をしてくださることで、日本の未来も捨てたものではないような気がしてきました。
今週は2日で4時間しか働いてません
時間あったんで散歩ばっかりしてました
都内だと人が多すぎて散歩は逆にストレスになるのよね…
がまぐち夫婦の声が好きすぎる
いつも有益で複雑な情報を分かりやすく面白く動画にしてくださりありがとうございます。見終わってから自然と画面越しに拍手したので、初めてコメントしました。
北欧企業のマリメッコでは男性社員よりも女性社員が多い、というのを昔テレビで見たことがあります。
お家時間を楽しむ目的でIKEA(工具も売ってますよね)が人気だったり、プライベートではサウナ、仕事の合間には同僚とフィーカ. など時間を楽しむ工夫もいいなと感じます。
でも他の方も書かれているように日照時間の問題で鬱になりやすい環境でもあることを思うと、太陽の恩恵を受けれる日本人はもっとその時間を楽しむべきですよね。
本日も素敵な動画をありがとうございました😌✨
参考になる点が多いです。国や制度の違いはありますが、参考になる点も多かったと思います。
土日スロットで6万負けました🥲
これ見て生活見直します
本読んでみたいと思いました。ありがとうございました😊
この感覚実際海外行くとわかりますね。町歩くだけで楽しいです。東京住みですが人多すぎるし、落ち着かないしコンビニとか便利な消費が多すぎますね
3年スウェーデンに駐在してましたが、使い捨て家具のIKEAユーザー多かったよ
高級家具持ってる人は周りにいませんでした
生活に金かけない人が多いってのは同意
私が知ってることが全てではないですが参考までに
愉しい倹約生活!大好きな本です。紹介されて嬉しいです!
犬の散歩コースは自宅を中心に半径1キロ圏内。40年以上やっています。
最近、休日限定ですが、犬を車に乗せて自宅から2、3キロ走って適当な場所を起点に犬の散歩を
すると、あら不思議。近場なのに見た事が無い景色を見ながらの散歩は凄く楽しい。
これなら、死ぬまで飽きずに散歩を楽しめる。
北欧の方はそうせざるを得ないのでしょうね
フィンランド経由で北ヨーロッパに良く行きましたが
自然は豊かで人口少ないから散歩は快適ですね。長くて暗い冬
向こうにいるとあまり難しいこと考えないというか考えられない。そりゃ残業したくないでしょう。バリバリ働こうって気になりません。真冬に日本に帰って来て青空に輝く太陽の光を浴びた瞬間頭脳が活性化するような目覚めた感覚がありました。こういう気候風土が日本を経済大国にした理由のひとつかも知れませんね。その国に応じた生活があります。北欧生活を真似して食生活はあまりケチらない方が良いと思いますが。😮
時間の過ごし方のアイデアが増えました。ありがとうございます😊
良いことばかりじゃない。ついこないだ北欧なんだけど、
1. 医療費完全無料: 実は病気になっても治療受けるまで1ヶ月も待つ。
2. 子育に優しい: 出生率全く上がらないけど?
3. 食事が素質: 彼らだってこうなりたいと思ってない。物がない貧乏な土地だからそうならざるを得ない。非常に残念
4. のんびり: やることなすぎる、てかやっぱ土地が貧乏でできることがない。だから今日は派手にしたいと思ってもできないわけ。
5. 白夜とか最悪中の最悪!
ヨーロッパの中、北欧で暮らしたいと思う人ほとんど居ないともう。
散歩、いいですよね👍
専業の株式投資家は、毎日散歩をされる方が多いそうです🍀
フィンランド在住ワイ、なぜここの幸福度が高くて、日本の幸福度が低いかを教えてしんぜよう。
一言で言うなら、日本人は完璧主義で贅沢病。自分の思い描く理想は高く、それから少しでも離れてると不満、不満、不満。
フィンランド人は地に足つかない理想は描かない。そこが違う。自分を知ってるし、自分達の国をわかってる。医療、教育、各種サービス、日本人の自分からしたら「おいおいマジかよ、これでいいんかい😨」がめっちゃあるけど、フィンランド人は「そういうもんだって受け入れてる」って言う。「困る」とか「問題だ」とか不満を口にしてても根底では受け入れてるから直接的なストレスにはならない。
例え同じ生活水準だったとしても「まあなんだかんだ生活できてるし」というフィンランド人のプラスの評価は日本人には「生活ぎりぎり、改善されないのは国のせい💢」という負の評価になる。
ブータンの例でわかる通り、幸福度っていうのは結局は国の在り方とか生活水準の高さは関係無いんだよね
フィンランドを不幸にすることは簡単だ
他国と違って不幸と意識を植え付ける、不安を煽って大量消費を狙う広告を溢れさせる
世代間を分断する、高級な生活を日々見せつける、正しい情報を与えない
世界の不幸を忘れさせない、何かを大切にしたいと思う気持ちを馬鹿にする、これだけだから誰でも簡単にできる
🏞️の草花景色の美しい心なごむ散歩コースがあるから余計に楽しくて幸せを感じるのでしょうね。
賢い御夫婦ですね。
不思議なもので幸福度が高いはずだけど、北欧は自殺率がエグい。
良いところは真似して生活改善に繋げていきます!動画面白かったです!
気候が厳しくて日照時間が短いってのもあるから自殺率高いのでは…??
陽を浴びないと落ち込みやすいとも言われてますし…
一瞬、安楽死制度があるからかな?と思いましたが…
幸せと不幸は紙一重だな〜
足るを知ると言うべきか、知らぬが仏と言うべきか…
何も無いからこそ、その状態でも楽しむ方法を編み出したとも言えるし、何も無いから、そういう楽しみしか持てなかったとも言えるし…
良いところを上手く取り入れていくのはいいんだけど、ご飯は美味しくないし、昼か夜が極端に長いし、住みたいとは思えないなぁ。
ただ家がめっちゃおしゃれなのは確か。絵本みたいだった。
今週も面白かったです。また来週も楽しみにしてます。
タメになりました。有難うございます!!!!!!!!
解説ありがとうありがとうございます
昭和世代です。子ども時代、今ほど娯楽もなく、本や文具を買うくらいが楽しみだったり公園で遊んだり、今ほどお金かかってなかったよね。そんな生活なのだと思う。
私は選挙1回も棄権したことないよ。
若い方々も自分の価値観と
これからの政治に関わってほしい!
北欧は確かに幸福度が高いと言われてるけど、自殺率の高さもあるからね……幸福度が高いのは幸せじゃない人が淘汰されるから、というジョークを見たことがある。
ただまあ、国同士の単純な比較は難しいけど、学ぶべきところはたくさんある。
単純比較は難しいというのは、本当におっしゃる通りだと思います🤣
ただ、北欧より日本の方が自殺率は高いのは気になる所です🙇♂️
@@がまぐち夫婦の節約チャンネル 日本の方が自殺率が高いのは別に問題じゃないですよ。他国は圧倒的に他殺が多いからというだけ。